2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【疑問】佐々木朗希が制球破綻してなくて藤浪晋太郎が制球ボロボロな理由

1 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:36:33.07 ID:aWlpY3u10.net
なんや🤔

2 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:37:16.35 ID:ZwpvVP+90.net
佐々木は来年から球速のリミッター外すらしいから制球あかんくなるかもや

3 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:37:41.27 ID:E4sCdcxb0.net
阪神

4 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:37:48.72 ID:tscSSG/rd.net
藤浪って活躍してた2年目とかもコントロール終わってたの?

5 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:37:57.01 ID:V/rfsoerd.net
正直まだ藤浪以下やろ
少なくとも3年は結果出さないと

6 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:39:11.31 ID:vf2pHyv/0.net
来年メジャー帰りの筒香が恫喝したらまだたこやきルートあるよ

7 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:39:12.08 ID:QP9gyJYH0.net
藤浪はサイドスローやからや

8 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:40:01.70 ID:aWlpY3u10.net
>>5
中6日解禁して後半戦レベルの投球続けたらバケモンやろ
いずれは平均160出すようになるかもしれん

9 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:42:11.07 ID:l+GHof+h0.net
阪神か阪神じゃないか

10 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:43:16.29 ID:6qDGt7wv0.net
下半身や
あんなフォームで投げれてる時点で雲泥の差がある

11 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:44:15.16 ID:YIFtVOqb0.net
金本時代からやろ
その前は順調やったし
単にコーチのせいやん

12 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:44:28.04 ID:JoywX97f0.net
藤浪の頭が悪いからよ

13 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:44:40.59 ID:AJlByG3p0.net
カッチカチの過保護育ちで痛いンゴ癖もあんだろ
そのうち壊れるんだろうな

14 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:44:41.04 ID:70NTR8lp0.net
阪神

15 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:45:09.97 ID:YIFtVOqb0.net
阪神は投手コーチなんとかせんとアカンと思うで
投手力がだんだん落ち目になってきてる

16 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:45:38.85 ID:GM2yXXV/d.net
言うて藤浪だって3年目くらいまでは凄かったやろ?

17 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:45:56.65 ID:JoywX97f0.net
佐々木朗希はプロ入る前とか露骨に栄養足りてなかったやろ

18 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:46:05.15 ID:6nqIuSLVr.net
>>15
先発は仕上がってんだが…

19 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:46:42.02 ID:dKkXA+oj0.net
もう我慢して1年フルローテで使えばええやん
流石にメンタル鍛えられて復活するやろ

20 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:46:50.34 ID:fXQZFY+EM.net
中10の内は藤浪と比べるのも烏滸がましい

21 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:46:58.31 ID:BhzOrNnP0.net
ファーム与四球率
佐々木 21年与四球率1.35
奥川  20年与四球率0.92
山本由 17年与四球率0.53

やっぱスペシャルなやつらはちゃうやん

22 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:46:59.81 ID:dUAaUPom0.net
>>15
何処がやねんj
今年は投手が頑張ったおかげやぞ

23 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:47:03.14 ID:YIFtVOqb0.net
>>18
素質の方でなんとかやってるだけやろ
一軍半ぐらいの選手がなかなか成長しないのが目立つ

24 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:47:36.74 ID:6nqIuSLVr.net
>>23
目利きがいいということか

25 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:47:55.33 ID:HMwOUS9/0.net
山本と同じことだけしてる佐々木と
いろんな理論トレーニングに浮気しまくるやつの差だろ

26 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:48:00.58 ID:iODdsKhHd.net
来年中6で回ってその3年後とかにメジャー行ってくれロッテは潰すなよ

27 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:48:03.11 ID:L1IIkgFC0.net
はっきり言って2年目の時点じゃ藤浪の方が化け物やで

28 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:48:14.18 ID:JoywX97f0.net
>>15
先発は現時点でセ・リーグ最強

中継ぎの勝ちパターン整備
中継ぎ左腕の頭数増やす

阪神の投手はこれだけ

29 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:48:31.02 ID:wrCOZTR70.net
まだ安心できへん
数年後に藤浪みたいにアカンようになるかもしれへんし
ホンマ頼むでロッテさん

30 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:49:01.36 ID:L1IIkgFC0.net
藤浪の全盛期の時いたなぁ

いずれはサイヤングだ!とかいう勢力

31 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:49:03.73 ID:L43kM3kq0.net
>>22
サイン盗みのおかげやろ

32 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:49:18.84 ID:6nqIuSLVr.net
>>31
病院行きましょうね

33 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:49:21.41 ID:GM2yXXV/d.net
>>15
昔はどっちかと言うと中継ぎがもっと凄かったよな 阪神と言えば中継ぎのチームって感じだった

34 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:49:25.93 ID:JQ+jICb9M.net
藤浪FAまで1年と94日

