2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】エルデンリングさん、SEKIROの高過ぎる壁を越えられない…

1 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:37:43.81 ID:FZy/5DQ200303.net
前作でハードル上がりすぎた模様…

293 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:57:28.90 ID:LH76GLqw00303.net
>>281
こっちも卑怯モンになればええんやで

294 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:57:28.91 ID:N0YDz2i900303.net
>>283
すまんそれは否定できんわ…

295 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:57:29.09 ID:/Ty3eTFad0303.net
>>275
ファストトラベル必須だから無理

296 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:57:29.53 ID:AyHkHkcD00303.net
>>268
ホバーちゃうで
よく見るとちっさい馬に乗ってる

297 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:57:34.99 ID:hJTAEYYE00303.net
技量向け二刀流でいいのある?
今までやったのは
刀・かなり強い
刺剣・攻撃範囲狭くて大型ボス以外めちゃくちゃ弱い
短剣・まあまあ、怯みにくい

って感じなんやが
爪二刀流してみたいけど2個目が出てこない

298 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:57:40.45 ID:OYgfnba200303.net
>>258
というかバレてないだけで壊れ戦技まだまだあるやろ

299 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:57:45.28 ID:z5zHgPakd0303.net
>>197,252,270
自演もここまで来ると病気やろ

300 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:57:45.91 ID:TZ5DQa60d0303.net
ダクソ3.5

301 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:57:49.59 ID:GftB6mV5a0303.net
>>266
「たぶんこういうのやろなぁ!」という物を予想してたら「こういうのでいいんだよ」という物が出てきて
「まぁこういうので良かったんだけどなんだかなぁ」って感じや

302 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:57:54.75 ID:BgA+iuoM00303.net
フリーデ無名ゲール爺とかルドウィークマリアゴースみたいな思い出しただけでゾクゾクする記憶に残るボス戦が無いわ

303 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:57:55.65 ID:2l9wNa3700303.net
>>263
そもそも対人なんていらねわ
全プレイヤーの何割が対人やってるよ
デモンズからずっとソウルシリーズやってるけど、対人なんて数えるくらいしかやってねえわ

304 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:57:56.46 ID:2ZpfnpoDp0303.net
もっと気持ち良くパリィとガードブレイクさせろや

305 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:58:05.24 ID:31IbSR4MM0303.net
✨🤱✨

🎶👩‍🎓👩‍🎓👩‍🎓👨‍🎓👨‍🎓👨‍🎓🎶


🛡👤🔪

306 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:58:08.33 ID:AyHkHkcD00303.net
>>275
オープンワールドだからノー篝火は無理

307 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:58:09.61 ID:GeQauNTN00303.net
【朗報】エルデンリング、セキロの倍近く売ってしまう

エルデンリング初週売上27万本
セキロ初週売上15万本

308 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:58:09.81 ID:qrBbzlqB00303.net
>>263
煙の特大剣の悲劇を考えるとしゃーない

309 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:58:10.61 ID:i16q7iVld0303.net
ツシマは別におもんないやろ

310 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:58:17.32 ID:reSb4Z8A00303.net
宮崎がとにかく宇宙から来た何かってのを入れたくて仕方ないのは分かった

311 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:58:17.75 ID:OYgfnba200303.net
>>296
それは分かってるで
でもそう見えるからダサいのよ

312 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:58:23.81 ID:RL5TWAZL00303.net
>>46
マルギットおじさんはまだパターン読む大切さも教えてくれたやろ

313 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:58:23.97 ID:+tHRQUOSr0303.net
セキロ好きなやつフォーオナー一緒にやろうや
更新も結構されてるんやで🤗

314 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:58:25.04 ID:2/tTAvV7r0303.net
>>219
大剣みたいなのでパンパン叩かれる即死コンボだいたい持ってるよな
こっちチクチクチクチクしかできないのに一瞬で持っていかれるのほんとキチゲェ

315 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:58:29.30 ID:LH76GLqw00303.net
そもそもワッチョイとか本スレでやれや
キモ過ぎんねん

316 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:58:36.40 ID:zVuqN7xz00303.net
>>297
霜踏み以外だと
雷派生した武器斧槍二刀流でジャンプ斬りするとサクサクやで

317 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:58:36.87 ID:c7Ng7KRT00303.net
魔法で攻撃してFP消費するより戦技に全部FP使った方が良くね?強過ぎるんだわ

