2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】アメコミオタク「どの作品から見ればいい?とよく聞かれるけど…楽しようとしないの!」

1 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:41:47.04 ID:3lqc6F4500505.net
https://i.imgur.com/rgCPk7L.jpg

106 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:58:04.68 ID:3lqc6F4500505.net
>>99
結局やってることはコスプレおじさんが戦ってるだけだしな

107 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:58:14.25 ID:nMpDwNgm00505.net
>>82
天才の発送だね

108 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:58:27.63 ID:mb/Xv+Z5a0505.net
>>103
アメコミオタク以外の全ての日本人ちゃう?

109 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:58:29.53 ID:dkMrqS6700505.net
>>94
キングダムハーツはよくノムリッシュ汚染され過ぎとか言われてたけどあーいうのの方が向こうじゃ受ける説あるんかな

110 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:58:33.47 ID:XyxEYwHK00505.net
アメコミの何がクソって、アメコミ信者がアメコミを持ち上げすぎなとこだよな
日本漫画は陳腐!アメコミは偉大!みたいな雰囲気ばりばり

111 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:58:44.65 ID:aVYD34a6a0505.net
>>103
まんこコンテンツやから叩こうか迷ってたけどアメコミ叩きの方を優先したいからホルホルするで

112 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:59:01.73 ID:Q+NmQsHM00505.net
スパイダーバースでええやろ
シンプルかつ分かった気になれる

113 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:59:02.06 ID:E3X/JgAH00505.net
おれは途中からみてもふつうに楽しめるぞ
気になったらエピソード0みるノリで過去のをみるし

114 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:59:04.19 ID:+yTGP72lp0505.net
スーパーマーベル大戦をゲームで作るんや🥺

115 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:59:05.17 ID:jXwvnW7k00505.net
>>86
おもしろすぎるから最初に見るのはNGや

116 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:59:13.42 ID:3lqc6F4500505.net
>>110
それでやってることがガチで高尚ならまだわかるが
ヒーロー!悪役!たおす!だもんな
障害者にしか見えんわ

117 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:59:16.02 ID:6bwMcFWQ00505.net
>>97
いや全部みろ楽すんなっておもいっきりそのまま書いてあるんすけど…

118 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:59:18.17 ID:Enb0IV4h00505.net
>>103
コナンがホルホルされてんじゃなくて特撮アメコミが馬鹿にされてんだよw

119 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:59:32.90 ID:Sv6aVKGD00505.net
アメコミ映画なんて観るかバーカ

120 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:59:37.63 ID:/NNgOcrNa0505.net
>>117
「最初から」は?

121 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:59:50.21 ID:E3X/JgAH00505.net
>>86
Gは序盤がけっこうキツイ気がするんだよな

122 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:00:08.79 ID:jXwvnW7k00505.net
>>104
まぁそうか

123 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:00:23.35 ID:XyxEYwHK00505.net
>>116
毎回同じ内容の同じジャンルばっかみて何が面白いんやろな・・・
大体、当のアメリカ人ですら日本漫画は多様な作品あって素晴らしいンゴねぇ・・・とか言っとるのに

124 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:00:28.21 ID:/NNgOcrNa0505.net
>>117
もっと言えば観ろとも書いてない
全部繋がってるとしか書いてないけど

125 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:00:28.88 ID:3lqc6F4500505.net
>>103
アメコミオタクギャオってて草
お前ら撮り鉄と同じレベルに見られてること自覚しろよ

126 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:00:37.71 ID:CTEts1tz00505.net
っぱDCよ

127 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:00:45.49 ID:6bwMcFWQ00505.net
>>120
お前は全部って言われて最初飛ばすのか…?

128 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:01:01.59 ID:QqjxIGJe00505.net
森博嗣「自分の小説は刊行順で読んでも時系列順で読んでも問題ない、そもそも人間は頭の中で組み立てられるんだからどこから読んでもいい」

129 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:01:02.96 ID:/NNgOcrNa0505.net
>>127
>>124

130 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:01:12.20 ID:xt3/CgaR00505.net
シリーズ補間する意味では全然観なくても良いアントマンが一番面白い🤗

131 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:01:13.28 ID:u13NmiiVa0505.net
>>120
漫画の28巻から~の下りは1から読めって言ってるのと同じやろ
アスペルガー症候群か?

