2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

帰化した元中国人だけど質問ある?

1 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 01:36:45.58 ID:nz9CGktP0.net
なんでも答える

89 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 01:55:13.38 ID:LQeonfupd.net
帰化するなら別にええけど中国人はほんまに嫌いや
無神経無配慮に手足生やしたような人種やでほんま
日本に来とるボケ共見ててもそう感じてたけど、中国出張行ってからなおのこと中国人嫌いになった
中国史やら向こうの史跡や自然は好きなんやけどな

90 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 01:55:18.99 ID:grm38ypda.net
もちろん当たり前にこれからも発展するのは中国だろうけど、
中国語喋れないなら帰化して正解じゃね?
中国語喋れるの?
既出だったらごめん

91 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 01:55:35.97 ID:o/Pyc1nk0.net
キムチ臭えんだよ

92 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 01:55:39.78 ID:OUEOB5/d0.net
5chって日本人のふりしてる外国人めっちゃ多いよな
男のふりしてる女も多い
心当たりあるお前、お前のことだよ

93 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 01:55:43.66 ID:nz9CGktP0.net
>>61 ほいほいはできない
自分は日本に20年以上住んでた両親が帰化するのに合わせて一緒に帰化できた

94 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 01:56:06.04 ID:A+A8UNDJ0.net
ワイの兄の子供は日中ハーフで中華同文行ってたけど
日本国籍で半分中国化してる

95 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 01:56:11.69 ID:KbfIqx9+0.net
>>83
何キレとんねんクソガキが
イッチに言われるならまだしてもお前日本人やろ調子に乗るなよチャイナに売り飛ばすぞ

96 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 01:56:23.82 ID:grm38ypda.net
>>89
いうと、一部が目立ってるだけじゃね? 人口多いから
日本が第2位の経済大国だった時代は「日本人はマナーが悪い」とか言われてたらしいよ

97 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 01:56:23.95 ID:HpHxL/2z0.net
親父はなんで日本に来たんだ

98 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 01:56:33.05 ID:nz9CGktP0.net
>>71 完全に日本人
帰化する前は名字は中国人のだったけど、帰化して名字も日本人のになった

99 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 01:56:33.48 ID:d1uiUaLh0.net
让我看鸡鸡🥺

100 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 01:56:54.15 ID:Ot+UeZdHa.net
台湾は中国に統一されるべきやと思う?

101 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 01:57:07.61 ID:/cPpMd480.net
台湾は存続してほしいか?

102 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 01:57:17.25 ID:A+A8UNDJ0.net
やっぱ中国人は真っ赤な壁紙か?

103 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 01:57:33.60 ID:+u5AQYST0.net
わいも成都でしばらく働いとったんやがなんでみんなクチャラーなん?親もクチャラー?

104 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 01:57:37.11 ID:nz9CGktP0.net
>>74 全くないよ
中国人が日本のこと悪く言ったり、その逆のを見たり聞いたりすると悲しくなる

105 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 01:57:41.72 ID:BZfJqugm0.net
生まれも育ちも日本なら日本人やん
わざわざ質問することないわ

106 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 01:57:41.90 ID:AnlBciSV0.net
中検一級取りたくて一時期勉強してたけど難しすぎて諦めたわ

107 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 01:57:47.01 ID:o7vEHEa7M.net
>>93
はえー

108 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 01:57:48.73 ID:grm38ypda.net
ぶっちゃけ中国の一党独裁についてどう思う?
あと、顔中国人ぽい?
なんか、日韓中って本当に微妙に顔違う

109 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 01:57:50.69 ID:EEZOwqc30.net
まあ反日とか頭おかしくなきゃ誰も文句言わんやろ

110 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 01:58:15.24 ID:grm38ypda.net
何歳?

111 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 01:58:32.03 ID:rsWRD5xM0.net
中国共産党やキンペーの悪口言える?

112 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 01:58:40.35 ID:omBTiHHF0.net
池袋の中華料理屋でガチなとこ教えてくれ

113 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 01:58:46.10 ID:HpHxL/2z0.net
中国人の女の子口説きたいんやねんけどアドレスある?

114 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 01:58:46.72 ID:LQeonfupd.net
>>96
自分も観光客見てそう感じてたときは一部が目立ちすぎてるからだと思ってたんだけど、2ヶ月向こうに行ってから大多数がそうなんだと感じた
文化の違いといえばそうなんだろうけど、あまりにも酷いわ
韓国やらベトナムが聖人の国に見えてくる

115 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 01:58:48.40 ID:nz9CGktP0.net
>>86 かわいい

116 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 01:59:14.23 ID:KMDUGpnq0.net
中国人と韓国人の貪欲さには本当に尊敬してる

117 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 01:59:19.17 ID:nz9CGktP0.net
>>88 そうそう
うちの母親も真夏でもお湯ばっかり飲んでるわ

118 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 01:59:20.27 ID:OW6EDBlD0.net
>>115
漢族じゃないけどいいの?

