2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【超悲報】ワイ氏、ロレックスで門前払いされる

1 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:28:13.51 ID:6IN6lW2T0.net
ガチで入店できなくて草

2 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:28:37.62 ID:6IN6lW2T0.net
これ無理やろ
なんJで転売最強って聞いて通おうかと思ったけど大分きつかった

3 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:28:52.19 ID:6IN6lW2T0.net
門前払いって初めてされたわ

4 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:28:57.32 ID:P27+PZXB0.net
なんでや?

5 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:29:11.12 ID:6IN6lW2T0.net
あれが上級国民のいる世界なんやなぁ…

6 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:29:12.55 ID:FmNcwbYB0.net
なんて言われるん?

7 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:29:18.79 ID:XLYWcvyr0.net
臭かったんやろ

8 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:29:26.45 ID:6IN6lW2T0.net
>>4
服装とか金持ってるかどうかみたいな判定やないの?

9 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:29:49.50 ID:6IN6lW2T0.net
>>7
そうなんか


そうなんか…

10 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:29:58.00 ID:vavTUv4Wa.net
転売屋弾くために一見さんには売らんで

11 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:30:02.26 ID:uIFX7ULar.net
>>1
今予約制じゃね?

12 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:30:45.65 ID:2EYz/Zaua.net
転売したことある奴は何年か買えんのよ

13 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:30:56.36 ID:XLYWcvyr0.net
古物商が今ロレックス買えたら倍で買い取るとか抜かしてたな

14 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:30:58.95 ID:P27+PZXB0.net
>>8
えぐいな

15 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:31:03.22 ID:6IN6lW2T0.net
>>6
門前のガードマンにまずはほしい時計を言ってください

ボク「あーええと、スポーツモデルってのを…」

ガードマン「スポーツモデルは現在品切れでございます。案内できません。以上ですか?」

ボク「あ…はい…」

16 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:31:28.97 ID:NwnTX3uf0.net
どうやって拒否られるんや

17 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:31:34.60 ID:6IN6lW2T0.net
ガードマンにまず「ほしい時計いってください」っていわれたんや

18 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:31:45.85 ID:j39faWen0.net
以前一人で西梅田のブルガリ入ったら、店員か警備員らしき大柄で黒服の男性が常に俺の右斜め後ろに張り付くように移動してきたので、真ん中の円形のショーケースぐるりと品定めするように一周回ってそのままの勢いで脱出した

19 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:31:47.91 ID:p1u68FRY0.net
転売ヤー扱いされたんか

20 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:32:08.74 ID:6IN6lW2T0.net
世界は厳しかった
というかマジで庶民が行くところじゃねえわあれ

21 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:32:14.13 ID:lTWaJ91z0.net
そういうのが趣味の人は大変やね

22 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:32:24.12 ID:kmMfHX2H0.net
エンタイトルツーベース定期

23 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:32:30.57 ID:6IN6lW2T0.net
人生初の門前払いや
あんなのあるんやなぁ

24 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:32:32.96 ID:0O7UGCN8a.net
店前でカバンから次々と札束出したら店長出てくるで

25 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:32:33.29 ID:YTj4BVe90.net
一般人は一本しか買わないしそんな奴らに安易につけられたらブランドの価値が落ちるからな

26 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:32:34.33 ID:BdvjAgnO0.net
スポーツ系欲しがる奴なんて基本アホやし
そりゃ門前払いされるわ

27 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:32:47.69 ID:5TYOMqra0.net
1は買う金は持っていったんか?

28 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:32:48.72 ID:5HoaWQtx0.net
見た目がね…

29 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:32:52.95 ID:EoDONEBu0.net
でも金ない冷やかしやろ?店が有能やね

30 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:33:00.94 ID:6IN6lW2T0.net
>>21
儲かるらしいしいい時計もしてみたかったから、ちょっと見栄張ってでも買おうかなと

31 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:33:15.60 ID:cUwvUR8Z0.net
調子こいてんな
時計なんか売ってる乞食のくせにな

32 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:33:19.10 ID:g9zF1FP00.net
コロナあるし品薄モデルは外商に頼むかコネでもないと100%無理やで
今はロレックスマラソンすらできん

33 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:33:20.80 ID:5TYOMqra0.net
いろいろ見たいって言わばええやんけ阿呆か?

34 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:33:22.35 ID:5SVERyoSa.net
>>18
慣性の法則で草

35 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:33:22.96 ID:iD8pT6mjd.net
対応変わりすぎだよな
風嬢とティファニー行ったら全身ブランドだからか店員がすげー親切やった

36 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:33:25.42 ID:2EYz/Zaua.net
>>26
えぇ…スポーツ系しか人気ないぞ

37 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:33:29.52 ID:6IN6lW2T0.net
金はあったぞ
200万用意してた

38 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:33:30.90 ID:SBoo5k9JM.net
転売カスかよ

39 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:33:31.63 ID:vJDKu87Ja.net
身なりがね

40 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:33:35.62 ID:pLa8KtpW0.net
普通なんやで

41 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:33:39.57 ID:tt1L3cLC0.net
ロレックスでwwwwwwwスポーツモデルwwwwwwwwwwwwww

ワイがしらんだけで過去あったんか?

42 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:33:52.23 ID:h1U1j1jk0.net
バッグから100万円の束出した話?

43 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:33:52.22 ID:iJffqhFk0.net
買う気マンマンで入れたとしても購入審査があるからな
一括で買える金があっても落とされる可能性ありやで

44 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:33:53.09 ID:6IN6lW2T0.net
あぁちなみに自宅にあるってだけね

45 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:33:54.06 ID:yuuoTuAS0.net
きしょい転売ヤーが群がっとるからな

46 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:34:10.18 ID:5TYOMqra0.net
>>37
ならその場で金見せたらよかったんや

47 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:34:35.41 ID:4jDufmdB0.net
デイトナマラソンや

48 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:34:38.20 ID:2EYz/Zaua.net
>>46
金あるなし関係ないぞ😥

49 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:34:40.13 ID:kG/ME9BX0.net
転売価格だと1000万とかざらやしな
ガチの富裕層向けやぞ

50 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:34:42.15 ID:vavTUv4Wa.net
>>26
スポロレ欲しがるのは基本アホっマジ?

51 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:34:43.45 ID:5TYOMqra0.net
転売かどうかなんて売る方は分からんやろ

52 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:34:43.61 ID:pLa8KtpW0.net
>>46
転売屋から買うしかない

53 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:35:04.11 ID:tt1L3cLC0.net
すまんな

54 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:35:07.63 ID:kG/ME9BX0.net
>>37
金あっても買えないぞ
話にならん
金なかったらさもありなん

55 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:35:07.90 ID:cFZx3btY0.net
転売ヤー弾いてるなら有能やん

56 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:35:19.20 ID:iJffqhFk0.net
>>41
エクスプローラとかGMTとかそういうのや>スポロレ

57 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:35:24.04 ID:UqXdpJWlH.net
今一年以内の再購入できないらしいな

58 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:35:26.72 ID:P27+PZXB0.net
>>37
ガードマンにやれよ
寒いやろ、とっとけやって
次から上客や

59 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:35:31.67 ID:f/y7hlsw0.net
余程身なりがわるかったんだろ

60 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:35:33.85 ID:5TYOMqra0.net
その場で金見せても店に入れてくれんかったら、ワイなら大声出して暴れたるわ

61 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:35:36.97 ID:pLa8KtpW0.net
>>55
むしろ転売屋以外に売ってないレベル

62 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:35:44.84 ID:2EYz/Zaua.net
>>51
ロレは調べとるで

63 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:35:45.27 ID:mf2XxjD40.net
ヤカラに店内徘徊されたら怖いからな

64 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:35:49.75 ID:+Hy6XiAS0.net
サブマリーナー欲しいけど入手困難だからシーマスターにするンゴ

65 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:35:58.48 ID:yqAHkDft0.net
近所に正規店あるからたまに覗いてエクワンとデイトナだけ在庫聞いてるけどマラソンしてる転売ヤーみたいのは常にいるわ
そういうの見てるからこりゃ普通には買えないなと半ば諦めてる

66 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:35:59.61 ID:VMTYKmePa.net
サスの時計にそこまでの価値ある意味が分からんわ
プラチナとかなら分かるがな

67 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:36:01.45 ID:6IN6lW2T0.net
いい経験ではあった

68 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:36:23.03 ID:KSZAtpkYM.net
あと若いとナメられる
ワイ起業してちっちゃ会社の社長やってるんやけど、未だに時計で品定めしてくる奴おるからいい時計一本買おうと思ったんやけど
若いだけでどのブランドも基本適当な対応してくる
CASIOだけは丁寧やった

69 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:36:25.62 ID:g9zF1FP00.net
デイトナなんて特にその店舗で何本も買って顔覚えられてなおかつタイミングがあえば声かけられるレベルやで
一見さんなんて無理無理
ましてや200万如き鼻で笑われる

70 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:36:31.99 ID:WmTsagTNd.net
どんなのがあるのかすら見せてくれんのか

71 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:36:39.13 ID:RSK6bmBG0.net
過去の購入実績、血縁関係者による取引が無いと基本的には門前払いやでー

72 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:36:40.77 ID:vJDKu87Ja.net
ロレって並行差別あったっけ?

73 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:36:43.69 ID:2EYz/Zaua.net
>>64
メーカー変わっとるやんけ

74 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:36:46.41 ID:pLa8KtpW0.net
いやらしい商売やと思うわ

75 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:36:58.43 ID:OjtW7TQm0.net
具体的に何が欲しいと言った方がええんやろ

76 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:37:00.06 ID:DZo5hktc0.net
ロレックスて安いのもあるのになんでそんな酷いことするんや

77 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:37:01.12 ID:QQ2MZcSr0.net
実用性の無い時計なんていらねえだろ

78 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:37:05.19 ID:5TYOMqra0.net
たかが時計屋がそんな高飛車な態度取ってええんか?

79 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:37:06.25 ID:1YQ1OTwUa.net
そりゃ正規店で買って転売すればすぐ儲かるからな
むしろロレックスの販売方法が今の高騰を生んでる

80 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:37:14.99 ID:kG/ME9BX0.net
>>51
だから顧客にしか売らんのよ
購入実績あってちゃんと使ってくれる人にしか売らない
で、購入実績ない人はそこの判断つかないから見た目で適当にどんどん弾かれるってわけ

81 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:37:20.30 ID:Qkqx6HlWM.net
ワイヴァシュロンの時計しか持ってないからロレックス買いたいわ

82 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:37:27.92 ID:5TYOMqra0.net
なんか1やないのにワイが腹立ってきたんやが(怒

83 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:37:39.05 ID:rnfPeX9v0.net
>>53
だっさ

84 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:37:39.95 ID:Y7k3Z/UEM.net
ロレックス買うにはロレックス装備しないと買えないぞ

85 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:37:42.36 ID:kG/ME9BX0.net
>>72
ない
あんなの負け犬時計メーカーしかないぞ

86 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:38:03.59 ID:Qkqx6HlWM.net
ロレックスいらんからチュードル欲しいンゴ

87 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:38:07.87 ID:5pspM7EUp.net
>>35
電子ポット売ってそうな名前のくせに生意気やな

88 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:38:07.98 ID:QlLlB2LSd.net
>>61
結局金持ち内で金回す悪い資本主義のサイクルを意図して回してる悪徳企業なんか

89 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:38:08.85 ID:iJffqhFk0.net
エクワンとか10年ちょっと前までは税込み40万足らずやったのにな

90 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:38:10.47 ID:wJ3Cp5N30.net
普通ガードマンにチップ渡すよね

91 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:38:19.09 ID:Dl5a8c0A0.net
見た目で弾かれてるんやと思うぞ
まずは服靴からや

92 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:38:19.49 ID:6IN6lW2T0.net
なんか胃がきゅーってなる

93 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:38:27.92 ID:UqXdpJWlH.net
正規店以外で買った奴は日本ロレックスにオーバホール持って行けよ
やんわり断られたら偽物や

94 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:38:32.89 ID:eU6Hggpz0.net
グランドセイコーいい時計やで

95 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:38:57.72 ID:5TYOMqra0.net
>>80
いやいや、買えなきゃ購入実績作れんやないの

96 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:39:02.07 ID:KSZAtpkYM.net
で、ガードマン。

97 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:39:07.32 ID:gsMelr250.net
型番までちゃんと言えんやつは転売ヤー扱いされそう

98 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:39:09.95 ID:RSK6bmBG0.net
見た目チェック
お探しの時計チェック
実績チェック

全部クリアして名声貰えればゴール

99 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:39:17.99 ID:9qWEmh9N0.net
こんなめんどくさい儀式せな買えんもんみんな持ってるってすげーな

100 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:39:26.58 ID:SW1elC+d0.net
大人しくドン・キホーテ行っとけ

101 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:39:29.06 ID:vJDKu87Ja.net
>>85
サンガツ

102 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:39:29.59 ID:EltsZIK50.net
>>80
きついなあ
持ってる友達に連れてってもらうしか突破方法なさそう

103 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:39:32.87 ID:2EYz/Zaua.net
>>95
ドレスモデルなら買えるやろ

104 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:39:34.91 ID:g9zF1FP00.net
>>93
今はやんわりどころがマジ切れで断られるらしいで
高騰で真贋チェック増えて面倒くさいらしい

105 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:39:40.94 ID:tbrFM2Yi0.net
時計なんてワイの腹時計で十分や

106 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:39:44.89 ID:6aOlCz3h0.net
ワイもパリのカルティエ本店で黒人の門番みたいな奴らに押し返されたわ

107 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:39:49.24 ID:RSK6bmBG0.net
>>95
もう遅いよ。
実績作りたかったら今から転売しても金にならん時計を買いまくるしかない

108 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:39:51.85 ID:pPDFCPY0d.net
ロレックスごときの格でそんな高飛車なんか
イメージ悪いわー

109 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:39:58.45 ID:fV3SAs+k0.net
江頭もロレックスか何か忘れたけど入店拒否されてたやん客選ぶんやろ

110 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:40:08.48 ID:RSK6bmBG0.net
あ、ごめん名刺ま

111 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:40:08.91 ID:VMTYKmePa.net
時計なんか個性出すとこやのに何故他人と被りまくるデイトナが欲しいのか意味分からんわ
APもそうやけど日本人は皆と同じかホンマに好きやな

112 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:40:12.19 ID:pLa8KtpW0.net
>>99
だから決まった値段より高い金出して買うしかない
そういうもんやねん

113 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:40:18.68 ID:iT/HeNN50.net
リンカーンで乗り付けろ

114 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:40:18.92 ID:iJffqhFk0.net
>>93
非純正パーツを組み込まれた本物でも弾かれる定期
たまにある中古ロレのトラップや

