2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】クラウドワークスで年収250万のワイ、自分の人生に悩む

1 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:18:43.37 ID:BO6KRj6UM.net
このまま続けて生きていけるんやろか

82 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:45:13 ID:ONairNlO0.net
>>80
漫画レビューとかクッソ安いけどああいうのはやっぱりオススメしないんか

83 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:45:29 ID:BO6KRj6UM.net
>>81
家賃光熱費パソコンネットとか
あとは新幹線とかの交通費とかできそうなものは全部や

84 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:46:05.72 ID:VLKY76Ms0.net
>>83
ホェ〜140万もよおひけたなあ

85 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:46:05.91 ID:LghhRNXK0.net
>>73
買ってない商品でもレビューしてええんか?
わい某飲食店レビューサイトで妄想で1万件位レビューしたで
いくらでも文書なら書ける


ステマサイトの600字400円とかの案件やりまくってたけど、次第に個別に連絡取らんといけなくなってやめてもうた

86 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:46:06.89 ID:BO6KRj6UM.net
>>82
タスクやろそれ?
あれはお駄賃レベルしか貰えないから時間の無駄や

87 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:46:24.85 ID:gMAbrsCi0.net
オモコロ杯に応募しろよゴミカス
バーグに入れればライターで食ってけるよお前みたいな無能雑魚のクソバカどアホでもさ

88 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:46:49.19 ID:F/+hHaML0.net
クラウドワークスってデータ入力みたいな簡単な仕事もあるんか?1日数時間だけやれるような

89 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:46:51.43 ID:BO6KRj6UM.net
>>87
面白い文章は書けないわ

90 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:47:40.67 ID:LghhRNXK0.net
>>87
そんなんあるんやー調べてみるわ

91 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:47:43.60 ID:ONairNlO0.net
>>86
初歩的な質問でスマンがタスク以外だと何があるん?

92 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:47:47.03 ID:BO6KRj6UM.net
>>88
ある
稼げないけど

93 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:48:12.71 ID:BO6KRj6UM.net
>>91
ググれ
ワイが言えたことじゃないがそういう奴は稼げないんや

94 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:48:20.68 ID:wsqFSILU0.net
それだけ稼げてるなら才能あるだろ

95 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:48:23.42 ID:np/XKiCD0.net
>>85
買わないでレビューしてもvineには選ばれない
ついでに本や映画もダメ
沢山買い物して、中華商品も沢山買ってボロクソにこき下ろしたら3年ぐらいで招待くるよ

96 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:48:43.13 ID:F/+hHaML0.net
>>92
時給800くらいけ?社保は入れないんよな?

97 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:49:19.97 ID:BO6KRj6UM.net
>>96
時給は人によるやろ
社保なんかあるわけないやん…

98 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:49:36.28 ID:VLKY76Ms0.net
>>95
3年かかるんかぁと思ったけどワイ10年以上Amazon使ってるから今日から真面目にレビューしまくるわ
待ってろよ3年後のワイ

99 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:49:47.06 ID:np/XKiCD0.net
amazonの中華ステマレビュワーは日給4万ぐらいいく人おったな
みんな焼き払われたが

100 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:50:41 ID:BO6KRj6UM.net
>>99
真っ当なレビューしかしてないワイみたいなのが巻き込まれてBANされてるんやぞ

101 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:50:44 ID:zhw5T6/TM.net
>>96
実際のところ時給換算すると200円くらいのばかりやぞ
募集されとるの見ると普通の会社に依頼するのに比べて1/3〜1/10くらいの金額で募集しとる

102 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:51:19 ID:BO6KRj6UM.net
というかワイがこんな状況なのにやりたい言ってる奴ヤバいやろ

103 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:51:44 ID:arCtTt3y0.net
みんな副業しとるよな
呑気にしてそうなやつも収入高そうなやつも
焦るわ

104 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:51:57 ID:7DWhdbll0.net
>>74
自分のサイトで稼げてるのが凄いわ
cvまで近いキーワードで一桁取れてるのに全然稼げん

105 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:52:16 ID:BO6KRj6UM.net
>>103
やっぱ副業に留めておくべきなんやこういうのは

106 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:52:23 ID:MAsBDtAP0.net
つまらんライターでも自前でやった方が儲かるやろ?なんで雇われてやるんや

107 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:52:42 ID:7DWhdbll0.net
ライターなんて文字単価1.5あれば余裕やない?
ワイは手が早いからそれでも時給3000ぐらいはいけるで

108 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:53:03 ID:BO6KRj6UM.net
>>104
ワイのブログはザックリやけどAmazonで1万アドセンスで1万や
兎に角Amazon貼っとけ

109 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:53:25 ID:VLKY76Ms0.net
>>103
副業せんと生きてけへんよこんな値上げばかりの世の中

110 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:53:28 ID:bjZLA8Qma.net
介護の仕事行けや

111 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:53:34 ID:BO6KRj6UM.net
>>106
SEOはそんなに甘くないんや

112 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:53:36 ID:LghhRNXK0.net
>>95
ボロくそでもええんか

50しかレビューしてない
300参考になったされてる
表示は5万ってでとる

113 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:53:44 ID:np/XKiCD0.net
>>100
しゃーない
やつらのせいで中華商品に星5つけただけでサクラとか関係なしにアカウントにダメージ入るようになったからな

114 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:53:59 ID:7DWhdbll0.net
>>108
アドセンスで一万ってなかなか凄くない?
クリック単価どんなもんなん?

