2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】NARUTOを読んでいた8割のなんJ民、BORUTOを読んでいない

1 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 00:53:27.08 ID:I9/bxsVLM.net
なんでや?
NARUTOのキャラも活躍してるぞ

2 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 00:54:16.14 ID:uecgPvHH0.net
絵がね

3 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 00:54:25.48 ID:nvkFZwNE0.net
作画が受け付けん

4 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 00:54:56.66 ID:I9/bxsVLM.net
ちなワイも読んでない

5 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 00:55:14.80 ID:LJaPPqqT0.net
BORUTOの方が好きなワイは異端か?
ちな海外のジャンプサイトのランキングだとBORUTOは普通に1位 取ってたりするし、発売日には海外のツイッタートレンドに載ったりするのに日本だとほんま無風で悲しい

6 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 00:55:24.85 ID:2y6qNNKG0.net
なんjで追ってるから

7 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 00:56:39.84 ID:n3awUUt10.net
ボルトはアニメだけでええわ

8 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 00:56:53.85 ID:lPkl8/CR0.net
読んでは無いけどアニメはみてる
結構おもろいで

9 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 00:56:54.00 ID:VPz1snVb0.net
つまらん

10 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 00:56:54.51 ID:uecgPvHH0.net
ボルトはアニメの方がええやろ

11 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 00:57:12.04 ID:lNphxMD20.net
ジャンプでやってる時は読んでた

12 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 00:57:13.02 ID:qAwU9YGc0.net
結局自来也ってどうなったん

13 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 00:57:20.28 ID:oyA4IJlF0.net
ボルトインフレし過ぎじゃね?ナルトサスケレベルでボコられ過ぎやろ

14 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 00:57:24.00 ID:P4Po05Zr0.net
おもしろくないし
アニメも漫画も

15 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 00:57:29.24 ID:a9YrOeUQ0.net
アニメはともかく漫画は活躍するキャラが限定的すぎる

16 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 00:57:36.21 ID:lPkl8/CR0.net
>>12
自来也はそのまま死んどるやろ

17 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 00:58:05.39 ID:4xSVyKLz0.net
絵が劣化して
ストーリーではナルトもサスケも劣化してるらしいやん
これでナルト好きだった奴が読むはずなくね?

18 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 00:58:22.74 ID:+VkJoYes0.net
アニメは見とるぞ
ナルト終わった喪失感から逃れるためだけに

19 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 00:58:27.56 ID:5mL0yNYP0.net
大蛇丸が活躍しないなら見る価値ないわ

20 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 00:58:31.75 ID:qAwU9YGc0.net
>>16
なんか最初に自来也っぽいの出てきたとか言われてたけど結局別人やったんか?

21 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 00:58:53.26 ID:eRpVXS+F0.net
最初の方は見たで
インフレきっついわ

22 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 00:59:19.36 ID:lPkl8/CR0.net
>>20
クローンやな

23 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 00:59:53.90 ID:TyqBfhK70.net
そもそもナルトで脱落してる定期

24 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 00:59:54.65 ID:qAwU9YGc0.net
>>22
はえ〜あの世界にクローンってあるんか

25 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:00:08.13 ID:JaBfot170.net
話の都合上とはいえナルサスがボコボコにされたのはきついわ

26 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:00:17.13 ID:F8AG7wZm0.net
https://i.imgur.com/l0vmqAF.jpg
https://i.imgur.com/LZEVY88.jpg
https://i.imgur.com/YMHF1zw.jpg
https://i.imgur.com/fsHwUD8.jpg
https://i.imgur.com/BGCZ67U.jpg
https://i.imgur.com/oi74mar.jpg
https://i.imgur.com/alN0rhi.jpg
https://i.imgur.com/DNtYlaO.jpg
https://i.imgur.com/kPnRQbV.jpg
https://i.imgur.com/J1dUxKI.jpg
https://i.imgur.com/4svWhR9.jpg
https://i.imgur.com/vazcW4q.jpg
https://i.imgur.com/i7ZiVGi.jpg
https://i.imgur.com/cGSXiWd.jpg
https://i.imgur.com/EzT8lHN.jpg
https://i.imgur.com/oSp0rUf.jpg
https://i.imgur.com/Vi7MxSY.jpg
https://i.imgur.com/qqJRtF0.jpg
https://i.imgur.com/yycyHwV.jpg
https://i.imgur.com/TvmzFhI.jpg
https://i.imgur.com/QXm4uc3.jpg
https://i.imgur.com/GPTXT6d.jpg
https://i.imgur.com/JEAziUZ.jpg
https://i.imgur.com/oUfWzTN.jpg
https://i.imgur.com/Pp5LJtF.jpg
https://i.imgur.com/moe7DW1.png

