2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マークシート方式とかいう適当でも100点取れる可能性がある方式wawawawawawawawawawawawawawawa

1 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:31:38.26 ID:JpT46mEQp.net
やばない?

2 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:31:54.90 ID:JpT46mEQp.net
1問も分からなくても100点取れる可能性あるんやぞ?

3 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:31:57.20 ID:lxMSn+580.net
どうしろと

4 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:32:07.01 ID:JpT46mEQp.net
なんであんなのが使われてるんや

5 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:32:23.17 ID:JpT46mEQp.net
>>3
選ばせるんじゃなくて書かせる問題にしたらええやん

6 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:32:28.72 ID:xGpOlvWR0.net
記述式でも取れる可能性あるよね

7 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:32:41.00 ID:JpT46mEQp.net
100点と言わずとも80点くらいなら割と普通にありえるしな

8 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:32:53.49 ID:JpT46mEQp.net
>>6
ないやろ

9 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:33:16.26 ID:JpT46mEQp.net
こんな方式が使われてるのヤバすぎや不公平

10 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:33:43.36 ID:PC3HBWzw0.net
成り上がりチャンスやろ

11 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:34:08.35 ID:JpT46mEQp.net
>>10
実際それで超実力以上の大学行けたヤツおるやろな絶対

12 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:34:12.23 ID:B2w0yzWr0.net
採点楽やねん

13 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:34:15.79 ID:JpT46mEQp.net
ズルいよな

14 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:34:29.62 ID:3qrf2Yt20.net
採点が楽だからしゃーない

15 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:34:30.02 ID:JpT46mEQp.net
なんで一切わからない奴にも正解のチャンスをあげるねん

16 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:34:42.72 ID:a+HkqIhtM.net
宝くじ一等の10乗ぐらいの確率やろうけどな

17 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:34:57.81 ID:JpT46mEQp.net
>>12
それはそうやけどさ

18 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:35:14.82 ID:XJdk3zeSd.net
新庄が鉛筆転がして全問正解してたぞ

19 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:35:21.23 ID:4cVu5tvW0.net
適当で取れることなんてないやろ

20 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:35:25.27 ID:JpT46mEQp.net
>>16
100点ならそうやけど60〜80くらいなら普通に可能性ありそうよな
普通に勉強して60〜80の奴が可哀想やん

21 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:35:26.25 ID:ZFUmv83j0.net
まあ模試では結果から25点引いた点数が実力だと思わないとあかんわな

22 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:35:33.78 ID:quBDTCol0.net
4択を適当に10個マークして全問当たる確率が100万分の1や
大学受験なら毎年何人かはおる計算やね

23 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:35:34.70 ID:S+X0zx+/0.net
マークミスも付き物
https://jukenbbs.com/all_search.php?q=%83%7D%81%5B%83N%83%7E%83X

24 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:35:46.69 ID:JpT46mEQp.net
>>18
実際ありえなくもないよな

25 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:35:53.91 ID:uLqCWf4y0.net
昔小学生に大学生のテストやらせてなた

26 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:36:09.11 ID:lxMSn+580.net
記述式にしたら採点なんて出来んやろ
受験生どんだけおると思ってんねん

27 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:36:24.56 ID:ey1W69Oz0.net
1問3点4択で900点満点として(1/4)^300か

28 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:36:25.70 ID:JpT46mEQp.net
>>19
ないけど可能性はあるやん

29 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:36:35.83 ID:utrM8xg20.net
そんな強運の持ち主は受かってもええやろ

30 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:36:38.64 ID:ZFUmv83j0.net
4択なら当たっちゃうけど
10択ならもう誤差や

31 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:36:50.60 ID:9MVdgIme0.net
アカン時間足らん、残り適当に埋めたろ!てなっても数学は問題に目通した方がええぞ
√の中に4とか入れるのもアホらしいから

32 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:36:55.67 ID:a+HkqIhtM.net
>>20
ないやろ
5択でも期待値は20点
期待値の3〜4倍が出ることなんてとんでもなく低い確率や

33 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:37:18.80 ID:JpT46mEQp.net
>>22
実際に100万人で試したらもっと当たりそうやけどな
確率的にはそうなんやろうけど

34 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:37:37.31 ID:YYvdcCYe0.net
>>28
その可能性がどの程度かわからないくらいアホなんか?

