2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

B'z「俺達は若い頃に良い音楽を沢山聴いてきた、今の若者とはミュージシャンとしての素養が全然違う」

1 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 04:10:55.14 ID:EYYWMGRd0.net

https://youtu.be/dK0DIDIBn5M?t=160

128 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 04:59:14.38 ID:UA617WCXa.net
>>93
B'zは連続CD1位記録があったからAKBグループがもうめちゃくちゃやって出せないとかやないか
気にせんでええと思うんやけど

129 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 04:59:19.57 ID:gMDtITbyM.net
「うるとらそうっ!」とかいうクソダサい曲って「め組のひと」のパクリだよね

130 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 04:59:28.84 ID:GZL+7Cux0.net
鬼滅の刃の主題歌のLiSAの炎も
あれイントロは浜崎のHEAVENだしサビは浜崎のvoyageだし実質的に浜崎じゃんあれ

と書き込んだら鬼滅BBAに粘着されたわ😭

131 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 04:59:41.06 ID:juO64WBR0.net
60だったわすまん
還暦ギタリストか

132 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 04:59:54.88 ID:6h2mj5tG0.net
なおoasisさん
Oasis - Cigarettes & Alcohol
https://youtu.be/SaeLKhRnkhQ
T. Rex - Get It On
https://youtu.be/bOjCjXfG9yg

133 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:00:00.13 ID:pt1DDNQT0.net
B'zと長渕剛って同じくらいダサいけど長渕の方は好きって言ってる芸能人多い印象あるわ

134 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:00:18.21 ID:BWPszHX30.net
>>128
ファイアボールで打ち消されんかった?

135 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:00:21.03 ID:v58dgYJNp.net
ラルクのsnow dropってU2のwhere the streets have no nameだよな
こんなん探し出したらキリ無いでホンマ

136 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:00:36.65 ID:UUVqDROR0.net
YouTubeのb’zのチャンネルの稲葉と桜井の対談面白かった

137 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:00:39.02 ID:UA617WCXa.net
>>134
そうなんか
知らんかったわ

138 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:00:45.65 ID:43TBv73M0.net
コイツラの曲キー下げるとクソってはっきりするんよな

139 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:01:02.97 ID:BWPszHX30.net
>>137
もしかしたらミリオンが途絶えたのがファイアボールかも

140 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:01:13.67 ID:k2dbBf+m0.net
>>28
松本は?謙虚じゃないんか

141 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:01:26.04 ID:jK3jIHUp0.net
>>3
すげー出だしのあたりまんまや

142 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:01:27.24 ID:WBTY7I8G0.net
完全な老害

143 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:01:31.36 ID:hyIDWyraM.net
パクリ曲は稲葉と松本どっちが作ってるん?
作ってると言っていいのかアレやけど

144 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:01:35.91 ID:rpPIFMjy0.net
>>103
パクリなのは反論できないの草

145 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:01:35.94 ID:gT0R64/V0.net
B'zってええと思ったことないわ

146 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:01:39.11 ID:pt1DDNQT0.net
https://www.tv-asahi.co.jp/smt/f/geinou_tokuho/hot/?id=hot_20150609_100
ロックユニット「B’z」がプロ野球・広島の黒田博樹投手(40)の登場曲として書き下ろした楽曲「RED」のシングル盤に
松本孝弘(54)、稲葉浩志(50)に加え黒田投手の直筆サインが寄せ書きされたCDが100枚限定で封入される

147 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:01:40.60 ID:GZL+7Cux0.net
ACIDMAN/赤橙
https://youtu.be/qoxCLVO3zTM

148 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:02:06.77 ID:qrevg/0K0.net
良い音楽を聴いてない訳じゃなくて上手く盗むセンスがないんだと思う
ルナシーを真似しようとして、格好だけのネオビジュアル系になっちゃうような感じ

149 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:02:08.86 ID:H6aRATXO0.net
>>135
バンプのstage of the groundも約束の地が元ネタかな
ミスチルはタイトルとかジャケットもヤッてたし社会運動とかもU2がロールモデルって感じ

150 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:02:10.37 ID:6AIuEESL0.net
B'zとか聴いて育ったからレベルが低いってこと?