119 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 01:59:33.40 ID:oHu5eLXg0.net
中国は地域で特色がかなり違うよな
それぞれが地方というよりほぼ他国じゃないかと思うことがある
そりゃ強権を持った中央集権じゃないと管理できないわ

120 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 01:59:33.43 ID:JRgRZfy80.net
ワイも中国クウォーターの友達おったわ
小学生のころ一年中国一年日本また一年中国みたいな生活してて子供ながらすごいと思った
中国いくときは1人で出国してそのまま寮みたいなとこで暮らしてたらしいし

121 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 01:59:39.80 ID:d1uiUaLh0.net
>>116
日本人が無関心すぎるだけだぞ🙄

122 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 01:59:43.14 ID:A+A8UNDJ0.net
>>117
茶ではないんか?

123 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:00:28.56 ID:nz9CGktP0.net
>>90 日常会話ならできるけど、生まれてからずっと日本だから母国語は日本語だよ

124 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:00:40.33 ID:V4kl1PK/0.net
半島系と違って中国人はアイデンティ以外に在日で居続けるメリット無いもんな

まあ色々あると思うけどお互い頑張ろうや

125 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:00:49.27 ID:HpHxL/2z0.net
やっぱ名字が一文字だと負い目を感じるよな

126 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:00:53.20 ID:ncrcFkX8M.net
帰化って何?

127 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:00:57.98 ID:d1uiUaLh0.net
>>119
広東語とか全くわからんわ

128 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:01:19.34 ID:nz9CGktP0.net
>>97 中学生の時に、父親の父親が日本で仕事するために一緒についてきたらしい

129 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:01:33.06 ID:nz9CGktP0.net
>100 思わない

130 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:02:13.24 ID:TumLZrAid.net
両親は何で日本に住もうと思ったの?

131 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:02:21.45 ID:nz9CGktP0.net
>102 ばあちゃんちは真っ赤な壁紙ではなかったけど、赤い装飾は多いね

132 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:02:24.99 ID:A+A8UNDJ0.net
華夏思想って何やねん

133 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:02:42.63 ID:AnlBciSV0.net
>>88
最近は冷やして出すところも多くなってきたけど小さい町の食堂とかやとビールも常温やしな

134 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:02:42.95 ID:OUEOB5/d0.net
外国人が日本語で他国を貶すのやめてほしい
日本語は日本人が自分たちをへりくだるために使う言葉だ
皮肉なら英語が本場だろ?

135 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:02:56.29 ID:nz9CGktP0.net
>>103 確かにみんなクチャラーだよね
親は日本生活長いからそうでもないけど、祖父母は完全にクチャラーだ

136 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:02:58.48 ID:KMDUGpnq0.net
>>121
どういう意味やねん🤥

137 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:03:03.28 ID:cLvF+/1h0.net
アイヤー!

138 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:03:13.06 ID:A+A8UNDJ0.net
>>131
ワイの兄嫁の家いったとき壁紙真赤でドン引きしたわ
落ち着かんやろ

139 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:03:23.76 ID:ZQwcaE/Va.net
声がデカいからどうにかしろ

140 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:03:34.44 ID:KMDUGpnq0.net
>>129
尖閣諸島はどこの国のものだと思う?

141 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:03:39.79 ID:nz9CGktP0.net
>>105 世の中の多くの日本人は、帰化人の時点で、日本人とはおもってくれないんだよ

142 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:04:08.46 ID:nz9CGktP0.net
>>106 一級ってプロの通訳でも難しいんじゃなかった?

143 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:04:19.75 ID:2nT1c+hwp.net
中国語ネイティブでも地域によって全然言葉伝わらないって聞いたことあるけどマジ?
誇張してるだけかな?

144 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:04:40.23 ID:yr8RFdfk0.net
おんJにおったやつかな
こっち来てくれて嬉しいわ
ぶっちゃけ弱いものいじめの風潮ってどっちの国のがひどいと思う?ネットと現実トータルで見て

145 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:04:50.52 ID:/cPpMd480.net
戦時中の虐殺とかどう思う?

146 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:05:34.03 ID:6lawSh7j0.net
他国の領土侵略するのやめてくれない?

147 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:05:38.49 ID:nz9CGktP0.net
>110 21

148 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:06:14.10 ID:w0cSZ2xg0.net
中国の風俗ってどんな?

149 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:06:27.42 ID:d1uiUaLh0.net
>>136
プルゴリみたいな例外もあるけど日本人は保守的で全体的に向上心がなさすぎる

150 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:06:44.06 ID:nz9CGktP0.net
>>111 政治に興味ないから悪口言えって言われても思いつかないんだよな

151 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:06:53.79 ID:0Bkpj9Lwa.net
ピンインは理解できる?
あと簡体字はどれくらいわかる?台湾香港マカオで使われてる繁体字は全然分からん感じ?

152 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:06:58.24 ID:MZpBpgzz0.net
好きな中華料理は?

