2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】Vtuberコラボを喜ぶソシャゲーマー、ガチのマジでいない・・・・・・・・・・・

1 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:49:43.59 ID:78duuil0p.net
なんでや・・・・

2 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:49:55.97 ID:oo9isTt00.net
VTuberの信者って西野にプペってる奴と同じよな

VTuberに【名前を呼んでもらえる権】1,000円
VTuberに【コメントを読んでもらえる権】10,000円
VTuberに【コメントに返信してもらえる権】50,000円


【西野があなたを意識する権】\10,000 サポーター数 123人
http://systems.ws/matomesystem/image/picture208791.jpg
このリターン購入してくださった貴方の名前をマジマジと見て、「ああ。○○さんが支援してくださったんだぁ」と西野が貴方のことを明らかに意識して、感謝し倒します。そして、貴方が困った時は対面時に本気で相談にのります!

【目をそらしながら御礼】\500 サポーター数 53人
http://systems.ws/matomesystem/image/picture208792.jpg

【態度悪く御礼】\500 (※ツンデレ好き限定) サポーター数 68人
http://systems.ws/matomesystem/image/picture208793.jpg
C
【真っ直ぐ目を見て御礼】\1,000 サポーター数 222人
http://systems.ws/matomesystem/image/picture208794.jpg

【西野を休ませる権】\100,000 サポーター数 3人
http://systems.ws/matomesystem/image/picture208795.jpg
多忙な西野が丸一日全力で休んで、その間、「この休みをプレゼントしてくださったのは、◯◯さんなんだなぁ」と、あなたのことを想い続けます。一日の最後に西野からお礼のメールが届くかも。


http://systems.ws/matomesystem/image/picture208796.jpg
http://systems.ws/matomesystem/image/picture208797.jpg
http://systems.ws/matomesystem/image/picture208798.jpg
http://systems.ws/matomesystem/image/picture208799.jpg

3 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:50:18.96 ID:tNU6WmKk0.net
ナナシス

4 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:50:42.26 ID:k1q+2fmf0.net
そら売名コラボやし…

5 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:50:48.91 ID:EhxLTP+T0.net
何でも受け入れるグラブルなら多分いけるやろ

6 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:50:54.83 ID:eRabm7Fq0.net
売上めっちゃ下がるもん
パワプロしか知らんけどパワプロ5位ぐらいから190位まで落ちたんやぞ

その後のコラボでまた1位に戻ってるしやばすぎる

7 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:50:56.43 ID:05kmenSg0.net
そもそもコラボ自体好きじゃないわ
違和感しかない

8 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:50:58.03 ID:RA9HosCn0.net
広報とか良いけどゲーム内に出されても嬉しくないな

9 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:51:11.12 ID:DtWTMJ6C0.net
まだアズレンやってる奴とかは大喜びやろ

10 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:51:44.97 ID:qfYU7kOVM.net
餅月ひまりさんのコラボでユニクリエイト知ったから良かったよ🥺

11 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:51:45.44 ID:qM1A82p8r.net
雀魂

12 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:52:22.52 ID:9BnJ+x/b0.net
V豚界隈はオタク界隈では撮り鉄並みに空気が別やからそりゃ大多数のユーザーは喜ばんやろ

13 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:52:30.76 ID:7nJTixscd.net
ヘブバンさん大ヒットしたし多少は効果あるって認識に変わるとええね

14 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:52:52.48 ID:1IUyZFa9a.net
>>6
コラボすると売上下がるんか?

15 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:52:53.20 ID:m/1eKJHm0.net
なおデュエプレ

16 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:52:58.71 ID:Vx3z3sS7a.net
好きなコンテンツとのコラボなら嬉しいけどそれ以外はな

17 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:53:24.79 ID:ld3YC/6Wd.net
底辺ソシャゲならまだしもそこそこ人気あるソシャゲがコラボするようなもんではないわ
コンマイ聞いてるか?

18 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:53:27.80 ID:lAKQ0hCS0.net
ハチナイ

19 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:53:36.60 ID:OjsfLLR+0.net
Vコラボってまじで売れないよな
ひとつでも成功した例あるか?