今は呪術の時代だろ

27 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:00:34.79 ID:6GU+gXssd.net
NARUTOが九尾いなくなって弱くなってサスケも目をやられるんだろ?カグヤ倒した最強の二人がこのザマとかマジで蛇足以外の何者でもない

28 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:00:43.22 ID:uecgPvHH0.net
>>24
ナルトの世界観って結構テキトウやしな

29 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:00:44.70 ID:SIImzT0S0.net
俺はボルトの絵も好きだから単行本全巻買ってる

30 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:00:48.65 ID:n3awUUt10.net
後日談的な意味で楽しんでるわ
ボルトは最初から色々術使えて強いし仲間との関係性も出来上がってるからストーリー的なワクワク感はない

31 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:00:54.32 ID:lPkl8/CR0.net
>>24
死んだやつ生き返らせたり自分の中に別人取り入れたりする世界やぞ

32 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:01:15.40 ID:LJaPPqqT0.net
>>17
ストーリーというか展開が面白いから普通に読んでるが
キャラを重点に漫画を読むタイプ出はないから楽しめるのやろうけど

33 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:01:23.99 ID:+bGDU0Ard.net
アニオリが糞つまらん

34 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:01:34.48 ID:Ns8ZGsXE0.net
チョウチョウとサラダ好き
ナルトとサラダの関係も好き

35 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:01:49.23 ID:qPzrQdGSa.net
コンビニで売ってたけど表紙がジョジョっぽすぎて驚いたな

36 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:01:56.19 ID:a9YrOeUQ0.net
>>25
いうて少なくても前作ラスボス級でナルサスは劣化してるんだからそこはそんな不満ないけどな

37 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:02:16.59 ID:JaBfot170.net
https://i.imgur.com/gft3qCs.jpg

38 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:02:37.20 ID:VPz1snVb0.net
>>28
顔岩の上めっちゃビル立ってないん

39 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:02:38.43 ID:uecgPvHH0.net
サラダが本当にサクラの娘かを確認する巻は面白いんよな
ああいうのでいいんだよ

40 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:02:43.29 ID:akGHjn4d0.net
漫画は読んでるけどアニメはアニオリまみれで見る気しないわ

41 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:02:51.17 ID:wh3ojjKI0.net
ナルサス言われるとアルスラーンしか出てこーへん

42 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:03:39.91 ID:Uv7KIpwv0.net
ワイの中ではもう終わってる
つまんなそうな二次創作には興味ない

43 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:03:49.24 ID:Ns8ZGsXE0.net
インフレし切ったあとの続編を普通にバトル物としてやるのは糞よね
好きだったキャラがぽっとでの新キャラにボコボコにされるとか嫌やわ

44 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:03:57.92 ID:JaBfot170.net
>>35
初期の戦闘はドラゴンボールっぽくて笑ったわ

45 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:03:58.70 ID:n7QX87HK0.net
>>39
あれって結局サラダは嘘つかれてそのままやないか?

46 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:04:21.08 ID:U5LPLkAFd.net
絵柄はそんなに嫌いじゃない
バトルがつまらない

47 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:04:23.57 ID:LJaPPqqT0.net
初期に比べたら作画はかなりNARUTO寄りになってるで
今はもう脚本担当だった奴が降りて岸本が原作担当しとるし

48 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:05:16.55 ID:n3awUUt10.net
せめてチャクラとか忍術とかの基本設定はちゃんと活かしてほしい
カーマとか謎力わけわからんわ

49 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:06:08.77 ID:TWIkmen40.net
>>12
トビだった

50 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:06:21.34 ID:n7QX87HK0.net
アニオリって確実に原案岸影なのあるよな
言い回しがクドくて何回も同じ事言うのまんまやん
岩隠れの里の話なんて「意思の力」100回ぐらい言ってたぞ

51 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:06:47.27 ID:8yIsPpua0.net
NARUTOも後半既に惰性に近かったからやろ