115 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:40:20.67 ID:+gh3U359M.net
>>87
うわつまんな
ガチでつまんねえなお前

116 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:40:22.27 ID:zmqVDDf3a.net
レンタルおっさんにスーツ着せてSPのフリさせたらいけるか実験してくれ
イッチはTシャツジーパンでいい

117 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:40:27.17 ID:kG/ME9BX0.net
>>95
いや?不人気のダイヤギラギラの高額モデルはおいてあるで?
入店できるような身なりにして1000万ぱーっと使えばそのうち人気モデル買えるかもしらんで?
そんな状態でもデイトナマラソン言うて3年毎日通わされるで

118 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:40:31.97 ID:BiLiHXAv0.net
ワイは裸で入ったことあるで

119 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:40:37.41 ID:UqXdpJWlH.net
>>86
ワイはアンティークのチュードル持ってるわ

120 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:40:37.55 ID:Wg8eddhs0.net
ロレックスは何度も入った時あるが、二郎には未だ入れない

121 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:40:37.93 ID:EP4Jj0ppd.net
転売なんか時間の無駄や
もっと自分にエナジー燃やしたほうが良い

122 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:40:51.41 ID:2EYz/Zaua.net
>>108
ちゃんとブランディングしとるええ会社やぞ

123 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:40:55.97 ID:80VrHYl3M.net
大声で「いっちゃんええ奴くれや!」って行ってこい

124 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:41:04.18 ID:9qWEmh9N0.net
>>112
なるほどな
儀式パス代が転売ヤーの取り分なわけか

125 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:41:04.93 ID:AzLtDdXf0.net
転売やってそうな乞食顔なんやろ

126 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:41:07.84 ID:Y7k3Z/UEM.net
>>118
チンレックス乙

127 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:41:14.90 ID:f+2XgUr+d.net
エクスプローラー1とか欲しいけど並行の価格では買えないよ
定価だったらワンチャンあるかもだけど定価でなんか買えないし

一生縁のない時計なんやろなあロレックス

128 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:41:15.33 ID:kG/ME9BX0.net
>>108
もう今のロレックスは格上がりすぎて無理や

129 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:41:20.88 ID:BFYt8gv10.net
中野ブロードウェイいけよ
高級時計屋だらけやで

130 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:41:23.94 ID:2EYz/Zaua.net
>>114
そらそうよロレックスはカスタムに一番うるさい

131 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:41:37.66 ID:j39faWen0.net
>>78
この高慢な態度が値崩れを防いでる
200万で買えるか知らんが、実際に自分で使わず転売しようと試みたイッチを弾いてる
本当に使う人だけ審査して買わせてるんですよ、という姿勢が、認められた、つまり持ってるやつのステータスを上げることになる
なのでみんな転売でいいから欲しい

132 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:41:40.45 ID:wR5yIsyFp.net
わい社会人2年目でエアキング買ったんやけど今見たら値段爆上がりしててわろた

133 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:41:44.02 ID:sFstBlmW0.net
スポーツモデルなんてほんとにいったん?
せめてエクスプローラーとか具体的に名前出せよ

134 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:41:46.97 ID:fsn7bamQ0.net
ロイヤルオークとノーチラスとオーバーシーズとスポロレだけ欲しい

135 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:41:53.43 ID:2Iaoy66G0.net
ぶっちゃけ転売目的でくる貧乏人とか見た目や仕草で例え素人でもすぐ見分けつくだろうな

136 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:41:55.31 ID:P91IXz9A0.net
ガチで買いたいならどうするのが正解なん?

137 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:41:59.60 ID:vJDKu87Ja.net
>>114
これ普通に怖いよな
中古で買う気になれん

138 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:42:00.80 ID:cGBwpG/a0.net
定価なら買ってもいいかな
それでも二十年前の倍だし

139 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:42:12.38 ID:/HyOcPjD0.net
大学生のときエアキング買ったけど今はそんなに厳しいんやな

140 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:42:14.11 ID:oWjkNqkY0.net
とにかく転売エグいからな
買えれば利益凄いしテレビやらで一般人にも知られたからもうアカンわ

141 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:42:31.02 ID:NoUP88hX0.net
ロレックスと年代ものウィスキー
ここ数年単位ですら伸びが凄いよな
他になんかあるか?

142 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:42:38.84 ID:kG/ME9BX0.net
定価160万の時計が590万でしか買えない
嫌なら購入実績作って3年通え
https://i.imgur.com/cwySzdt.jpg

143 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:42:45.02 ID:cZbxOfii0.net
>>124
せやな ガチの金持ちは皆転売で買ってる
だからロレックス転売なんてビジネスが横行しとるんや 正規店で買ってる奴なんて転売のほうがずっと多いレベル

144 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:42:52.31 ID:2EYz/Zaua.net
>>133
それがスポーツモデルや…😰

145 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:42:53.11 ID:iJffqhFk0.net
>>108
スーパーコピー業者が再現できねーつって音を上げたからや
それから投機アイテムになった
税金かからへんし塩漬けにしとくだけでどんどん価値が上がる

146 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:42:57.49 ID:9qWEmh9N0.net
>>142
たっか!

147 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:43:06.03 ID:Qkqx6HlWM.net
>>119
チュードルのサブマリーナ欲しいンゴ

148 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:43:14.16 ID:RSK6bmBG0.net
>>151
スーパーカーの限定モデル
バーキン

149 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:43:25.14 ID:vavTUv4Wa.net
>>141
90年代の国産スポーツカーとか

150 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:43:29.94 ID:YSyYolpc0.net
>>37
今どきキャッシュで払うやつおらんで
札束積み上げるなんて昭和か

151 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:43:32.92 ID:g9zF1FP00.net
>>136
外商に頼んでひたすら待つのが一番マシ
外商いないなら転売品しかない

152 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:43:36.26 ID:6IN6lW2T0.net
なんか慰められてるみたいで草
ありがと

153 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:43:44.39 ID:bv29ZTpsd.net
文句あるなら転売屋に言え

154 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:43:53.58 ID:DnU4RV8O0.net
ワイ、CASIOで十分

155 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:43:53.74 ID:sA3Io/0t0.net
話のネタになる体験出来て良かったやん

156 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:43:53.91 ID:3Y9LYsw+d.net
イッチの悔しい想いもめっちゃわかるんやけど買える方が珍しいんやからね?イッチのせいやない

157 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:43:54.13 ID:vJDKu87Ja.net
>>145
中国がどうにかなったらバブル弾けるんかな

158 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:43:55.14 ID:sFstBlmW0.net
>>144
いやいや、ガードマンにエクスプローラーほしいんですって言ったんかって話
スポーツモデルならなんでもOKなんて転売屋と思われても当然やろ

159 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:44:05.51 ID:lMf+/+8j0.net
金持ちが税金対策で買ってたもんなのに無理した貧乏人が見栄で買い始めて草

160 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:44:25.00 ID:f+2XgUr+d.net
>>142
購入実績ってつまり店頭にあるデイトジャストとかを買うってこと?

デイトジャストですら好みのストラップや文字盤のやつないからなぁ

161 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:44:33.91 ID:xWjiCEvZa.net
>>136
転売仲介しとるやつから高く買うのが一番確実 ネットで調べれば出てくると思うわ
正規店で買うならそれなりの時間と手間は覚悟せんとな

162 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:44:34.63 ID:7y6VnKBod.net
アナル臭そう

163 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:44:39.65 ID:vI1vMylXr.net
ロレックス程度が生意気な

164 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:44:48.03 ID:7SlVItLL0.net
今はガチで購入履歴のないやつはお帰りくださいやぞ
購入履歴を得るには購入履歴があってロレックスつけてるやつに連れて行ってもらって
運良く在庫があったらチャンスが生まれ得る

165 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:44:53.61 ID:UqXdpJWlH.net
>>137
ちゃんとした時計師から買わんとアンティークの物でも見栄えよくする為に新しく色塗り直したら当時のままのオリジナルではないからって価値がなくなるらしいで
中古は本当にちゃんとしたとこで買わんと駄目って言われたわ

166 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:44:56.21 ID:fsn7bamQ0.net
車も時計もリセール考えたら好きな物買えなくなるよな

167 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:45:01.67 ID:WAYFIYAwd.net
資本主義が煮詰まって来て物に投資する時代になっちゃったからな

168 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:45:12.27 ID:Fa2utVR/a.net
コロナになってから飲食店経営者が殺到してるから買いたくても買えない

169 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:45:21.34 ID:yZ9jZP2X0.net
ロレックスなんてAmazonで50円で売ってるやん

170 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:45:26.49 ID:YCg6IrHnd.net
そんなことしてロレックスにメリットないのに
嘘ついてまで注目を集めたいのか…

171 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:45:26.61 ID:ZDCITOSe0.net
黒人雇って一緒に行けばポリコレ無双で通れたのにアホやな

172 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:45:34.83 ID:tnDbmrWM0.net
クオーツ発明で潰れかけたなんて今じゃ考えられへんな

173 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:45:35.10 ID:yqAHkDft0.net
>>84
マラソン民のブログとかTwitter見てるとそこはよく話題に挙がるんだけどそんな事ないっぽい
他ブランドの時計つけてたけど買えたって報告はよくある

174 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:45:45.86 ID:+CznZ43t0.net
300万財布にいれて売ってくれって言っても、初見じゃ無理なん?

175 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:45:52.52 ID:6boEIKqZd.net
貧乏で買えないけど時計見るの好きだから適当な格好でよく高級店おちょくりにいくけど門前払いなんて一度もないわ

176 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:45:57.31 ID:RSK6bmBG0.net
>>160
デイトジャスト1本で実績なんてカウントされんで
名刺貰えるかどうかも怪しい

177 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:45:58.81 ID:oWjkNqkY0.net
昔はそんな金持ちやなくても買えたんやろ
バブル世代のオバハンが男はロレックスくらい持っとけとか言うのはその感覚や

178 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:46:03.97 ID:xzYx13ik0.net
ロレックスでそんな対応されるか?
パテックとかならまだしも

179 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:46:17.17 ID:/NLIGLBdM.net
高島屋で買えよ

180 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:46:18.75 ID:xz3WIbMF0.net
>>18
スイングバイかな?

181 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:46:24.07 ID:CGNOpw8B0.net
転売目的なら分かるけど普段使いで買うの嫌だわ
なんか定番のイヤミ臭いだけで欲しいと思わないわ

182 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:46:26.68 ID:alg5sS5B0.net
>>92
しゃーない
失恋みたいなもんや

183 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:46:27.87 ID:7SlVItLL0.net
>>174
無理
そんな浅はかな連中がわんさか群がってるんが現状や

184 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:46:31.23 ID:SsxA7Vv+0.net
>>157
弾けるって言うより空気抜けてる感じやね

185 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:46:33.13 ID:vJDKu87Ja.net
>>165
トロピカルとかワイ興味わかなくて良かったわ

186 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:46:33.24 ID:0Q9hkoNZ0.net
そごうにあるロレックス屋さんがなんか物々しかったな
コロナだからと思ったけどなんかあんのかな

187 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:46:42.27 ID:Dl5a8c0A0.net
マラソンする奴も正直見た目で弾かれてるやろ
ろくでもないファッションしとるんやろ
巨人の野球帽被ってるとか

188 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:46:44.78 ID:eMGM7B2xM.net
買い替えで売りたくなったら店に売るしかないんか

189 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:46:47.17 ID:78rB4htH0.net
>>152
ガチやったらどの店舗か言ってくれ
別に特定とかやない、クソ店舗の選定がしたい

190 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:46:51.83 ID:Y7k3Z/UEM.net
>>173
マジレスサンクス
ワイは時計興味ないで
〇〇欲しいなら〇〇装備はネトゲのネタやすまんな

191 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:46:59.14 ID:5TYOMqra0.net
>>152
ワイはお前の味方や
これはロレが完全にオカシイ
売る気が無いなら日本から撤退せーや(怒

192 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:47:00.34 ID:IgscIIad0.net
ゆきざきみたいなところなら買えるんちゃうの?知らんけど

193 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:47:01.04 ID:BiLiHXAv0.net
パテック・フィリップ着けていけば余裕で買えるで

194 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:47:01.55 ID:SsxA7Vv+0.net
>>151
ロレックスは転売認めてるってこと?

195 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:47:07.27 ID:vSIVshcCM.net
>>178
店によっては予約で一杯ですって言われる
名古屋の島屋とか

196 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:47:10.95 ID:g9zF1FP00.net
>>174
品薄モデル桁が足りない
3,000万分の購入履歴あればワンチャンあるかもね

197 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:47:17.41 ID:8a6aSjeD0.net
札束スッと見せたれや

198 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:47:41.36 ID:jpjRW/R/a.net
>>174
まぁ無理やな 転売仲介が実際に購入するバイトに大金渡して買いに行かせることもあるから金だけ持ってても転売だと思われるよ

199 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:47:41.86 ID:jeV9POkt0.net
レクサスで100万円出すやつ思い出したわ

200 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:47:53.88 ID:KF54j4Gm0.net
今日も並んでたわ
デイトジャストすらないと言われる

201 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:47:57.43 ID:laJrNlBd0.net
時計何していった?

202 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:47:58.18 ID:/HyOcPjD0.net
時計なんて上見だしたらキリが無いから見栄で高級品買う意味ないよな
一生懸命背伸びして周りからは「あ、無理してんな」って思われた時点でかっこ悪い

203 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:48:08.09 ID:7duhpIkjp.net
店員に100億円の束5個ぐらいぶつければ黙るやろ

204 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:48:10.50 ID:7SlVItLL0.net
>>191
なんJ民がおかしい判定するってことはロレックスが正しいわけや

205 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:48:28.34 ID:xzYx13ik0.net
>>195
身なり関係ないやん

206 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:48:30.27 ID:lmWIXtHfd.net
ワイちゃん、今日もチプカシ巻いてドヤ顔

207 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:48:31.74 ID:+O/dFQicd.net
そこまでして買いたいか??
そんなに売りたくないならこっちから願い下げだわ

208 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:48:32.98 ID:Dl5a8c0A0.net
ヒカキンですら並行でロレックス買ってたやろ確か
ロレから買うのは基本無理やろ

209 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:48:37.59 ID:WmTsagTNd.net
>>203
そんなでかいもん持てないやろ

210 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:48:40.58 ID:L4YSu5k4p.net
ワイ昔ロレックス買って最近オーバーホールがてら買取聞いたら1.5倍以上になってて草
G-SHOCKよりもコスパええやろ
タダどころか金もらえるんやし

211 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:49:02.63 ID:AnM+DSaa0.net
ワイもそれやられた事あるわ
近くに停めてたベンツで入店したら店の奴ら土下座しだして草生えた

212 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:49:03.46 ID:gN3/WUN2M.net
買えないならなんで店開けてるんや

213 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:49:04.76 ID:Q3nmG72kM.net
転売を防ぐために売らなくなって転売からしか買えなくさせるの本末転倒よね

214 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:49:07.20 ID:bv29ZTpsd.net
メイクアメリカグレードアゲインのTシャツ来ていったのにちゃんと対応してくれたフェラーリは神

215 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:49:07.99 ID:xaNrkszU0.net
Apple Watchでよくない?