132 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:01:13.63 ID:rdgxthnm00505.net
>>105
さらにはその映画内のいつメン登場人物紹介してくれるし重要人物ならより詳しく話してくれるからな
それでいて話はその映画内で完結する

133 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:01:29.18 ID:xTcCmOsP00505.net
理屈はおかしくないやろ
ただ全巻読みたいと大半の人は思ってくれないだけで

134 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:01:29.44 ID:Ca/eQ2Ox00505.net
でも全部追ってからのエンドゲームは格別よ

135 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:01:35.72 ID:ijFWeiwvM0505.net
アイアンマンとアベンジャーズだけ見とけばいいだろ
他は蛇足や

136 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:01:50.29 ID:mmi9SHt+00505.net
宇宙からやってきたヴィランとか言われると地球で滅亡だなんだ争ってることがアホらしくならんか?
宇宙が壮大すぎて地球スケールのことなんてなにもないのと同じに感じてしまうわ
宇宙とか言わないでほしい

137 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:01:57.19 ID:3lqc6F4500505.net
>>123
どんなに贔屓目に見ても
明らかに日本の漫画の方が文化的な幅があるよな
料理漫画、釣り漫画、キャンプ漫画
アクションを除いても漫画かけるのが日本人やし
これでアメコミ持ち上げてる奴らってガチで障害者やと思ってるわ

138 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:01:57.97 ID:E3X/JgAH00505.net
相手がどのていど前回からの繋がり気にするかにもよるしなぁ
そこの判断せず、全部っていうしかできないのも、作品への理解度低いんじゃね
そもそも原作ネタとかもあるから、それならコミックも全部読めって話になるし

139 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:02:00.00 ID:/NNgOcrNa0505.net
>>131
お前が勝手に意図汲み取るアスペくさい

140 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:02:03.01 ID:6bwMcFWQ00505.net
>>129
何見ればいいの?→だから全部だよって話の流れで見ろとは言ってないって…
これが本物のアスペか…

141 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:02:17.22 ID:rdgxthnm00505.net
アメコミとかコスプレしたおっさんたちが謎の超パワーや武器で戦うだけで感動とかそういうのがあまりない
すげーともあんま思わない

142 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:02:21.76 ID:dT8L2h+S00505.net
週間ジャンプ読むときに最初から読むか?
途中から見てなんとなくわかればええやん
まずそういうもんだと理解しろや

143 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:02:30.34 ID:Enb0IV4h00505.net
うおおおおお!!!スーツのおっさんがんばえー!!!!

こんな奴らがアニメ見てるジャップ!!!とか言ってんの笑えるわ

144 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:02:33.52 ID:i0OgIztja0505.net
>>96
そう思うならそうしたらええやん
全部観ることが1番楽しめる方法って思ってる荻野ケンに聞いたから、全部観ることって答えが帰ってきただけやん
>>37ちゃんは途中から観るのは違うと思ってるらしいけど

145 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:02:34.29 ID:/NNgOcrNa0505.net
>>140
全部だよとも言ってないやろ
全部繋がってる、や
アスペか?

146 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:02:37.76 ID:/UAbC2iV00505.net
>>38
検討ねえ
もしかして単発映画でも先にレビューとか見ちゃう人?
考え方が違いすぎるからレスバする気失せたけどあんま他人の考えに依存しないようにせん方がええよ

147 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:02:44.79 ID:5NXqn10n00505.net
見るの苦痛ってこと?

148 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:02:58.99 ID:/NNgOcrNa0505.net
>>144


149 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:03:05.48 ID:jXwvnW7k00505.net
>>130
小さくなったり大きくなったり
類を見ないアクションでおもしろいわな

150 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:03:07.87 ID:Enb0IV4h00505.net
>>137
アメコミなんて実際読めば分かるけどクッッソつまんねーからな
日本の漫画の足元にも及ばない

151 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:03:28.71 ID:c66Sc01jp0505.net
直接関わってる映画選んで教えたればええのにとは思うわな
見て面白かったらどんどん増やしていけばええ

152 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:03:30.71 ID:rdgxthnm00505.net
アメコミ好きはソイボーイな

153 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:03:58.77 ID:4rq9oQHV00505.net
適当にざっくばらんに観ていって後から補完していくって楽しみ方もあるやろ

154 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:04:02.22 ID:UB0GGqIkd0505.net
>>121
今川、マレーシア人やポルトガル人になんの恨みがあるのか知らんが、彼らに知られないかヒヤヒヤしとるわ
https://i.imgur.com/2GziOwb.jpg
https://i.imgur.com/iUfRTxR.jpg

155 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:04:07.59 ID:kJtRxE4l00505.net
映画見とけばええんちゃうの

156 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:04:08.26 ID:3lqc6F4500505.net
>>146
そこらの一般人じゃなく、アメコミ大好きなファンの意見やろw
それらに精通してる人たちが「これは全部見ないと楽しめないよ」と言ったらそりゃ参考にするやろw
登山家たちが「命をかける趣味だからいつ死んでもおかしくない」と言ってもお前は無視するの?ガイジやん

157 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:04:11.29 ID:53PBg1hr00505.net
コナンは赤井秀一の話だけ追っていけばいいよ