20 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:53:38.64 ID:U++F0Y3M0.net
層被ってるかと思いきやぜんぜん被ってないの不思議や

21 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:53:38.72 ID:nJ8IdYTZd.net
アズレンくらいしか記憶にない

22 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:53:39.44 ID:i/2ELYK+0.net
Vコラボ始めたら「このゲーム後がないんやな…」って思うよね
バンドリとか

23 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:53:50.17 ID:OY8upcJ90.net
V以外のコラボも別に嬉しくないぞ

24 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:53:50.20 ID:ZqU771KEa.net
ワーフリはこれが原因でやめたわ

25 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:53:52.75 ID:oZWRl4o50.net
シャニマスも人気ある頃VTuberとコラボしてたけど今悲惨なことになってるしな

26 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:53:54.35 ID:eRabm7Fq0.net
>>14
パワプロでチューバーコラボあったときは5位→190位→1位みたいな推移だったはずや

他のアプリは知らんから上がってるのもあるかもしれん

27 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:54:12.70 ID:BUBkMQENd.net
>>14
ガチャが回らんからな

28 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:54:17.19 ID:mVE/abRp0.net
大抵世界観壊すし
声優やグラビアアイドルとかとコラボしてると変わらないんちゃうか?

29 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:54:18.55 ID:u+lE8FNRa.net
d4dj

30 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:54:21.81 ID:IJ3RXJhB0.net
ナナシス荒れすぎやろ

31 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:54:23.84 ID:05kmenSg0.net
そのゲームのキャラがV化して宣伝するのはあり

32 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:54:31.00 ID:DN0et2tMa.net
あれは既存ユーザー向けではなく新規を何とか増やすための宣伝やろ

33 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:54:35.66 ID:FTIkCXgr0.net
>>19
雀魂が天鳳以下の空気ネット麻雀から最大手まで成り上がった

34 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:54:36.87 ID:L8MEefy1d.net
コラボしてもVtuber側が「遊んでやってる」みたいな態度で
作品は自分を飾る消耗品としかしないから
そりゃゲームのファンは喜ばないよ

35 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:54:41.49 ID:u/st16/5d.net
ハチナイもvtuberコラボのせいで終わったんやね…

36 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:54:45.95 ID:SqYpPXQnM.net
>>26
VTuberじゃなくてヒカルじゃねw

37 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:55:13.11 ID:OjsfLLR+0.net
>>33
あー確かに

38 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:55:18.05 ID:8WyaHTvVd.net
>>32
層が狭すぎて結局増えない定期

39 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:55:26.07 ID:QUGC5eDWa.net
コラボ決定後にサ終したのもあるしな

40 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:55:43.99 ID:cjqk67K2r.net
>>33
アクティブは知らんが一番売上に貢献したのは咲やろ

41 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:55:51.62 ID:UiLjYMgvd.net
サクラ革命を終わらせた戦犯

42 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:55:52.41 ID:K6KChLvzp.net
そこそこvは見とるけどゲーム内コラボはやって欲しくない派や
単に声優として下手やし中身が透けて見えるようなのを売りにしとるvで世界観めちゃくちゃになるわ
キズナアイとかはええわ

43 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:56:09.93 ID:Ub2cw1Ojd.net
サクラ革命とかいう即死ソシャゲ
ワイは好きやったで

44 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:56:13.51 ID:8jTJLKp+d.net
デュエプレはそこそこ楽しめたわ
ちちでかいこええよな

45 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:56:15.05 ID:DN0et2tMa.net
>>38
藁にもすがる思いなんや

46 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:56:16.26 ID:W/2A2fYDd.net
ソシャゲユーザーってソシャゲがVtuberより上だと思ってる節あるよな
それもこういう中堅のゲームほど

47 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:56:17.72 ID:SqYpPXQnM.net
>>40
時系列的に咲は成り上がった後だな

48 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:56:28.56 ID:7nVRWWMF0.net
ソシャゲは基本駄目だけどパワプロみたいにガッツリお互いプラスになるコラボもある
パワプロ2022が出せるのもにじさんじ甲子園のおかげみたいなもんや

49 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:56:37.62 ID:udwC+uX+0.net
生主の内輪ノリ見せられんのキツいわ