216 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:49:13.76 ID:KF54j4Gm0.net
>>210
だから乞食が何十人も並んでるわけよ

217 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:49:18.80 ID:vSIVshcCM.net
時計は○○付けて行けば良いとか都市伝説だわ

218 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:49:22.23 ID:RSK6bmBG0.net
3年前まではスレ立てても見向きもせんかったお前らが、ここまでスレ伸ばすんやもんな
今マジで魔境やろw

219 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:49:22.70 ID:21WaTf4Ua.net
チップ渡さないとあかんぞ

220 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:49:31.44 ID:2EYz/Zaua.net
>>210
だからおかしなことになったんやで

221 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:49:33.56 ID:BiLiHXAv0.net
>>211
飯塚やん

222 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:49:37.68 ID:a5RqmEqQ0.net
1000マン超えるロレックスつけてる人凄いな。
国が国なら手首ごと切り落とされて盗まれそう…

223 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:49:38.26 ID:Fzl1/IwRa.net
>>207
スレ主は転売目的だしな 上手く行けば百万単位の金がポンと入ってくるしそりゃ買いたいだろ

224 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:49:42.82 ID:WmTsagTNd.net
資産価値のある時計なんてロレと雲上しかないやろからなあ
ほんま面倒なことやで

225 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:49:43.10 ID:yqAHkDft0.net
>>211
雑な嘘松で草

226 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:49:53.47 ID:iJffqhFk0.net
>>203
マジレスすると偽札疑われて終わりや
カードやないとまず買えんで

227 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:49:53.69 ID:baT7++N9M.net
>>164
京都の料亭かよ

228 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:49:53.93 ID:UgIjOo9/d.net
買いたいやつって転売目的でしかないやろ?
買えんで正解やん

229 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:50:01.74 ID:IgscIIad0.net
そんな転売捗るなら店員になって買って売りまくればええやん

230 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:50:06.13 ID:alg5sS5B0.net
>>211
プリウスでも大丈夫やろそれなら

231 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:50:13.23 ID:aTCiTdkO0.net
イッチは人生で初めて差別されたんやねそりゃ辛いわな
ワイなんてガキの頃からワイだけトッモの家に入れてもらえなかったりで慣れっこやけど

232 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:50:17.81 ID:2EYz/Zaua.net
>>218
3年前ならロレックスマラソン全盛期やからスレ伸びたやろ

233 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:50:19.03 ID:f+2XgUr+d.net
>>176
ええ…
じゃあどうすればええんや
たくさん買うんか?
それは普通の人間には無理やし、そうなったら並行で十分やな…
それともデイデイトとかチェリーニとか格が高そうなもんを買うってことか?
そもそもそういうの置いてあるのか?

234 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:50:24.01 ID:NoUP88hX0.net
>>149
敷居高えよ
1桁万が数十万みたいな浪漫ないんか

235 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:50:25.70 ID:Y7k3Z/UEM.net
希少価値と転売で釣り上がってるんか?
前ならせいぜいいくらだったんや

236 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:50:25.79 ID:7duhpIkjp.net
>>226
楽天カードでええか?

237 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:50:29.71 ID:21WaTf4Ua.net
>>211
ワイもレクサスで100万の束がうんたらかんたらや

238 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:50:44.57 ID:C3+e63ew0.net
そもそもロレックス自体に100万の機械的価値あるんかね
広告とかブランド料の嵩上げがひどいわ

239 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:50:48.24 ID:mFtV4Vugd.net
>>235
100万くらい

240 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:50:52.88 ID:5TYOMqra0.net
>>212
ホンマそうや ネット販売にすればええやんけ

241 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:51:00.40 ID:vSIVshcCM.net
所詮庶民じゃデイトナ求めて300回正規店に行っても買えないから止めておけ
サブマリーナあたりが限界や

242 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:51:00.74 ID:BRvsp6QYM.net
別に投資目的じゃないならウブロでよくね?
ロレックスよりカッコいいし格上やぞ

243 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:51:02.59 ID:IBhJFbnjr.net
ワイセンチュリオンホルダー、ロレは別室でゆっくり商談できるわ

244 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:51:10.99 ID:RSxRncA30.net
>>238
時計ってのは戦国時代の茶器みたいなもんだから・・・

245 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:51:13.08 ID:RSK6bmBG0.net
>>232
ここまで伸びんかったぞ。
嫌儲のドラえもん画像貼られて馬鹿にされてた

246 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:51:17.33 ID:vSIVshcCM.net
所詮庶民じゃデイトナ求めて300回正規店に行っても買えないから止めておけ
サブマリーナあたりが限界や

247 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:51:19.13 ID:sFstBlmW0.net
>>234
MTGとか遊戯王カード類はそういうのあるんちゃう

248 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:51:27.58 ID:Dl5a8c0A0.net
正直サラリーマンなんかに売る気ないと思うで
外商に頼んでもらうものやろ

249 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:51:28.07 ID:3RdNGr7p0.net
みどりのサブマリーナ売らなきゃよかった

250 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:51:30.62 ID:78rB4htH0.net
>>231
それそもそもトッモじゃなく君が一方的にトッモだと思い込んでいた人なのでは・・・?

251 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:51:31.38 ID:Y7k3Z/UEM.net
>>239
酷いんやな
正直草

252 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:51:36.17 ID:CMOEVdaDr.net
コメ兵行けば買えるやろ

253 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:51:38.13 ID:+CznZ43t0.net
てか300万あれば値段的には中古で買えるんやな
じゃあ別に中古でいいか
中古まで買い漁られて市場から消えてるってわけじゃないんやろ?

254 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:51:41.12 ID:UkviUBCE0.net
ロレハゲこのスレ見てんだろ

255 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:51:43.44 ID:ADTXY2uf0.net
こんなスレ立てて大丈夫?
営業妨害で逮捕されんじゃねーの

256 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:51:46.10 ID:t7NRGOB90.net
時計なんて中身一緒やからな
金持ちだけで勝手にやってたらいい

257 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:52:02.41 ID:WmTsagTNd.net
>>253
偽物が紛れてるぞ

258 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:52:03.83 ID:EP4Jj0ppd.net
>>238
チューリップみたいなもんだろ

259 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:52:06.43 ID:NKrxsf8I0.net
10年くらい前にデイトナSSが並行で国内定価割れしてた時に無理して買えばよかったわ

260 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:52:06.62 ID:ULkdG+3g0.net
新年早々銀座のロレ行ったが売ってくれんかったわ
ムカついたからグランドセイコー買った

261 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:52:08.05 ID:VGnr8TApp.net
次回はリンカーンで乗り付けてカバンから札束一つ2つ出せよ

262 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:52:11.20 ID:vJDKu87Ja.net
ゼニスのインベンターが気になっとるけど全然店頭に並ばない模様

263 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:52:11.71 ID:NGP84LI7d.net
100万で買った時計を300万で売ったとしたら税金は300万にかかるんかね

264 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:52:13.41 ID:yqAHkDft0.net
>>240
他のモデルなら普通に販売してるからな
一部のスポーツモデルが高騰してるだけであって

265 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:52:14.65 ID:UqXdpJWlH.net
まだロレがこんな事になってない頃に知り合いの金持ちの爺さんがテレビで見た400万のロレ欲しいからって近所のスーパーの時計屋に取ってくれって頼みに行ったらそのモデルが日本に在庫1本しかなくてウチでは取れませんって買えんのが悔しくて別の300万のロレ買って帰って来たの思い出した
爺さん形見にくれんかな

266 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:52:15.70 ID:xzYx13ik0.net
>>242
ウブロは下品なデザイン多いわ

267 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:52:29.69 ID:dRXxStY8a.net
愛以外にも金出しても買えないものあって草

268 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:52:32.06 ID:Q3nmG72kM.net
>>245
スレが伸びるかどうかなんかその時々の運やろ
このスレだってもう一回立てたらすぐ落ちたりするわ

269 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:52:32.61 ID:alg5sS5B0.net
>>245
ドラえもんには売るくせにイッチには売らんのな
ドラえもんが巻いてる方が悪影響やろ

270 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:52:35.03 ID:Mq9wdgKi0.net
>>142
この時計宮迫さんもってるやつやん

271 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:52:37.25 ID:sFstBlmW0.net
ロレックス欲しいけどさっさと諦めてグランドセイコー買った負け組ワイ

272 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:52:43.95 ID:L4YSu5k4p.net
>>216
>>220
そーなんか全く知らんかったわ

273 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:52:44.80 ID:7SlVItLL0.net
>>238
銀行が信用ならんかった頃の名残や
価値を時計に変えて肌身につけとった
宝石が指輪ごときに使われてるんと同じよ

274 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:52:45.14 ID:V2FbdJp5r.net
どこの服着とればみとめられるん?

275 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:52:58.50 ID:eDinrwkt0.net
ここまで高騰してたら店員も転売してそうだけどそれはないんか?

276 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:52:58.62 ID:iJffqhFk0.net
>>236
ええんやない
カードのブランドはともかくどれだけ資産を持っとるかが重要なんやと

ちな持ってない
ワイのレスは全てロレ直営勤務やった修理技師トッモ談

277 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:52:59.07 ID:/vG9UIxMa.net
みんながわかるメーカーで一番上みたいだったのに本当に格もトップに近づいてきたな

278 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:52:59.56 ID:MXdgXsMLM.net
>>152
テンバイヤーのお前はカスやけどな

279 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:53:04.00 ID:g9zF1FP00.net
>>243
今は雨黒だろうが無理やで

280 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:53:09.34 ID:GWO/knZ20.net
ロレックスって格的には中位くらいなんやろ?
同ランクの他ブランドでもそんな対応すんのかな

281 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:53:12.58 ID:lmWIXtHfd.net
>>255
店舗でロレ買えるような層がこんな掲示板見てるはず無いのでセーフ

282 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:53:16.87 ID:KF54j4Gm0.net
ワオは月曜に行ったらエクスプローラー出てきたで
そのまま買っちゃった

283 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:53:24.21 ID:2EYz/Zaua.net
>>242
ウブロならピゲ選ぶわ

284 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:53:26.02 ID:mB8q3TF9M.net
https://i.imgur.com/YrE7RvY.jpg

285 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:53:26.28 ID:n9FTIj1G0.net
偽札用意して一番上と一番下に

本物入れて

100万の束をガードマンのほっぺにピシピシ叩くんや

我、うっさいの〜、買収するでて言えば入れるで

286 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:53:35.62 ID:Eeb7oowSa.net
>>267
金だせばかえるぞ 正規価格よりずっと高い金を転売やに払えばな
金持ちは皆そうやって買っとるんや 正規店で買っとる奴なんかほぼおらん

287 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:53:35.95 ID:95Er+mlo0.net
エルメスも最近はシェーヌダンクル店頭で買えんらしいな
上客の友達と行ったら在庫出てきて草やった

288 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:53:38.79 ID:uYXZoh+7d.net
>>242
何をもって格上なんや

289 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:53:42.65 ID:/HyOcPjD0.net
>>238
ないやろなあ
時計の価値って普通なら正確に時間がわかるかどうかのほうが大事なのにしょっちゅうズレる性能のロレックスの価値ってのは機械的なもんじゃないよなあ

290 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:53:44.39 ID:ClvHwN2Mr.net
みんな詳しいんやな
興味ないし金さえ出せば普通に買えるもんだと思ってたわ

291 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:53:56.10 ID:pkAJMbUSp.net
時代的にブランド物買う奴これから減るやろしメーカーは最近敷居上げてる気がするわ

292 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:54:00.31 ID:IBhJFbnjr.net
>>279
センチュリオンにも格があるの知らんの?
まあ素人さんには知る由も無いから

293 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:54:06.76 ID:h9JismYZ0.net
ロレックスなんかよりかっこいい腕時計みせたるで
https://i.imgur.com/t5WTTD2.jpg

294 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:54:07.22 ID:sFstBlmW0.net
>>259
30万円台でエクスプローラーとサブマリーナ買えたときに買っておけば良かったンゴねぇ・・・

295 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:54:14.79 ID:9U/88stxd.net
ロレックスの正規店で買うやつってガチの時計好きか転売ヤーくらいやろ

296 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:54:16.24 ID:YSyYolpc0.net
ロレックスに対抗できる安時計と言えばアップルやな
これしとったらセレブかヴィンボーかわからんで

297 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:54:18.42 ID:KF54j4Gm0.net
>>287
ワイ発注して金も払ったんやけどもう1.5年以上音沙汰がない

298 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:54:39.80 ID:nDIyu6r4d.net
>>17
なんでガードマンにいわなあかんのや?お前はわいの欲しいのきにせんとちゃんと見張っとけ!でええやろ

299 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:54:43.43 ID:BiLiHXAv0.net
>>293


300 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:54:47.61 ID:cdHzDOT7M.net
みんながチェック入れとる時計はワイのより速く進むらしい

301 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:54:47.88 ID:P/Wfs00cr.net
>>282
ええよな
https://i.imgur.com/Fgdp8yH.jpg

302 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:54:49.92 ID:eW6FWdvJM.net
時計買う金ででっけえチンポ手に入れてぇな!

303 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:54:50.27 ID:+CznZ43t0.net
大量生産はしないん?

また半導体不足とかそんなんか?

304 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:54:53.30 ID:ozyO7wAo0.net
コロナもあるしな

305 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:54:59.86 ID:rtUtu68md.net
>>287
あんなん韓国行けばいくらでもスーパーコピーあるやん

306 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:55:02.88 ID:5TYOMqra0.net
>>290
ワイもそうや
会社でロレ自慢してるオッサンが多いのはこれが理由か

307 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:55:03.65 ID:xtcq1n3Y0.net
ブランド料0で機能性だけ重視した時計はいくら位になるんやろ
電波ソーラー防水くらいしか機能思いつかんけど

308 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:55:13.75 ID:JZ130STw0.net
え、ワイこないだ普通に入店できたよ…あっ

309 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:55:14.41 ID:rDOVli1dd.net
>>293
テロリストウォッチすき

310 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:55:16.37 ID:aIRTUTw60.net
タイで買えるようなパチモンってアジャストどうするの?

