2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ウィル・スミスいじり加速、グラミー賞でコメディアンがヘルメット着用で登場

1 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:04:36.23 ID:4snVGP8D0.net
ウィル・スミスのビンタをネタに 黒ヘルメット姿でコメディアン登場
 ◇第64回グラミー賞

オープニングで注目を集めたのは、米アカデミー賞授賞式で起きたウィル・スミスによるビンタをネタにしたジョーク。

黒いヘルメットをかぶったバルガツェが登場。「今、コメディアンは授賞式で冗談を言う際はこれをかぶらないとダメらしいです。でも、これじゃ顔は守ってくれない」とおどけてみせた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/04/05/kiji/20220405s00041000061000c.html

47 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:16:19.31 ID:b9potBWdd.net
こんなのを日本の芸人がやったら一瞬でボコボコにされるやろ

48 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:16:30.59 ID:UUuCOZG50.net
じゃあお前ら年末らへんには太田がぜっったいネタにするけど笑うなよ
抗議しろよ

49 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:17:01.60 ID:3ubzFvh0d.net
>>48
太田をノッチがビンタする感じで頼む

50 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:17:25.84 ID:GY2Rrgvka.net
>>48
大田で笑う?

51 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:17:34.79 ID:1zoxkjWpa.net
これでウイルスミスが自殺したらアメリカって真面目にどんな空気にならん?

52 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:18:04.12 ID:Mgqa0w3qM.net
>>41
芸人なら弄った方が優しさとかあるけどウィルスミス俳優やしなあ

53 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:18:19.26 ID:ziY5A5s40.net
>>51
悪人を自殺させてやった!
USA!USA!やろ

54 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:18:33.11 ID:iTacfEb/p.net
ジャップ「海外じゃ容姿をネタにしたギャグはご法度だよ!🥺」

メリケン「自分より立場がある奴にはどんな事言ってもセーフだしそれを許容しないとダメだぞ😁」

どういう事だよ

55 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:18:36.69 ID:CvynMCyc0.net
>>46
賞賛の嵐やぞ
これでグラミー賞総なめにできるレベルや

56 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:18:53.97 ID:Mgqa0w3qM.net
>>45
それならおもろい
ガッチガチでほとんど動けんくらいの着て

57 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:18:59.45 ID:xUqO0Za60.net
名誉白人なんだから白いヘルメット被れよ

58 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:19:02.52 ID:bXFcSfwod.net
>>51
知らん顔して叩いた奴が悪いと言いつつ次のニュースへ移る

59 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:19:05.15 ID:jxUwTdJ6M.net
日本人がウィルスミス擁護しまくる理由ガチで謎
悪やねんからイジってもええやろ

60 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:19:09.92 ID:f5Aauwjh0.net
>>48
太田がフガフガしてるしなあ

61 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:19:27.93 ID:eDCoVXGI0.net
自由の国だからな

62 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:19:35.76 ID:bGfxp5uk0.net
ウィル・スミスはどうするのが正解だったの?

63 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:20:08.18 ID:1zoxkjWpa.net
>>58なんJで草

64 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:20:16.53 ID:GOKLqDLO0.net
浜田の黒塗りにはブチギレた土人ども

65 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:20:22.26 ID:Mgqa0w3qM.net
>>51
というかアメリカでも一般人はウィルスミス擁護が多いんや
同情されるやろ

66 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:20:53.78 ID:CvynMCyc0.net
>>62
妻を見て頭なでながら笑うのが正やぞ
それ以外は悪や
批判するのも悪やし不満示して帰ってもこれ悪って言われるから

67 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:21:02.73 ID:PnbK6ZW70.net
レベルひっく
この前のダウンタウンの漫才見せてやりたいわ

68 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:21:05.63 ID:i650v8LR0.net
>>61
正義の国だよ

69 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:21:22.53 ID:P3AFIs2/M.net
なんJ民みたいやなこいつら

70 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:21:27.15 ID:3ubzFvh0d.net
>>62
暴力ふるわずにロックの前で嫁を茶化すなって言えばよかったと思うよ

71 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:21:39.23 ID:LH6qVyYI0.net
愛に狂っただけやから自分は何されてもノーダメやろ

72 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:21:56.97 ID:Mn6C/FeL0.net
こんな馬鹿を容認してる民度の国がLGBTだの少数派の糞人権を叫んで、他の国が追従してるのがな

73 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:22:24.23 ID:uCCJrGTDa.net
アクリル板置くんだよ

74 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:22:36.08 ID:qf7BpALAd.net
女の病気いじるのは良くて日本の芸人が顔黒く塗ったらブチ切れるのマジで意味わからんな
アメリカのローカルルールなら別にええけど無関係の日本にまでガバガバポリコレ要求してくるのはやめてほしい

75 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:22:45.37 ID:ubQIc70O0.net
太田がやりそう

76 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:22:51.56 ID:bXFcSfwod.net
>>62
叩いた結果中座する羽目になる位なら、何も言わずに奥さんと一緒に席立って帰れば良かったんちゃう

