2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】エルデンリングさん、本当に完走しない Part.4

1 :風吹けば名無し (初段) :2022/03/02(水) 18:07:11.60 ID:Rj7gdJrz0.net

もうええか?🤥

【悲報】エルデンリングさん、本当に完走しない Part.2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646204500/
※前スレ
【悲報】エルデンリングさん、本当に完走しない Part.3
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646208207/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

515 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:43:05.91 ID:LWdu8j4Z0.net
なあ鎮めの協会に出るらしい黒ファンどこに折るんや

516 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:43:07.03 ID:h4K2/qrf0.net
皆早すぎやん
まだ探索しまくってるわ
ワイはラダーン倒した後にラニのイベント進めながら腐れ湖来たところや

517 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:43:07.21 ID:LNqnEEQHd.net
今作のフレーバーテキストめっちゃ2っぽさ感じるんやがワイだけか?
sekiroの時のセンス返してクレメンス

518 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:43:07.66 ID:Ybxv/w6x0.net
まだ序盤だけど今回ブッ壊れの魔法とかあるんか?

519 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:43:10.42 ID:G9JA2sR90.net
霜降り乱用で倒したとして楽しいか?ワイは使わんつもりやで

520 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:43:18.33 ID:/rpQgwrWd.net
亀の甲羅ないしグレソないしクレイモアないからおかしいなって思ったらアプデしてないとないんやな
アプデしてグレソ宝箱見たらあったわ

521 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:43:18.84 ID:CTkHbYTQr.net
世界中が持ち上げてるゲームとしては
ジンクス跳ね返して良く出来てるな

522 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:43:21.37 ID:L7KTKkve0.net
>>505
結晶人ってケツ掘り続けてたら砕けて耐性なくなって普通にダメ通るやろ?

523 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:43:26.32 ID:+t6is3cE0.net
敵の攻撃力高すぎるわラダーン装備大盾ガン待ちでも一瞬でスタミナ削り取られて一発食らっただけで6割以上持っていかれるとか重装の利点無いじゃん

524 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:43:28.58 ID:MCzscCLz0.net
>>353
てっぺんで敵と怪物が乱戦してるとこの右奥登れる

525 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:43:28.84 ID:zXmo8LpO0.net
>>484
その設計って結局プレイヤーもストレスだし製作側も手をかけてもスルーされるだけだし誰も得してないよな

526 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:43:30.08 ID:PjtctLfC0.net
これ周回前提ってマジなん?

527 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:43:30.32 ID:+qvfw1WXd.net
>>509
ボスの下に火が灯る様になるからあと何個あるかわかるわ

528 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:43:31.82 ID:M9q13bDd0.net
遺灰縛るとかは2周目以降でええわ
初見はただでさえキツいのにさらに修羅の道を歩くのは勘弁

529 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:43:33.75 ID:n8CmXN/u0.net
>>504
あれはもう当たるものと考えた方がいいな。何回か避けた事あるけどとんでもないスピードでずっと転がってるから避けるのはほぼ無理や

530 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:43:39.90 ID:cSIe+Fgu0.net
>>481
壊れない結晶ハルバレベルだろ

531 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:43:43.01 ID:aJSVv8gm0.net
>>509
8箇所や
大階段前の篝火の数がそれぞれ対応してるで

532 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:43:55.36 ID:YBqICTDn0.net
序盤は良ゲーで進めれば進めるほどクソゲーの評価になるのどうしようもない感あるな

533 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:44:01.58 ID:Kezt2cuF0.net
>>486
それ遺灰関係ないで
今作に達成感あるボスガチでおらん

534 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:44:02.28 ID:mpbzJvCP0.net
>>519
個人の自由や🤗あるもの使わずクリア出来なくて辞めるぐらいなら使ってでも攻略するで😎✌

535 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:44:05.36 ID:9kIVwGLl0.net
>>517
ちょwwww宮崎さんのテキスト面白すぎwwwww

https://i.imgur.com/rTl8Sm8.jpg

536 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:44:16.61 ID:n8CmXN/u0.net
>>519
マレニア相手にも同じこと言えるか楽しみやで