318 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:58:37.52 ID:xskAf/IH00303.net
エルデンなんか微妙だよな
ダクソ2よりはマシだけどダクソ無印ダクソ3よりは下やろ

319 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:58:38.34 ID:BsRPYBRr00303.net
>>263
対人なんて全部ぶっ壊すぐらいのシステムでいい
このゲームの対人とか0.01パーぐらいの超マイノリティだろ

320 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:58:40.95 ID:jY4upt2uM0303.net
>>268
ワンピースはなんか分かるわ
でもグルグル突撃と剣地面に突き刺して力強く引き抜くモーション好きなんや

321 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:58:43.14 ID:4XUP/FOyd0303.net
ぜんぜん別方向のゲームなのに比べるのがアホ

322 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:58:45.12 ID:02x5we+P00303.net
>>243
それストーリー濃くないゲームやんw

323 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:58:46.40 ID:YXG2xYaP00303.net
>>261
もう苦痛で仕方ないわエルリン
ワイの中でダクソ2と最下位争いしてるわメタスコア97完全に過大評価だろ

324 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:58:49.04 ID:30cANvzi00303.net
>>311
ラダーンくんはあのオキニの痩せ馬に乗るために重力魔法まで習得したんやぞ
不遜やろうが

325 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:58:50.70 ID:fPhNYguZ00303.net
急募 オススメ筋バサ武器

326 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:58:54.43 ID:cLj/Vjcu00303.net
SEKIROの怒とか危険とかでてくるのよかったな
エルデンでも出りゃいいのに

327 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:58:55.90 ID:OZlfzxXep0303.net
まぁ序盤ダクソが通用しちゃうからダクソっちゃうよね

328 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:58:59.97 ID:/Ty3eTFad0303.net
通常攻撃5段くらいあるのに敵の隙に入れられるのが初段だけなのほんま草だわ
戦技なら同じ時間で大ダメージ入れられるしそら通常攻撃なんか死滅しますわ

329 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:59:00.92 ID:reSb4Z8A00303.net
>>269
九郎は女説あるの知ってる?あとは分かるな

330 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:59:02.55 ID:yj8bWROs0.net
総意として
・戦技、遺灰を産廃レベルまで総弱体化
・ボスはこのまま
・ソロ侵入可

でOK?
雑魚に配慮しすぎだしな

331 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:59:05.84 ID:ULHqqEiEa0303.net
>>290
フロム好きのオープンワールド入門ゲームなんやよ

332 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:59:10.37 ID:N0YDz2i900303.net
>>299
いやガチでちゃうねん
むしろほんまに自演やったらここまでしつこく食い下がらんやろ

333 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:59:13.06 ID:vpAjLyML00303.net
もうみんな売ったぞ

334 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:59:14.12 ID:0W6S0eI+00303.net
神デンリング
良デンリング
微妙リング
糞便リング
糞糞糞糞糞糞糞

くらい尻すぼみ感やばかったわ

335 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:59:15.08 ID:Q/xuOPWYp0303.net
初フロムゲーやけどここまで叩かれてると何かかなしくなってきた

336 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:59:20.60 ID:30cANvzi00303.net
>>323
四股踏めや
一瞬で気持ちよくなるぞ

337 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:59:26.31 ID:AihIbbuq00303.net
何とは言わんけどクソボス1匹おるよな

338 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:59:35.00 ID:reSb4Z8A00303.net
>>281
卑怯になればええんやで

339 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:59:37.03 ID:9LvlxnSd00303.net
弾きシステムでエルデンリングやりたいンゴ

340 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:59:41.85 ID:hMErcf52M0303.net
ハードル上げすぎた結果だろ

341 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:59:42.35 ID:qrBbzlqB00303.net
>>291
ブラボみたいに積極的に差し込むこともできんしな
そらMMOみたくヘイト押し付け合いで背中殴るしかないわ

342 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:59:42.92 ID:OYgfnba200303.net
>>263
今作バランス関係なしに100%侵入対人すぐ過疎るから無視でええわ

343 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:59:45.80 ID:57TKsY8/00303.net
ミリアムとかいう芋スナうざすぎるんやが