35 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:37:51.39 ID:PC3HBWzw0.net
運要素あるけど実力差が如実に出るのも事実や
記述とか一応採点基準作るけど、テクニック禁止して真面目に書かせたらほぼ差つかんし

36 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:38:17.58 ID:2jyffLW20.net
チューリングテストか?

37 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:38:27.84 ID:Qr5uPHZO0.net
地理とか現代文は2つには絞れるから7割くらいのやつが9割近く取る現象はある

38 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:38:28.42 ID:GkgxWBUbp.net
境界線ギリギリのところでのブレはたしかにあるけどそれ以前のレベルのやつが運だけで受かるなんてことは天文学的確率やから問題ない

39 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:38:37.44 ID:GB4Mu9KEd.net
資格試験ですら採点がめんどいから一次試験はマーク式とか採用してるのにもっと受験者が多い共通テストで記述やったら採点大変だろうな思ってる

40 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:38:42.22 ID:JpT46mEQp.net
>>25
小学生に大学生のテストやらせても4択なら25点くらいは確実に取れるってやばいよな
1問もわからんのに

41 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:38:57.09 ID:H2hyrwGk0.net
5択でも20%の確率で100点取れる試験wwwwwww

42 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:39:00.53 ID:ey1W69Oz0.net
運だけでセンター満点取る確率はおよそ1/10^180
ジャンボ宝くじで1等を23回連続で当てるくらい難しい

43 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:39:02.55 ID:eDo5zsXq0.net
完全ランダムだとしたら宝くじの一等が何回も当たるレベルやろ
勘のいいやつなら高得点取れるって言うならまだ分かるけど

44 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:39:14.82 ID:ZFUmv83j0.net
ちなみに国家試験でも5択マークシートばかり…!

45 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:39:33.03 ID:JpT46mEQp.net
>>37
尽く2択を外すやつと2択を当てるやつがおるやろな
不公平やわ

46 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:40:12.02 ID:YYvdcCYe0.net
>>40
確実じゃないが

47 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:40:16.06 ID:zZMh5Nsa0.net
スレタイみたいな気持ちで去年共通テスト受けたけど合計で3割だったわ

48 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:40:54.52 ID:GkgxWBUbp.net
そもそも記述式にしたところで今度は問題がたまたま苦手な分野から出て運で落ちた満遍なく全分野から出題しろってなるだけやから
マーク式でもブレは十分に抑えられてるからええねん0にするのはどんな方法にしても無理やし

49 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:40:58.70 ID:JpT46mEQp.net
>>43
スレタイは言い過ぎやけど、それも不公平よな

50 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:41:07.68 ID:zZMh5Nsa0.net
>>42


51 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:41:11.84 ID:0nRn9ud/0.net
5択のマークシートで満点とか2割バッターが50打席連続ヒット打つ確率やろ
ありえんわ

52 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:41:28.26 ID:quBDTCol0.net
>>42
頭おかしくなるで

53 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:41:36.27 ID:JpT46mEQp.net
>>47
期待値が25点くらいやからまあまあ運良かったな

54 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:41:43.72 ID:VmN0s95f0.net
競艇みたいなもんやな
でも1枠勝率なしで全レース的中って可能性あっても無理ゲーやん
せいぜい50パー前後やわ

55 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:41:47.80 ID:quBDTCol0.net
>>51


56 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:42:19.01 ID:JpT46mEQp.net
>>46
同じ番号書き続けたらだいたい25くらいになるやろ

57 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:42:24.79 ID:9CdU7jvD0.net
無限の猿定理みたいやな

58 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:42:26.22 ID:PC3HBWzw0.net
>>42
志望校の合格点レベルやったらもっと確率ありそうやけどな
実際には知識でカバーできる部分もあるし

59 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:42:28.52 ID:ajCdzWyn0.net
ワイも英語の試験最初の5分で終わらせて寝たけど半分取れてて草生えたわ マジでアレなかったら大学いけなかったわ

60 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:42:43.08 ID:0imSdFKZ0.net
それを言うたらワイだって運よければ将棋で藤井聡太に勝てる可能性やってあるし
100000000000回くらいやったら一回くらいわ、マークシート当てずっぽで満点なんてそれくらいあり得ん