537 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:44:22.83 ID:GkvriwLzd.net
>>504
デブに向かってロリで避けれんこともないけど何回も来るからな

538 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:44:28.22 ID:iVUUcJvm0.net
>>504
モンハンのウラガンキンと一緒やろ
最初の飛び込みきたらローリングでずらしてあとはロックオン視点で敵中心に回るだけや

539 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:44:30.89 ID:oDbtsRFo0.net
>>531
そんなにあるんか…😰

540 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:44:34.81 ID:W0lo1+CD0.net
>>271


541 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:44:35.52 ID:TrtmOXO/a.net
>>388
なんならもっとあるぞ
アクションは糞やけど

542 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:44:37.71 ID:borg3S2ea.net
>>480
なんJ民が召喚されました
なんJ民が帰還しました

543 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:44:37.96 ID:9kIVwGLl0.net
マルギットでクソゲーって察して返品するべきやったわ

544 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:44:45.51 ID:8To0y9Wer.net
>>533
ツリガは達成感あるやろ

545 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:44:52.58 ID:+qvfw1WXd.net
>>522
3人でケツ掘り続けるのは無理だわ

546 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:44:54.20 ID:uToZAPUg0.net
https://i.imgur.com/xH439EI.jpg
🤔

547 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:45:00.33 ID:olPGwLCt0.net
>>537
ミルタンクかな

548 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:45:02.68 ID:Cczgt3+Xd.net
>>519
いつまでその思考でいられるか楽しみやね

549 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:45:03.27 ID:B7R60fOm0.net
>>532
序盤力入れて後半力尽きるのはフロムのお家芸やな

550 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:45:20.23 ID:AjISUdz8d.net
みんな何の防具付けてる?🙋
ワイは貴腐騎士一式や😍
これ過去作でもトップクラスにかっこえてやろ😘

551 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:45:32.82 ID:GfbVmfuK0.net
もし次回作があるならもうロンソと盾だけにすりゃ良いんじゃね
そしたら戦闘の調整もセキロみたいに出来るだろうしユーザーも満足するだろ

552 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:45:39.59 ID:Kezt2cuF0.net
>>519
使わなくても楽しくないから使ったほうがいいぞ

553 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:45:43.67 ID:ynnQUejbM.net
>>532
そうか?
むしろ後半のほうがたのしいわ

554 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:45:51.35 ID:eYV6YjU/0.net
今回はクソボス多すぎる
メディアのレビューは過大評価やろ

555 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:45:54.37 ID:ZTiZlMB30.net
>>514
そうやったんか
ラスボスにはジャンプ試したけどあいつは確かに無理やったな

556 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:46:00.90 ID:n8CmXN/u0.net
>>550
黒い手の装備ええで。音出ないから走り抜けが捗る

557 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:46:02.49 ID:elJi/Os5M.net
>>419
仁王1は誰でも九十九で瞬殺やしまた別もんやろ、微妙やわ
でも、仁王2はバランスよくなってソウルライクで1番プレイしたわ
文句なしの神ゲーや
ワイはエルデンリングよりFFオリジンのが楽しめるんやろな

558 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:46:08.96 ID:ja82DCuz0.net
97点はちょっとやりすぎやで

559 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:46:11.52 ID:dcgjxwln0.net
ストームヴィル攻略してゴドリック倒した辺りまではマジで神ゲーだと思ってた

560 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:46:17.89 ID:qD7AEtxgd.net
色々言われてるけどここ何年で一番ゲームやってるわ探索楽しいし
もう70時間やっとる

561 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:46:18.69 ID:aJSVv8gm0.net
>>539
馬で駆け抜けろ

562 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:46:19.95 ID:TrtmOXO/a.net
>>554
序盤しかやってなかったんやろ

563 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:46:22.68 ID:SlqVC4Yy0.net
これ回復は+10で終わり?
もう聖杯見つからん

