2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】アメコミオタク「どの作品から見ればいい?とよく聞かれるけど…楽しようとしないの!」

1 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:41:47.04 ID:3lqc6F4500505.net
https://i.imgur.com/rgCPk7L.jpg

2 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:41:54.57 ID:3lqc6F4500505.net
えぇ…

3 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:42:01.71 ID:3lqc6F4500505.net
大変すぎやろ

4 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:42:13.06 ID:mb/Xv+Z5a0505.net
そりゃコナンに負けますわ

5 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:42:15.55 ID:Ezoz8JB900505.net
なに一人で喋ってんの?

6 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:42:32.89 ID:3lqc6F4500505.net
これで日本人はマーベルを見ないバカ!って批判するのおかしいやろ…

7 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:42:33.55 ID:U+/3LhpEa0505.net
お前こいつのTwitter好きだよな

8 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:42:35.57 ID:FHOEtRPG00505.net
ハルクは見ないでいいらしいけどな

9 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:42:49.70 ID:mb/Xv+Z5a0505.net
アメコミオタクってなんでこんな気持ち悪いんや

10 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:43:19.90 ID:mb/Xv+Z5a0505.net
こいつら撮り鉄とかVtuberと並ぶよな

11 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:43:29.80 ID:3lqc6F4500505.net
敷居高すぎて草

12 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:43:36.96 ID:tjW/S2gJ00505.net
じゃあ1巻を教えろよ

13 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:43:47.31 ID:3lqc6F4500505.net
普通の人はわざわざ今公開してる映画のために20何作品も見ることはできんやろ…

14 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:43:48.11 ID:wdk9qj0U00505.net
そら日本では一位にならんわ…

15 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:43:57.93 ID:XyxEYwHK00505.net
なぜか作家ってやたらアメコミ好きが多いけど
アメコミって内容単調だよな

16 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:44:38.57 ID:3lqc6F4500505.net
現公開中の映画を見るためには過去の20数作品見なきゃいけないってコンテンツとして歪んでるだろ…

17 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:45:02.64 ID:/UAbC2iV00505.net
>>13
別に今公開してる奴見れば良いじゃん
なんで前作見る必要があるの?

18 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:45:09.57 ID:mb/Xv+Z5a0505.net
>>15
アメコミ好きなんで売れてないオタクばっかやろ
強いて言えばヒロアカくらいで宮崎駿はめっちゃ見下してるし

19 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:45:25.29 ID:3lqc6F4500505.net
>>17
アメコミオタクさんがそう主張してるやんw

20 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:45:26.70 ID:TJ7eVA4p00505.net
ただの特撮映画だろ馬鹿みたい

21 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:45:42.42 ID:BgympXlOa0505.net
>>8
役者変わっとるしあれ繋がってる扱いでええのか迷うわ

22 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:46:17.87 ID:/UAbC2iV00505.net
>>19
それを鵜呑みにする必要があるの?
別に見れば良いじゃん
それで前作見たくなったら見れば良いじゃん
見たくないもの見るなよ

23 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:46:20.82 ID:GnZ9bTRZ00505.net
ドラマとかもあるんやろ?もう無理や

24 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:46:30.38 ID:+WBFe4Z+H0505.net
漫画に例えてるけど1巻からって応えたらええだけやろ

25 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:46:40.26 ID:3lqc6F4500505.net
>>22
アメコミが大好きなファンがそう主張してるならもうコンテンツに触れないでええわ

26 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:46:40.27 ID:w7PuQ0Edd0505.net
日本人の大多数はアベンジャーズになんでバットマンとかxmen出ないの?てレベルやぞ

27 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:46:42.86 ID:BgympXlOa0505.net
最近の何でもありすぎてつまらんから最初だけ見た方がええと思うわ

28 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:46:56.13 ID:+WBFe4Z+H0505.net
でもkぽれアメリカ人でもスピンオフ、アナザーストーリー御過ぎてわけわからん言ってるぞ

29 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:47:26.56 ID:+WBFe4Z+H0505.net
いつからかナンバリング付けると新規入ってこないからやめてサブタイトルだけにしたんだよな
結果余計新規入ってこないという