344 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:59:49.91 ID:ARhugUcL00303.net
遺灰大量に作ってるのに写し身一択なのほんま…
それぞれのボスにどいつが有効か色々試してみる楽しみすらないわ

345 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:59:51.41 ID:lvQSvt7w00303.net
>>318
無印ダクソの雰囲気が良かった
アルトリウス戦→シフ戦の何とも言えない悲しい雰囲気好き

346 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:59:52.25 ID:g6RjG5kyr0303.net
特大武器とか遅いし火力ないしボスによっては当てて反確まであるし今作マジで存在価値無いな、バッタしかない

347 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:59:52.73 ID:LH76GLqw00303.net
>>332
もう無理だよもう1人のワイ
お前がミスった瞬間全てが終わったんだよ

348 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:59:53.15 ID:hJTAEYYE00303.net
>>316
確かに面白そうだよな
筋力上げてみるか〜

349 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:59:53.25 ID:30cANvzi00303.net
>>334
神デンリング
良デンリング
微妙リング
糞便リング
糞糞糞糞糞糞糞
四股四股四股四股



こうやろうが
四股踏みの絶頂感半端ないぞ

350 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 10:59:57.13 ID:Ro/d2A4z00303.net
SEKIROってパリィできないとクリアできんのやろ
ワイには無理や

351 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:00:03.33 ID:a5ruQxN300303.net
そもそも戦技ボス攻略も別に面白くはないんだよな
あまりにも中盤からの通常ボス攻略がくだらなすぎるから解禁してるやつのほうが多いやろ

352 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:00:10.43 ID:BsRPYBRr00303.net
>>337
神肌のふたり「一匹ということはワイらちゃうか...」

353 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:00:21.53 ID:ahdHF7nZM0303.net
SEKIROも良いけどフロムのアクション最高峰はブラボじゃね?
RPGはダクソかダクソ3

354 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:00:43.04 ID:zVuqN7xz00303.net
>>348
雷派生するとなんでも技量武器になるから筋力は最低限持てる量だけでいいぞ

355 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:00:43.08 ID:jYWYId7R00303.net
いろんな遺灰作ってるうちに自分の分身作ったらおもろいやろなあwってなったんやろうなあ

356 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:00:43.21 ID:4XUP/FOyd0303.net
>>331
オープンワールドじゃねーぞガイジ

357 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:00:47.95 ID:i16q7iVld0303.net
>>350
ダクソ系列のパリィと違って
判定ガバガバやから平気やぞ
ボタン連打でチャキチャキしてる狼がちょっと絵面的にダサいかなくらい

358 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:00:48.82 ID:tYtORjvYd0303.net
炎雷のせいで物理派生が完全に死んでるな

359 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:00:50.28 ID:hMErcf52M0303.net
え、マルチてもう過疎ってんの?

360 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:00:54.12 ID:qVFMxaFgd0303.net
>>261
後半はそれどころやないらしいやん
ワイは今日から高原行く予定やけど四股踏む覚悟は出来とるで

361 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:00:57.70 ID:qrBbzlqB00303.net
>>312
パターン読んだ末に小刀で隙潰しされたら意味ないやん
結局両手の振り下ろしとかジャンプハンマーくらいしか安定して殴れるモーションがない

362 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:00:58.82 ID:PXYUudZMd0303.net
セキロブラボは楽しめたけどエルデンリングはほんまアカンわ。やってて苦痛でしかない

363 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:01:04.08 ID:OZlfzxXep0303.net
>>350
判定もわかりやすいし甘いし簡単やで
セキロは傑作や

364 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:01:05.11 ID:30cANvzi00303.net
>>352
こいつはむしろワイらを霜踏みで土俵入りさせてくれるという点でナイスな力士や
ワイらは神肌に感謝せなアカンで

365 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:01:15.42 ID:yFOaxpTB00303.net
正直ダクソでもセキロでもない新しい作品を期待してたんだけどな

366 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:01:19.84 ID:cLj/Vjcu00303.net
>>350
判定ガバガバだから簡単やで
攻撃してきたら連打したら大体決まる

367 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:01:22.13 ID:VfsHJ+x5H0303.net
アーマードコアのが面白いよな

368 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:01:27.36 ID:E6M51G6R00303.net
オープンワールドなのに難しくしすぎた感あるな

369 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:01:34.09 ID:SK1KbCG400303.net
>>280
遊戯王に例えるなら相手だけバトルフェイズ2がある状態だからな