61 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:42:51.08 ID:/gVfZiLkd.net
思ったんやが現社簡単すぎじゃね?
ワイ倫理3を年間一切勉強しなかった状態で受けたんやがそれでも63だった

62 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:43:03.08 ID:B2w0yzWr0.net
4択を10問適当に答えて全問当たる確率は100万分の1くらいや

63 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:43:07.02 ID:nZWqbVzG0.net
出来るやつは取れるからええやん
中途半端な奴はポイーや

64 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:43:16.22 ID:JpT46mEQp.net
100点は言い過ぎやけどかなり運に左右される方式なのは間違いないやろ?

65 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:43:21.15 ID:YYvdcCYe0.net
>>56
テストの問題数程度で収束するかよ

66 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:43:26.29 ID:LYOcJ5O9d.net
マークシート8割、記述式2割とかにして
記述式を何割以上取れなかったら不合格とかにすればええやん
手間はかかるけどマークシート何割以上やないと記述の採点しないってすればマシになるし

67 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:43:58.01 ID:a2ogD0P90.net
無理ゲー

https://i.imgur.com/pOZ8EmH.jpg

68 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:44:00.50 ID:ZFUmv83j0.net
しかも多少知識があれば「これは絶対ハズレ」の選択肢はわかってくるから
実質3択2択まで減らせる…!

69 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:44:04.27 ID:4cVu5tvW0.net
雷電がここからプラスになるぐらいにありえない

70 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:44:29.87 ID:8dPjY7FG0.net
統計とかご存知ない?

71 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:44:39.30 ID:nd5u79M7d.net
マークシートだけで難関大学に入れるの日本だけらしいな

72 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:44:48.84 ID:JpT46mEQp.net
>>66
実際こうすべきよな

73 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:44:50.69 ID:ZIUNfKYS0.net
>>51
0点取る確率は50打数連続無安打というとありえんことはないな

まあ普通は無いけどな

74 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:44:52.67 ID:T6SbGDYM0.net
>>68
それ重要よな
全く分からんで当てずっぽうだとしても絞り込むと段違い

75 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:44:54.42 ID:cEsaVA3H0.net
確率の話したら記述式でも適当にやって満点の可能性あるんだよなぁ

76 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:44:54.57 ID:jO9zT+cN0.net
>>51
バッターが狙い球、コース絞るように
消去法で2択ぐらいにしてから運試しするんちゃうか?

77 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:44:57.74 ID:4cVu5tvW0.net
>>56
それなんの意味があるんや
そんな点数じゃ合格無理だろ

78 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:44:59.59 ID:0A+ZYhl10.net
記述式にしたら漢字も含めて正式名称まで書けないとあかんくなる
知識を蓄えるだけなら正式名称の文字までちゃんと書ける必要はない

ちゃんと1字一句書けるまで覚えなきゃって思考になると勉強量は増えるし資格とか取る時もそんな使わん知識とか技術に対しても時間を割かないとあかんくなる

79 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:45:24.73 ID:2QJyg7ep0.net
共通みたいな何十万人が受ける試験で採点ミスとか採点者によって点数変わるとかあったら大問題やからな

80 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:45:39.59 ID:a+HkqIhtM.net
>>73
それは実際佐藤輝明がおるしな

81 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:45:49.99 ID:nZWqbVzG0.net
>>73
ん?

82 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:46:04.86 ID:ZQDCmIm60.net
実際は半分くらい確実に点取れるんやからもっと満点取れる可能性ある

83 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:46:19.00 ID:RErZ+aOG0.net
いや猿でもシェイクスピア書ける可能性あるんだからw

84 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:46:26.21 ID:eDo5zsXq0.net
>>49
まあ分かる
ただ勘の良いやつが真面目に勉強したら記述式でもいい点取れるやろうから、持ち前の能力の不公平さもあるやろな

85 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:46:27.97 ID:B2w0yzWr0.net
60点だと適当でも50人に1人は60点取れる

86 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:46:28.08 ID:JpT46mEQp.net
>>82
これ
得してるやつと損してるやつの差がデカすぎるわマークシート方式は