50 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:56:39.01 ID:qM1A82p8r.net
>>39
サクラ革命の話は出すな

51 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:56:39.02 ID:py5cbVM+d.net
案件だってわかってるからやろ
Vに合わせてはじめてもVは契約期間終わればやらなくなって共通の話題に参加できなくなるやん

52 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:56:45.33 ID:CyZYvbr30.net
全く関係ないコラボとか誰得だろうな
既存は別に興味ないし、新規もそれで始めるかって言われるとな
他の漫画のキャラくらいなら兎も角、芸能人とかVtuberとかはホント誰得すぎる

53 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:56:46.04 ID:/90OC8Wud.net
パズドラとかモンストとかコラボビッチやけど流石にこんなのとコラボしたりはせんか

54 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:56:51.45 ID:hXbDjNKAp.net
パワプロあるやん

55 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:56:54.27 ID:ABxZ7FJ20.net
けものフレンズ3をやれ😡


http://imgur.com/hEYAxYD.jpg
http://imgur.com/LXbNuIz.jpg

56 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:56:58.50 ID:82MVFF/zd.net
ヘブバンが流行ったから今までのソシャゲがクソ雑魚だっただけやぞ

57 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:57:07.30 ID:pr+aQu28d.net
Vコラボが最悪なのは、コラボするVの方がコラボ先のゲームの宣伝一切しねえこと
コラボしてる期間中にドラクエとかダクソとかしてんじゃねえよって話
Twitterもそれ一色じゃねえかクソがよ

58 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:57:12.11 ID:kBItPor/0.net
ラブライブがvtuber事業するらしくてアホやなって思った
アイマスファンがvtuberめっちゃ毛嫌いしてるの知らんかったのか?

59 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:57:19.32 ID:rZqtJ3exa.net
自分がやってるアプリが終わりかけor終わってるのを突きつけられるからやぞ
上手くいってるなら余程のことない限りコラボなんてせんでええから

60 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:57:27.55 ID:bXW6ewqya.net
たしかにどことコラボしてもちょっと荒れるな
そもそも個人とコラボするってのがあんまり好まれてないんかもな

61 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:57:38.32 ID:tk5yotaJ0.net
声優ってやっぱプロなんだなってなるよな

62 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:57:40.23 ID:+etLCC/Hr.net
>>13
ヘブバンは宣伝しまくっててVtuber効果かどうかわからんやろ

63 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:57:40.64 ID:1IUyZFa9a.net
>>26
その後のコラボってのはvtuberじゃなくてってこと?

>>27
豚は回しにこんのか

64 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:57:44.11 ID:SqYpPXQnM.net
>>56
死にかけたソシャゲの最後の策って感じはあるな

65 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:57:58.01 ID:zZlmqpawd.net
多分バチャ豚も大して喜んでないと思う

66 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:58:02.81 ID:AY1hQ2z80.net
Vtuberってわりと健常者よりのオタクが見てるからな
スパチャとか投げてるのは病気の人やけど

67 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:58:08.53 ID:eRabm7Fq0.net
>>63
190位のときがVチューバーのコラボでその前後は別のコラボや

68 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:58:16.01 ID:Luns9RcA0.net
バチャ豚が多そうなソシャゲならええんちゃう?
ウマガイジとかバチャ豚併発してそうやん

69 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:58:17.40 ID:lwlO28kR0.net
>>48
パワターで女の子作りやすくしたのはそこが関係してそう

70 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:58:28.78 ID:8/T4lrNRM.net
ユーザー「いらへん…」
運営「売れへん…」

すまんやる意味ある?

71 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:58:28.77 ID:r1hciJz90.net
そこそこの海外ゲーで吹き替えを
実況者にしたやつあったよな
あれ草生えたわ

72 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:58:35.38 ID:BstbPU0+a.net
死神やし

73 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:58:39.83 ID:m/1eKJHm0.net
>>32
既存ユーザーにとっては新規とかどうでもええんや

74 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:58:45.89 ID:H1flZaAlM.net
vtuberに限らずyoutuberとのコラボが最悪
あれ本当に効果あんのか?