77 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:22:55.69 ID:W8uDlXOkM.net
>>48
もう旬過ぎててよくわからんやろ

78 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:23:31.45 ID:7YlAh1z7a.net
陰キャの悪ふざけ

79 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:23:38.22 ID:CZCDUUjFa.net
日本人がどうこう言う話じゃないよな
恐ろしい国だわアメリカ

80 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:23:43.82 ID:QUqissNOM.net
ウィルスミスの件はいろんな立場から考えさせられる良い教材だと思ってるだけに
こうもネチネチ茶化されると問題の本質まで鮮度が落ちるようで残念だわ

81 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:23:44.66 ID:i650v8LR0.net
>>74
押し付けんなよはそうやけど
ブラックフェイスは差別の象徴みたいなもんやからね

82 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:23:52.36 ID:VgNS+nz6p.net
>>48
太田おもんないやろ

83 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:24:10.31 ID:uhD89wBB0.net
アメリカなんて成り立ちがリアルなんjやからやそらそうよ

84 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:24:12.22 ID:Re0+JHWz0.net
陰湿土人

85 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:24:13.86 ID:Mgqa0w3qM.net
>>72
世界一の差別大国やからこれはあかんなってやってるわけで

86 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:24:19.32 ID:CvynMCyc0.net
>>70
暴力ふるった後に言葉で批判したのも叩かれてんだよなぁ…
相手障害持ちやし余計にたたかれてるぞ

87 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:24:53.99 ID:p9Zg8Dl3M.net
フットボール岩尾がビンタされた黒人にヘッドギア付けて出てきたらウケるのにもったいないって苦言を呈してたわ

88 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:25:07.77 ID:hSwaohBjM.net
アメカスの陰湿さは異常

89 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:25:08.03 ID:PjSRJ2QG0.net
言うて日本でもこういう不謹慎ネタあるやろ
紳助とか横綱とか糞ネタにされてたやん

90 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:25:26.18 ID:u5STad8g0.net
滑ってるでいってくれる奴おらんのか

91 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:25:42.49 ID:5719W/Dwd.net
いや画像はれよ

92 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:25:58.83 ID:RUb/fTc20.net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/04/05/jpeg/20220405s00041000127000p_view.jpg
ボンバーマンやん

93 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:26:22.95 ID:Mr8bvaLa0.net
これいじめだろ

94 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:26:30.31 ID:dtLBb0h7M.net
お前らも野々村議員のハゲとかイジりまくってたよね

95 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:26:48.37 ID:9nlIMxzq0.net
しろんぼはアウトや

96 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:26:55.60 ID:IK5rnO6Qr.net
>>8


97 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:27:10.04 ID:atiFvLjr0.net
>>92
ハンマーカンマーやん

98 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:27:21.71 ID:pc5Yanm20.net
あっちでは弱者が強者を笑うのは許されるらしいな

99 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:27:23.57 ID:SQUldc1MM.net
なお昨日のしゃべくり007
https://i.imgur.com/It0Glzh.jpg

100 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:27:38.46 ID:osZFoVZk0.net

やるやん

101 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:27:50.73 ID:CZCDUUjFa.net
>>94
5年くらい前の話を融合召喚しちゃってるじゃん

102 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:28:29.69 ID:XOec4dU00.net
>>99
ビンタをネタにするなんて日本人の民度低過ぎるだろ…

103 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:28:46.13 ID:ifgNJ24b0.net
海外美化してたポリコレ一派が困惑してそう

104 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:29:08.34 ID:Uw+bjd/K0.net
>>48
太田で笑う方がムズいやろwww

105 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:29:27.45 ID:i650v8LR0.net
コロナ以降海外への幻想消えた奴多いやろうね

106 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:29:42.94 ID:hSwaohBjM.net
アメカスって世界一のいじめ大国ちゃうの

107 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:29:44.63 ID:RDf6KigJ0.net
そりゃ戦争なくならんわけだわ

108 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:29:59.57 ID:Mgqa0w3qM.net
>>94
野々村いじりは結構酷かったな
日本は政治家は税金使ってるし不祥事叩いていいっていう風潮強い
安倍もネットで滅茶苦茶いじられてるし
批判するのはわかるけど侮辱レベルのくだらんいじりはどうかと思う

109 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:30:08.66 ID:qlj02jemd.net
>>92
実写化いけるやん

110 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:30:27.65 ID:ylm6EDllp.net
アカデミーの失態やろこれ

111 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:30:39.84 ID:QUqissNOM.net
他人の大切なものを侮辱しておいて殴り返されたら「洒落だろ?洒落!」「表現の自由!」
シャルリー・エブド事件を思い出すわ

112 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:30:59.46 ID:c9eN4EK8d.net
これが俺たちの憧れた人権先進国の欧米の姿なのかい?