52 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:07:10.27 ID:uM9RZVjd0.net
9割9分9厘読んでないやろ

53 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:07:21.83 ID:JaBfot170.net
>>17
クラマは死ぬしサスケの輪廻眼は眼潰されて使えなくなるぞ

54 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:07:24.43 ID:CxjsfMMH0.net
アニメの委員長が可愛くて好きだった
委員長が黒幕だった話以降は追ってないのでまったくわかりましぇん🥴

55 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:07:36.46 ID:J3JhNFf+M.net
アニメでしか知らんが木の葉丸が抜け忍みたいなのに螺旋丸使ってたとこすき
ナルトの命令に忠実で大人に成ったんやなあって

56 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:08:00.30 ID:KPL8nJGV0.net
ナルトとサスケが噛ませになってると聞いて絶対に読まないと決めた

57 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:08:09.56 ID:SIImzT0S0.net
後付けの設定やキャラが多いのはナルトとは正反対だと思うわ。ナルトは伏線が緻密で初期からラストまで張り巡らされてるのが凄い

58 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:08:23.98 ID:qPHnJ3w00.net
>>37
言いたいことはわかる

59 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:08:54.75 ID:I2igFeoD0.net
ナルトが変な女に苦戦してて萎えた

60 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:09:01.06 ID:U5LPLkAFd.net
>>50
脚本まで関わってるの映画くらいや
アニメがクどくてクソなのはNARUTOからや

61 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:10:06.62 ID:sh6ZQmwcM.net
漫画をチラッと読んだが絵が苦手で読み進められなかったな

62 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:10:11.42 ID:n7QX87HK0.net
ボルトで一番つまらんのは敵が忍術無効なとこやな
なんならボルトも忍術吸収出来るし

63 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:10:27.46 ID:t4Ay/GfU0.net
ワイの中ではBORUTOは無いものになってる

64 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:10:43.56 ID:kBEDSiRZ0.net
>>47
それ脚本可哀相やないか?
そんなに話酷かったんか

65 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:10:53.14 ID:uL6Ba2zG0.net
NARUTO読んでないけどBORUTOはアニメだけ観てる
鉄ツバキちゃんもっと出して欲しい
なんでこんなに強くて可愛いのにレギュラーちゃうねん
あとサラダの声大谷育江みたいで可愛い

http://imgur.com/AFxrjnn.jpg
http://imgur.com/CJzAQrQ.jpg
http://imgur.com/0KtoDyF.jpg
http://imgur.com/TPIg463.jpg
http://imgur.com/nzvNhbK.png
http://imgur.com/YTlCi6j.png
http://imgur.com/t6mVKH9.jpg
http://imgur.com/lhvbXdA.jpg

66 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:11:14.59 ID:g+9SpOGh0.net
女の子が可愛いだけの漫画

67 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:11:59.60 ID:Wo1coLsja.net
2割も読んでたら上出来やろ

68 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:12:06.77 ID:U5LPLkAFd.net
漫画はサラダがエロすぎる

69 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:12:19.44 ID:cqyRzX0y0.net
ジャンプで世代交代に成功した漫画は少ないぞ
ドラゴンボールでさえ悟飯に交代出来んかったからな

70 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:12:31.58 ID:qUJP9XdI0.net
これワイのね
早く下忍になって欲しい
https://i.imgur.com/0K3GmO3.jpg

71 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:12:37.19 ID:7t/T/dkc0.net
>>39
あれは原案も作画も岸本やしなぁ

72 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:13:08.83 ID:7m7nT+Zf0.net
江戸天出来るのにクローンに拘ってる時点で草やろ
ジライヤ出来なくても強い奴すればええし

73 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:13:51.88 ID:n3awUUt10.net
つーかボルトの映画ってやらんのかな

74 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:14:00.68 ID:U5LPLkAFd.net
カワキ登場でめっちゃ気合い入った作画回あるけど漫画に絵柄近付けたせいで木葉丸がアフロになってて草生えた

75 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:14:07.52 ID:SIImzT0S0.net
アニオリは要らんかな。委員長が木の葉の里を襲ったって話のせいで漫画のキャライメージが大きく変わった

76 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:14:47.57 ID:kpJA4/I90.net
>>65
わかる🤗

77 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:15:14.94 ID:qUJP9XdI0.net
圧縮螺旋丸とかほんまセンスないわ
考えた奴誰だよ

78 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:15:20.64 ID:pTAVEPeg0.net
NARUTO世代なハズやけどBORUTOのアニメを先に観てる
後にNARUTO見た

79 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:15:56.44 ID:D9UleiKd0.net
つまらんやん

80 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:16:13.43 ID:Dh43ed/+0.net
なんで同人作品読まなアカンのん?