30 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:48:04.36 ID:dkMrqS6700505.net
じゃあ見るの止めますって言われることも分からんのかこのガイジは

31 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:48:09.53 ID:/UAbC2iV00505.net
>>25
そう主張してる「なら」?
別にお前の見る見ないの選択に他人の主張なんて関係ねえだろ
見たいなら見ろよ
見たくないなら見るな

32 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:48:25.01 ID:FwqzPrU600505.net
どれ見ればいいの?ってのは小学生がローマ数字の読み方わからんから巻数で並べて教えてくれって言ってるのと同じやろ
楽しようと空いてるとかじゃなくて根本的にわかってないからどうしようもないってやつ

33 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:48:39.51 ID:zKk3UrHDp0505.net
コナンは一本で初見の客にも分かるように作ってるからな
そりゃ負けるわ

34 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:48:44.20 ID:XyxEYwHK00505.net
>>18
ヴィランとかいう単語つかう作品が少し増えてるけどいきなり持ち込まれても違和感しか感じないわ

35 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:48:54.00 ID:FstCd1bJ00505.net
じゃあ一生見なくていいな

36 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:48:57.88 ID:Mmy5aOme00505.net
お前の漫画おもんないから読まんで

37 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:49:00.52 ID:+WBFe4Z+H0505.net
楽しようとしてるんじゃなくてちゃんと話を楽しみたいから聞いてるのに
途中から見たら話分からんし

38 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:49:38.71 ID:3lqc6F4500505.net
>>31
いやファンがそう主張すらのも十分検討の要素やろ
お前1人で生きてんの?

39 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:49:39.96 ID:+WBFe4Z+H0505.net
海外ドラマもちょっと違うけどこの悩みがある
シーズン12とかまで行くと今から見るのかなりキツイ

40 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:49:41.02 ID:FHOEtRPG00505.net
>>21
最初の方の作品って、ここまで長く繋げるつもりなかったのかもな
ソーの1は見たけど、伏線張りながらもアベンジャーズ合流しなくても終わらせれるようにしてたし

41 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:49:44.93 ID:XyxEYwHK00505.net
ガンダムだって初代だけでいいとかアナザーでいいとかあるのにな
全部見ろって馬鹿だろ

42 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:49:47.93 ID:DIPW8p12M0505.net
見なくて良いが正解や

43 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:49:51.11 ID:dkMrqS6700505.net
>>26
xmenとか知ってる一般人40代前後だけやろ

44 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:49:56.56 ID:RDYs8osW00505.net
普通にアイアンマンの流れでエンドゲームまで見たらええやろワイは他のやつ見てへんけどそこそこ面白かった

45 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:49:57.48 ID:jXwvnW7k00505.net
ワイはエンドゲームまでなら12作で良いと思うわ
今から全部見るのはきつい

46 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:50:05.57 ID:mb/Xv+Z5a0505.net
コナンの優秀さが目立つわ

47 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:50:11.11 ID:xt3/CgaR00505.net
まぁアイアンマンの1作目観て面白ければ他も勝手に観るやろ

48 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:50:14.30 ID:+WBFe4Z+H0505.net
>>41
ガンヲタならきちんとヒアリングして丁寧に見る順番や合ってるの教えるよな
うざがられそうだが

49 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:50:37.17 ID:mb/Xv+Z5a0505.net
漫画と違って映画は拘束時間が長いのにこの進め方はガイジ極まってるわ

50 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:50:38.06 ID:28GzuDPv00505.net
https://pbs.twimg.com/media/FRb3MxcWQAEuZtc.jpg

51 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:50:40.33 ID:+WBFe4Z+H0505.net
こううことやってると初心者お断りコンテンツになって衰退していくんだよな

52 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:50:48.20 ID:7tXkbDH600505.net
まじで生き残りはびょうてきだよなあ 
そこそこいい空間だったのに

53 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:51:08.94 ID:pEF5YiWg00505.net
>>48
まだそっちの方が良心的だったんやな

54 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:51:10.78 ID:83ENwVVY00505.net
>>39
どうせ最初の数シーズンがピークなんやからそこまで見ればいい

