2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

永世中立国スイス、攻撃されても絶対に反撃しない

1 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:25:47.06 ID:LeP/E9yW0.net
亀になって耐えるのみ、これが中立

46 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:36:21.74 ID:JFdAZ04rM.net
>>29
ほなコスタリカか

47 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:36:29.95 ID:y5Ggegd/0.net
攻撃されれば本気で殺しにかかるからな

48 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:36:36.01 ID:mvXK9IiA0.net
>>41
バカチンのスイスガードの制服は気が狂ってて好きや

49 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:37:10.49 ID:eit6b2GR0.net
>>39
スヤスヤではないやろ両陣営と取引するからどちらからも実際に殴られてるし
最後までもし攻めたら全てのメリットを自分で破壊してでも徹底抗戦する強気の構え貫いたからこそや

50 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:37:22.96 ID:hEfATjlor.net
>>42
武装っつっても民兵ばっかやから先制攻撃や派兵は出来んし
憲法では常備軍の存在すら認めてない平和国家やぞ

51 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:37:26.06 ID:j7chSO58d.net
そんな引き籠もり型戦闘民族に
ハッキリ敵対宣言されたロシアって結構すごいな

52 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:37:27.48 ID:Pn1A2LG/0.net
猛反撃国家だろ

53 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:37:35.27 ID:JX1g4Gs40.net
>>42
そんなふうに考えてるのはおまえら最底辺低知能ネトウヨの安倍信者だけやで

54 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:38:15.42 ID:HD52FPom0.net
ロシアへの制裁に参加するぞ
中立国に制裁されるのは世界の敵認定やで

55 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:38:26.00 ID:Uag1y/Ngd.net
ロシア資産凍結ってマジ?
どこが中立なん?

56 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:38:58.85 ID:mvXK9IiA0.net
>>54
まさかの制裁要求デモ起きたからな

57 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:39:45.84 ID:ejQg2Wcz0.net
もはや永世中立国は形骸化してるでしょ
マネロンを国際的に批判されまくったから取り締まりをせざるを得なくなってる

ロシア制裁も西側へのポーズだよ

58 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:39:58.76 ID:i8INinqjp.net
ちなわーくに

59 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:40:09.95 ID:+JoTF9eea.net
ちなみにベルギーも永世中立国名乗ってた時期があるんやで
なおドイツに踏み潰された模様

60 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:40:57.16 ID:Fk4qH2zZM.net
中学ん時になんかスイスは戦争をどこともしない平和な国て聞かされとったけど嘘で草

61 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:41:20.48 ID:IVuEOUL8M.net
勘違いされがちだが、中立国は「無関心で傍観してる国」ではないからな

むしろ中立の立場のために積極的に動いたりするで

62 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:41:57.43 ID:q9Lwnj2qd.net
ネトウヨウキウキで草

63 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:42:33.84 ID:d6veb0zcd.net
>>60
教師の勉強不足やね

64 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:42:41.31 ID:ejQg2Wcz0.net
>>61
そういうやつこそ勘違いしてる
近年のスイスは明らかに中立を辞めてる、というか中立国の立場を悪用するのが通らなくなってる

65 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:42:50.06 ID:RJZJ2NQp0.net
ドイツからイタリアに抜けるルートとして重要っちゃ重要やけど
出血してまで取るメリットももう薄くなってるしな
WW2のドイツはオーストリア併合してるんで
イタリアのほうに普通に抜けられたし

66 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:43:02.91 ID:rw+dFI5F0.net
スイスって立地的にも取るメリットあんまないんだっけか?

67 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:43:39.14 ID:+JoTF9eea.net
>>41
国内産業が弱くて傭兵が主要産業やったからな
血の輸出とはよく言ったもんやで

68 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:43:43.23 ID:kiT8mDPkM.net
You Tubeで生首動画見たキッズと20年間同じこと言い続けてるおじさんが仲良くするスレ

69 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:44:26.01 ID:3ugVI7Sla.net
ワイの学生時代も永世中立民だった
休み時間は必ず甲羅に籠もってた

70 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:44:34.29 ID:ejQg2Wcz0.net
スイスは国連にも加盟したしNATOともパートナーシップを結んでる
スイスが中立というのはもはや日本が戦力を放棄している、と同じくらい実態に則していない

71 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:44:42.34 ID:+JoTF9eea.net
>>59
こマ?

72 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:44:45.51 ID:mo2R0iZm0.net
レイプし放題やん

73 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:44:50.87 ID:1BoO9BWYM.net
ハイジのオンジも元傭兵なんかな

74 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:44:54.02 ID:RJZJ2NQp0.net
>>67
今は金融や精密機械あるからな

75 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:45:45.76 ID:Bu0n2WQq0.net
わーくにもやろう

76 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:46:03.25 ID:Xj+0hqVd0.net
高速道路が戦闘機の滑走路に、郵便局が武器庫になってる国

77 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:46:08.28 ID:ejQg2Wcz0.net
>>71
第一次大戦やね

78 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:46:26.11 ID:/QyGjJ180.net
>>46
警察が重武装
隣国から国境侵犯してると文句言われる

79 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:46:27.17 ID:kWvHGBEi0.net
>>73
せやで

80 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:46:34.67 ID:y56Ow1u30.net
スイスは徴兵制から志願兵制に変えよとしても否決されとんのか

81 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:46:40.04 ID:X3KfpjJCM.net
>>66
取られそうになったら取る価値を無くすために主要道路と橋と空港と国民に爆弾が仕掛けてある

82 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:47:00.17 ID:nzGN7cTN0.net
>>73
山岳育ちの恵体やし強いやろな

83 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:47:43.70 ID:+4jlTv9b0.net
そんなこと言ってもどうせ大国が本気出したらひとたまりもない武力しかないんやろ

84 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:47:54.60 ID:aMGu86CG0.net
数年前の国民投票でなんか変わったんやなかったっけ

85 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:48:10.53 ID:RJZJ2NQp0.net
>>73
そういう設定のはず
それが原因で人付き合い避けてるとか

86 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:48:23.49 ID:Xj+0hqVd0.net
>>80
もうほとんど伝統になってんな😅

87 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:48:43.69 ID:+DfXBS71d.net
スイス街並みキレイそうやし一度行ってみたいわ スイス行ったことあるJ民おるか?

88 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:48:45.42 ID:6F+q/ko80.net
スイスって徴兵制あるやろ

89 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:49:29.65 ID:qLYZTEWZM.net

>>69

90 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:49:41.27 ID:W+rB9OGlM.net
>>69


91 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:50:16.23 ID:sqzk+KdUM.net
個別的自衛権も知らないネトウヨが9条語るのは草

92 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:50:25.02 ID:/QyGjJ180.net
週末はスクランブル発進を休むホワイト軍隊
休んでる間は友好国にやってもらう
もうこの時点で中立じゃないよね?

93 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:50:32.63 ID:j7chSO58d.net
>>70
でも日本はまだ非武装だって思ってる外国人多いやろ

94 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:50:44.20 ID:iZu78+l4a.net
家庭用シェルター普及率ほぼ100%やぞ
ポストアポカリプスドンと来いや

95 :風吹けば名無し:2022/02/28(月) 13:51:01.70 ID:6S3Eoh1vd.net
>>53
みすほの前の奴が国会でスイスはうんたらかんたら言ってたような

総レス数 95
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200