311 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:55:17.14 ID:sFstBlmW0.net
>>270
宮迫のコレクション全部売ったら余裕で億いくで

312 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:55:19.14 ID:vSIVshcCM.net
ロイヤルオーク、ノーチラス、デイトナは借金してでも買っておけってレベルや
コイツらが今後価値が下がる可能性は相当低い

313 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:55:19.13 ID:NoUP88hX0.net
>>303
機械式やろwww

314 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:55:19.82 ID:8qxIOFF10.net
>>68
時計とか安くても正確でダサくなければ何でもええやろ何であんな高いんやと思ってたがマウンティングの材料やったんかあれ
ガンバやで

315 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:55:22.44 ID:P/Wfs00cr.net
>>294
リーマンショック後が美味しかった

316 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:55:36.16 ID:AykWSeuV0.net
店に1個も時計置いてないの?

317 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:55:37.75 ID:2EYz/Zaua.net
>>291
日本人で買える奴は減るかもやけど世界的には増える流れやろ

318 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:55:59.94 ID:GT3g3No2d.net
>>301
ワイのと一緒やんええ時計よな20年近く使ってるけどそろそろオーバーホールしなきゃなんか?

319 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:56:02.08 ID:P/Wfs00cr.net
>>303
工場は増やさんけどフル稼働と聞いたで

320 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:56:04.39 ID:f+2XgUr+d.net
>>238
定価で買えるなら十分な価値があるとおもう
機械式時計としては高性能
そして機械式時計に求める一番重要な性能である長く使えそうな点やな

321 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:56:04.36 ID:KHb/QAdt0.net
今めちゃくちゃ高く売れるからな

322 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:56:08.79 ID:KF54j4Gm0.net
>>316
実際はあるはず
客を見て出すか選んでると思われる

けど推測でしかない

323 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:56:09.89 ID:N82IlCYx0.net
事前予約制定期

324 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:56:10.33 ID:oyK0YJQS0.net
>>313
今の時代どんな高級な時計でもハンドメイドなんてしてないやろ

325 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:56:11.89 ID:vJDKu87Ja.net
ロレックスって年間50万本くらい確か生産しとるのによく供給過多にならんよな

326 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:56:12.84 ID:sFstBlmW0.net
>>282
勝ち組やんけ死ゾ

327 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:56:25.32 ID:gsMelr250.net
もっと製造すればええのにわざと品薄にしてんの?
この状況ロレックスからしたらなんかメリットあるん?

328 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:56:25.80 ID:5TYOMqra0.net
>>303
機械式時計だから

329 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:56:27.77 ID:fantcg060.net
>>37
現金200万円持っていってたら草生える

330 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:56:29.09 ID:oWjkNqkY0.net
ロレックスみたいなのを見習って商品の流通量減らして価格とブランド価値上げるという事がブランド業界で流行ってるらしいで

331 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:56:35.29 ID:/vG9UIxMa.net
>>291
逆や逆
一流ブランドだけ生き残る

332 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:56:44.25 ID:uYXZoh+7d.net
>>68
買う姿勢見せたら余裕やろロレックスくらいやガチで

333 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:56:45.66 ID:W/pYclT0a.net
>>314
そりゃ起業家にとっては金が力だからな 金持ってない奴と取引するわけない
時計は常に身に付けてるし一番分かりやすいマネーパワーなんや

334 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:56:58.38 ID:VMTYKmePa.net
>>312
どれも買えんぞ
ノーチラスなんて数年前からずっと買えん
その店舗で1番金使ってる奴から順に案内されるから無理ゲー

335 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:56:58.51 ID:jwOxQyLo0.net
今マラソンもできないってマジ?

336 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:56:58.93 ID:ozyO7wAo0.net
>>198
その仲介に雇ってもらって金持ち逃げすれば最強やん
もうちょっと頭使えよ

337 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:57:00.26 ID:W4f3HOBN0.net
>>327
供給過多にならない

338 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:57:01.12 ID:KF54j4Gm0.net
>>326
平日に行ったほうがええ

339 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:57:03.74 ID:fantcg060.net
みんな転売目的で買っとるんやろ
バブルや

340 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:57:04.72 ID:a3vJdoFbd.net
じいちゃんの肩身のロレックスあるんやがこれしていけば入れてくれる?
ボロい奴で偽物かもわからんやつなんやが

341 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:57:05.51 ID:CLWIOoDea.net
メイプルストーリーの晒し常連やん

342 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:57:05.55 ID:V8S8lhX/M.net
>>312
パズドラかよ 

343 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:57:20.09 ID:6IN6lW2T0.net
>>231
まあ人生初やな
客として差別は

344 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:57:33.90 ID:g9zF1FP00.net
>>315
リーマンショックであんだけ買い時やったんやからコロナショックで下がったときに人気モデルいくつか押さえときゃよかったわ
ほんま後悔

345 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:57:35.71 ID:1gZ27Zy60.net
今なんも置いてないぞ

346 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:57:35.78 ID:JfxezW5Kr.net
>>312
シーウルフは?😎

347 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:57:42.42 ID:uYXZoh+7d.net
>>324
組み立ては手作業やろ

348 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:57:50.85 ID:AykWSeuV0.net
>>231
言う程友達か?

349 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:58:02.56 ID:vSIVshcCM.net
>>327
品質を下げる可能性がある事はしないと声明出しとった
売れるからたくさん作りますって昔オメガがやって大失敗やったし

350 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:58:02.57 ID:pLa8KtpW0.net
>>340
それをつけて歩け

351 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:58:14.70 ID:ClvHwN2Mr.net
ワイの親父に貰ったオメガも高かったりするんやろか
まともに着けたこともないが

352 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:58:17.97 ID:KF54j4Gm0.net
別にロレつけていったからロレが買えるわけじゃないよ
ロレが入っている百貨店の上客にならないと駄目やで

353 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:58:20.32 ID:DIvFz8Ez0.net
えっ普通に入れたけど
そんなことあるの?

354 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:58:21.95 ID:WmTsagTNd.net
>>231
スネ夫の家かな

355 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:58:29.36 ID:NoUP88hX0.net
>>324
半導体は関係ないやろ

356 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:58:32.51 ID:rsRPlK7Id.net
sないmないlない
もういい?

357 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:58:46.36 ID:bwuf9rzN0.net
時計ならIWCがすき

358 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:58:53.50 ID:GEeofn/n0.net
今はDDもDJもオイパペも裏からやろ
実績作りはチェリーニかレディース買うしかない

359 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:58:54.06 ID:mriX2k5c0.net
店員はいくら給料貰ってんのやろ

360 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:58:54.12 ID:Fgivumrc0.net
ロレックスごときで客えらぶわけねーだろ

361 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:58:56.13 ID:rL2WggXd0.net
>>231


362 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:58:56.40 ID:xzYx13ik0.net
>>351
オメガは買った瞬間から大分値段下がるぞ

363 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:58:58.71 ID:IBhJFbnjr.net
>>327
時計としての性能で売ってるわけやないからな
性能で売れてるんやったら大量に作っても売れるんやが

ブランドの価値を売ってるだけなんやで
それにはストーリーや希少性らしきもので付加価値を付けるしか無いんや

364 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:58:59.26 ID:YSyYolpc0.net
そんな敷居の高いもん庶民が背伸びして買っても似合わんやろ
成金みたいになるから止めとけ

365 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:59:01.37 ID:yqAHkDft0.net
>>295
転売ヤーの金になるのが嫌だから正規店で買いたい

366 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:59:04.70 ID:P/Wfs00cr.net
>>318
買って10年できっちりオバホしたで
まだ狂いもリザーブ時間減少も無かったけど

367 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:59:04.86 ID:oyK0YJQS0.net
>>347
>>355
どのみち機械でつくってるやん

368 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:59:06.91 ID:WmTsagTNd.net
>>357
ええ時計作っとる

369 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:59:07.65 ID:ULkdG+3g0.net
>>356
それSupremeな
ピンズレジ

370 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:59:10.18 ID:SnsSDvxA0.net
アンティークのデイトジャスト買おうと思ってるわ

371 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:59:14.18 ID:KQ3FxdhQ0.net
>>293
ビンラディンもビル・ゲイツも持ってたし最強時計で間違いないわ

372 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:59:14.82 ID:+CznZ43t0.net
生産してる工場のスタッフはみんなロレックスつけとんのかな

373 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:59:14.85 ID:4JcNTYwS0.net
>>68
アホそうな文章

374 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:59:22.66 ID:EP4Jj0ppd.net
>>351
オメガにはバブルの波は来てないらしい
が良い時計だから長く使うと良い

375 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:59:24.28 ID:UgIjOo9/d.net
>>357
ワイも欲しい

376 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:59:26.78 ID:7VVb4NMtM.net
実際品切れやろ
定価で売ってくれるとこあるんか?

377 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:59:28.58 ID:/vG9UIxMa.net
アップルウォッチさんにはマジで感謝すべき
あれでかなりのビジネスマンが救われた

378 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:59:38.08 ID:P/Wfs00cr.net
>>344
下がったのほんの一瞬だけやったな

379 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:59:42.13 ID:KF54j4Gm0.net
>>370
古いやつは壊れやすいしメンテ大変やぞ

380 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:59:42.60 ID:uYXZoh+7d.net
>>367
ガーイ

381 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 20:59:49.02 ID:8EA7FPxl0.net
ジャガー・ルクルトしか持ってないからロレックスほしい

382 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:00:02.49 ID:Ho2/tDlX0.net
ブランドもんの時計つけてるやつは全員見下してるやん
性能アップルウォッチ以下やんけ

383 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:00:02.77 ID:ClvHwN2Mr.net
>>362
>>374
そうか残念やな
まぁ催事に着けてくくらいやし

384 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:00:09.92 ID:IBhJFbnjr.net
>>357
IWCはまあステータス性としては2流よなあ
時計の性能云々じゃなくて

385 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:00:15.12 ID:QFTC5y2sd.net
ただの投資商品やから時計欲しいからという目的で買うやつはただのアホやで

386 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:00:20.37 ID:Zc9EBvI30.net
ロレだけはない被る率が高すぎるわ。安かろうが高かろうが人と被るのはNG

387 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:00:21.01 ID:6bzGozBV0.net
着てた服晒せ
話はそれからだ

388 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:00:23.10 ID:B5r523YYM.net
服装がガキ過ぎたんだろ
金もってるやつかどうか雰囲気でわかるし

389 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:00:32.05 ID:00S1LLBL0.net
さすが価値が上がりまくってるロレックスやな

390 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:00:40.41 ID:n8QHljjxd.net
>>359
アッニロレの店舗員やが500万くらい言ってたわ

391 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:00:41.76 ID:uQZST/eg0.net
ゴツゴツの時計付けてるのなんか落ち着かなくてチーカシの小さいやつに落ち着いたわ
https://i.imgur.com/xTkXlb4.jpg

392 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:00:43.52 ID:RGOvO/ftC.net
追い出されても門の前で待てるか試されたんや

393 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:00:53.78 ID:KHb/QAdt0.net
人気困難モデルは殆ど有名人や資産家が買っとるな

394 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:01:02.05 ID:YSyYolpc0.net
>>352
ポイントカード見せたらええんか?

395 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:01:04.39 ID:fantcg060.net
>>234
ビットコイン

396 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:01:05.72 ID:yqAHkDft0.net
>>392
弟子入り志願かな

397 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:01:06.82 ID:Snes3SK20.net
コピー頻度欲しいんやがどこで買える?

398 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:01:09.58 ID:mkgR3qRG0.net
リンカーン乗ってけばよかったんや

399 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:01:16.84 ID:+CznZ43t0.net
俺もちょっと前ロレックス興味出てデイトナは無理やから茶色のgmtマスターとやらが、ちょっと欲しかったぞ

400 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:01:20.95 ID:4EfYXAsMd.net
>>391
チー牛で草

401 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:01:21.31 ID:C2YPvTCka.net
>>336
身分証コピーとられるし半グレばっかだからまともな感覚なら逃げようと思わん
勿論持ち逃げする奴もおるだろうけどその辺どうなってんのかは知らんわ

402 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:01:23.14 ID:VMTYKmePa.net
日本人の本質がかまいたちの山内なんだよ
皆と同じブランド着てドヤりたい
supremeにVUITTONにロレックスのテンプレ装備揃えるのが日本人のオシャレ

403 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:01:23.77 ID:W4iaKhYi0.net
時計付ける趣味ないから何がええのか全く理解出来んわ

404 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:01:33.70 ID:GEeofn/n0.net
ヒカキンでさえ正規店ではなく中古屋で5000万のロレックス買ってたろ

405 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:01:34.42 ID:KF54j4Gm0.net
>>394
担当に紹介してもらう
それでも手に入りづらいけど

406 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:01:36.45 ID:QmTehJnY0.net
ZENITHほしいンゴ

407 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:01:49.01 ID:IBhJFbnjr.net
ロレだって人気無いモデルなら一見さんでもビーサン履きでも金あれば買えるで

408 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:01:56.69 ID:nm56RiV60.net
>>374
スピマスプロの限定モデルはどれもヤバい事になっとるけどね
結局こういうのは需給バランスやから
需要に答えてホイホイとノーマルモデルを増産しよったオメガは希少価値が付かなかったんや

409 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:01:59.49 ID:mriX2k5c0.net
>>390
そんなもんなんや
サンガツ

410 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:02:01.78 ID:RSK6bmBG0.net
正直、スポロレは投機対象としては優秀やけど
付けてるとダサいわ
見ると「うわー」ってなるよな正直

411 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:02:07.09 ID:KQ3FxdhQ0.net
>>395
数年で見たら爆上がりだが直近だと下がり始めてるぞ

412 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:02:11.38 ID:oWjkNqkY0.net
ワイも1本でええから欲しいわ

413 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:02:14.16 ID:f+2XgUr+d.net
ヤクザっていざという時のために高級時計身につけるっていうけど、今ヤクザっぽい人からそんなに簡単に買い取る店あるんかね
暴対法とかそういうの

414 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:02:16.88 ID:W4f3HOBN0.net
>>407
なんか宝石入ったレディースモデルしかないやん…

415 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:02:22.87 ID:5TYOMqra0.net
ワイは腕に圧迫感があるのが嫌だから本当は時計したくないんやが、
社会人として付けてるわ
会社に着いたら外して机の上に置いてるが

416 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:02:23.42 ID:OBCj96/L0.net
というか今ロレックスの店員って何してんの?
売るもんなかったら仕事ないやろ
ていうか儲かってんのか?