158 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:04:11.72 ID:2w+gtozua0505.net
ワイも最初面倒と思ったがディズニー+に入ってMUC全部見たが面白かったわ
ただハードルが高すぎるわ

159 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:04:17.78 ID:EZ/5EPfr00505.net
>>132
その辺金曜ロードショーやとカットされがちやったけど最近はちゃんとやるようになっとるからな
キッズに優しい仕様で親御さんもニッコリや

160 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:04:35.70 ID:jXwvnW7k00505.net
アメコミ映画は好きやけど漫画は無理やわ
漫画のくせに文字多いし

161 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:04:36.69 ID:iNZysAO4a0505.net
適当につまんで観ても面白いコナンって神だわ

162 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:04:51.15 ID:VXKp6pqVa0505.net
最近マーベル映画は叩きスレしか立たないから居心地いいわ
次からは映画スレでマーベル映画の話してるヤツらいたら皆で追い出さね?

163 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:04:55.88 ID:mb/Xv+Z5a0505.net
>>150
海外コンプ以外でアメコミにハマる理由がないよな
ガチで日本で読んでるのは障害者だけやと思う

164 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:04:57.46 ID:CFOuGWSh00505.net
>>50
一巻ニキの元ネタなんなんや?

165 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:04:59.12 ID:vWTYran000505.net
https://twitter.com/penchan0327/status/1522132236321312768?s=21&t=8OjaXtJT_7-BOijRLIvTmg
(deleted an unsolicited ad)

166 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:05:04.61 ID:Enb0IV4h00505.net
金ローでやっても視聴率ゴミだからなw
マジで発達特撮ガイジのアベおじしか見てない

167 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:05:19.87 ID:+WBFe4Z+H0505.net
>>145
それをこじらせてないで教えてあげたらええやろって話やろ

168 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:05:24.97 ID:u13NmiiVa0505.net
>>153
週刊誌の読者とか殆どそういう層やろうしな
一話から読めてないから全部飛ばしたろ!wとかやってたらマジで読む物現れんし

169 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:05:35.27 ID:+WBFe4Z+H0505.net
>>167>>144へのレスや

170 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:05:35.70 ID:Q+NmQsHM00505.net
ほらよアメコミの魅力を存分に詰め込んだ超エキサイティングな映画ね
https://i.imgur.com/sIuZHUp.jpg

171 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:05:37.41 ID:+y48mTUup0505.net
Mcuオタクも偉そうにしてるけど大半が原作コミック1から読んでないやろ こいつらも向こうの本場のオタクからしたらニワカや

172 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:05:44.87 ID:XyxEYwHK00505.net
大体、ヒロアカやってアメコミ丸出しのオールマイトが出てきてなんか新鮮じゃん!ってインパクトでたからの人気やしな
日本的にはアメコミの路線とは全然違うという

173 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:06:01.46 ID:6bwMcFWQ00505.net
別に全部繋がってるから全部見た方がいいって意見を出すのはわかる
ただ全部見なきゃとか楽すんなとか新規取り入れる気のない上から目線の古参オタクは好かれない

174 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:06:12.00 ID:Enb0IV4h00505.net
>>163
まさにその海外コンプ丸出しの奴らだろ
二言目には幼稚なジャップが~!とか言ってるやん
自分等の特撮は高尚らしいのが笑えるが

175 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:06:24.81 ID:xt3/CgaR00505.net
>>170
主役の人、後ろから撃たれて死んだんだよね…

176 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:07:00.11 ID:jXwvnW7k00505.net
>>170
主演殺されたらしいな

177 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:07:02.44 ID:lTGtT1Ibd0505.net
アメコミオタクというか映画ドラマファンが気持ち悪い そもそもアメコミ自体は英語ができないとほとんど追えてないに等しい
自分も1000冊以上あるけど毎月ブリスターでプレビューっていうカタログから注文するんだけど一冊逃すとTPB落ちしないと日本じゃ手に入れるのキツいという地獄や

178 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:07:08.86 ID:mb/Xv+Z5a0505.net
>>174
日本には読む作品が色々とあるのに
海外コンプ丸出しの岡くんみたいな弱者が必死にアメコミ読んで絶賛してるってマジで哀れな話だよな

179 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:07:10.85 ID:+WBFe4Z+H0505.net
そういや最近アニメやドラマもおかしなくとしてんな
ファイナルシーズン→完結篇
最終章→最終回
とか

180 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:07:12.26 ID:6kr8K72Sa0505.net
マーベル映画なんて金かけただけで仮面ライダーと何も変わらん映画だしな
わざわざ映画館でああいうのを見てるやつを鼻で笑いながら本物の映画をなんJの映画スレで語ってる時が1番優越感を感じるわ

181 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:07:16.77 ID:hGyXMuxyM0505.net
>>170
無かったことにしたからセーフ

