2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今日も就労支援行ってきた😢

1 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:19:38.56 ID:tb6KZAFZa.net
担当の人から色々言われて死にたくなった😢

43 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:29:56.55 ID:+osRbfTV0.net
移行支援でそんなこと言うなんてダメやなそこ
底上げするのがスタッフの仕事なのに仕事出来てないのを利用者のせいにしとる

44 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:30:07.72 ID:1CmphM/h0.net
>>32
これな
せっかく就労支援進めてスキルアップの研修まで受けたのにそれ以降家で寝てるだけのアホマジでむかつくわ

45 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:30:40.61 ID:qKyNNuTB0.net
>>44
職員さん?

46 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:31:30.84 ID:1CmphM/h0.net
>>45
いや、家族やね

47 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:31:36.23 ID:9hYFoB5t0.net
ググったけどガイジ向けの職業訓練か

48 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:31:38.63 ID:+LOdxQv60.net
A型のほうが給料貰えるしいいんじゃないの?

49 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:31:48.32 ID:9pmP//rm0.net
就労移行も継続支援も、どう考えてもお前は利用者側やろってギリ健がスタッフに紛れてるよな

50 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:31:48.90 ID:Ix0W0DygM.net
>>12
きみは何を頑張ってないの

51 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:32:35.54 ID:qKyNNuTB0.net
>>46
事情はわからんが
ガチで一歩も外出んよりは
はるかにようやっとるやん
大目に見てくれ

52 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:32:36.50 ID:0Y6Q61m90.net
就労支援って毎日決まった時間に起きて生活リズム作るのが目的でそこでやること自体は別になんでもええ気がする

53 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:32:37.10 ID:mvgb3cGK0.net
>>41
その方がええみたいやね

54 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:32:53.26 ID:E2aJ3nXjd.net
B型か?

55 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:33:31.03 ID:9pmP//rm0.net
>>48
1ヶ月で気付いたわ
でも条件いいB型見つけたからそっちにした

56 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:33:56.40 ID:tb6KZAFZa.net
>>50
主に就職活動やな

57 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:34:41.94 ID:VmPuQ6Dz0.net
フリーターでよくない?

58 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:34:47.64 ID:Ix0W0DygM.net
なんJってゴミ人間が当たり前のようにレスしてて困惑するよな

59 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:35:32.13 ID:nRsy9cHSM.net
>>58
お前やんw

60 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:35:46.44 ID:u0n77+V7M.net
保護って働いたらどういう順序で停止されるの金銭的な面で
保護受けたいわ
仕事は前向きに探す前提で

61 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:35:51.10 ID:Ums2yVV1a.net
>>58
ゴミの掃き溜めにトップクラスのゴミがいる蠱毒や

62 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:36:09.16 ID:qKyNNuTB0.net
>>57
うん
なんなら最終的には別になまぽでもダメということはないと強く思う

63 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:36:41.43 ID:1CmphM/h0.net
>>51
こっちが色々調べてあれこれアドバイスしても何も意味ないのが頭くる
一人で生活保護か乞食でもして勝手に暮らせばいいのに

64 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:37:00.36 ID:9pmP//rm0.net
A型もいいけど、要はバイトなのに時間帯が10時から15時ってほとんど統一されてるのがあかんわ
なら普通のバイトでよくねって思って結局B型にした

65 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:37:18.23 ID:Jkw3bqP4M.net
ワイ就労支援出身
障害者枠の正規公務員に無事受かった模様

66 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:38:26.10 ID:juBeX+eA0.net
支援する側もされる側も双方アリバイ作りのためだけにあるやつ

67 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:38:35.98 ID:1CmphM/h0.net
>>64
作業所って将来的にどういう感じになるの?
人に勧めていいものなのか

68 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:39:54.87 ID:nU90dDhAM.net
就支卒って履歴書にかけるん?
それとも空白?