417 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:02:32.91 ID:B5r523YYM.net
サブマリーナあるけどいま高くなってるんかな?
ここ数年付けてないから動くかどうかも知らんけど

418 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:02:36.97 ID:nm56RiV60.net
>>407
ビーサンタンクトップでチェリーニ買ったらオモロいな

419 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:02:37.49 ID:1JYeOJWH0.net
ワイ、デイトジャスト親から譲ってもらったけどやっぱりオーバーホールは正規店でやらんとあかん?
街中だと三万ぐらいでやってくれるところあるけど

420 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:02:37.78 ID:5sH3zrhq0.net
どこの業界もコロナで勝ち組ブランドバブルやばくねーか
アフターコロナで一気に弾けそうや

421 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:02:38.09 ID:OQUMr5Vs0.net
オメガ付けてたけど今はApple Watchしか使ってないわ

422 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:02:44.61 ID:+CznZ43t0.net
>>404あの人中古なんか

423 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:02:47.83 ID:Jbap6FWC0.net
上流階級の中ではロレックスつけてるのがステータスになるんけ?
一般大衆やから価値が分からん訳やないんやけど
あ!あの人の時計ロレックスや!みたいにならんのやけど

424 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:03:02.81 ID:KF54j4Gm0.net
>>416
毎日転売屋が来るからその相手してる

425 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:03:04.85 ID:Fgivumrc0.net
>>410
なんかかわいそうだなおまえ

426 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:03:05.80 ID:fantcg060.net
Gショックでええやん
ソーラー電波なら電池切れずに正確な時間わかるんやし機械式だのパーペチュアルカレンダーだの言われても機能面でGショックに勝ってるポイントないやろ

427 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:03:07.77 ID:W4f3HOBN0.net
>>416
マラソンランナーの給水係しとる

428 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:03:21.28 ID:e6lZWXyx0.net
キャッシュで1000万持ってったらいける?

行けるなら明日やってみたい

429 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:03:23.94 ID:sFstBlmW0.net
>>410
全然ならへんわ
宝飾モデルはちょっと引くけどリーマンがサブマリーナつけとったら羨ましい

430 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:03:24.36 ID:f+2XgUr+d.net
>>406
1秒で一周するクロノグラフすごい

431 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:03:31.49 ID:fantcg060.net
>>391
チー牛特有の光るキーボードで草

432 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:03:33.25 ID:IBhJFbnjr.net
>>418
チェリーニなら在庫あればガチで余裕
中学生でも売ってくれるやろ

433 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:03:58.69 ID:p+1GFykqr.net
オイスターパーペチュアルの34mm欲しいんやけど売ってるもんなんか?

434 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:04:07.68 ID:WmTsagTNd.net
>>426
性能だけならな
高級時計はロマンよ

435 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:04:08.59 ID:IBhJFbnjr.net
>>428
モデルによるけど1兆円持って行っても素人には無理やで

436 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:04:12.27 ID:xzYx13ik0.net
>>423
上流はもっとええ時計着けとる

437 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:04:16.36 ID:nm56RiV60.net
>>416
日に数十人は来る
「デイトナありませんか?」「GMTありませんか?」「サブマリありませんか?」
の客をあしらうのが店員の仕事や

438 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:04:17.71 ID:jZatddt2a.net
たかが時計やぞ
指輪時計でええわ

439 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:04:18.46 ID:RAyowNvs0.net
ドレスコード必要知らなかったの?

440 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:04:20.33 ID:pROKaousd.net
>>312
パズドラやんw

441 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:04:31.16 ID:BABAinXh0.net
ワイのロレックス結構傷ついてるんやがそれでも高く売れる?

442 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:04:31.54 ID:GT3g3No2d.net
>>366
10年でやらなあかんのかワイの全然狂ったりしないけど心なしか止まるの早くなった気がするわオーバーホール出すか

443 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:04:33.70 ID:KF54j4Gm0.net
でもサブはありがちというか
あー、はい君もサブなんだねw
っていう感想しかないね、ノンデイトなら別だけど

444 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:04:34.79 ID:BCleDihb0.net
ワイはタグホイヤーでいいや

445 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:04:40.42 ID:RSK6bmBG0.net
>>423
ならないよ
上流が付けてる時計はヨシダで買えるものや
スポロレなんかより、よっぽど過酷な予約戦争が行われてる。

446 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:04:42.09 ID:KHb/QAdt0.net
ワイのトッモめちゃくちゃ稼いでるくせにタイメックスや

447 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:04:42.37 ID:zemzVlTQ0.net
時計好きってロレックスばっか見せびらかしてるけどパテックとかブランパンとか買わんの?

448 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:04:43.04 ID:Fgivumrc0.net
>>441
ものによる

449 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:04:44.90 ID:7gnrv65j0.net
ダイヤモンドと同じだよな
本当はもっとずっと出せるけどブランド維持で絞ってるっていう

450 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:04:47.26 ID:GEeofn/n0.net
>>428
正規店は金じゃなくてマラソンしないと買えない
並行店なら金あれば買えるぞ

451 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:04:47.48 ID:sFstBlmW0.net
>>419
品番によるとしか
4桁ならもう日本ロレックスは受け付けてないから街の時計屋に頼むしか無いやろし

452 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:04:47.82 ID:yPjmu/ca0.net
タイで買ったスーパーコピー持ってるけど
本物って違いわかるもんなん?
そらメーカーの人間が見るとか本物と見比べれば分かるやろうけど他人の手に付いてる時計がどうとかわかるんか?

453 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:04:53.67 ID:l/MOpAOk0.net
>>15
シュプリームの店員かよ

454 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:05:02.41 ID:TtWkn88Fa.net
今のロレックスは転売するものだからな
正規価格で買えればそれだけで数百万単位で稼げる凄まじいボーナス品なんや 売る側もそれがわかってるから簡単には売ってくれない

455 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:05:05.18 ID:+CznZ43t0.net
gmtマスターの茶黒って渋いよな?

456 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:05:05.73 ID:4DRDJ7oS0.net
>>423
ならん
成金が金アピールするためのもんや

457 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:05:09.01 ID:e6lZWXyx0.net
>>435
さすがにそんな金はないから諦めるンゴ

458 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:05:09.14 ID:vSIVshcCM.net
>>423
ステータスになるで
昔の上流階級はパテックフィリップ、オーデマピゲ、ヴァシュロン・コンスタンタンだったけど今はロレックスも多い
ロレックスは今やステータス性でトップクラスに近づきつつあると思うわ

459 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:05:09.44 ID:p/FlfJuer.net
知り合いの金持ちの所に外商が来るからついでに売ってもらえるかもしれんワイ

460 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:05:12.92 ID:SnsSDvxA0.net
ロイヤルオークが150万の時に無理してローン組んどけば良かったわ

461 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:05:29.52 ID:e6lZWXyx0.net
>>450
マラソンは無理や諦めるンゴ

462 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:05:38.77 ID:uaIKBELW0.net
時計どころかカバンや服でもハイブランド手にしたことないんやけど凄い世界なんやな

463 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:05:40.60 ID:BRvsp6QYM.net
店側もせめて試着用にレプリカくらいは置いといてもええんやない?
そんな客は要らんか

464 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:05:44.92 ID:+YiKkNEj0.net
ロレックスクラスでガチでそんな事あるの?

465 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:05:47.03 ID:AykWSeuV0.net
設楽の時計売ったら凄そう

466 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:05:47.91 ID:g9zF1FP00.net
>>405
2年前にジッジについてる外商に依頼してレスポンスあったの一回だけやわ
それも希望のモデルじゃなく違う人気モデル

467 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:05:48.67 ID:RAyowNvs0.net
>>438
庶民が着けてたら見た人のブランドの価値が下がるでしょ
逆にイケてる人が着けてたら見た人が憧れてブランドの価値が上がる

468 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:05:56.80 ID:IBhJFbnjr.net
>>447
時計好きの中ではたかだか数百万のロレなんて実用時計ってバカにされとる
1000万超えないとタイムピースではないよ

469 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:05:58.45 ID:GT3g3No2d.net
>>402
山内はプレ値付いたもんしか欲しがらないとかいう狂った性癖やからな

470 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:06:04.02 ID:hvNnKH7b0.net
ガードマンにチップ渡せば入店できるんか?

471 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:06:04.25 ID:CEr55OeDM.net
ワイの
https://i.imgur.com/nw94mdk.jpg

472 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:06:06.30 ID:oyK0YJQS0.net
>>391
日本語キーボードなのもダサすぎる

473 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:06:09.18 ID:Jbap6FWC0.net
>>436
>>445
はぇ〜
ほんなら誰が着けてるんや...
一般大衆は買わんのに金持ちも使わんなら誰に需要があるんや

474 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:06:10.57 ID:WmTsagTNd.net
>>452
よほど酷くない限りわからんよ
付けてる人間から逆算して判断する

475 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:06:17.81 ID:KuEti99M0.net
流石に嘘松やろ思ってロレックス 入店拒否でググッたら似たような話わんさか出てきてヒエ〜ってなったわマジなんやな
怖すぎる

476 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:06:26.12 ID:IBhJFbnjr.net
>>457
チェリーニならいけるで
諦めんな

477 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:06:28.77 ID:JvvbwTg2d.net
>>423
普段からロレ付けてんのなんて今や日本人くらいちゃう
ガチの上流はもっとええのかapple watch付けとるし、雑に付けられるオメガもイングランドでは多かったな

478 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:06:32.31 ID:DdQFH37ad.net
200万ごときで店員の態度が変わるわけないやろアホ

479 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:06:34.33 ID:/Br3syWUd.net
転売やってるカス共がうろついてたら価値落ちるからな
なお既に偽物が出回りまくりヤクザ御用達みたいなイメージが付いてる模様

480 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:06:43.60 ID:+CznZ43t0.net
マラソンてのが謎やがそうなるといちいち顔覚えられなきゃいけないんじゃないのか?
物がないんじゃそのお店にお金落とすこともできないわけでしょ

481 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:06:43.70 ID:P27+PZXB0.net
ロレックス自体在庫ないんか?
店の前によー並んどるで

482 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:06:43.95 ID:sFstBlmW0.net
>>452
横に並べたらわかるけどパチモンを単体で見たらそうそうわからんわ

483 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:06:44.56 ID:+YiKkNEj0.net
>>458
流石に無いやろ?
ロレックスなんかゼニスでええやん

484 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:06:45.20 ID:GEeofn/n0.net
>>478
これメンス

485 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:06:45.42 ID:vSIVshcCM.net
>>463
モックは普通に置いて有るで

486 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:06:53.70 ID:f+2XgUr+d.net
>>426
機械式時計が唯一電波ソーラーに勝てる性能面が長期間使用やからな
内臓の回路やソーラーバッテリーが逝くと二度と使えなくなる
機械式時計はものによっては半世紀以上のヴィンテージも普通にある
同じ高い金払うなら長い間使えた方がええやろ

487 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:06:57.50 ID:YSyYolpc0.net
ロレックスはおしゃれのために着けるんやなくてマウントとるために着けるんやで
目指すはおしゃれやで

488 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:07:03.29 ID:ULkdG+3g0.net
>>471
ゼニスか
なんか画像だと安く見えるな

489 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:07:07.86 ID:RAyowNvs0.net
そこで模造品の登場ですよ

490 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:07:11.11 ID:Hxi6Pm3b0.net
日本人ならグランドセイコー着けろ
外人と打ち合わせするならロレックスよりええ

491 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:07:12.56 ID:UPEr5h5Ba.net
やっぱグラスヒュッテ・オリジナルよ

492 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:07:13.23 ID:yV6q6lD30.net
ワイ自慢の時計やええやろ
https://i.imgur.com/o2IJmSF.jpg

493 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:07:16.02 ID:xzYx13ik0.net
>>473
ちょっと金持ってるリーマンがするもんや

494 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:07:17.61 ID:cCykYsGa0.net
ヴィトンとかグッチはそんなんないけどエルメスだけはまーじで服装で接客変えてくるよなtheアメカジ古着で行ったら声すら掛けられんかったわ

495 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:07:19.04 ID:2EN7wG8ud.net
誰かの紹介とかならええんかな
それで転売したらその紹介してくれた人の顔潰すから出来んけど

496 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:07:23.79 ID:6Lgo9d2I0.net
オリエントの時計ってどうなん?
学生ならありか?

497 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:07:24.22 ID:PwvMdsAQ0.net
ワイの
https://i.imgur.com/DtWVOkI.jpg

498 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:07:28.59 ID:vJDKu87Ja.net
>>471
ええやん

499 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:07:30.72 ID:nm56RiV60.net
>>460
2010年に100万のデイトナか70万のヨットマスター迷って

後者を買ったのはホンマに血の迷いだったと思うわ

500 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:07:32.96 ID:W4iaKhYi0.net
時計なんてよほどゴツゴツキラキラしてないと全部同じに見えるからパッと見でわかる奴すげーなってなるな
Androidパッとみてどこのメーカーってわかるくらいの難度やろ

501 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:07:33.16 ID:u91QJdi+d.net
こういう商売してみたい

502 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:07:44.24 ID:6SJGYB4m0.net
AppleWatch3から7にするか悩んでるわ

503 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:07:50.29 ID:IBhJFbnjr.net
>>491
中国人が大好きなやつな

504 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:07:52.90 ID:NoUP88hX0.net
>>426
“浅い”な
あのカチカチ音を聞けば機械式の浪漫感じるで(セイコー5)

505 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:07:56.64 ID:LXPQhgFV0.net
価値とか抜きに考えてロレックスよりオメガの方がカッコええわ

506 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:07:59.29 ID:AykWSeuV0.net
>>490
ワイグランドセイコーしか持ってない

507 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:08:00.06 ID:3/tVpKdS0.net
>>492
うでほそ

508 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:08:07.86 ID:Snes3SK20.net
コピー品でもいいから欲しいんやがどこで買える?
ネットは怪しいサイト多くて草だったわ

509 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:08:09.53 ID:JvvbwTg2d.net
>>494
当たり前やろ格が違うわ

510 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:08:10.45 ID:DdQFH37ad.net
スポーツモデルは百貨店の外商も手配できんから一般人じゃまず無理やで

511 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:08:16.26 ID:aSftmrS20.net
全然関係ないけどそのガードマンってどうやってなるんやろ
ロレックスガードマン部門とかあるのかな

512 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:08:18.08 ID:6rkI66t7d.net
いつから価値が急上昇したんや?
スイスフランが急騰した後か?

513 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:08:19.66 ID:UPEr5h5Ba.net
>>503
そうなん?

514 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:08:19.73 ID:r8GfTV3Ld.net
>>486
Gショック安いから論破ね

515 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:08:22.28 ID:WmTsagTNd.net
>>496
ハミルトンのジャズマスターにしろ

516 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:08:22.34 ID:N/JLTPlo0.net
よう聞くけど門前払いってデマやろ?

