2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】アメコミオタク「どの作品から見ればいい?とよく聞かれるけど…楽しようとしないの!」

1 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:41:47.04 ID:3lqc6F4500505.net
https://i.imgur.com/rgCPk7L.jpg

270 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:18:08.47 ID:+WBFe4Z+H0505.net
シャザム映画館に観に行ったがは面白かった

271 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:18:24.90 ID:YUxGRsYZ00505.net
>>247
否定はできんのね…
まあ普通の大人がコナンの映画なんか観に行かんしな

272 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:18:30.26 ID:YWci27vaa0505.net
スパイダーマンみたいなガバガバでドライブマイカーと比べてもゴミみたいな映画が世界中で売れてるということは
エンタメばかり見てドライブマイカーのような繊細な映画を楽しめないツナマヨ民が世界の大半を占めているんやなって
そう考えると悲しくなる
まあワイら選ばれた人間だけがこういう邦画を楽しめればそれでいい
ツナマヨ民はワイらに見下されてることを知らずに一生を終えるんやろな
まあマーベル映画見てる奴は映画好きとは認めんから出来るだけ映画スレでは発言を控えていただきたい

273 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:18:35.08 ID:sN/rFYYg00505.net
シリーズ何十作みたいなのは別によかったけどスパイダーマンで正直冷めたわ
なんで昔の全く関係無かった映画と無理矢理繋げるかね
糞しょうもない二次創作にしかならんでしょ

274 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:18:53.40 ID:6bwMcFWQ00505.net
仮面ライダーシリーズ好きやけど真好きかって言われたら嫌いやぞ?
別に全肯定するわけじゃない

275 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:19:03.07 ID:r3SF2T9N00505.net
マルチバースとか言ってキャラを安売りしまくってんのもほんとしょうもないわ
ストレンジとかいうオッサンは何でもありのドラえもんみたいなもんだから重宝しそうだな

276 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:19:04.68 ID:xt3/CgaR00505.net
>>242
日本の漫画は作品の権利を作者側が持つけど、
アメリカの漫画は作品の権利を会社側が持つからそういうオママゴトさせやすい

277 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:19:32.99 ID:3lqc6F4500505.net
日本漫画「バトル、ミステリー、料理、釣り、キャンプ、賭博、日常…なんでもあります」


アメコミ「ヒーローがぁ!悪役をぉ!ぱんちぃ!!!」


障害者「アメコミは高尚ダァ!!!」



もうこれ障害者ビジネスだろ

278 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:19:33.52 ID:+WBFe4Z+H0505.net
スパイダーマンの映画もこれまでのスパイダーマンなかったことにして
新主人公で始めるの違和感あるわ

主人公の役者も年取るから代替わりするの当たり前なんやろが

279 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:19:37.93 ID:DUIEb25Dp0505.net
気になったらとりあえず見て面白かったら前作とか関連作見たらええだけよな

280 :みんなと語る未解決事件【ようつべみて】 ◆wIGwbeMIJg :2022/05/05(木) 21:19:44.09 ID:5G87Fu2H00505.net
>>272
文芸映画とエンタメ作品を比較する謎

281 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:19:44.48 ID:YUxGRsYZ00505.net
つかこの配信全盛期に金払ってわざわざアニメ映画やら特撮映画みに行ってるやつは発達抱えてるやろ
ガキの付き合いならまだわかるが

282 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:19:50.65 ID:hlIpSV0fa0505.net
>>277
やめたれwwww

283 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:20:17.57 ID:vRwsi58900505.net
>>229
こいつ嫌い
https://i.imgur.com/ugJotem.jpg

284 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:20:17.60 ID:PEpB1ugyd0505.net
ダークナイトっていうバットマンやつこの間見たけどおもろかったわ

285 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:20:25.57 ID:mb/Xv+Z5a0505.net
>>277
ぁめーい!w

286 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:20:39.68 ID:zwJt5lucr0505.net
アメコミオタと撮り鉄ってキモさのベクトルが同じよな

287 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:20:56.85 ID:QagwIYRxa0505.net
映画については分かったが漫画の方は見やんでええんか?

288 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:21:00.87 ID:xTcCmOsP00505.net
>>281
むしろ映画館で見たい映画ジャンルちゃうの
文芸ジャンルのが画面や音響の影響は相対的に小さくなる絵作り的に

289 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:21:12.81 ID:XyxEYwHK00505.net
>>277
マジでどこに高尚さを感じてるのか謎すぎるわw

290 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:21:17.79 ID:dT8L2h+S00505.net
中国でも韓国でもマーベル映画大ヒットしてるもんな
アジアでも客がしっかりしてる国ではちゃんと評価されてる
ガチで日本だけくそしょうもないアニメ映画が流行ってて浮いてる

291 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:21:33.02 ID:Enb0IV4h00505.net
>>277


292 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:21:45.30 ID:cGtH1ftA00505.net
またムクガイジが一人で喋ってる

293 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:21:46.91 ID:SZlV/Ti300505.net
>>258
このシーンは震えたよね
https://i.imgur.com/YiK1TcM.jpg