69 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:40:23.88 ID:Jkw3bqP4M.net
>>68
書けるで
面接でアピールできる

70 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:40:55.50 ID:pLuTr8p+0.net
就労移行支援って健常者は受けられんのか?
ワイ健常やから就労移行支援行って無双したいんやけど

71 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:41:04.97 ID:qKyNNuTB0.net
>>63
人の好意をすすんで無駄にしたがる人間はこの世におらんと思うので、
その家族さんも恩に報いたい気持ちと
引きこもる気持ちの両者がせめぎあっとると思うよ
外見ではそう見えんのかもしれんけど

72 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:41:17.59 ID:9pmP//rm0.net
>>67
先のわからんやつが流れ着くか追いやられるところ
勧めるのはどうかなあ
押し付けだと行かなくなるかもしれんしね
送迎あるところも多いが

73 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:42:37.63 ID:0cawPtAU0.net
ガイジ?

74 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:43:25.37 ID:qKyNNuTB0.net
>>66
なんでこういびつなんやろうな
この際PCさえあればできる単純作業を
国主導で割り振ってもええと思うわ
そういうことしようとしとる政治団体はないんかな

75 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:43:27.30 ID:+ZCybb2f0.net
えらいね🥺

76 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:43:52.95 ID:1CmphM/h0.net
>>71
ありがとう、そうやね
発達気味やから悪気ないのは分かるんやけどね
>>72
なるほどなあ
半分押し付ける感じになりそうだからやめておいた方がいいな
流石に将来の責任までは持てない

77 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:44:22.92 ID:pLuTr8p+0.net
>>76
追い出せば?

78 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:44:39.36 ID:9pmP//rm0.net
>>70
利用料自体は設定されている。一日1.2万くらいかな
手帳ありで収入無しだと全額公費負担
手帳なくても低収入+病気あり
とかなら公費でるかも
収入あると半額補助とかになる

79 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:44:41.30 ID:0Y6Q61m90.net
>>71
一般人の感覚だと引きこもりとか無職もかなり理解し難いキチガイに見えるから
一般論から言って他人の好意を無駄にしたがるやつはいないって言われても
でもキチガイに一般論は通じないんだよなぁ…って気持ちが先にくるわ

80 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:44:53.22 ID:nU90dDhAM.net
時給って最低時給割ってるんやろ?
そんなとこで働くなら普通のバイトはあかんの?

81 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:45:12.20 ID:1CmphM/h0.net
>>77
俺が家主なら追い出すかもしれんが実家やからね
決定権俺にないし

82 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:45:47.61 ID:9pmP//rm0.net
>>74
パソナが困るやろ
まあパソナが乗り出すかもだが

83 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:46:33.12 ID:9pmP//rm0.net
>>81
きょうだいか
自分が実家出ることだけ考えた方がええよ

84 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:46:43.24 ID:ysz3+U9Er.net
もったいなくね?ハロワで直応募でええやん

85 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:47:27.63 ID:4/4QKCNZp.net
就労移行支援で相談員やってるわ
ビジネス重視の事業所とかブラックなところ行っちゃダメだよ

86 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:47:40.06 ID:9pmP//rm0.net
>>80
A型なら最賃割ることはない
移行は研修施設だしB型は労働契約じゃない

87 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:47:42.03 ID:pLuTr8p+0.net
>>78
たっか

88 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:49:07.75 ID:9pmP//rm0.net
>>84
応募して採用されたら困る場合に就労移行にいって時間稼ぎするんよ

89 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:49:57.05 ID:4/4QKCNZp.net
そういうビジネス重視の場所は職員も上から数字出せって圧力かけられてる
利用者一人一人に向き合うより金優先
採用ページにも書いてあるよ、ビジネス目線で仕事できる人って
だから純粋に福祉やりたかった人はみんな辞めて他行くから常に人手不足

90 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:49:58.22 ID:1CmphM/h0.net
>>83
やっぱりそうなるよな
引越しの繁忙期過ぎたら家出ようと思って家探してるけどそうした方がよさそうやね

91 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:50:16.84 ID:LF1p4w2K0.net
就労支援ってなんや
ハロワがやってるやつか?

92 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 17:51:15.05 ID:PTKIFc690.net
10年ニートしてたけど就労移行支援通ってたら普通に就職できたよ。
二年くらい就労移行支援通ってるらしい発達のおっさんいるけどどんだけ無能なんだよって思ってる

総レス数 92
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200