517 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:08:27.33 ID:VGEHMhZ/d.net
新車買えるな

518 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:08:27.89 ID:TgIl/sFjM.net
あんまり価値高めすぎたら腕切り落として奪い取るやつ出てくるぞ

519 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:08:29.73 ID:oyK0YJQS0.net
実際Applewatchってビジネスマンとしてどうなん?

520 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:08:33.88 ID:vSIVshcCM.net
店員は毎日300人がデイトナ求めてやってくるから大変やぞ

521 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:08:39.60 ID:IBhJFbnjr.net
>>500
お前が好きなアニメだって一般人から見たらどれも同じアニメキャラにしか見えんで

522 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:08:44.32 ID:cFh4ll8r0.net
>>8
臭かったんやろw

523 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:08:48.86 ID:uYXZoh+7d.net
>>469
そう言う奴いくらでもおるやろ

524 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:08:51.94 ID:TuvyHurZ0.net
>>37
その金で転売屋から買え

525 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:09:05.39 ID:bs+wtabL0.net
ワイのミルガウスいくらで売れるんや
ちな7年前のやけど買った値段で売れたらええな

526 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:09:05.51 ID:IBhJFbnjr.net
>>513
グラスヒュッテは中国人が大好きやで

527 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:09:06.14 ID:W4iaKhYi0.net
>>521
なんでいきなりキレたん??

528 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:09:11.26 ID:WmTsagTNd.net
>>508
怪しい海外サイトから買うんや

529 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:09:13.18 ID:g9zF1FP00.net
>>433
デイトナと比べたらまだ可能性あるけど買えない

530 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:09:19.51 ID:KF54j4Gm0.net
ワイが買った店は土日は常に10〜15人並んでる
極寒でも炎天下でもだ

531 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:09:21.16 ID:8qxIOFF10.net
>>494
ヴィトンとグッチは明らかに金持ち向けとアホな貧乏人向けに分けてもの作ってそうなとこあるよな

532 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:09:28.82 ID:IBhJFbnjr.net
>>527
あ、図星やったん?
アニメバカにされて

533 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:09:38.05 ID:UPEr5h5Ba.net
>>526
はえ〜そうなん
あれかっこええもんなあ

534 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:09:39.03 ID:Fgivumrc0.net
>>519
みんなつけすぎて面白くもなんともないしきにもならないな

535 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:09:39.07 ID:vJDKu87Ja.net
>>526
その割に高騰してないんやな

536 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:09:41.45 ID:GT3g3No2d.net
>>471
料理で使う計量のやつに見えて好きじゃない

537 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:09:45.05 ID:UryeSn1q0.net
A.ランゲ&ゾーネの時計欲しいンゴ
高すぎて買えないンゴ

538 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:09:45.36 ID:9vGij+oD0.net
>>453
???「ない。もういい?」

539 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:09:46.09 ID:W4f3HOBN0.net
>>519
普通にそこら中におるやん

540 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:09:55.84 ID:yV6q6lD30.net
>>507
いうほど細いか?
https://i.imgur.com/ku7h5Ry.jpg

541 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:10:09.27 ID:6Lgo9d2I0.net
ワイのタイメック見てくれ
レトロフューチャーでカッコエエやろ?
https://i.imgur.com/QqEHmuu.jpg

542 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:10:20.58 ID:RSK6bmBG0.net
スポロレはちょっと金持ってるリーマン
背伸びしたリーマンが買うものであって
上流がつける時計は、自分が好きな一本や

そこに資産価値がどうのこうの 売却益がどうのこうの
って考えはないよ。
だからスポロレって身につけるとすごく滑稽に見える。

543 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:10:20.72 ID:Jbap6FWC0.net
時計ガチでなんも知らんのやけど
ヨシダっていうのは販売店なんか?
時計を作ってるメーカーなんか?

544 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:10:23.88 ID:kxjqFndWa.net
>>540
中学生?

545 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:10:27.07 ID:Upyccvswd.net
>>537
Q.はなんや?

546 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:10:28.62 ID:oWjkNqkY0.net
>>480
マラソンというのは1店舗だけやなくて1日に瑞ウ規店を何店もャnシゴして在庫b聞くからそう血トばれるんや
それを何ヶ月もやって在庫があるタイミングにちょうど行ければロレックス買える

547 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:10:38.38 ID:LOFYVcN/0.net
腕時計マウントおじさん多すぎやろ

548 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:10:38.62 ID:Ga8aJwOI0.net
マジ転売ヤーのせいで買い物すらギスギスするようになったな
酒屋も転売警戒して常連以外は拒否る所あるし

549 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:10:46.64 ID:UPEr5h5Ba.net
>>545
シチズンや

550 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:11:01.44 ID:KF54j4Gm0.net
ワイDJスレートローマンほしいんやけどどういうイメージ?

551 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:11:05.63 ID:W4iaKhYi0.net
>>532
いきなり突っかかってきたのはそっちやで??
沸点低過ぎるし時計マニアって撮り鉄並みにエグいんちゃうか

552 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:11:06.22 ID:IBhJFbnjr.net
>>533
ワイもええと思うで
セネタークロノメーターは安くてええ時計やと思うわ

ただランゲのパクリがあるのがなあ…w

553 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:11:08.18 ID:yPjmu/ca0.net
時計ってもうどれも似たもんばっかで、デザインが出尽くした気がするんやけど
詳しい奴からしたらそんな事無いんか?

554 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:11:11.59 ID:yV6q6lD30.net
>>544
18や

555 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:11:25.60 ID:nm56RiV60.net
>>516
店員に面会すらかなわずガードマンに追い返されるってのは初耳やけど
実際にモノが無ければやっぱり在庫はございませんで終了やで

556 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:11:31.77 ID:3/tVpKdS0.net
>>543
正規販売店やで
有名なのは銀座アワーグラスとかカミネとか色々ある
時計版BEAMSみたいなもんやな

557 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:11:38.07 ID:IBhJFbnjr.net
>>551
ん?
で君はアニメ好きなん?
それだけ答えて

558 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:11:38.40 ID:UPEr5h5Ba.net
>>552
はえ〜詳しいんやねえ

559 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:11:44.50 ID:ULkdG+3g0.net
なんJって高級腕時計スレよくのびるよな

560 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:11:46.87 ID:vSIVshcCM.net
>>543
ヨシダ時計店のことか?
販売力が有るんで有名メーカーの限定品とか発注出来る時計店

561 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:11:48.53 ID:96EJeCRwa.net
>>540
細いぞ 手首の太さは生まれつきのもんで鍛えても太くならんから悲しいよな
ワイもかなり細いからユニセックス品ばっかつけとるわ ゴツいのははみ出る

562 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:11:51.87 ID:b3bTEmFx0.net
>>543
代理店

563 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:11:54.58 ID:uYXZoh+7d.net
>>551
買えもしないのに時計だけ詳しくなってるんやからイライラするのもしゃーない

564 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:11:56.26 ID:f+2XgUr+d.net
>>514
気に入ったもんを長く使いたい人もいるんや
G SHOCKもデザイン的には好きやから長く使えないのは惜しいわ
せめてカシオももう少しメーカーサポートしてくれるとええのに

まぁ新しいの買えってことやな

565 : ̄ ̄ ̄ ̄\│ ̄ ̄ ̄ ̄:2022/01/22(土) 21:11:57.19 ID:Z1nafR3b0.net
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /          \
   /       人ヽ、ヾ   ヽ    
  .}    ノ /    ヽ、ゝ、ノ 
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i    
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l    
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ
 .フ  |  ゙i  「 ト      /    
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄´ ̄ ̄,

566 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:12:04.24 ID:yPjmu/ca0.net
>>519
便利やけど2年もしたら買い替えなアカンこと考えたら面倒くさい

567 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:12:14.07 ID:OAolTAxY0.net
転売目的なら無理

568 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:12:18.25 ID:AocMpaQNa.net
>>551
アニ豚イライラで草

569 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:12:19.05 ID:5sH3zrhq0.net
>>540
腕の写真ってどうしてこう不気味なんやろな
指の節くれやら細かいしわやら毛やら全身うつってたら気にならんものが気持ち悪くて仕方ない

570 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:12:19.39 ID:nm56RiV60.net
>>525
この2・3ヶ月でガチ上がりしたで
黒文字盤だけちょっと落ちるけど
白文字盤と緑ガラス2種は高いぞ

571 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:12:25.92 ID:/FFNkH+rM.net
心斎橋のハイブラなんかどこもガラガラやけど一日に上客数人きてくれるだけでやっていけるんやろ

572 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:12:31.07 ID:+YiKkNEj0.net
投資商品になったから需給が全てなのは分かるけど
パテックに近づいてるは無いわ

573 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:12:32.00 ID:YeFbGnT/0.net
>>553
利便性ならもうスマートウォッチの時代やし
高級時計なんてただの資産やろ、家に置いとくなら宝石とたいして変わらんわ

574 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:12:33.29 ID:YheCOHqE0.net
おれはジャガールクルトとパテック・フィリップ
お下がりのリシャールミル

575 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:12:37.68 ID:IBhJFbnjr.net
>>563
アニメバカにすると途端にギスギスしだすの最高に楽しいよなw

576 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:12:39.77 ID:yqAHkDft0.net
>>530
そんな正規店見たことないけどどこ?

577 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:12:44.12 ID:Bv4musGBa.net
ワイはタイチムラカミの時刻がわからん時計使っとる
時間見るときはスマホや

578 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:12:55.50 ID:eOhjNaWj0.net
イッチ転売のために買いに行ったって公言してんのになんで擁護ばっかなんや?
転売ヤーは敵やろが

579 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:12:56.71 ID:W4iaKhYi0.net
>>557
アニメは特に見ないけどなんでなん?
アニメの有無でバカにしてるつもりなんか?確実に中高年のおっさんやろ
エグいわ

580 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:12:58.70 ID:nm56RiV60.net
>>552
ランゲと元々おなじ会社やし多少はね?

581 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:13:01.99 ID:Xt/4wV7z0.net
>>546
店員がいじわるなやつだったら一生買えんのか

582 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:13:07.07 ID:lBfrrey50.net
シャチが時計を買う時代

583 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:13:07.52 ID:KF54j4Gm0.net
>>576
レキや

584 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:13:10.03 ID:aexiNQah0.net
出所不明のロレ貰ったら取りあえずオーバーホール出すってガチなん?

585 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:13:10.37 ID:N82IlCYx0.net
スマートウォッチ買おうかと思うんやけどAppleWatch以外ならなにがええんや?

586 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:13:12.38 ID:vJDKu87Ja.net
ガードマンディフェンスはコロナ渦だからの可能性もあるからな
この前目的なくアップルストア寄ろうとしたらガードマンに何買うんや?って質問されて入れなかったわ

587 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:13:15.24 ID:Fgivumrc0.net
>>570
ミルガウス誰もしてないからほしかったのに知らない間に高くなってるんだな

588 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:13:15.30 ID:vCYMRiN60.net
新卒なんやけど中古の安いロレックス付けとけばマウント取れるか?

589 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:13:17.29 ID:SnsSDvxA0.net
デイトナだけかも知れんが何年か売らない様に誓約書書かされるんやろ?

売ってもばれんと思うが

590 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:13:19.05 ID:vSIVshcCM.net
>>576
銀座、大阪、名古屋のレキシアとかそんな感じや

591 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:13:20.46 ID:Xlnspzpl0.net
ロレックスってそんな高く売れんの?
親父から30年くらい前のやつもらって放置してるんやが

592 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:13:29.25 ID:IBhJFbnjr.net
>>579
なら今すぐにアニメバカにしてみ?
出来ないやろ?

593 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:13:32.36 ID:1JYeOJWH0.net
>>451
全くわからんのやけどこれはまだいけるんか?
https://i.imgur.com/oV7H17N.jpg

594 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:13:32.40 ID:jap6WacjM.net
??「ロレックスがないならブレゲを買えばいいじゃない」

595 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:13:32.92 ID:6MZLhAVBM.net
オメガはチー牛のイメージあるわ

596 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:13:47.39 ID:TuvyHurZ0.net
>>242
品がないやつがよくつけてるイメージがある
個人の経験だが

597 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:13:49.11 ID:xzYx13ik0.net
>>591
物による

598 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:13:51.07 ID:V5SGt/hX0.net
2010年頃ならサブマリあたりならすぐ買えたんやわ
日ロレから年1で案内来たりとかな
もうそのあたりに買ってた人間も買えんもん
ちょくちょく覗いてるわいも丸4年くらい出してもらってない

599 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:13:57.77 ID:i1lkC8U2p.net
とりあえずベンツで乗り付けて1本1万でタイヤの空気圧見てもらおうや

600 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:14:01.55 ID:NHhxfA94r.net
アニエスベーの時計を10年使ってるワイに謝って😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡

601 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:14:02.91 ID:7SlVItLL0.net
ワイはエルジン
しかもUSA製や

602 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:14:15.69 ID:W4iaKhYi0.net
>>592
そもそも興味ないからバカにしようがないし
昔、ポケモンとか見てたらバカにする理由もないし
頭おかしいんちゃうか?

603 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:14:17.74 ID:Vidi5DwD0.net
ワイ一応ヨットマスター持ってるんやけどヨットマスターつけていっても門前払いされるんかね?
ちなみに昔ロレックス正規店でヨットマスターのベルト外れた時に修理してもらったことあるから正規品なのは間違いない
その時は入る時にガードマンに止められたりすることもなかったけどなぁ

604 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:14:23.60 ID:ULkdG+3g0.net
>>593
渋いな

605 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:14:24.07 ID:kxjqFndWa.net
>>548
本来それを好きな客だけ相手したいのなんて当たり前やしな
近年やと転売屋だけじゃなくて話題になったら群がってくるニワカ客も増えてたから転売屋口実にニワカお断りしてるんちゃう
こいつら数だけは多いだけに買ってやってるとか盛り上げてやってるみたいな不遜な態度やし

606 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:14:24.53 ID:Jbap6FWC0.net
>>560
>>556
はぇ〜サンガツ
みんな時計の知識をどこで身につけてくるんや
学生のうちから時計の知識つけた方がええんやろか

607 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:14:28.15 ID:bQrt/qA80.net
とんねるずの買うシリーズで買ってた頃と値段違いすぎてビビるわロレックス

608 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:14:42.47 ID:YSyYolpc0.net
客選ぶんやったら始めから会員制にしとけばエエのに
なんでそんなイヤミなことするんや?

609 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:14:47.63 ID:IBhJFbnjr.net
>>602
じゃあ嘘でもいいからアニメ馬鹿にしてみろよ
出来ないん?
アニオタなん?