151 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:02:16.16 ID:ap9ZgIgXd.net
最近他アーと絡み出したり声優やったり心境の変化あったんか

152 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:02:22.06 ID:juO64WBR0.net
>>133
でも松本はグラミー賞もとってるから…
日本人初のギブソン・レスポールのシグネチュア・アーティストに選ばれてるから…

153 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:02:34.98 ID:gMDtITbyM.net
>>133
ワイは好きやないけど長渕はダサいし格好悪いけどめちゃくちゃ人間臭いし惹きつけるところがあるのはわかる
B'zはマジでダサいだけやしサラリーマンとか区役所職員みたいなつまらなさある

154 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:02:51.13 ID:lnb7BP2h0.net
つまり今の若者は自分たちの世代が作ったクソな音楽を聞いてたからダメってこと?

155 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:03:15.94 ID:tDuAJRp00.net
>>110
こっちはパクった側かw

156 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:03:24.02 ID:GZL+7Cux0.net
小室哲哉「ほんまパクりばかりで芸がないよね😎」

157 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:03:57.64 ID:H6aRATXO0.net
渋谷系とかは元ネタの趣味の良さを前面に押し出すので「分かるやろ?なぁ」という引用の仕方に聴こえる

158 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:04:24.68 ID:gT0R64/V0.net
>>156
小室ファミリーほんまきついっす

159 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:04:41.15 ID:8CdrpmU20.net
>>147
全然違うじゃねーか

160 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:04:43.01 ID:UUVqDROR0.net
rolling Thunderはガチよな

161 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:05:45.13 ID:r9HNdYMz0.net
80年代から初期TRFくらいまでのTK好きなんやけど

162 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:06:06.83 ID:pt1DDNQT0.net
B'zは一部の曲を除いて元ネタがギリ分からないような引用の仕方するからセコさがあるわ

163 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:06:16.55 ID:hXON7Xfe0.net
細野晴臣も似た事言ってたな
僕らは時代や文化の栄養が違うから今の子はちょっと可哀想とか
同情する感じで上から目線やなかったけど

164 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:07:01.79 ID:F47MiPlr0.net
>>133
長渕は何故かファンを公言してる芸能人多いな

165 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:07:31.94 ID:GZL+7Cux0.net
小室「自分の曲からサビのメロディをパクればセーフやん😎」

https://youtu.be/lKzqTKa0duI
https://youtu.be/LKEWlU4rkxc

166 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:07:32.93 ID:QZVSjBh40.net
アレンジまんまパクリは明石昌夫のせいかと思ってたが
今でもやってるからアウト

167 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:07:53.11 ID:qYaSKrS/0.net
スマホとSNS時代になって視野が広がるかと思いきや、逆に視野狭窄になって同じような曲ばっかりしか聞かなくなるからなぁ
新しい発見ができなくなった
今の若い子たちはほんま可哀想

168 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:07:56.16 ID:6h2mj5tG0.net
古いけど桜蘭高校ホスト部のOPとかアブリルラビーンのスケーターボーイやったな

169 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:07:58.20 ID:43nHZxWk0.net
僕達は若者の感性を育てられるような良い楽曲を作れませんってことで良い?

170 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:08:13.49 ID:WnJE4gC2M.net
>>1
ラジオ?のMCの意見で、2人は軽く調子合わせてるだけじゃん

171 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:08:20.01 ID:khvZAW3v0.net
今日LIVE GYMの当落発表やわ

172 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:08:34.18 ID:r4J/UWnb0.net
>>167
ディグるやつはディグるだろ

173 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:09:06.58 ID:++F6tlOsd.net
COMPLEXが存続していたらそのまま消えていた人たち

174 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:09:23.26 ID:twpEBHat0.net
忘れ去られて悔しいんかな

175 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:10:25.24 ID:hXON7Xfe0.net
>>167
結局ネット駆使して広めたり掘ったりしてるのは元々マニアの50から上世代がほとんどやからな

176 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:10:28.74 ID:6h2mj5tG0.net
椎名林檎も歌い方カーディガンズやったな
まぁ日本人は英語に拒否反応起こすやつ多いから洋楽からパクってきても気付かれにくかったんかな

177 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 05:10:55.80 ID:/d43tFhj0.net
でもビートルズ超えてるバンドがまったくないよね

総レス数 177
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200