35 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:49:28.12 ID:uI3YXXIu0.net
言うて藤浪もこの時期はバケモン言われてたやろ
佐々木が藤浪ルート入るのもあるぞ

36 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:49:33.43 ID:YIFtVOqb0.net
>>24
スカウト能力は高いしな
若手ストガイ連中の成長が止まってるのが困る

37 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:49:45.95 ID:h1eYzFS00.net
佐々木が来年も活躍するとかいう風潮

38 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:49:56.65 ID:SW6HvUl80.net
>>28
野手「ならもっとエラーしてもええか」

39 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:50:00.38 ID:PKyBmy5I0.net
まだ身長伸びてるんやろ?
まだ無理はさせない気がするわ

40 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:50:27.13 ID:XqzB/H+lM.net
ロッテはろーき棒であらゆるチームに殴りかかってんな

41 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:50:28.08 ID:YIFtVOqb0.net
>>33
今年中継ぎほんまあかんかったな
二軍に江草入ってなんとかなるかな

42 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:50:30.42 ID:L1IIkgFC0.net
はよメジャー行けって言われまくってたなぁ藤浪も

43 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:50:40.58 ID:VhnY39Pg0.net
本人否定してたけどイップスやろ藤浪

44 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:50:53.28 ID:L1IIkgFC0.net
>>35
ほんこれ

45 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:50:58.56 ID:UN8xYuWB0.net
阪神は投手コーチより一軍の守備コーチ変えろよ
何年失策数1位やっとんねん
甲子園を言い訳にするなら出ていけよ

46 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:51:18.40 ID:298Z9+AsM.net
野茂みたいなノーコンが最多勝奪三振メジャーノーヒッター2回
何が違うのか

47 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:51:29.26 ID:YIFtVOqb0.net
藤川がコーチやってくれてきっちり管理したら藤浪はすぐ20勝できると思うけどな

48 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:51:31.58 ID:6nqIuSLVr.net
>>45
エラー多くともuzrは悪くない(糸原は除く)

49 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:51:52.21 ID:fPngFolU0.net
一年でも野球から離れてみたら?離れてて数年後復活とかアメリカにもおるぞ

50 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:52:02.48 ID:FikAw73B0.net
>>35
藤浪は3年目の成績エグいからな
200イニングと200奪三振越えてるのはヤバイ

51 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:52:19.17 ID:L1IIkgFC0.net
ロッテでこのまま順調に育つと思ってる方がおかしいやろ

52 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:52:29.05 ID:YIFtVOqb0.net
藤浪なんか専属コーチつけてもいいぐらいの人間やし藤川をそれに雇えよ
去年の藤川のアドバイスはかなり効いてた

53 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:52:38.42 ID:UN8xYuWB0.net
>>48
やっぱ指標作られてからこういうバカ増えたな

54 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:52:38.96 ID:bato71RX0.net
改めて成績見ると最初の4年すげーな
4年目負け越してるけど

55 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:52:43.75 ID:kY01POA40.net
佐々木は守備なんとかしろ

56 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:52:46.22 ID:wzte26IU0.net
>>51
ばーか

57 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:53:06.07 ID:6nqIuSLVr.net
>>53
バカはお前

58 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:53:15.01 ID:5EiltogCM.net
>>51
実績が違うンだわ

59 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:53:28.25 ID:YCykjzk4d.net
>>51
ここまでのやつだとなんかかわいそうになってくるな

60 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:53:33.71 ID:T4YAifR10.net
藤浪はふつうに破壊されてるからな
なんであんな投げさせたんや

61 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:53:43.66 ID:dUAaUPom0.net
阪神が引くべきじゃなかったよ
阪神ファンやけどそう思う
地味な球団に行った方が良かった

62 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:54:20.51 ID:YIFtVOqb0.net
野手もそうやけど今年の阪神は一度調子落ちした選手が上がってこなかった
これはコーチがダメってこと

63 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:54:21.46 ID:L1IIkgFC0.net
>>56
唐川平沢佐々木千隼安田藤原

有望株を潰すのはロッテの得意分野じゃん
むしろまともに大成したスターがいない

64 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:54:30.51 ID:fjTdQqGf0.net
>>42
今も言われてるだろ、当てられたくないから

65 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:54:33.40 ID:T4YAifR10.net
佐々木も大成以前に破壊されたら終わりやぞ

66 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:54:44.48 ID:298Z9+AsM.net
佐々木よ…
令和の伊良部になれ

67 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:55:13.38 ID:rBgPO7DHd.net
藤浪に下半身トレーニングさせろ

68 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:55:17.90 ID:LVUUITkwd.net
阪神ファン「頼む…藤浪みたいに佐々木も壊れてくれ……!」



69 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:55:18.85 ID:dKkXA+oj0.net
ヤニキほんまパワプロ厨やったな
先発がスタミナ切れてもキリのいいイニングまで投げさすワイとそっくりや