610 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:14:58.53 ID:4FU28Pvua.net
今ロレックスマジで店にも無いねん
スッカスカや
〇〇ありますか→無いです→また来るわが9割やから
普通に「いやこれというのは無いんですけど…」とか言ったら入店は出来るはずやぞ
マスクする気ないとか明らかに酒引っ掛けてるとかじゃなきゃな

611 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:15:01.63 ID:g9zF1FP00.net
>>508
一番精巧なコピー作ってたところが摘発されて今やコピーですら高騰して入手困難やで
一見して「ん?」ってなるようなもんはあるけど

612 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:15:02.57 ID:Xlnspzpl0.net
>>597
文字盤の周りが黒と赤のやつや
多分探せばあるんやけど

613 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:15:05.58 ID:nm56RiV60.net
>>559
ヴィッパーや嫌儲よりは金持っとる奴おる印象

614 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:15:07.05 ID:vJDKu87Ja.net
ノーチラスって言うほど買いたいほどかっこええか?

615 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:15:11.73 ID:whCfHynkx.net
ブルアッキーナスレじゃないんか

616 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:15:13.67 ID:bs+wtabL0.net
>>570
今初めてみたけどなんこれこんな上がってんの?
買ったのの倍くらいで売れそう

617 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:15:14.02 ID:ULkdG+3g0.net
>>593
ダイヤか?あと18k?

618 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:15:16.27 ID:tIoVMPwK0.net
こういう時計マウントから逃げられるアップルウォッチって有能やわ

619 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:15:22.26 ID:FBu/ZoAdd.net
全身ユニクロで突撃したいわ

620 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:15:26.18 ID:noN099sy0.net
ワイのコレクション
ttps://i.imgur.com/nRYorez.jpg

621 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:15:26.84 ID:2EIlxTmHd.net
ヴァシュロンコンスタンタンワイ高みの見物

622 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:15:36.14 ID:HCYL5rfXM.net
手軽にイキれる高級時計教えてくれ

623 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:15:40.66 ID:1gZ27Zy60.net
こういうのほしい
でもかえない
https://i.imgur.com/slRAsLS.jpg

624 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:15:47.34 ID:W4iaKhYi0.net
>>609
なんのアニメバカにしてほしいん?
ガチで何に気が触れたか知らんけどやばい奴よなお前

625 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:16:00.87 ID:cUwvUR8Z0.net
ロレックスってそんな感じなんか
もう興味持つのやめます

626 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:16:00.98 ID:yqAHkDft0.net
>>590
銀座はよく行くけど行列なんて見たことないけどな
コロナ多い時は入場制限あったが

627 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:16:03.60 ID:9gwuPTIKp.net
「なんでいいから買わせてください」じゃ入らせてもらえんのか?

628 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:16:04.95 ID:7SlVItLL0.net
>>593
これが似合う年齢と服装って相当限られてるやろ

629 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:16:05.33 ID:nm56RiV60.net
>>587
最後まで人気でなかったから今も誰もしとらん
でそのまま生産終了しそう(予想)ってんで相場が急騰してる

630 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:16:12.04 ID:Bv4musGBa.net
>>622
ウブロのビッグバン

631 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:16:14.14 ID:KHb/QAdt0.net
>>593
テンポイントかシブイな

632 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:16:15.52 ID:OAolTAxY0.net
>>607
日村も小木も今思うとええ買い物してたな

633 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:16:23.73 ID:l9mwLNlId.net
>>620
オメガとかロレックスの良さはわからんけどオーディマピゲは格好良いと思う

634 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:16:30.17 ID:61V4/WiC0.net
この前初めてエルメスでバッグ買えたわ

635 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:16:31.22 ID:zemzVlTQ0.net
俺は中国で買った100元のブルガリ

636 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:16:36.07 ID:v1d1/Om7a.net
2021年8月
ロレックス「値上げするンゴ…」

2022年1月
ロレックス「値上げするンゴ…」


ええんか

637 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:16:49.21 ID:v//37zg20.net
ブレゲでいいじゃん

638 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:16:49.60 ID:7gnrv65j0.net
>>586
何買うか決まってたらネットで買うがなってわいなら返すな

639 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:16:55.31 ID:YeFbGnT/0.net
>>618
時計は時計として使うべきなんや

640 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:16:56.33 ID:E3komXz60.net
>>293
オソロや
https://i.imgur.com/F4BCDVy.jpg

641 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:16:57.93 ID:3RpUgyU+0.net
ワイビックカメラで時計買ったで

ロレックスとかオメガとか置いてあったわ

642 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:17:00.56 ID:PwvMdsAQ0.net
>>627
いけるんちゃう
入り口に10円チョコとか置いてあってそれ買えるんちゃう

643 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:17:07.81 ID:IBhJFbnjr.net
>>624
アニメ全体でいいよ
早くやれ
逃げんなよ

644 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:17:08.93 ID:nm56RiV60.net
>>614
俺もそこまでの物じゃない気がする、単に希少性やな
アクアノートは軽快感あってすきやが

645 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:17:09.32 ID:fWngoCfx0.net
ミルガウスってのも高騰してたりする?
興味あるんやが

646 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:17:11.70 ID:Fgivumrc0.net
>>629
完全に投機でしかないな
緑ほしかったのになぁ

647 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:17:12.95 ID:NoUP88hX0.net
>>593
ヤクザの幹部が付けてそう

648 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:17:17.17 ID:9gwuPTIKp.net
今時計なんて要らない時代なのによくそんな売り方でやっていけるな

649 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:17:24.65 ID:WL5UsvGc0.net
ワイはリシャール・ミルだけ興味あるわ

650 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:17:25.60 ID:2OILVni20.net
>>231
ガチで悲しいのはNG

651 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:17:27.41 ID:9oMAwz6Pp.net
こんなスレが伸びるなんJはもう終わりやね

652 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:17:36.62 ID:nm56RiV60.net
>>645
>>570

653 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:17:38.12 ID:bQrt/qA80.net
>>632
有吉もディープシー80万で買ってたからな

654 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:17:42.64 ID:JvvbwTg2d.net
>>613
そりゃ人多いってだけやな

655 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:17:43.20 ID:vSIVshcCM.net
>>614
デザインで言うとロイヤルオークのが上やと思う
ただ少量生産とブランド力であんなヤバい価格なんやろうな

656 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:17:43.62 ID:i45kUPjk0.net
>>15
シュプリーム定期

657 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:17:45.10 ID:rUSXT4ZS0.net
>>651
高齢化や

658 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:17:46.60 ID:Vidi5DwD0.net
一昔前はドンキホーテで並行輸入のロレックス買えたけど今ドンキホーテでも買えんの?

659 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:17:48.30 ID:aLST6gwz0.net
>>618
庶民の世界では時計マウントなんて出会う機会もないやろ

660 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:17:51.38 ID:1gZ27Zy60.net
>>645
今定価の倍するで

661 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:17:57.58 ID:CWOsdB3u0.net
おじいちゃんの代から高島屋と大丸の外商と付き合いあるからロレックスとシャネルはよっぽどの商品以外はいつでも買えるわ

662 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:17:59.07 ID:aexiNQah0.net
ワイ欲張らんからGSのスプリングドライブ欲しい

663 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:18:11.33 ID:KF54j4Gm0.net
>>660
ファッ!?

664 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:18:17.26 ID:noN099sy0.net
ミルガウスなんて不人気モデルだったのにな

665 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:18:20.56 ID:l9mwLNlId.net
>>231
あっくんやん…

666 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:18:25.91 ID:QpJop3wVM.net
どんな服なら認められるん?

667 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:18:26.40 ID:dMRL8Pn90.net
ワイは銀座のルイヴィトンの店にユニクロのフードつきの服で入店したけどセーフやったで

668 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:18:27.42 ID:1Cs3Vwu10.net
>>293
実際かっこいい

669 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:18:35.67 ID:gUjGoEQ20.net
前に時計屋に見に行ったことあるけど
すげえ貧乏そうな店員がロレックス着けてて一気に買う気なくしたわ

670 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:18:49.38 ID:g9zF1FP00.net
>>661
エアプが過ぎるで

671 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:18:51.30 ID:nm56RiV60.net
>>646
ワイが見た最安値は緑ガラスが45万くらい
黒と白は正月特価298000円(抽選)やったで

672 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:18:53.33 ID:i45kUPjk0.net
これネタじゃなくてホンマの話なん?

673 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:19:06.58 ID:yV6q6lD30.net
>>561>>569
太くならないってマ?
腕時計の盤でかいんやがどうにもならんのか・・・
https://i.imgur.com/AE3GxYw.jpg

674 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:19:08.58 ID:W4iaKhYi0.net
>>643
アニ豚とカオナシはバカ
コレでええか?
ガチで頭沸いてるでお前撮り鉄並みにやばいな時計オタクって

675 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:19:16.08 ID:Jbap6FWC0.net
>>640
よりによって画面がイスラームの話題で草

676 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:19:19.37 ID:dZYEjw8Bd.net
いつもデパートのバイヤーから時計買ってるからデイトナの新作出たら優先的に回して貰ってだけどここ数年はさすがに無理やな
バイヤーでも手に入らんみたい

677 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:19:19.48 ID:nm56RiV60.net
>>654
なるほどな

678 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:19:21.95 ID:1JYeOJWH0.net
>>617
ダイヤとは言ってた
五年前に正規店でオーバーホールしたからそろそろしろよとは言われてる
>>628
29だから似合わないで
普段はドンキで買ったタグ・ホイヤーのカレラかフォーミュラつけてる

679 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:19:22.49 ID:Ckcm8X890.net
イッチが不審者ジョーカー認定されたんやろ

680 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:19:22.57 ID:1HiRM7ohM.net
ワオはチューダー買うたで

681 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:19:23.08 ID:3oXUeGzT0.net
うちの会社の先輩、レクサス店に普段着で行ったら、鼻であしらうような態度受けたらしく、
バッグから100万の束を出し「一つか、二つか、三つか?いくつ出せばいいんだ?あ?」とやったら店長が謝りに来たが「もう遅い」と帰ったらしい。

682 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:19:23.91 ID:YiNaBh2I0.net
普通高級モデル検討する時は事前に欲しいモデルリサーチするやろ
そら不審者扱いされるわ

683 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:19:26.57 ID:oRHpsyrF0.net
スケルトンのgショック買ったで!
めっちゃかわいい
https://i.imgur.com/ziMSGH2.jpg

684 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:19:30.16 ID:Vidi5DwD0.net
>>667
心斎橋のドルガバにジャージのまま入ってった元ヤンの先輩思い出すわ
ええ人やったけどな
「俺そんなん気にせんでー」ってニコニコしながら言って入ってったわ

685 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:19:36.51 ID:1gZ27Zy60.net
見てくれだけならtudor薦めるわ

686 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:19:53.59 ID:zGNqGNed0.net
実際土日のロレックスは開店待ち列すごいぞ シュプみたいな丸わかりバイヤーは少ないぞ

687 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:19:59.99 ID:Fgivumrc0.net
>>671
やっすw
50ちょいくらいの時に買おうと思ったんだよなぁ
あとエク2も
メンテ金かかるからっておもったけどかっときゃよかったな

688 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:20:11.89 ID:nm56RiV60.net
>>658
店舗によってはプレ値で売ってたで
それも数年前までの話やけどね

689 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:20:16.45 ID:yJdnFpR20.net
金持ちでも変えないらしいやん

690 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:20:19.48 ID:noN099sy0.net
今はスポロレは買える気がせん

691 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:20:21.89 ID:cYrcm8Js0.net
現行ロレ持ちはなんJでも見たことないな

692 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:20:31.01 ID:AocMpaQN0.net
メンテナンスで行っても摘み出される?

693 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:20:35.93 ID:rBJKgxWz0.net
>>618
これよく言うけどわざわざこんなスレ開いて書き込んでる奴が逃げられてると思えへんのやが

694 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:20:44.22 ID:Vidi5DwD0.net
>>688
てことは今は買えんのやな
マジかよ

695 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:20:51.54 ID:7SlVItLL0.net
>>678
あと15年は寝かさなアカンな
型番は裏面やろ

696 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:21:03.42 ID:1gZ27Zy60.net
>>691
DJなら持ってる

697 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:21:06.70 ID:pR6y5khwM.net
オメガがロレックスのライバル扱いされてる理由って何?
スピマスですら価格維持できないじゃんか

698 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:21:13.00 ID:aLkEPvjx0.net
時計なんて誰も気にしないのに
ほんまアホな金の使い方

699 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:21:17.18 ID:KF54j4Gm0.net
>>691
https://i.imgur.com/dBYfZIN.jpg
しょぼいけど

700 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:21:22.91 ID:mRQSFzsE0.net
こう言う客選ぶ系の店の雰囲気はおミュータンツで勉強してるわ

701 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:21:25.45 ID:/RRQBLLLa.net
カバンから札束取り出して1つか?2つか?ってやらなアカンからな

702 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:21:31.45 ID:IBhJFbnjr.net
>>674
いやアニメバカにしてないやん
誰がアニメオタクバカにしろって言ったん?
なんか嫌々やってるしな
踏み絵踏めないのかな?
ん?
アニメオタク確定しちゃうよ前

703 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:21:32.68 ID:xzYx13ik0.net
>>697
誰もライバル扱いなんてしてないやろ

704 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:21:45.65 ID:3/tVpKdS0.net
>>697
ボンドウォッチ

705 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:21:50.18 ID:GT3g3No2d.net
ロイヤルオーク欲しいけど家建てるからダメに決まってるやろ!ってクソ怒られたわ
いつか当たり前な値段になったらほしいな

706 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:22:00.95 ID:6Lgo9d2I0.net
ワイ自慢のシャネルV12や
羨ましいだろう

https://i.imgur.com/o8rpPl5.jpg

707 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:22:08.84 ID:Vidi5DwD0.net
https://gentle.jp/product/ロレックス-ヨットマスター-16622-香港リミテッド-50本-2

ワイこれ持ってるんやが高くならんか?
限定やから高くなる思って買ったけど全然高くなる気配ない

708 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:22:14.31 ID:05oY/GCv0.net
ロレって元々労働者の都会なのに設立者も泣いてるわ
金持ちの

709 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:22:17.15 ID:7SlVItLL0.net
ユニクロパーカーみたいなきたない格好してると店員寄ってけえへんから安心や
大丸も高島屋も阪神百貨店も寄ってけえへんけど
阪急梅田店だけはガンガン声かけてくるからすごい

710 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:22:17.41 ID:ESoqyii/d.net
>>697
ロレックスなんて今や時計屋であることを放置した何かやしライバルはおかしいよな

711 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:22:18.49 ID:C7giGY/o0.net
定価で購入するだけで儲かるからな

712 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:22:24.36 ID:tIoVMPwK0.net
>>659
営業やってた時はよく遭遇したで
当時はポールスミスかなんかの安物の時計で誤魔化してたけど

713 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:22:32.44 ID:oZi5wrp30.net
実際そういう差別的なことされると傷つくよね

714 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:22:36.63 ID:yqAHkDft0.net
>>686
なんで開店行列作るの?
スポーツモデルの在庫なんて月に1〜2本しか入らないから前に誰か並んでる時点でその日は詰みやん
2〜3人ならともかく行列になる意味が分からんのだが

715 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:22:37.38 ID:pR6y5khwM.net
オーデマピゲの時計かっこいいと思ってるやついるの?