113 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:31:01.69 ID:JbtBgElz0.net
>>29
加藤の暴力芸は愛がある

114 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:31:03.91 ID:60O1n+FE0.net
もう終わりだよこの国

115 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:31:08.65 ID:XOec4dU00.net
>>92
これ千鳥が同じ格好したら日本人も大爆笑しそう

116 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:31:18.38 ID:hSwaohBjM.net
黒のヘルメットというのも陰湿よなあ

117 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:32:01.77 ID:Mgqa0w3qM.net
>>102
蝶野のビンタで年末いつも笑ってるしなあ
あれのが全然レベル高い
元々日本人はアントニオ猪木にビンタで闘魂注入してもらってたからな

118 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:32:10.23 ID:/orDPYDB0.net
そもそもウィルがしゃしゃって来んのがわからんのやが
ハリウッド女優なんか独立した女の代名詞やろ
嫁が自分でけりつけろよ

119 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:32:17.55 ID:60O1n+FE0.net
>>99
これは名誉ジャップ

120 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:32:41.26 ID:1+egBIeo0.net
じゃあこれからはWASPをジョークでイジリ倒していいってことか

121 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:32:44.53 ID:h9gP0rdIM.net
BLMと言いつつ略奪しまくってたの忘れないからな

122 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:32:44.78 ID:XoStqfJZ0.net
クソデカヘルメット草

123 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:32:51.50 ID:qPsgk+aj0.net
陰湿で同調圧力に満ち溢れた銃社会とかそら銃乱射事件も起きますわ

124 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:32:54.22 ID:ri+FiBMe0.net
こいつが人気ってことはこれでゲラゲラ笑う国民性なんやろ?
アメカスの感性ってやべーわ

125 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:33:37.15 ID:F0X5BA3GM.net
ウィル・スミス擁護民ジャップさんブチギレで草

126 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:33:49.23 ID:Mgqa0w3qM.net
>>106
そうやで
学校とかひどい
だから常に暴力監視されてるみたいや
それでも田舎の方の学校はなくならん
子供の銃乱射事件が定期的に起こるがあれも虐められてたりするし

127 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:33:55.02 ID:pi3zDdNf0.net
これ見てやっぱアメリカなんて住むもんじゃねえと思ったわ

128 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:33:58.83 ID:DynlEwtXr.net
こいつら陰湿大国ジャップよりよほど陰湿やなぁ

129 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:34:20.11 ID:i650v8LR0.net
>>118
殴ったのは別として
だからといって旦那が怒ることが悪いまで行くのはおかしいよ

130 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:34:47.11 ID:pc5Yanm20.net
暴力なんて逮捕されずとも即刻退場なのにそれを拒否したってのがダサいのよウィル・スミス
バッドボーイズの一発屋

131 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:35:17.17 ID:vFNZnz1j0.net
身内馬鹿にされて平手打ちした人を極悪人かのように徹底的に排除して貶める
どっちが悪なんだよきしょいわー

132 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:35:45.28 ID:hPSyiUf90.net
クズばっかやな
ウィル・スミスがキレて当然やわ

133 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:36:31.71 ID:Mgqa0w3qM.net
>>118
アメリカって日本より家族守るって意識強いで

134 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:36:37.33 ID:mJm0w3mp0.net
こういうことやってるから差別なくならないんだろ
アメリカ人はバカしかいねーのか

135 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:36:44.16 ID:wCv1X+bVM.net
陰キャジャップには刺激が強い笑いやな

136 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:37:26.18 ID:qPsgk+aj0.net
抗議デモからの暴動や略奪を批判した人が晒されて職を失うのに平手打ち程度で排除されるってどうなってんねん

137 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:37:45.38 ID:UuZxoZik0.net
あっちってめちゃくちゃ陰湿だよな
なにが自由の国だよ

138 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:37:56.80 ID:ZA5IHjUd0.net
賞剥奪だの追放だの言われてるのに更に追い打ちをかけるのが最高にアメカスらしいな

139 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:37:59.75 ID:+7p+plf+0.net
ウィル・スミスなんでアメリカで人気ないの?

140 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:38:00.22 ID:zVA+9Ube0.net
やっぱ黒人はゴミのままやな

141 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:38:01.62 ID:Zrkvf71p0.net
黒人にネタにされとるやん

142 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:38:44.36 ID:uNqwGfipr.net
フルプレートアーマーだろ

143 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:39:07.15 ID:yXghlDTE0.net
名前と顔的にイタリア系か

144 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:39:11.24 ID:Mgqa0w3qM.net
>>130
あれ嘘ってわかってきてるやろ
米アカデミーが自己保身で色々嘘ついてるようやし情報錯綜しててよくわからん
まずクリスロックがウィルスミス退場させるなって言ったのは嘘みたいやな

145 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:39:13.67 ID:Rj7fqGs/d.net
>>118
それも問題になってるらしいな
Toxic Masculinityって言うらしいよ

146 :風吹けば名無し:2022/04/05(火) 06:39:24.43 ID:/O7uSt29a.net
野々村例に出してる奴おるけど、今回のって耳隠して聞くポーズとかを他の政治家がやったレベルだろ

総レス数 211
36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200