2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「東北大学」←東北以外の地域から入学する理由あるか?w

1 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 23:48:45.97 ID:P7mux8zx0.net
無くない?

86 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:00:57.69 ID:pC/BkMLW0.net
桂今何キロ?

87 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:00:57.93 ID:P/0BY/VJp.net
>>75
偏差値なんて学部によってどっちが上か変わるじゃん

88 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:01:25.30 ID:lT5b9dx30.net
>>32
北陸は中部地方なんやが

89 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:01:26.55 ID:wXEJjcyQd.net
東北大文系とか旧帝最下位どころか上位国立にも負けてるんだから当然だろ
理系は分野によっては東大京大に次ぐイメージ

90 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:01:27.84 ID:FwcHGWCg0.net
>>87
だから学部とかこだわらんやろ別に

91 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:02:18.79 ID:S40isFqm0.net
名古屋大は東海三県が圧倒的マジョリティ
高校野球で聖隷が出れないのと同じ

92 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:02:22.26 ID:Pq9jmTsh0.net
拾い画やが多数派の旧帝大
黄緑→北大
緑→東北
オレンジ→名大
青→阪大
赤→九大

https://i.imgur.com/JTKfvEy.jpg

93 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:02:29.00 ID:AmmRUvdsd.net
少なくともメンタル破壊されるような研究室でやってきた奴らは就職しても大丈夫やろ

94 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:02:33.52 ID:as7pYDJ30.net
>>73
いやいや…
興味ある研究をしたいからその大学選ぶんや
その大学が難関なら入るために一生懸命勉強するんや
偏差値や傾向では選ばない

95 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:02:38.19 ID:zpgeoTF+0.net
>>89
あれ二次が悪さしてると思うわ。
文系に社会抜きの英数国は厳しい。

96 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:02:43.15 ID:HWe6j6k70.net
>>88
間違えたわ
東海地方やな

97 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:03:15.33 ID:as7pYDJ30.net
>>75
それは君の選択基準やろ

98 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:03:28.29 ID:rMMi1QnNd.net
東京から東北大行ったけど

北大 良いとこだしめちゃめちゃいい大学だと思うけど旧帝最下位のイメージあるからなんかやだ

九大 田舎 福岡はいいけど北大と同じような立ち位置のイメージ

名大 近いけどなぜか候補になかった 理由は不明

阪大 あんまり人多いの嫌だし東京から大阪に行く意味もあんまりない 遠い

東大 むずい

京大 むずい

東北大 近い 仙台住みやすそう 難易度丁度いい 理系強いし研究も良さそう

で東北大

99 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:03:33.07 ID:P/0BY/VJp.net
>>90
でも学部の偏差値で選ぶか学校全体の偏差値で選ぶかによって変わるだろ
そういう場合はどうするんだ?

100 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:03:54.06 ID:Pq9jmTsh0.net
ちな私立文系ワイなんて
関関同立の最低点低そうな学部と本命学部片っ端から受けて受かったとこ行こか、って選び方やったぞ

せやから受けた学部バラバラや

101 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:04:29.33 ID:vHciBiQf0.net
材料分野をどうしてもやりたいやつとか

102 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:04:38.96 ID:zEHBi8LN0.net
最近大学関係のスレ多いな
受験シーズンだから?

103 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:04:39.83 ID:Pq9jmTsh0.net
>>95
旧帝とか上位国立は文系でも2次試験英数国ちゃうんか?

104 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:04:50.07 ID:S40isFqm0.net
>>92
それ極端で意味ないな
A、34% B、33% C、33%
の場合Aの色で塗りつぶされる

小学校の社会科で注意されるレベル
しれべぇとかJタウンが大好きなグラフの作り方

105 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:04:58.33 ID:/Y9WMXYcd.net
>>100

受験戦績書いてくれメンス

106 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:05:03.08 ID:jQy8WUDjd.net
東北大って宇宙工学に強いんじゃないの?