70 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:55:35.47 ID:L43kM3kq0.net
>>62
いやサイン盗みバレたからやん
後半が本来の力でしょ

71 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:55:49.80 ID:YtDfpytA0.net
佐々木も藤浪もどこでも今の結果になってる気がするわ
藤浪は天才だったが最高のアホだし佐々木の才能はどこでも燻らないだろ

72 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:55:52.87 ID:imVB/WcYa.net
今年一年でまた背が伸びたんやろ我慢しといて良かったな

73 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:55:55.33 ID:zDsN2qVa0.net
1年目から通用したから慢心したんやろなあ

74 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:56:02.41 ID:txDAejj+0.net
過去全ての有望新人を潰してきたロッテが
佐々木労基だけは育て上げることができるなんて
普通に考えて絶対ありえないよな

75 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:56:03.36 ID:5EiltogCM.net
>>68
自分らで壊したのによう言うわな

76 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:56:06.23 ID:vi51NCQz0.net
>>6
パワーアップイベントか

77 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:56:15.29 ID:+LVnfAKr0.net
本拠地甲子園なのに最優秀防御率を獲ったの井川が最後なんやぞ?
先発の育成力はないよ

78 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:56:34.78 ID:JoywX97f0.net
>>60
藤浪肩上がってないからな
あんなのコントロール悪くなるし、すぐシュート回転するわ

79 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:56:53.98 ID:YIFtVOqb0.net
金本にしても矢野にしても対応力がないな
あと選手任せすぎて指導がちゃんとできてない
「自分で考えろ」だけじゃ指導にはならん

80 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:56:58.18 ID:fbAEifez0.net
>>74
外側がロッテなだけで中身ホークスやん、今のロッテ

81 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:57:01.21 ID:fA62XKrJ0.net
イップスやろ
本人は否定してたが

82 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:57:07.25 ID:6nqIuSLVr.net
>>77
それだけで決まるのか…w

83 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:57:27.75 ID:tdorKd/LM.net
佐々木はむしろコントロールええよな

84 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:57:34.57 ID:YIFtVOqb0.net
>>70
菌さんか?
それなら菌さんは後半サイン盗みやったんやろ

85 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:57:55.66 ID:kt6zpJGn0.net
ロッテで勝手に育ってる佐々木はガチやな

86 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:58:01.07 ID:omxItCFE0.net
藤浪とかいうリリーフと先発を行ったり来たりするやつ

87 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:58:15.24 ID:L1IIkgFC0.net
>>58
平沢(3年目)いけるやん!→成長せず
安田(3年目)いけるやん!→成長せず
藤原(2年目)いけるやん!→成長せず
種市(3年目)いけるやん!→壊れる


こんなんばっかだもんなロッテ

88 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:58:20.96 ID:0Ih+q0s7a.net
せめて藤浪と同じイニング投げ終わってから言え

89 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:58:32.97 ID:huyRC++ea.net
>>71
これやな

90 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:58:42.28 ID:wzte26IU0.net
>>63
バンクファンっぽいな?それとも陰毛か?
どっちにしろまだ育成途中の選手の名前まで出してくる辺り相当に偏屈じみた爺だろお前

91 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:58:52.80 ID:uUgdBI1nr.net
ホンマ阪神ファンて煽り耐性低いよな

92 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:58:58.68 ID:aB9B2gsE0.net
甲子園はマウンドがあかんねん
角度がなめらかやわ、土が柔らかいわで
今年カチカチマウンドにしたヤクルト投手陣がパワーピッチャーがなんか揃った感じなのは
マウンドの使い方覚えたのがデカイ

93 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:59:03.61 ID:YIFtVOqb0.net
藤浪はたぶん故障してない
投球のメカニック的な問題のはず
指導ですぐ直るはずやから指導力がなさすぎるってこと

94 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:59:05.19 ID:Oe1/3KWqM.net
https://i.imgur.com/ZMsGyzI.gif

95 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:59:25.49 ID:tdorKd/LM.net
>>93
4年も壊れたまんまなんやが誰やったら直せるねん

96 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:59:43.24 ID:ADqGzJi10.net
いつまで抜け球やってんのほんま

97 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:59:47.31 ID:Ja7KUjja0.net
2015 阪神 勝率.496 3位
藤浪(21) 2.40 14勝7敗 199回 奪三振221 WHIP1.23 3374球 完投7
マジでなんでこんなに投げさせたんだろうな

98 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:59:50.30 ID:6nqIuSLVr.net
>>93
一回肩やってるの忘れたん

99 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:59:54.43 ID:L43kM3kq0.net
>>84
なにそれパリーグファンだからガチで分からないんだけど
そのワード流行らそうとしてるんか?かわいいな

100 :風吹けば名無し:2021/12/09(木) 05:59:57.31 ID:YIFtVOqb0.net
>>95
藤川がうまい
あと中西はきっちり管理してた

総レス数 296
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200