87 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:46:33.58 ID:a2ogD0P90.net
>>79
それを導入しようとした事実

88 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:46:34.06 ID:jO9zT+cN0.net
>>79
AIとか判断できないんかな
グーグルレンズの技術みたいに

89 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:46:43.54 ID:BxWU72yV0.net
>>68
それもうただの勉強やろ

90 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:47:05.40 ID:aQJyhGpx0.net
記述でも可能性はあるけどな

91 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:47:09.59 ID:0imSdFKZ0.net
運だけで行くなんて理論上は可能でも現実的には無理やねん
運任せにしても正規分布に従うんや

92 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:47:26.77 ID:U3ZFyDmld.net
天文学的確率で草

93 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:47:48.57 ID:JpT46mEQp.net
>>85
マジ?やっぱ欠陥システムやな

94 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:48:19.87 ID:quBDTCol0.net
>>75
適当に記述ってどうやるんや
絶対自分の意思が反映されるやろ

95 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:48:24.79 ID:Kqd7ebrgd.net
そもそも選択式は正解が分からなくても不正解が分かれば答えでるように作ってあるだろ

96 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:48:27.59 ID:dGwZE9Yp0.net
記述でも適当にやって100点取れるぞ
ソースは無限の猿定理

97 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:48:27.74 ID:JpT46mEQp.net
ズルすぎるわ
絶対40点くらいの実力なのに80点くらい取れたやつもおるんやろなぁ

98 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:48:46.17 ID:9GY+9JYV0.net
>>65
人が作るからな
結構収束する

99 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:49:02.56 ID:y6kCE7hA0.net
実際ワイそれで大学入ったわ
中退したけど

100 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:49:04.94 ID:jO9zT+cN0.net
問題数増やすとかで若干対策できるんちゃうかな…

101 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:49:25.63 ID:flk0PHpf0.net
適当にマークしても高得点は取れないぞ
統計学を勉強しよう

102 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:49:26.12 ID:a+HkqIhtM.net
運がええやつは別に合格したらええやん
幸福の置物として大学に置いといたらどっかの研究室がすごい発見するかもしれん

103 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:49:41.39 ID:Npgo+6TE0.net
自分の人生をそんな運に託すくらいなら宝くじでも買ったほうがええぞ

104 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:49:42.35 ID:JpT46mEQp.net
>>100
確かにそうやな

105 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:49:58.60 ID:JeaQPfuqd.net
1問運ゲーの奴と2問運ゲーの奴なら入れ替わるかもしれんけど10問運ゲーの奴は勝負にならんから問題ないやろ

106 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:50:01.40 ID:mQ8aNJh20.net
マークシート四択なのに正答率が25%より低い問題はよくできてるなと思う

107 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:50:16.73 ID:B2w0yzWr0.net
まあでもええとこ合格するには8割くらい正解いるやろ
それだと2500分の1くらいやな

108 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:50:26.84 ID:ycGALoc40.net
ワイは国家一種を鉛筆サイコロで受かったわ

109 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:50:44.09 ID:JpT46mEQp.net
全く分からないやつにも正解のチャンスを与えるのヤバいやろ

110 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:50:50.59 ID:MEqFq8Y6a.net
マークシート適当で満点とかMLBオールスターとなんj野球同好会で試合してj軍が勝つのと同じくらい無理ゲーや

111 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:50:58.84 ID:VdAbg/t00.net
>>20
こういうこと言ってるのが既に頭悪そう
期待値計算すりゃいいやん
無理やぞ

112 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:50:59.00 ID:nd5u79M7d.net
>>94
すべての文字と全ての数字と文字数の組み合わせやからやろ

113 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:51:14.31 ID:PC3HBWzw0.net
>>78
文章力とか結局誤字脱字と論理構成でしか判断つかんし、差をつけるために採点するとしたらそういう重箱の隅を突くような問題になるよな

114 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:51:23.85 ID:kPkkoss40.net
そんな強運の奴は合格でいいわ
まあまともな大学は二次試験あるけどな

115 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:51:32.10 ID:L/STCoird.net
サイコロ鉛筆でいけるんか?
https://i.imgur.com/fMBkGWo.jpg

116 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:51:47.55 ID:QJjzikGXd.net
>>112
無限の猿定理で行くんか
そもそも文になるかが問題やな