370 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:01:35.12 ID:OXsAvs2100303.net
フロムゲーで1番脳汁出たの過去梟倒した時や
あいつ強いし楽しいし派手やし最高すぎる

371 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:01:35.14 ID:UM4tFIQga0303.net
>>322
エルデンはそれよりも薄いのが問題や
家を建てられない船乗れないvalheimやってる気分や
流石に戦闘はvalheimより楽しいけど

372 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:01:36.67 ID:zVuqN7xz00303.net
>>358
なんかボスの魔法カット率のせいで物理特化より実は弱いみたいなレス見たけど
絶対そんなことないで

373 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:01:48.27 ID:/Ty3eTFad0303.net
>>344
写し身は調整ミスったんやろな
初期レベルでプレイヤーと同じ能力でそこからレベル上がるごとに倍率補正かかるの単純なミスやろ

374 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:01:53.66 ID:GftB6mV5a0303.net
>>366
チャキ狼はNG

375 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:02:00.43 ID:2ZpfnpoDp0303.net
>>367
そうだよだからACでオープンワールド作れ

376 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:02:00.44 ID:jY4upt2uM0303.net
これ好き

621 風吹けば名無し[] 2022/03/03(木) 00:54:54.46 ID:30cANvzi0
霜踏みにはジャンプされると回避される弱点がある
それはクソボス達がワイらに強制してきた足踏み地響きをジャンプで避けさせるムーブと全く一緒なんや
ワイはクソボス達と同じ土俵で戦ってるだけやから霜踏みをジャンプで避けないボス達が悪いんやで
つーかクソボス達が蹂躙する世界で霜踏み一つ出せない褪せ人風情にエルデの王が務まると思うのか?
不遜やろうが

377 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:02:00.73 ID:jiSEvO+l00303.net
オープンワールドでちょっとだけ増えたんやな
やりてえけど虫とかキモいの出ないよな

378 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:02:04.43 ID:jeOlq7lQ00303.net
戦技や魔法を推してRPG寄りな調整にしたいんだったら対人は思い切って辞めるべきだったよな
そんで導入として戦技付きの装備を最初に渡すくらいはすべき

379 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:02:05.46 ID:riMFZD1pM0303.net
ゴドリック語りたいわ
何で手がたくさんあったんや?
あと何で死体蹴りされてたんや?

380 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:02:10.10 ID:hJTAEYYE00303.net
>>354
そういうことか!
やってみる

381 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:02:18.96 ID:V58gmR+y0.net
せめてこっちのロリ性能をダクソ3にしてくれればな

382 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:02:29.85 ID:a5ruQxN300303.net
Jより本スレのほうが荒れとるな

383 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:02:30.01 ID:reSb4Z8A00303.net
>>346
今までもそうじゃん

384 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:02:30.68 ID:kYTU/Kxmd0303.net
>>121
牛と鬼

385 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:02:35.10 ID:OYgfnba200303.net
皆進行が進むたびにクソボス一覧に新たに追加されていって最クソボスも更新されてくのほんと草

386 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:02:38.12 ID:HINPkFJU0.net
>>307
これPS4とPS5か?

387 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:02:41.66 ID:LH76GLqw00303.net
>>377
デッカい蟻さんとか手のお化けいんで

388 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:02:42.37 ID:02x5we+P00303.net
>>371
別に薄くても良いと思うけどな
つまらんのが問題で

389 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:02:44.33 ID:qrBbzlqB00303.net
セキロも突き詰めるとジャンプ不死斬り最強やけどそんなん毎回やるのRTAやる奴だけやしな
それを通常のプレイでも強制させるのは萎えるわ

390 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:02:45.68 ID:6KpIM+sTd0303.net
>>377
出ます…

391 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:02:47.37 ID:O7eIVwmS00303.net
ダクソ戦法通じる序盤が好評で遺灰と戦技のゴリ押しが正義になる中盤終盤で賛否両論になる感じやっぱダクソが求められてるんやろ

392 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:02:50.69 ID:E6M51G6R00303.net
>>377
ごっついデカイリアルな蟻いるぞ

393 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 11:02:50.84 ID:q20UhPAH00303.net
追憶ようわからんから使ってルーンになってその後死んだから無意味になって草

総レス数 962
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200