2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

識者「アニメや漫画でアホで従順な女性のキャラが多いのは、自己肯定感の低い男が気持ちよくなるため」

1 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 01:47:22.33 ID:eTfkSMmA0.net
https://i.imgur.com/3GAvKkQ.png

2 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 01:47:39.59 ID:eTfkSMmA0.net
https://i.imgur.com/C2plWxt.jpg

3 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 01:47:47.75 ID:eTfkSMmA0.net
なに反

4 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 01:48:38.76 ID:tYnCD/IX0.net
んな女なろう系だけやろ

5 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 01:48:57.57 ID:/YTl//FY0.net
ワイ頭良くて力持ちなキャラの事好きなんやが

6 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 01:49:54.78 ID:DEx8boSd0.net
特徴あったほうが面白いだけやな

7 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 01:50:41.84 ID:NbC2mcow0.net
守ってくれるヒロインすき

8 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 01:50:56.44 ID:PS9pwU4Y0.net
自己肯定感関係ないやん

9 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 01:51:23.00 ID:GoO2xQq60.net
ちゃんとアニメ見てから語ろうや
100作くらいリプでおすすめ送ればええか?

10 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 01:52:07.37 ID:3KJTLMDDM.net
ワイむしろ守ってもらいたいんやけど

11 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 01:52:10.90 ID:ybS3tIoT0.net
そんな当たり前のことわざわざ言う必要あるか?

12 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 01:52:35.56 ID:vA/k8kGg0.net
レムとかあの辺がいい例

13 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 01:52:59.03 ID:OD8ASTuJd.net
内野峻平ちゃんマルマインだーすけ

14 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 01:53:06.48 ID:1dqIsP6KM.net
一個くらい具体例挙げろや

15 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 01:53:32.03 ID:HaB8Mund0.net
???「イケメンと子供と動物出しましたw売る為に作っただけなのでキャラに愛着はありませんw」

これだけで爆売れする漫画があるらしい

16 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 01:53:39.02 ID:Ot77Mm380.net
ネットでイキる弁護士とか唐澤貴洋かな

17 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 01:53:46.42 ID:+9ItN56La.net
まあこれは否定できんわ

18 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 01:53:49.90 ID:j7cPXYUEa.net
男キャラも同じじゃね

19 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 01:54:05.91 ID:S6bz/T1s0.net
女性向けのアニメだと男がアホになるから同じやろ

20 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 01:54:18.94 ID:RtMsAbBva.net
持論を展開したいがために無理やり理由付けしているとしか思えん。
>多くの男性が
ソースは?

21 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 01:54:24.25 ID:2oxeVER60.net
具体例一つもなくて草

22 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 01:55:20.99 ID:yS7SxfX30.net
エロ漫画とかならわかるけど言うほどいるかな

23 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 01:56:35.08 ID:fRswh7fya.net
少女漫画もナヨナヨした男とかクズな男を懲らしめてスカッとジャパン展開するの好きだし男も女も似たようなもんやろ

24 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 01:56:36.02 ID:tzY9J5FM0.net
なろう中毒なってそう

25 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 01:56:41.00 ID:EXAqI4xV0.net
しばき隊がらみで食えんくなったから漫画叩きをシノギにしたか

26 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 01:57:14.61 ID:MtDNVCDnp.net
ガチでヤリたいだけだよ
オタクに優しいギャルはチー牛に比べたら圧倒的に恋愛強者だけど人気やろ

27 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 01:57:25.39 ID:S6bz/T1s0.net
ちょっと古いけどクラナドとか当にこれじゃん

28 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 01:57:29.21 ID:pwNEWsLb0.net
アニ豚は犬猫の延長でしか女を見れないからしょうがない

29 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 01:57:51.77 ID:GSw3faHz0.net
自己肯定感の強い奴はリアルでそれを人に強要するから

30 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 01:58:34.57 ID:j7cPXYUEa.net
アニメにリアルさ追求する奴って絶対空気読めんやろ
ASD入ってそう

31 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 01:59:15.44 ID:fkJ5OlPt0.net
はえ~そうなんか

32 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 01:59:28.43 ID:P9MtoUzJa.net
「自分を助けてくれる白馬の王子様」だの「贅沢させてくれる御曹司」だのを求めてる女性は「アホで従順で男性の助けを求める女性」を演じてることになります
一刻も早く価値観をアップデートし、男性社会への協力を止めましょう