55 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:51:13.43 ID:FHOEtRPG00505.net
新しいスパイダーマンのシリーズは、アベンジャーズ見てない人でも楽しめるように配慮してくれてたな

56 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:51:19.57 ID:fXPaEHJJa0505.net
マブカプやればある程度キャラは把握できるぞ

57 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:51:21.18 ID:mb/Xv+Z5a0505.net
>>48
てか普通の人間ならそのくらいするだろ
アメコミオタクだけや
全部見ろ!全部見ろ!連呼

58 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:51:23.73 ID:+WBFe4Z+H0505.net
ちゃんとナンバリング付けようや
余計新規入りづらくなった
無茶苦茶分かりづらい

59 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:51:50.42 ID:/UAbC2iV00505.net
例えばワンピースは100巻を超える話だけど最初から見なきゃいけないのかと言われればそうじゃない
途中から見てる人が圧倒的に多いはずだ
知らないキャラだって出てくる
でも楽しめるだろ
物語を全部知る必要なんてない

60 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:51:57.98 ID:3lqc6F4500505.net
>>50
外人さえこう思ってるの草生えるわ

61 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:52:06.68 ID:XvnAQdYva0505.net
別にUC見たい言ってる奴にファーストから繋がってるから全部追わなきゃダメなんて言わないけど…

62 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:52:29.04 ID:xx1764vnd0505.net
エージェント・オブ・シールド見てたけど途中で脱落したわ。嫌いになったとかじゃなく、シーズン空いちゃうと忘れちゃう

63 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:52:35.50 ID:dkMrqS6700505.net
まあガンダムはとりあえず初代かseedか鉄血見とけばいいからな

64 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:52:51.51 ID:UB0GGqIkd0505.net
この号の中身どんなんか見てみたい
https://i.imgur.com/iiO7Vc8.jpg
https://i.imgur.com/APMAp64.jpg

65 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:52:53.62 ID:+WBFe4Z+H0505.net
バック・トゥ・ザ・フューチャーの頃は良かった
ビバリーヒルズコップとかちゃんとナンバリング付いててわかりやすかった
サッと見始められる

見るのに順番いちいち調べるとかめんどくさすぎる

66 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:52:54.44 ID:q7qkwWCUa0505.net
MCUってマサチューセッツ中央大学?

67 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:52:56.14 ID:yzEpGBpi00505.net
コミックの話かと思ったら映画で草

68 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:53:02.13 ID:VBnacXSq00505.net
実際最新映画から見たとして単品としておもろいもんなんか?

69 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:53:14.37 ID:83ENwVVY00505.net
>>63
ん?

70 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:53:14.60 ID:c66Sc01jp0505.net
>>63
50話近くあるが😭

71 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:53:15.70 ID:3lqc6F4500505.net
>>63
止まるんじゃねえぞはないやろら

72 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:53:34.52 ID:dkMrqS6700505.net
>>59
未だにワンピースのファンやってる奴とか大体は全部読んでるやろ

73 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:53:45.96 ID:oDQZYm8200505.net
玄人ワイ「キャップが出てくる奴だけで充分 最高傑作はウィンソル」

74 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:53:52.07 ID:XyxEYwHK00505.net
ガンダムは初代かWかGやぞ
絵が綺麗じゃないと嫌々って子は00や

75 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:54:05.15 ID:ka7P8f0600505.net
おもろないで
ファンサ抜いたら凡作ばっか

76 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:54:22.59 ID:ka7P8f0600505.net
>>75
>>68

安価忘れてたわ

77 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:54:25.69 ID:sbbHUoQO00505.net
メジャーは何巻から読んだらええんや?

78 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:54:36.23 ID:0hl9IhVRM0505.net
>>39
海外ドラマの場合はどこからじゃなくてどこまでなら見てられるかやな
大抵1までや

79 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:54:40.52 ID:xt3/CgaR00505.net
>>50
確かにアメコミって時系列とかスピンオフとか正史とか全部グッチャグチャなイメージあるわ
その時その時の描く作家によるところもあるやろ

80 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 20:54:41.57 ID:FwqzPrU600505.net
>>71
最後がおかしくなってしまっただけで鉄血は面白くないか?
最初に見てもまあわかりやすいやろ

総レス数 319
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200