81 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:16:14.89 ID:a9OIC07jp.net
ボルトとサスケが過去に戻って自来也とガキナルトに会う回すこ

82 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:16:52.21 ID:U5LPLkAFd.net
>>65
ガールズチーム好き

83 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:16:53.17 ID:JaBfot170.net
https://i.imgur.com/xRMsHZR.png
https://i.imgur.com/v995KlZ.jpg

84 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:17:11.02 ID:kpJA4/I90.net
キャラの日常回とか面白いんやけどなぁ…

85 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:17:48.35 ID:uL6Ba2zG0.net
>>70
ええよね
名前覚えてないけど画像いっぱい持っとるわ

https://i.imgur.com/has2nFm.jpg
https://i.imgur.com/0JXCgne.jpg
https://i.imgur.com/IElV1r8.jpg
https://i.imgur.com/AJCIkJG.jpg
https://i.imgur.com/U6zHLKV.jpg
https://i.imgur.com/PVqPQXa.jpg
https://i.imgur.com/a9jKqj3.jpg
https://i.imgur.com/8lVs6h3.jpg
https://i.imgur.com/e83DinZ.jpg
https://i.imgur.com/Ga3ClT9.jpg
https://i.imgur.com/UvxpaW2.jpg
https://i.imgur.com/0u1NcyK.jpg
https://i.imgur.com/gn38trd.jpg
https://i.imgur.com/cnhsS7E.jpg
https://i.imgur.com/RUyYPtK.jpg
https://i.imgur.com/yqrC0kr.jpg
https://i.imgur.com/FRLC4AT.jpg
https://i.imgur.com/SQ3XboE.jpg
https://i.imgur.com/4yNmFZ9.jpg
https://i.imgur.com/FER8gBj.jpg
https://i.imgur.com/TzwNq6S.jpg
https://i.imgur.com/1Ks0dKM.jpg

86 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:17:58.95 ID:7t/T/dkc0.net
>>81
サスケがチャクラ切れタックルして敵にエルボー食らう所は笑ったで

87 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:18:03.90 ID:CxjsfMMH0.net
忍たまみたいな緩い日常系スピンオフで良かった説

88 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:18:23.48 ID:mwo5/1mfp.net
NARUTOを読んでいた9割9分のなんJ民、サム8を読んでいない

89 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:18:24.24 ID:cv3R4I9J0.net
ボルトの木の葉丸ってなんか強いはずなんだけどそんなに強く感じないわ

90 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:18:49.97 ID:U5LPLkAFd.net
>>37
ダンゾウメインの五影会談編も大したことないけどこれそういうギャグなん?

91 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:19:27.51 ID:1NvZRuCC0.net
>>87
ロックリーのやつやんけ

92 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:19:39.18 ID:imAHgiGT0.net
移籍されたらねワートリも読まなくなったわ

93 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:20:05.73 ID:CxjsfMMH0.net
>>91
SDキャラのやつか
そんなんあったな

94 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:20:49.90 ID:1NvZRuCC0.net
>>93
地味に面白かったから見ろ
見る手段は知らん

95 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:20:52.65 ID:U5LPLkAFd.net
>>85
この話おもろかったわ
ヒマワリ回って当たり多い

96 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:21:00.78 ID:kpJA4/I90.net
>>89
叔父と似てるわね…😰

97 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:21:33.79 ID:+gjFRtjs0.net
アニメしか見てないけど土影のオオノキがクーデター起こして死んだのマジで悲しかったわ

98 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:21:57.78 ID:lPrtQphFp.net


99 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:21:58.06 ID:6oMpMiHC0.net
読んでないけどもうカグヤ一族以外敵いないやろ?

100 :風吹けば名無し:2022/03/03(木) 01:22:12.40 ID:kpJA4/I90.net
>>94
これなんだ🤗
序盤は子供向けやが徐々に面白くなっていくんだ🤗

総レス数 177
32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200