117 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:51:54.52 ID:UC8D+dCQ0.net
まあボーダーラインのやつは運の違い出てくるやろな

118 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:52:07.24 ID:ajCdzWyn0.net
>>97
そもそも4択なら本来0点の奴でも25点は取れるからな

119 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:52:10.47 ID:LQmJ4aOX0.net
そこまでの豪運なら合格でええわ
実力より全然すごい

120 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:52:13.80 ID:PC3HBWzw0.net
>>94
それっぽい作文ならAIでもできるし不可能ではないんちゃう

121 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:52:35.70 ID:VdAbg/t00.net
>>97
そんなやついねーよ

122 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:52:50.99 ID:JpT46mEQp.net
100点は言い過ぎでも、同じ50点分しか分からないやつでも60点と80点に別れるとかって良くありそうよな
運ゲーすぎるわ

123 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:53:08.67 ID:PC3HBWzw0.net
運頼みってことは確実に行きたいとこではないんやろ

124 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:53:32.37 ID:0imSdFKZ0.net
>>112
なんjの荒らしスクリプトが神聖六文字組み合わせてカラコロするの考えたらわかりやすいな

125 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:53:34.97 ID:VdAbg/t00.net
マークミスすることはあっても逆はねえだろ
マーク試験のエラーバーがどうなってんのか知らんけどどうせ10点もねえわ
そもそも数学に関しては選択ですらねえしな

126 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:53:47.72 ID:hvDk3cqZ0.net
>>106
国語やったらより正解っぽく解釈できる選択師がある悪問や

127 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:53:52.38 ID:5L2TTouNp.net
未だにシャーペンとか鉛筆使ってるのアホやと思う

128 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:54:24.73 ID:UwOC00310.net
100問あるとしたら確率は1/2の100乗

129 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:54:25.76 ID:ARSXuPJFa.net
こいつ受験失敗したんか?

130 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:54:27.47 ID:PC3HBWzw0.net
>>125
マークミスの理屈で言えば、できないやつほどそのミスに助けられるはずやから真ん中に寄るんちゃう

131 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:54:41.76 ID:hvDk3cqZ0.net
>>127
CBTより圧倒的に安いし

132 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:54:53.26 ID:VdAbg/t00.net
マークならある程度答えの予測ができるから点数が上がる可能性がある→正解

マークなら完全に運だけで合格できる可能性がある→ガイジ

後者みたいな考え方してるやつってすべからずバカしかいない

133 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:55:22.03 ID:VMakc6dOd.net
>>132
すべからく誤用定期

134 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:55:27.54 ID:9GY+9JYV0.net
>>132
誤用の誤字で草

135 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:55:33.34 ID:jO9zT+cN0.net
>>126
国語は宮沢賢治に関係するやつ出たっけ?
前提知識あったら解けるやつちょっとずるい

136 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:55:39.45 ID:PC3HBWzw0.net
>>132
記述式なら減点されてたな

137 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:55:42.47 ID:eDo5zsXq0.net
記述式の偶然の正解はもはや運の不公平さみたいな話じゃなくなるな
AIみたいな話になっちまう

138 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:55:45.96 ID:0imSdFKZ0.net
>>132
すべからず?

139 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:56:24.37 ID:zlMe2p3k0.net
猿がタイプライターの鍵盤をいつまでもランダムに叩きつづければ、ウィリアム・シェイクスピアの作品を打ち出す定期

140 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:56:49.60 ID:0imSdFKZ0.net
運ゲー問題は程度の差はあれど絶対解決できないわ

141 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:56:53.91 ID:NLr+GMTt0.net
共通テストがマーク式のおかげで命拾いしたわ
受験の年やのに全く勉強する気起きんかったから二次力皆無やし共通テスト利用の私立に感謝やで

142 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:56:57.66 ID:eLE106+80.net
センター試験史上一番運が良かったやつってどれくらいなんやろ

143 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:57:19.18 ID:uF6wkfBB0.net
20点くらい得するのはよくあるよな
ワイも10問くらい分からなくて適当に選んだら8問合ってたし