75 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:58:53.19 ID:GWvYuuqA0.net
デュエプレはコラボの時に売り上げ上がるから成功してる

76 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:58:54.55 ID:RA9HosCn0.net
>>58
ウマ娘のゴルシみたいなのはええんちゃうの?
主流のニコ生主に皮被せるような形式やとアカンと思うけど

77 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:59:14.40 ID:9BnJ+x/b0.net
>>66
健常者だと思いたいV豚哀れやな・・・

78 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:59:15.43 ID:0q8BrcCx0.net
トワキセキとかいうのと一緒に金色の生首配布されてたけど処分出来なくて本当に嫌

79 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:59:22.22 ID:EhxLTP+T0.net
グラブルがVコラボしてないのが意外やったわ
キズナアイぐらい実装してそうなもんやのに

80 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:59:53.81 ID:py5cbVM+d.net
>>66


81 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:59:56.16 ID:N2k4Osxi0.net
案件投げるのはええけどコラボはせんで欲しいわ
キャラクターとかになると一気に冷めてしまう

82 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 13:59:59.84 ID:W/2A2fYDd.net
>>58
それはそれやろ
アイマスファンというかアニオタがVtuber嫌ってんのは客ガッツリ取られてるからやろし自分のとこでやる分にはええんちゃうか

83 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 14:00:07.14 ID:BpUudShg0.net
今のオタク界隈でオタクの数握ってるのってウマ娘とVやろ?
それで見向きもされんってたんにゲームが糞なのでは?🤔

84 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 14:00:12.21 ID:jk8W5IiXa.net
YouTuberコラボで成功したのモンストのヒカキンコラボだけやろ
ヒカルクラスでも意味ないんだからVtuberとか尚更需要なんか無し

85 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 14:00:14.53 ID:RA9HosCn0.net
>>71
ロリダクソとか言われとった奴やっけ?
Steamの評価落ちた上にその後全く話題に上がらなくなったな

86 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 14:00:15.31 ID:hSBjoLBQM.net
歓迎される界隈と嫌悪される界隈があるのが面白い

87 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 14:00:18.00 ID:mz4klAat0.net
>>58
アイマスファンは美希のアレを永遠に神の如く崇めてるで

88 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 14:00:20.26 ID:i5Xb76Pxp.net
バンドリのガチ信者やったけどVとコラボして速攻で消した
それだけはして欲しくなかった

89 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 14:00:21.75 ID:k1q+2fmf0.net
>>57
Vは名前とIP貸してやってるだけと思ってるんだろうなぁ…

90 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 14:00:27.78 ID:udwC+uX+0.net
デュエプレは平時がやばすぎるんだよなあ
ランキングとか調べないから知らんけど予算下りてこない感じは伝わってくるしいつサ終しても驚かん

91 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 14:00:35.60 ID:SqYpPXQnM.net
中華ゲーの本土ファンはVコラボに拒否感あんまり出てないイメージ

92 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 14:00:37.19 ID:/YZeqY4l0.net
ナナシスに変なもん混ぜるな

93 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 14:00:39.18 ID:5dnNEPKu0.net
ホロライブなら多少は喜ぶんやない?

94 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 14:01:00.29 ID:V1niY3hn0.net
V豚やけど配信おっかけるのしんどすぎて新たにソシャゲとか始められんわ

95 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 14:01:01.33 ID:9BnJ+x/b0.net
>>83
方向性違う物をオタクの一言でまとめられても

96 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 14:01:09.61 ID:iqSNDsfU0.net
>>93
ないない

97 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 14:01:12.16 ID:xsB6Kw730.net
ニッチなV使って宣伝効果あるんかいな

98 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 14:01:13.92 ID:M3GX4wc60.net
メダロットとおめシスコラボしてたな

99 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 14:01:16.41 ID:FtdlGBm1M.net
そらニコ生主コラボとか誰でも嫌やろ

100 :風吹けば名無し:2022/03/02(水) 14:01:16.91 ID:148Ga58sM.net
デュエプレはにじさんじが生放送に出ないと同接しょぼいし売上もにじさんじコラボの時がめっちゃ高いんだよね

総レス数 778
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200