107 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:05:11.43 ID:5v9fEd18p.net
>>7
難易度普通に
名大>東北大やで

108 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:05:22.07 ID:CTzhqKzea.net
横国筑波あたりより下位宮廷の方見栄えええんか?
どうしても関東行きたいんやが

109 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:05:31.73 ID:5v9fEd18p.net
阪大は言うまでもなし

110 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:05:31.50 ID:SY4o3lNdp.net
物性物理やりたいなら候補にはなるやろ
難易度は早慶より楽やけどガチで物性学びたいなら東北の方がいい

111 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:05:55.83 ID:Pq9jmTsh0.net
>>104
拾い画やから許してくれ
あと2番目に多い大学ってのもあったわ
https://i.imgur.com/MSuVqpM.png

112 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:06:34.61 ID:wfomoeWFp.net
エアロトレイン作りたいなら東北大へ

113 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:06:37.02 ID:S40isFqm0.net
>>107
正直言うと
誤差のレベルだけどな
>よか ≒ でいいだろってレベル

114 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:06:39.86 ID:as7pYDJ30.net
大学に行く動機なんて人それぞれなんやから
色んな理由があってええやん

115 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:06:41.40 ID:yTW2jj830.net
>>107
理系は東北大の方がムズいやろ
河合記述も駿台記述も東北大の方が判定悪かったぞ

116 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:07:45.05 ID:s6QXyd05p.net
金研は国内最高位じゃねぇの?

117 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:08:05.92 ID:Pq9jmTsh0.net
>>105
同志社・経済→×
同志社・商→×
関西学院・経済→×
関西学院・社会→○
立命館・産業社会→○
関西・文→○
関西・法→○

118 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:08:21.23 ID:Nu3PlfA0p.net
東大の理一理二行くより地方の医学部行くやつだっているわけだし

119 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:08:21.55 ID:HWe6j6k70.net
というか文系は知らんけど理系でやりたいことなくてとりあえず偏差値で入れる学科行くのってその後の人生しんどくないんか?

120 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:08:54.14 ID:8VZGdxp90.net
名大ってなんかダサいやん。なんでかなーと思ったら宮廷のなかで唯一名古屋だけ市の名前だからや。

121 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:09:01.21 ID:doFy5Q3wd.net
>>117
えぇ…
理由も書いてクレメンス

122 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:09:01.75 ID:ctCWqSjrd.net
>>108
ちなみに茨城やと東北>>横国>筑波かな
とくに老人に東北大の威光はすごい
とかいいつつ東北文系とか実際に行くやつを見たことないけど

123 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:09:07.82 ID:4lTTg/250.net
>>54
なんでこいつこんなに高校生舐め腐ってるんや

124 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:09:17.43 ID:Pq9jmTsh0.net
>>120
言うほどそんな理由で大学選ぶか?

125 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:09:32.88 ID:lT5b9dx30.net
>>111
近畿勢は阪大の次北大なんやな。

阪大無理やと思ったら名大にするより北大にするってことか。
北大後期あるし。

126 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:09:55.67 ID:ctCWqSjrd.net
>>120
東京京都大阪が都市名じゃないとなぜ思った

127 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:09:56.44 ID:Zgj8J4Iz0.net
理系は東大東工大に次ぐレベルやからな

128 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:09:59.87 ID:zSImPlAJ0.net
関東人にとっての阪大だから...

129 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:10:16.09 ID:CTzhqKzea.net
>>122
はえーやっぱブランド力は宮廷が桁違いやな

130 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:10:23.98 ID:6143YNjN0.net
>>6
ワイ浦高受かったんやが東北大いけるんか?

131 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:10:43.70 ID:wcL3CE1Kd.net
名大は異常に地元率が高い
後期のある北大東北大と違って東大京大落ちを確保出来ない

132 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:10:47.54 ID:Pq9jmTsh0.net
>>117

同志社・経済→同志社の中では受かりやすい
同志社・商→陽キャ多そう、可愛い子多い
関西学院・経済→関学の中では受かりやすい
関西学院・社会→陽キャ多そう、可愛い子多い
立命館・産業社会→立命館の中では受かりやすい
関西・文→なんとなく
関西・法→なんとなく

133 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:11:04.02 ID:4WKNE3s3p.net
東大東工大(一橋)落ちたら思いっきり下がるからしゃーない

134 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:11:04.59 ID:1gU/p5HL0.net
>>33
高校のクラスにおった

135 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 00:11:33.28 ID:HWe6j6k70.net
>>131
今名大って後期ないんか?!ワイの時は京大落ちが結構おったのに

総レス数 135
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200