144 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:57:33.26 ID:VdAbg/t00.net
>>130
?、助けられはしないだろ
何言ってんだ?
マークミスっていうのはわかってる問題を誤答することでってわからんやつは適当にマークするんだからマークミスもクソもない
ちゃんと自分で考えた問題の正解率を正当正解率とするなら
全体の正解率でマークミスは考えるんじゃなくて政党正解率から一定の割合で失われると考えるべきだろ

145 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:57:51.86 ID:0wS8+Xh30.net
0→100点は確率が低すぎるから無理
でも0→10点くらいならワンチャンある

146 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:58:00.01 ID:PC3HBWzw0.net
共通よりも運転免許試験の忖度テストの方が問題やろ
あんなん語句の使い方で答え分かるやん

147 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:58:31.67 ID:hvDk3cqZ0.net
TOEICとか適当に選択肢選んだっぽいと判断されたらあってても得点にならんとかきいたことあるけどホンマなんかね?

148 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:58:34.32 ID:eLE106+80.net
選択肢の数にもよるけど4択なら適当でも25くらいは取れるぞ

149 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:58:37.50 ID:S+VUI88Z0.net
学校でやらされるTOEICを2回全部適当にマークしたが、225点と230点になったな、ようできとる

150 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:59:03.63 ID:PC3HBWzw0.net
>>144
勘違いで1を正解と思い込んで選んだ場合のマークミスは正解の可能性があるやろ
不正解のパターンはマークミスしかないんか?

151 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:59:14.95 ID:eLE106+80.net
>>147
そんなのあってるやつ誤判定されたらたまらん

152 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:59:24.72 ID:9GY+9JYV0.net
医療情報技師みたいなクソマークにすればいい

153 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 00:59:25.97 ID:Sc+QVCxjp.net
医学部も私立になるとマークシート採用しとるとこあるみたいで草
フリーパスやん

154 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:00:17.11 ID:q7jzFCGqp.net


155 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:00:37.28 ID:hvDk3cqZ0.net
>>151
たしかにそのリスクあるわな
最後時間足りんときに全部同じマークするのはアカンって聞いたんやけどデマか

156 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:00:38.89 ID:aOlHMmyg0.net
実際ワイは現代文は勉強せんでも6割は安定して取れたからな

157 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:00:44.42 ID:ybm1c9PN0.net
全て当てずっぽうで運試ししにいくやつもおるんかねあれって

158 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:01:44.28 ID:rVeRZDWT0.net
だからちゃんとした試験は2つ選べ方式よな

159 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:01:50.00 ID:S+VUI88Z0.net
英語の長文で設問が5個あって、最初の3つがdになって不安になるも終了時刻がきて4番目と5番目をaaにしたら、最初の3つdが答えになくて4番目5番目がddになった時は欠陥やなと思った。

160 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:02:13.49 ID:uF6wkfBB0.net
>>157
親に受けろって言われて嫌々受けてたやつはいたわ
大学行く気なかったから適当にやったらしい

161 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:02:41.62 ID:gd12sFDJM.net
>>149
全部勘でやるとだいたいそれぐらいになるよな
本気でやったら943点取れたけど

162 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:02:52.65 ID:LyoucNU2a.net
全て選へわ(正解がないものは0にマーク)←こいつwwwww

163 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:02:56.20 ID:PC3HBWzw0.net
>>158
9個マークあるならその中から3つ選ぶとかな

164 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:03:08.28 ID:eDo5zsXq0.net
分からない問題に当たっても、よっぽど時間がないとかじゃなければある程度文章を理解して一番もっともらしいものを選んで正解したり消去法で正解したりすることはある
記述では正解できない問題がマークにあるのは確かだが、そんな問題ばかりじゃないだろうし誤差程度だろう

165 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:03:27.55 ID:IHbbk8MA0.net
ワイIQバカ高いから
出題者の意図から推測して選択問題はそこそこ解けるわ

166 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:03:29.89 ID:DqTxDtE9M.net
>>161
隙あらば

167 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:03:51.29 ID:4H3mkwX4p.net
SAT(アメリカの共通テスト)「適当にマークして間違えたら点数引くぞ」

168 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:04:16.30 ID:VdAbg/t00.net
>>161
こういうしょーもない嘘ついて何が楽しいの?