153 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:07:08.31 ID:nz9CGktP0.net
>>112 餃子の王将

154 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:07:26.80 ID:nz9CGktP0.net
>>113 微信なら

155 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:07:32.01 ID:A+A8UNDJ0.net
やっぱ華夏思想なんか?

156 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:07:41.01 ID:d1uiUaLh0.net
>>151
繁体字難しいよね🥺

157 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:07:52.12 ID:nz9CGktP0.net
>>126 外国籍だった人が日本国籍になること

158 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:07:59.20 ID:KbfIqx9+0.net
安倍晋三に一言

159 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:08:16.65 ID:AnlBciSV0.net
>>142
準一級は一度でいけたから一級もいけるやろと舐めてたらとんでもない難易度で2年くらい勉強したけど諦めた
またいつか受けるかもしれんけど

160 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:08:19.04 ID:4r30T1Zbd.net
>>150
言ってみたらええねん
安倍晋三臭いゴミ

161 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:08:54.08 ID:cLvF+/1h0.net
原神とか好きそう

162 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:09:06.85 ID:A+A8UNDJ0.net
タイワニーズには適当な日本漢字組み合わせたら通じるけど
中国人には通じん

163 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:09:07.63 ID:nz9CGktP0.net
>>130
父親は親の移住に伴って一緒に来た
中学から日本だったから日本に住み続けるのは自然な流れだったらしい
母親は大学で留学できて、そのまま日本の企業に就職した

164 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:09:35.59 ID:WEpFrzegM.net
どこ住み?

165 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:09:55.91 ID:nz9CGktP0.net
>>122 お茶も飲むけど、お湯のほうが多いな

166 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:10:27.48 ID:nz9CGktP0.net
>>143 まじ
南の方の方言とかまっっったくわからん

167 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:10:39.55 ID:ulLkxjty0.net
重たい話やめろよ
同じ日本人だろ

168 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:10:46.60 ID:zgGr+mN90.net
>>88
冷や飯出すとブチ切れ案件らしいな

169 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:10:57.02 ID:A+A8UNDJ0.net
イツチ一家は日本人にすんなりなってるけど
ワイの兄嫁の家は中国化してるわ
華僑って何で日本人にならんのやろな

170 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:11:12.96 ID:SbjUy4y+0.net
日本国籍持ってんなら日本人でええやろ
人種的が和人じゃないだけや

171 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:11:16.08 ID:nz9CGktP0.net
>>164 都内だよ

172 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:11:26.37 ID:9jVaa3z4d.net
帰化制度って日本国籍の日本人に得ないから廃止した方が良いよな
後進国からの帰化が多いのに対し日本国籍から外国籍に変える日本人が圧倒的に少ないのが廃止した方が良い制度なのを物語ってる

173 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:11:56.32 ID:A+A8UNDJ0.net
中国の餃子ってにんにく入れんらしいな

174 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:12:35.26 ID:grm38ypda.net
都内の大学とか言ってたりするもん?

175 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:13:00.38 ID:A+A8UNDJ0.net
中国人もマッマー言うてて草
マッマーは万国共通なんやな

176 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:13:30.38 ID:nz9CGktP0.net
>>144 このネタでスレ立てたの初めてだから人違いかもしれんwe
どうなんだろうな、向こうの学校通ったことないからなんとも言えんけど、どっちもどっちじやないかな
向こうはアメリカとかと似てて、陰でコソコソやるより、思ったことは本人の前で言う風潮があるから、陰湿さは日本の方が上かも

177 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:13:37.61 ID:KbfIqx9+0.net
香港についてどう思う?

178 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:13:50.88 ID:sBD7busL0.net
>>175
赤ちゃんが発音しやすいからな

179 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:14:04.18 ID:SbjUy4y+0.net
>>175
ババはお父さんって意味なんやけどな

180 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:14:10.55 ID:V+t8jKuia.net
祖国に帰れスパイが

181 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:14:16.02 ID:nz9CGktP0.net
>>174 都内の大学行ってるよー

182 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:14:17.69 ID:6XTzFDAo0.net
家では中国語話すんか?

183 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:15:03.74 ID:7D3jYXpM0.net
普通に日本人でワロタ

184 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:15:05.52 ID:HpHxL/2z0.net
中国人と結婚したい
恋の駆け引きとかめんどくせえんだわ

185 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:16:01.68 ID:qRAs6GR/0.net
よくアメリカ逝ったほうがいいとかいうやつおるが

エリートで行けたら行くわな 普通はエリートじゃねぇ

186 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:16:06.65 ID:nz9CGktP0.net
>>151 これも日本育ち中国人あるあるだと思うけど、ピンインほとんどわからないw
簡体字はだいたいわかるよ
繁体字に関しては、多分中国人より日本人の方がわかる字多いと思うよ

187 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:16:41.33 ID:Q4yKuseyM.net
>>181
ええやん
どんな勉強してるん?

188 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 02:16:55.29 ID:rc3Ee2K/0.net
今なら中国のほうが勢いあるんじゃない?勿体ない

総レス数 279
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200