115 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:54:03 ID:VLKY76Ms0.net
>>107
頭の回転も早いんやなぁ

116 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:54:31 ID:BO6KRj6UM.net
>>107
ワイも最初は1.5で書きまくってたし十分といえば十分や
でも高いにこしたことはないで

117 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:55:09.65 ID:BO6KRj6UM.net
>>114
20〜30円くらいやな

118 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:55:30.40 ID:7DWhdbll0.net
>>115
パーっと上位10記事見ながら30分で構成作りながら記事の内容頭の中で考えておいて出来次第書けばそんなもんやで
得意なジャンル作れるともっといけるはずや

119 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:55:33.05 ID:np/XKiCD0.net
>>112
というか招待メール来てなくても選ばれてたってやつ結構いるから確認してみるとよい
amazon vineで二番目に来る場所に入り口あるから

120 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:55:54.22 ID:LghhRNXK0.net
>>107
文字単価0.3でも時給ギリギリ800いってたわ
年齢とか性別変えて文書書くの得意

121 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:56:39.06 ID:LghhRNXK0.net
>>119
助かるやで!

122 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:57:03.13 ID:BO6KRj6UM.net
宝くじ買うわ

123 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:57:05.94 ID:np/XKiCD0.net
昔は近場のパン屋でパン買って写真を撮ると2000円とかあったんだよな
楽しかった

124 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:57:53.31 ID:BO6KRj6UM.net
ライターなんかやるもんじゃないで
サラリーマンが一番や

125 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:58:35.02 ID:ElXeynyX0.net
普通に凄いと思うけどな

126 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:58:50.19 ID:BO6KRj6UM.net
>>110
無能やけどできるやろか

127 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:59:49.86 ID:np/XKiCD0.net
流石に10年も仕事で人に会ってないから復帰できる自信ないわ
今なんか庭に井戸掘って餌用のツメガエル殖やして売る計画立ててる

128 :風吹けば名無し:2022/04/09(土) 23:59:50.49 ID:BO6KRj6UM.net
都会だったらワイもウーバーやりたかった

129 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 00:01:27.42 ID:BmlpCi/V0.net
マイクロ法人やりたいんやが、あれって会社にバレるんか?

130 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 00:02:36.24 ID:BmlpCi/V0.net
たまにガチで商才あるやつjにおるよな

131 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 00:03:31.08 ID:NtodGju30.net
ワイは50歳だけど7300億

132 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 00:03:45.09 ID:9gQ1XyKAM.net
>>130
ワイもそんな奴になりたかった

133 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 00:04:09 ID:9gQ1XyKAM.net
あ、ID変わった

134 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 00:04:59 ID:jB1+5EfAM.net
youtube で2万稼げるならええやん

135 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 00:05:32 ID:9gQ1XyKAM.net
>>134
YouTubeは1000人いってないぞ
2万はブログや

136 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 00:05:52 ID:9gQ1XyKAM.net
金ほしい
ヒカキンになりたい

137 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 00:06:06 ID:9gQ1XyKAM.net
いややっぱヒカキンの顔は嫌や

138 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 00:06:45.34 ID:BmlpCi/V0.net
ワイもfire目指してるサラリーマンや

この日本のどこかで一緒に頑張ろうな
おやすみ

139 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 00:07:48 ID:P0R4rkz00.net
youtubeとブログは適当に書いとくといいよ
つべは登録者と再生数買ってもいい
あとはTwitterに転がってる中華業者にサンプルおねだりすればそれだけで年100はいける

140 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 00:07:52 ID:pB2/pa8Z0.net
わいも昔独自サイトでアフィで10万稼いだけど
三か月でYahoo!の検索が変わって
5万になってアフィの面どころが
数年後には亡くなって
年五千円とかになったな
今はサイトのドメイン更新わすれて
月500円支払ってるだけになってる

141 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 00:08:26 ID:uZ/i2wfN0.net
YouTubeの原稿描くのおすすめやで
YouTuberと仲良くなってノウハウ盗んで自分で始めてみたら動画10本でチャンネル登録者400人まで来たわ
次の動画で収益化いけるか?

142 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 00:09:28.03 ID:XoIi+cUT0.net
勘違いしてそうなニート居そうやから言うけどクラウドワークスとか本業にしようなんて微塵も考えるんじゃないぞ
あくまで本業があって暇な時間がクッソあるけどやること無くて時給とか考えない人向けの小遣い稼ぎや

143 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 00:09:35.53 ID:HwZMsziK0.net
>>47
うるせぇ!死ね!

144 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 00:10:13.31 ID:9gQ1XyKAM.net
>>142
ほんまこれや
勘違いした結果がワイや

145 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 00:11:32.45 ID:bz2Nq2OeM.net
副業で200万ぐらいやな

ツテで受注してる感じだけど

146 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 00:12:51 ID:bz2Nq2OeM.net
>>140
俺も取りっぱなしのサーバーとドメインがあるわ…

147 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 00:13:28 ID:zWNNlTpB0.net
クラウドワークスだけで250万って地味に有能ちゃうか?
普通に自分で営業かけたら倍はいけそう

148 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 00:13:44 .net
>>60
10年遅いけどまとめサイトやれ

149 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 00:14:04 ID:P0R4rkz00.net
GMOから未だにクソほどメールくる

150 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 00:16:02.65 ID:zWNNlTpB0.net
>>127
むしろ人と会わずに10年も仕事続けられる世の中になったの凄いわ

151 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 00:16:46 ID:efeSBfDT0.net
本職で400万くらい稼いでも将来不安だから土日副業で150万くらいさらに稼いでるわ
まぁやることないからやってるだけだが

152 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 00:17:05 ID:OpymDhkw0.net
ライターやってるけど未だに紙の方がギャラいいからな
文春で5ページのインタビュー記事構成したら、初任給くらいのギャラ貰えて神かと思った

153 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 00:18:44 ID:zWNNlTpB0.net
>>152
文春みたいな大手メディアって外注するもんなんか?
社員だけで完結してるもんかと思ってたわ

総レス数 153
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200