169 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:04:54.51 ID:Ww635MSua.net
アホが当てずっぽうにマークして奇跡的に良い点数とれて良い大学行ったとしても入学後地獄見そうやないか?
絶対講義ついていけへんやろ
君らがもし東大入れるくらいの点数を奇跡的に取れたとして東大入ろうってなるか?ワイは不相応やと思うから大人しく地元の国立行くンゴ

170 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:05:07.77 ID:MD8NLaGUd.net
採点ゲロ楽やからな
記述を何十人分も見るとかホンマに教師には頭上がらんわ

171 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:05:15.84 ID:hvDk3cqZ0.net
>>166,168
ツッコミどころはそこやない

172 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:05:20.78 ID:S+VUI88Z0.net
>161 そこはせめて940か945って言ってメンス…

173 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:05:26.50 ID:PC3HBWzw0.net
>>164
結局学力とか言うけど、よく分かってなくてもそうやって消去法で選ぶかして正解する能力やからな
そもそもが大したことないからマーク式でええんや

174 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:06:27.19 ID:VdAbg/t00.net
>>155
デマではないぞ
正確には点数調整や
正答率が高い問題を間違えて低い問題があってる場合配点調整が入るんや
トイックの一問一問の点数が一律5点じゃないのはそういう理由やで
とはいえ、点数開示の時に問題正当数も公開されるからそれで明らかな点数調整はできないことは明白やし
せいぜい数点変わるぐらいやで

175 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:06:48.25 ID:VdAbg/t00.net
>>171
いや、わかってるぞ
端数のことだろ

176 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:07:07.73 ID:PZJyS62Yd.net
>>159
日本語で頼む

177 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:07:40.62 ID:PC3HBWzw0.net
>>174
こういうタイプ、オタクに不利だよな

178 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:08:42.76 ID:qJz1p95e0.net
「知識はゼロですが今までマーク式の問題ぜんぶ運で正解できました😁」

こんなやつ大学や企業に入れたいか?

179 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:08:44.68 ID:S+VUI88Z0.net
4択でわからなかったらc選ぶよな。そして数字なら2

180 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:08:49.76 ID:dSDSGoUW0.net
金田一で似たような話あったな

181 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:09:17.22 ID:VdAbg/t00.net
>>176
多分5個連続してdは出題傾向的にありえないから適当にマークするならaみたいなアホな考え方したって話だろ
アホなのは文章からも読み取れるけど

182 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:09:21.13 ID:S+VUI88Z0.net
>178 ロトの予想とかで食べていけそう

183 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:09:23.76 ID:PC3HBWzw0.net
>>178
1人くらいやったら雇ってもええかな

184 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:09:39.93 ID:EmlHw+Il0.net
おう、やってみろ
https://i.imgur.com/jEYSYJB.jpeg

https://i.imgur.com/NjMmF77.jpeg

https://i.imgur.com/d1AleWu.jpeg

185 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:10:04.72 ID:1JOMWmYna.net
>>184
x=サシスでなんか草

186 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:10:07.64 ID:3zGFCTYJ0.net
ワイならその運をWIN5かトリプル馬単で使いたいわ
試験受かったところで金になるわけちゃうし

187 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:10:16.03 ID:nMe6M1rx0.net
>>5
無限の猿定理

188 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:10:40.36 ID:U1NgH/Yvp.net
採点早くできるんやしセンター試験の結果すぐに伝えてやればええのになんで自己採点なん?

189 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:10:43.37 ID:c0OKTGhi0.net
まともな大学で共通テストの点だけで行けるとこなんぼほどあんねん

190 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:10:48.25 ID:EQz7pRUhp.net
ぶっちゃけ大学の期末テストとかはマークシートとか選択式より記述の方が楽な時も多いよな

191 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:11:02.48 ID:rUKoCKVn0.net
数学は適当にやって満点取るの他の科目の数段むずいやろ

192 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:11:24.47 ID:S+VUI88Z0.net
>186 10から18択の選択肢って考えると無理やな、結局2つは総流しにして取るのが1番近道らしい

193 :風吹けば名無し:2022/01/28(金) 01:12:21.99 ID:S+VUI88Z0.net
>189 早稲田と面接はあるかもしれんが医学部もいけるっぽいな

総レス数 193
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200