564 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:46:23.11 ID:jbWp/hta0.net
>>525
はい

565 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:46:23.58 ID:j1BK27DbM.net
心身を鍛え誉れある戦いをすればデミゴッドなど恐るるに足らず

566 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:46:33.63 ID:jRe2WXIZ0.net
敵が強い割に大した経験値にもならんのなんなんやろ

567 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:46:44.34 ID:vFf4JfVH0.net
>>554
つまらなくはないけどメタスコア97は正直理解出来んわ

568 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:46:46.56 ID:LUcWFhuo0.net
学院の狼、ターゲットカメラぐるっと回ったあと背中に輝石弾突き刺さって死ぬのやめろ(2敗)

569 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:46:53.96 ID:YBqICTDn0.net
後半のクソボスラッシュで−50点くらいあるやろ

570 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:46:54.87 ID:iDE+eXv10.net
普通にダラダラ進めてたら詰むNPCイベントとかあるんか、?

571 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:46:57.08 ID:L7KTKkve0.net
>>545
まあそれはそう

572 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:47:01.66 ID:fmBT9fcw0.net
ダクソ4や思ってるほど痛い目見るよなこれ

573 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:47:12.78 ID:P6F7hn6cd.net
城であったロジェールと、散々マルギットでお世話になった魔術師結びつかんかったわ

574 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:47:14.02 ID:W0lo1+CD0.net
>>550
ラダーンの腕と脚に勇者胴で頭は市民の頭冠
アマゾネスみたいでいい感じになる

575 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:47:24.49 ID:U+B3A/XO0.net
>>418
1,2共にほぼ同時期に出てくる大作に潰されてるホライゾン2をやれ

576 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:47:25.92 ID:gdkQm9ada.net
もしかして重装大盾装備って弱い?

577 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:47:27.29 ID:ZTiZlMB30.net
>>554
満点出したやつは後半のボスに何も思うところが無かったのか?ってのは気になる

578 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:47:31.90 ID:9kIVwGLl0.net
ボス戦は普通に糞2いかやろこれ

579 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:47:36.54 ID:n8CmXN/u0.net
>>554
なんであんなクソボスばっかりなんやろな。百歩譲って高火力なのはええが体力が高すぎるのとクソモーションばっかりなのはどうにかしろと思う。

580 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:47:40.11 ID:Ub2cw1Ojd.net
モーンの城の娘死ぬやろな思ってたら案の定で草
そっからイベントの進行あるんか?

581 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:47:40.24 ID:bdAsTZPLM.net
>>443
バグだらけだけど内容は!みたいな感じやったけど、やればやるほど粗は目立つな
当然だけど

582 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:47:41.41 ID:8yxAujLPp.net
熊に変身する敵ってどこにおるんや

583 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:47:46.73 ID:B7R60fOm0.net
カーリアの書庫の瞬間移動かめはめ波してくる奴はほんまおもろないからええってそういうの

584 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:47:47.15 ID:bzJhSqqWd.net
スレで上がってた強武器揃えたわ
これでもうヌルゲーっしょ(楽観)

585 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:47:47.27 ID:olPGwLCt0.net
>>570
ラニちゃんと結ばれなくて泣きじゃくるくらいかな😢

586 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:47:48.44 ID:LUcWFhuo0.net
ツリガとか夜の騎兵って霜降りで殺せる?

587 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:47:49.47 ID:elJi/Os5M.net
>>563
これ見えや>>147

588 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:47:50.97 ID:hi3DhDkJa.net
敵「👹👊👊👊👊👊👹👊👊👊👊👊」

ワイ「❄❄❄❄❄🦵❄❄❄❄❄🦵」

敵「💀💀」

589 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:47:51.65 ID:PmIPBH+c0.net
今やると超高火力硬いのはあるが煙の騎士とかも見切り余裕やし
結局前作超え意識すると敵のモーションと技派生を超強化するしかないのは分かるんやがやりすぎた感があるな
一番ユーザーの満足度高いのはコロコロ避けつつターン制でチマチマ削るなんやろな結局