716 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:22:38.55 ID:Vecu451wd.net
ああいう販売スタッフやガードマンさんってやっぱ給料ええんかな

717 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:22:46.75 ID:6WNiMny3M.net
ロレックスって成金のステータスだと思ってたけど、金積んで非正規ルートで買ってるからってことだったのか…
闇深いな

718 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:22:48.63 ID:nm56RiV60.net
>>687
まあこんな時代もありましたよって事で
https://i.imgur.com/8nHEaiR.jpg
https://i.imgur.com/gl95abG.jpg
https://i.imgur.com/f5bxFVJ.jpg

719 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:22:49.09 ID:W4iaKhYi0.net
>>702
一緒やろガイジ
いい歳した中高年のおっさんがきしょいんよ
ワイのことアニ豚でもなんでもええで
話通じんやつとは付き合えんわ

720 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:22:49.58 ID:+YiKkNEj0.net
このスレ見てたらマジで株も天井っぽいなと思う
金余りすぎてるんやな

721 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:22:51.88 ID:vSIVshcCM.net
>>697
20年前は一応ライバル関係やったな
今じゃ考えられんほどブランド力に差がついたわ

722 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:22:52.04 ID:zsy6w9G+0.net
車とかもそうやけど商品買えるほど給料も能力もない店員が人様の身なりを判断しようとするのはお笑いやな

723 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:22:57.36 ID:/1mhuKwga.net
>>683
これつけるとどんな感じなんだろう
肌透けて見えるのかな

724 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:22:58.80 ID:OHMnzXCC0.net
ロレックスとか偽物で十分やろ

725 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:23:03.11 ID:PwvMdsAQ0.net
>>672
せやで
人間の本質なんか金持ったくらいじゃ変わらへん

726 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:23:03.79 ID:LOFYVcN/0.net
>>702
お前の負けやで

727 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:23:22.06 ID:PqpAAkQi0.net
ワイが昔恩師からいただいたエクスプローラTも価値あがっとるの?
30年以上まえのものやと思うけど

728 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:23:23.54 ID:z7AnEFGJa.net
>>702
なんだこいつ!?

729 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:23:30.24 ID:DG8sPRVN0.net
転売する気で行くからやろ

730 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:23:32.87 ID:FBu/ZoAdd.net
ワイちゃん若干アレルギー体質だから時計とか貴金属つけられんねん
時間はスマホで確認やねん

731 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:23:36.66 ID:TgIl/sFjM.net
>>713
作り話やから気にすんな
それか周りが全部敵に見えてる糖質かどっちかや

732 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:23:41.71 ID:L9DWUrgH0.net
iwc好き

733 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:23:43.61 ID:7SxSTepia.net
時計好きやけど別に普通の対応で草

734 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:23:48.60 ID:DpPfWQ2G0.net
調べたけどマジで門前払いあるのな

735 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:23:49.89 ID:tIoVMPwK0.net
ざっとスレ眺めてたらヤバいのちょくちょく湧いてるなぁ
ID:IBhJFbnjrみたいなの

736 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:23:50.45 ID:6PRKXrrmp.net
この手の高級時計複数持ってても2日くらいで止まるから結局1つしか着けんくなる

737 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:23:52.97 ID:IBhJFbnjr.net
>>719
アニ豚でもなんでもええでとか言ってるけどお前元々アニ豚だろw
そりゃ俺がアニメバカにするような例えしてら途端に発狂したもんなあw

738 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:23:56.02 ID:GT3g3No2d.net
>>715
カクっとしててかっこええやんベルトも個性的やしワイ時計全然詳しくないけどロイヤルオークはかっこいいと思ってほんまに欲しい

739 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:23:57.47 ID:E3komXz60.net
>>683
スケルトンなら基盤とかも見えててほしかった

740 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:23:59.27 ID:Fgivumrc0.net
>>718
よくとってあるなw
いい資料だな!
ちなみに一番最初に買おうと思ったのはオーバーシーズだわ

741 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:24:02.65 ID:ndRyD8lyd.net
>>717
投資商品やしね
身につけるものじゃもうないで
現行とか着けてたら札束そのまま着けてるようなもんやし

742 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:24:03.36 ID:jrQ+S45dM.net
ワイ正規店でGMTマスターペプシ買えたで震えたわ

743 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:24:08.07 ID:vJDKu87Ja.net
ワイのレベルソちゃんが高騰する未来はあるんか?🤔

744 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:24:09.17 ID:kmYSOYr/0.net
GINZA SIXに特別展示してた
リシャールミルの3億円の時計を近くで見ようとしたらガチで警備員に強めに止められた

745 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:24:12.80 ID:Vecu451wd.net
>>471
かわE

746 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:24:13.43 ID:pw0sek1L0.net
友達がロレックスの修理部門におるけど自分の分として融通効かせて自社時計買った奴も即クビって言っとったわ

747 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:24:15.72 ID:zYx/6skpa.net
時計屋って後100年後には無くなってそうだよな
カメラと同じでアナログ時計なんてガチで何の価値もないし
必要なのは公共施設向けのドデカ時計くらいか

748 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:24:17.52 ID:KF54j4Gm0.net
>>742
ええなー

749 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:24:19.31 ID:IBhJFbnjr.net
アニ豚さんワラワラで草

750 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:24:28.15 ID:7agFYZSY0.net
>>702がキモイのは時計オタ関係ないで
これは個人の問題やからガチで時計関係ない

751 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:24:29.61 ID:noN099sy0.net
>>715
キラキラした宝飾品や

752 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:24:32.95 ID:6Lgo9d2I0.net
>>730
チタンみたいなアレルギー起こしにくい金属にすればええやん

753 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:24:38.92 ID:7SxSTepia.net
ちゃんと欲しいモデル聞いてくれて在庫ないやでって返答されとるやんけ

754 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:24:47.16 ID:U+yY3QjD0.net
GMT青黒のデビュー当時に運よく買えたけど
今は正規店で買える気しやんね
中古でも値段アホみたいに上がってるし

755 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:24:56.77 ID:lVxLQiRG0.net
オイスターってどうなん

756 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:24:56.84 ID:IBhJFbnjr.net
>>750
アニ豚さん論破しちゃってすまんな

757 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:24:58.58 ID:KF54j4Gm0.net
>>746
コネ乱用したら罰則ってこと?

758 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:24:59.17 ID:Kb2Xo6BG0.net
>>702
はい君の負け

759 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:25:02.55 ID:1gZ27Zy60.net
男がつける宝石みたいなもん

760 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:25:03.06 ID:jfJZCzMr0.net
>>730
セラミックもあるで

761 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:25:09.06 ID:TgIl/sFjM.net
ホンマに門前払いしてみろ、今の時代動画に撮影してSNSに拡散するで

762 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:25:17.10 ID:7SxSTepia.net
>>755


763 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:25:26.08 ID:IBhJFbnjr.net
>>758
どうしたイライラして?
アニメとか好きなん?

764 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:25:28.70 ID:V5SGt/hX0.net
エクワン214270の針が短め一番初期の平行価格って最安値30万やからな
今それ100万くらいで売れるとかありえんわ...
わい2015に50万で打ってもうたけどほんま失敗した...

765 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:25:29.55 ID:W4iaKhYi0.net
>>737
すまんが何に発狂したかだけ教えてや

766 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:25:33.20 ID:kmYSOYr/0.net
ロレックスってここ5年でなんでこんなに値上がりしたんやろうな

767 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:25:48.08 ID:1gZ27Zy60.net
ターコイズブルー見て顔面ブルーwww
https://i.imgur.com/TWOJNyD.jpg

768 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:25:51.41 ID:7SxSTepia.net
>>761
いや近年のロレックスはこの対応珍しくないぞ

769 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:25:52.00 ID:rdv2Oqhdd.net
ロレの4百万のやつとか29800で売ってる広告が出るんやが

770 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:25:54.05 ID:IBhJFbnjr.net
>>765
お前がアニメオタクだと認めたらええで?

771 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:26:01.61 ID:GT3g3No2d.net
>>761
門前払いってかイッチが欲しいもんの在庫ないよって言っただけやろ

772 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:26:02.57 ID:BiLiHXAv0.net
>>755
美味い

773 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:26:02.82 ID:NtcnHcbJd.net
>>702
めっちゃ長文で草

774 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:26:09.52 ID:DpPfWQ2G0.net
>>761
ツナマヨシェフと同じで庶民が行かないところはダメージない定期

775 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:26:10.60 ID:CYnAWndTM.net
>>765
【朗報】デジキャラットのでじこちゃんさん、Vチューバー活動を開始するも可愛すぎてしまう…
136 :風吹けば名無し[]:2022/01/22(土) 19:50:02.54 ID:IBhJFbnjr
真田アサミたんなら投げ銭しまくるやでー

カオナシ煽りで顔真っ赤になったんやろなあ

776 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:26:18.58 ID:nm56RiV60.net
>>740
なんやかや10冊くらい取ってある
とにかくロレとパテックの安さに笑えるわ

777 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:26:19.31 ID:3/tVpKdS0.net
渋いおっさんが使い古したサブ着けてるのとか憧れるけど新品買ったら気使いまくってああはならんよな

778 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:26:22.05 ID:Bxm0YLwQr.net
知り合いに金持ちの地主のじじいおるんやが、その人と一緒やったら入れるか?

779 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:26:22.63 ID:Fd9xzFjBM.net
年収300万の25歳が持つべき時計は?今はチプカシ使っとる

780 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:26:27.60 ID:7agFYZSY0.net
>>750>>735向けや

781 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:26:27.76 ID:7SxSTepia.net
>>766
仮想通貨みたいなもんや
実態はないただの流行りや

782 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:26:38.47 ID:IBhJFbnjr.net
>>773
アニ豚どうしたん?
イライラしてるん?

783 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:26:43.40 ID:tLLX4zAn0.net
>>56
あとはサブマリーナとかか。

784 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:26:55.90 ID:jrQ+S45dM.net
>>769
偽物か下手したら届かへんぞ

785 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:27:00.97 ID:7SxSTepia.net
>>779
チプカシでええやろ

786 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:27:04.97 ID:Fgivumrc0.net
>>767
まだやすいほうだわ
ノーチのティファニーモデル7億だぞ

787 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:27:05.33 ID:FBu/ZoAdd.net
>>767
たけー
車買うわ

788 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:27:07.33 ID:fLfKUCY+0.net
次スレ誰かよろ

789 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:27:11.66 ID:FoFfjWk6d.net
こういうブランディングが日本はできないから
トヨタがポンコツ欧州車に負けるんだよ

790 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:27:12.28 ID:3eggEy3p0.net
>>18
ラウンドアバウトかな?

791 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:27:14.95 ID:GT3g3No2d.net
>>778
ロレックスの顧客だったらな

792 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:27:15.38 ID:in64kpQ70.net
G-SHOCKのフルメタル買ったわ
https://i.imgur.com/xq1Xlpo.jpg

793 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:27:17.48 ID:yqAHkDft0.net
>>766
元々値上がり傾向だったけどコロナで生産が一時止まって品薄になったのと世界各国で金がばら撒かれて投資対象になったとか諸々

794 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:27:22.53 ID:6Lgo9d2I0.net
>>779
ワンランクアップさせてTIMEX

795 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:27:26.52 ID:pR6y5khwM.net
>>789

796 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:27:31.84 ID:noN099sy0.net
腕時計いっぱいつけたいからカイリキーになりたいンゴねえ

797 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:27:32.74 ID:HKXBlkSqd.net
少し前までは成金のイメージに反して堅牢な時計作ってるメーカーで信仰されまくってたけど、もうただの下品なイメージしかないからな
そもそも物がないんじゃあな

798 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:27:37.42 ID:tLLX4zAn0.net
昔青サブめっさ欲しかった

799 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:27:38.01 ID:nm56RiV60.net
>>764
39mmは今後まったく作られない可能性を秘めているわけで希少性やばいことになるかもな

800 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:27:38.80 ID:pR6y5khwM.net
>>789
GSはようやっとるだろうよ

801 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:27:43.70 ID:1evb+qUX0.net
初めて人の必死晒すわ
https://i.imgur.com/5n4rxTo.png

802 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:27:52.13 ID:jfJZCzMr0.net
>>792
めっちゃいいねんけど
そのワイヤーいらん

803 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:27:52.27 ID:E3komXz60.net
>>792
防御力あがりそう

804 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:27:52.65 ID:U8EYTOQl0.net
………差別されたんだ………

805 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:27:53.59 ID:kmYSOYr/0.net
キンコン梶原が2年前にスタッフみんなでロレックス買いに行った話してたけど
当時の価格から2倍になってて草

806 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:27:58.38 ID:6Lgo9d2I0.net
>>792
これ系ほしいけど服にあわなさそうでな

807 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:27:59.78 ID:W4iaKhYi0.net
>>775
草生えるわこんなん

808 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:28:04.71 ID:ULkdG+3g0.net
>>792
これええよな
五万くらいやしワイも欲しいわ

809 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:28:08.55 ID:7SxSTepia.net
全身ハイブランドで腕にPIAGETしてたらデイトナ売ってくれるってもんでもないからな

810 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:28:14.72 ID:lNOLvztt0.net
>>391
ワイも同じ考え
https://i.imgur.com/kvXFt5d.jpg

811 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:28:18.60 ID:dH/SOc0Z0.net
自営業で時計とかなんでもええやろと思っとったけど
パテックフィリップだけは欲しいと思ったわガチャガチャしてないのがいい

812 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:28:28.92 ID:02LXHzub0.net
どんな格好で行ったんや
スーツで行けばまず入れはするやろ

813 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:28:32.06 ID:FBu/ZoAdd.net
大黒屋みたいな質屋でよく売ってるけど、あれやっぱ安いの?

814 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:28:41.48 ID:YiNaBh2I0.net
>>792
爆破されても壊れなさそう

815 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:28:42.02 ID:9RSxWF830.net
グランドセイコー買えばええねん

816 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:28:47.33 ID:Fd9xzFjBM.net
>>785
ほんまかよかった
>>794
なんか知らんけど調べてみるわ

総レス数 816
159 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200