182 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:07:20.14 ID:odWrchiW00505.net
エンドゲームで一区切りすれば良かったのに
調子乗ってダラダラ続けてるだけやん

183 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:07:21.32 ID:uLFFOYZ900505.net
>>170
主役の方銃殺されて公開されなかったやん

184 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:07:38.98 ID:Enb0IV4h00505.net
アベおじ渾身のスパイダーマンが呪術に負けるの恐れて公開時期変えてたのホンマ草

185 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:07:42.87 ID:Z0Rp94bra0505.net
https://i.imgur.com/7v2VnPD.jpg

186 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:07:55.81 ID:zcOkU0rVa0505.net
>>178
お前ズレてるな色々
アメコミ映画見てる奴はいるけどアメコミ読んでるやつなんて日本にいねーだろ

187 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:08:00.54 ID:+WBFe4Z+H0505.net
3作4作程度ならまだしもこれって15作くらいあるやろ
そりゃ聞くよこれから見る人

188 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:08:01.75 ID:mXQ7hAK900505.net
全部見なきゃいけないって日本版スパイダーマンもふくまれるんか

189 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:08:17.70 ID:XyxEYwHK00505.net
単にアメリカ様発で無駄に金かけまくって雰囲気だけ超大作にしただけの代物だよな
その宣伝工作力だけは凄いと思うけど信者にはなれんわな

190 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:08:37.66 ID:QpskZt4h00505.net
今から入るならフェーズ1と2は見なくていいよ

191 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:08:46.20 ID:azuYccfZa0505.net
マーベル映画が売れてるのはユニバース制とかいう反則技使ってるから
そりゃああいう形式ならどんなクソ映画でも簡単に売れるわな

192 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:08:56.09 ID:FJX7hPNb00505.net
>>50
この画像26万いいね行ってんの草
ガチなんやな

193 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:08:58.67 ID:Enb0IV4h00505.net
>>189
そういや実際Twitterで漫画家に書かせてステマしてたな

194 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:09:02.79 ID:3lqc6F4500505.net
アメコミ映画って仮面ライダーと同じだよなw

195 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:09:15.18 ID:GsSl0i6Xa0505.net
>>179
アニメっていうか進撃の巨人のことだろ?

196 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:09:20.51 ID:+WBFe4Z+H0505.net
シティーハンターとキャッツアイが共演したり
コナンとルパンが共演したりしてるけど日本もやってええでもっと

197 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:09:22.21 ID:fWT0wTlp00505.net
>>191
ダークユニバースに喧嘩売ってんのか?

198 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:09:44.62 ID:lTGtT1Ibd0505.net
PDRとかいうYouTuberみたいにガチ勢は自己満で完結してるのがほとんどだからこんなイキらないぞ そもそも作品多すぎてあれ見たこれ見たとか有名どころしか会話にならない

199 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:09:46.25 ID:jGe6xkZhd0505.net
アフィブログはこの漫画家にアフィ収入の何%か分けるべきちゃう?
何回スレ立ててるんや

200 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:09:47.66 ID:IyPfEANaa0505.net
マーベル映画みたいなガキ向け特撮映画を見てる奴らほんまキモイ
コッポラやスコセッシにアトラクションって呼ばれてるシリーズやぞ
あんな映画じゃないもの見てる奴は映画好きとは言えんから映画スレに来ないでくれや

201 :みんなと語る未解決事件【ようつべみて】 ◆wIGwbeMIJg :2022/05/05(木) 21:09:50.05 ID:5G87Fu2H00505.net
>>18
はやおはバンドデシネ派やからなメビウスのもろパクリやし

202 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:10:00.13 ID:mb/Xv+Z5a0505.net
どんなに頑張っても日本の漫画アニメには勝てないんやから障害者向けのビジネス頑張れとしか

203 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:10:08.17 ID:Enb0IV4h00505.net
>>194
仮面ライダーストロンガーの最終回辺りと同じだよ
今までのヒーローが全員出て来て特おじ大喜び!w

204 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:10:14.69 ID:+WBFe4Z+H0505.net
>>195
それは進撃の巨人を書いたけどちょっと違うけどこの手のわかりづらいのだと
夏目友人帳も凝った感じでシーズン記載したりしてんな
一瞬迷う

205 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:10:15.03 ID:u4nmbL6Ha0505.net
マーベル映画好きがよく言うセリフ
「アベンジャーズは世界で歴代で1番売れた!!世界中で皆が見てる!!」
いやそれは世界中の特撮好きチー牛が見てるからでしょ
海外でだって大人がアベンジャーズ見てたらバカにされるわ
あんな幼児向け映画

206 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 21:10:18.17 ID:C8x9Wy4pM0505.net
>>173
やっぱり各部で完結してるジョジョは世界的や

総レス数 319
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200