590 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:48:03.28 ID:pY4UnCus0.net
パッチいたw

591 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:48:03.59 ID:+LwQcL1Qd.net
ラスボスクリアした奴ってその後データ新しく作るんか?
レベル的にもう面白いダンジョンとかほぼないやろ
この時点でクリアってことは地下墓とか相当飛ばしてるやろうけど流石にレベル差ゴリ押しできるしな

592 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:48:06.16 ID:+cGA/HbN0.net
>>576
鉄壁つけてチクチクすれば結構ええと思う

593 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:48:06.50 ID:Kezt2cuF0.net
>>544
どっちかと言うと弱いよりやからなぁ…
ちょうどいい塩梅の難しさのボスがおらん

594 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:48:07.91 ID:tXUzKqp/0.net
不満点はあるがワイは面白いが勝ってるからなんとかなっとる

595 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:48:09.50 ID:XQI4Vt36M.net
>>582
猟犬の近く

596 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:48:12.94 ID:bdAsTZPLM.net
まさか令和になってもレベルを上げて殴れをやることになるとはな

597 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:48:14.43 ID:QyN32E3g0.net
最序盤→微妙
序盤→神ゲー
中盤→序盤の分と足して割ると良ゲー
終盤→ゴミ

598 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 18:48:20.26 ID:oS6LMLY30.net
骸骨装備かっこいいのにしょぼいわ

599 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:48:30.28 ID:n8CmXN/u0.net
>>580
親父が復讐誓って何故かリエーニエ東の小屋で侵入してくる

600 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:48:35.83 ID:S03XNpzZ0.net
>>554
ゴドリック倒して満足してレビューしたんちゃうかってくらい

601 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:48:42.52 ID:elJi/Os5M.net
>>418
ホライゾン2、ラチェクラ、リターナル、仁王2らへんやろうや

602 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:48:44.20 ID:dcgjxwln0.net
>>578
ダクソ2はダンジョンがうんこだったけどボスはタイマンだったしな

603 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:48:46.80 ID:XQI4Vt36M.net
>>594
ワイもこれ
愚痴は言うけどおもろいから続けとる

604 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:48:47.43 ID:nYsO6esIM.net
>>576
盾の戦技つければ最強クラス

605 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:48:48.10 ID:SlqVC4Yy0.net
>>587
回復量見えなくない?

606 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:48:48.62 ID:U50RJdgB0.net
もしかしてHPとFPに全振りした霜踏み特化マンが最強なんか?

607 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:48:48.95 ID:n8CmXN/u0.net
>>597
これやね

608 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:48:49.77 ID:emSrl87B0.net
腐った野犬強すぎない?
こいつ殺させて逃げ回ってれば大体勝てるw

609 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:48:52.62 ID:U+B3A/XO0.net
隻狼の時も火牛は勝てるかどうかじゃなくてつまらんって話あったがこのゲーム延々とその話してんな

610 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:48:54.38 ID:QknGq96i0.net
>>554
王都手前ぐらいまでしか行ってないんやろな

611 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:49:00.65 ID:98riRXa40.net
霜踏みはクリアした後に知ったから使わんかったわ
さっき使ったけどめちゃめちゃ強いな

612 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:49:03.17 ID:Adhv6Ayw0.net
スタート〜魔術学院までくらいなら高評価なのはわかるわ
レナラ戦の祝福と像無し&つまんねえギミックと召喚運ゲーの2段構成あたりでん?ってなってそこから結構不満が増えてきた

613 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:49:10.89 ID:FVeIbm5s0.net
混種の混種と坩堝の騎士強すぎたんで後回ししてからまた来たら消えて狼男おるんだが
知らん間にイベント進行してるっぽいしなにこれバグ?

614 :風吹けば名無し :2022/03/02(水) 18:49:14.50 ID:8yxAujLPp.net
>>595
サンガツ

総レス数 922
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200