294 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:21:54.51 ID:3lqc6F4500505.net
>>290
自国のコンテンツがないことを自慢してて草

295 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:22:02.21 ID:Enb0IV4h00505.net
>>287
マジでクソつまんねーから見る価値もないよ

296 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:22:04.72 ID:i0OgIztja0505.net
>>268
アメイジングスパイダーマン2が期待したよりかなり興行収入が低かったんや
そこからディズニー+マーベルスタジオとの取引が始まったんや

297 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:22:06.98 ID:4rq9oQHV00505.net
ルールなんてないの分かっているけど、最初から順番に観ないと気持ち悪いのは分かるわ
そういう人は多少なりとも強迫性入ってるんだなあと思う

298 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:22:10.81 ID:NtCxSy/xa0505.net
アベンジャーズとウィンターソルジャーとソー3しか見てないわ

299 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:22:29.77 ID:x6aWfwDE00505.net
今作でファンタスティックフォーも全部見ないといけなくなったってマジ?
ファンタスティックフォーノーウェイホームやるかもしれんからな

300 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:22:39.95 ID:Enb0IV4h00505.net
>>293
これマベおじは爆笑なん?

301 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:22:49.51 ID:1Ya7WbuuM0505.net
だからバーローに負けるんやで

302 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:23:00.38 ID:QagwIYRxa0505.net
>>295
アメコミオタクは原作否定派もしくは見てない人が多いんか?

303 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:23:03.23 ID:YUxGRsYZ00505.net
>>288
アニメなんかただの絵が動いてるだけのガキ向けコンテンツに音響がどうの言われてもな
特撮も金かけてCGでパーンチ!キーック!やってるだけやないですか…
映画館で僕と握手!的な理由以外に見にいく意味あります?

304 :みんなと語る未解決事件【ようつべみて】 ◆wIGwbeMIJg :2022/05/05(木) 21:23:05.76 ID:5G87Fu2H00505.net
>>293
なにこれ?

305 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:23:07.29 ID:+828nsZ7p0505.net
アメコミのノリって裏設定でキャッキャしてる頃の日本アニメなんだよね
日本のアニオタは既に通ったところだから日本では受けない

306 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:23:09.12 ID:+WBFe4Z+H0505.net
アメコミヒーロー物好きな人って自分投影してるの謎すぎる
アメリカ人でもないのに完全にアメリカ人の立場に立って
世界では~アメリカでは~日本はまったく…って

307 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:23:17.99 ID:Ljg+gPbsa0505.net
>>284
見返すたびにジョーカー勝たんかなって思うけど毎回負けてがっかりする

308 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:23:22.50 ID:3uPaXNWs00505.net
サム・ライミのスパイダーマンは好きやで
3は脚本捻じ曲げられてクソになってたけど

309 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:23:29.69 ID:xW4tkW8500505.net
>>229
仮にも漫画家の端くれでようコナンをこいつ呼ばわりできるな

310 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:23:46.66 ID:2k0Tr7L300505.net
今ワンダヴィジョン見てる
明日ストレンジ見に行く

311 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:24:10.12 ID:GN+i1Kyka0505.net
>>310
気持ち悪
んなもん見てるやつがなんJにくんなよ
アメコミ映画信者がよ

312 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:24:17.12 ID:563/P5Ipa0505.net
>>275
別にマルチバースを悪くは言わんけどおまけ扱いでええと思うなぁ
それを本筋にしたら何やってるかさっぱり分からんし
もう作者とファンのオナニーの見せ合いになっとる
ストレンジとかどうでもええからアントマンが子離れする作品作ってくれや

313 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:24:17.16 ID:CqWz5gm7M0505.net
アイアンマンだけ見て合わんければ見なければええねんあんなもん

314 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:24:37.44 ID:m1m0fRV/00505.net
>>293
一般人が1で不良が150ってさすがに一般人弱すぎんか

315 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:24:53.62 ID:6bwMcFWQ00505.net
>>229
こんな偏った感性だから打ち切り食らった上でなろうコミカライズしか声かからんのやろうな…

316 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:24:53.64 ID:x6aWfwDE00505.net
ほいこれが答えね
https://i.imgur.com/FB2w0Vw.jpg

317 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:24:55.19 ID:NtCxSy/xa0505.net
>>293
なんやこれフリーザ?

318 :みんなと語る未解決事件【ようつべみて】 ◆wIGwbeMIJg :2022/05/05(木) 21:25:15.20 ID:5G87Fu2H00505.net
>>303
いや大作じゃないとでかいフィルムの作品ちゃうやん
日本の文芸wはパナソニックの一眼使ってたりするレベルやで?

319 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:25:20.21 ID:8bJa7R5s00505.net
>>261
マーベルファンってポスターパロされる度に毎回キレてて草生えるわ
何年もやられてていい加減慣れないもんかね
https://i.imgur.com/KXszBie.jpg
https://i.imgur.com/wylxjJG.jpg
https://i.imgur.com/xr59dDW.jpg

総レス数 319
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200