33 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 01:59:32.09 ID:6iwPU9VcH.net
逆は逆で男は都合の良いように書かれてるしお互い様やろ
どっちも干渉せんほうがいい

34 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 01:59:39.62 ID:tBH9iSGXr.net
嘘松ツイート、スカッとジャパン、モニタリングを本気にする馬鹿共にとやかく言われたくないんやが

35 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 02:00:31.24 ID:3dG8TZPD0.net
今更「1+1は2です!!!」みたいなことを真理に気がついたかのように大層に言われても…

36 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 02:01:09.89 ID:Ickhxje70.net
まあアホで従順でないキャラ増やしたら話進まんし
一人でええんよそんなキャラ

37 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 02:01:12.72 ID:UDtpJ+bHp.net
チー牛だから分からないんだけど陽キャ的には従順な女は魅力的じゃないんか
そんな女いるわけないだろ馬鹿馬鹿しいってことなのかそもそもそんな女に魅力を感じないのか

38 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 02:01:13.36 ID:2iuaWTDs0.net
少女漫画とか読んだことなさそう

39 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 02:01:28.63 ID:L6wTq5Wqa.net
現実の女って意思持ってそうで怖いよね

40 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 02:02:19.24 ID:LwNY6p8m0.net
図星やけど創作なんてそんなもんやろ

41 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 02:02:20.72 ID:OlZBq07F0.net
陽キャ=ホモやめろ

42 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 02:02:25.68 ID:3dG8TZPD0.net
>>37
基本的に気の強い女のほうが次に何が出てくるか分からんびっくり箱みたいで面白いで

43 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 02:02:27.77 ID:6iwPU9VcH.net
少女漫画は王子様みたいななよなよしてお姫様扱いしてくれる男出してるやろ
どっちもどっちや
ターゲット違うし求める物もそれぞれ違うんだから当たり前や

44 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 02:02:32.86 ID:pbvyJ67U0.net
またアフィスレ
お前らも飽きずによく反論するね

45 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 02:03:19.51 ID:fbnOl+apr.net
フェミってもしかしてアフィカスの手先なんか?

46 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 02:03:30.72 ID:clfGoCmG0.net
まぁそうやとして何やねんと

47 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 02:03:46.60 ID:RCF7ZRqX0.net
1兆円あったらどうしようかなって妄想膨らますのと一緒だろ

48 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 02:05:57.56 ID:3dG8TZPD0.net
こういうの男女差で面白いって思うのは

男は「自分に従順な奴隷」とか自分より弱いやつを庇護して低レベルでも一国一城の主になりたがるのよね

でも女はあくまでも自分は「令嬢」で国の舵取りは他のスーパーイケメンに任せるんや

49 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 02:06:27.58 ID:kF+p/spw0.net
その通りですわ

50 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 02:07:17.33 ID:mRQdVEpM0.net
てか大体3分の一くらいのオタクは
男を排除したアニメが好きだから劇中で従順に振る舞う対象がいないやろ

51 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 02:07:46.51 ID:cb1/4n7WM.net
現実準拠

52 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 02:08:03.90 ID:NbC2mcow0.net
従順な女キャラってなろうや異世界系か昔の漫画くらいじゃね
今って女の方が有能とか強く描写されてんのよくあるじゃん

53 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 02:08:08.84 ID:CHrj4rYep.net
頭の中セックスのことしか無いから従順な異性がなんでも叶える杖ぐらいのマジックアイテムに感じるんやろな

54 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 02:08:13.23 ID:HDQTvL7Qa.net
実際これは心理やと思う
昔は女の立場が低かったから社会が上手く廻ってた
現代の少子化が全てを物語ってるよな

55 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 02:08:49.05 ID:xnYW0b9La.net
ワイはなよなよした女より気の強い女の方がタイプやで

56 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 02:09:25.99 ID:S6bz/T1s0.net
>>48
男は学園のアイドルより自分だけの女が好きだけど女はみんなからモテてる男が好きってのも露骨に違う

57 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 02:09:54.32 ID:y0Qmbf3w0.net
恋愛弱者がおとなしいタイプに惹かれるのは当然であってそれを気持ち悪いみたいに扱われるのはいくらなんでも不親切やろ

58 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 02:10:03.33 ID:GgPTudsxr.net
2010年前後は暴力ヒロインが流行ってたよな
いつからか批判対象になったけどワイは割と好きやで

総レス数 123
19 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200