2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

真・女神転生って面白いの?

1 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:46:46.92 ID:p7/6g886d.net


2 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:47:19.86 ID:bjA3Ulvf0.net
おもんないぞ
ラスボスは神や

3 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:47:30.26 ID:rOTJYprB0.net
5が出たんだっけ?

4 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:47:39.08 ID:1u/vn8Nmr.net
3やっとけ

5 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:47:48.06 ID:6tEbt0Bx0.net
国民の8割がプレイ済って事を考えれば自ずと答えは出てくるやろ

6 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:48:00.77 ID:rOTJYprB0.net
新作にマーラ様とかいう変態野郎が出てくるかだけ教えて?

7 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:48:08.61 ID:23lDcBnoa.net
2は面白かった
Yボタン押すとキャンセルが止まらなくなって操作不能になったり

8 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:48:33.17 ID:rOTJYprB0.net
すぐに◯せとかいう都市伝説流行ったよね

9 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:49:27.12 ID:ncyadnA9p.net
大晦日に年越しでやるといいぞ

10 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:49:53.27 ID:rOTJYprB0.net
モンスターの悪魔ちゃんみたいなマスコットキャラ?はこれ知らなくてもどっかで見たことある人多そう

11 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:49:59.32 ID:LqkdTeso0.net
2が最高傑作やswitchで出来るで
シリーズ初見なら4も楽しめるで
ってかワイは4大好きや

12 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:51:02.46 ID:LqkdTeso0.net
>>10
ジャックフロストやんな
ワイはキッズの頃FFのキャラやと思ってたでその頃FFもトンベリやらサボンテンダーをマスコット化しようとしてたしな

13 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:51:05.98 ID:rOTJYprB0.net
ペルソナと親戚か何かみたい
モンスター出張してるじゃん

14 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:51:47.21 ID:qkffUYfK0.net
アバチューが一番なのに!

15 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:51:56.97 ID:rOTJYprB0.net
>>12
そうそうそう
ジャックフロスト

16 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:53:13.72 ID:STunrIQ50.net
東京に悪魔が出ようが廃墟になろうが新鮮味はなさそう

17 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:53:16.57 ID:PHxbKpl1p.net
>>13
親戚だぞ😈

18 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:53:18.84 ID:enalxlpJ0.net
すぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せすぐに消せ

19 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:53:35.39 ID:ncyadnA9p.net
当時ジャックフロストと写りたくてアトラスのプリクラ探したけど見つからなくてルパン三世のプリクラと撮ったのを思い出したわ

20 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:53:43.80 ID:ZcV+LYmU0.net
心がこもってないペルソナ

21 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:54:02.49 ID:42eSKlMP0.net
神話よりのポケモンや

22 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:54:27.17 ID:4WXTM/LBa.net
1の普通の生活が壊れていく感じが好きだった
もう今ただ地名が同じ東京の地名なだけやん

23 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:54:59.92 ID:GCGodBwm0.net
ペルソナのパクリ

24 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:55:11.48 ID:ncyadnA9p.net
>>21
2までは悪魔はレベルアップしないからほぼ使い捨ててた気がする

25 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:55:21.28 ID:ZcV+LYmU0.net
>>22
まあ大司教のシナリオや世界観が良かっただけのシリーズやしな

26 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:56:13.63 ID:00gBLcFL0.net
正直ゲームバランスはいつも悪いな
真5も必ずクリティカルになるマガツヒが強くて殆どそれしか使わんかったわ

27 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:56:16.19 ID:ncyadnA9p.net
デビルサヴァイヴァーが1の雰囲気感じてよかったわ

28 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:56:31.45 ID:DS3nvZWE0.net
5は買ってないけど絶対3はやるな
信者に何人騙されたか

29 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:57:30.41 ID:6RYNtOEmd.net
4って評判悪いけど具体的にどこが悪いって具体的に言うやつおらんよなストーリーはめっちゃおもろいやろ
新デザイン悪魔に統一性無いのと
4大天使キモイのと
魔人の遭遇率クソなのと
悪魔に個性無いのと
邪教の館レスポンスがクソなのと
他にはなんや?

30 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:58:46.50 ID:8r5nTFwR0.net
ポケモン楽しめるなら行けるぞ

31 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:59:06.37 ID:ZcV+LYmU0.net
4もファイナルも面白かったで
SJの方が好みやけど

32 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:59:37.88 ID:tTV2QGi60.net
vは最初のボスが一番むずいまである
中身はまあおもろいかも

33 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:59:43.84 ID:3p+t7Beg0.net
バグのない真2ってあるの?

34 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:00:00.34 ID:PY9XOzU80.net
5は道がウンコやったで
カメラもウンコでレベルの高いウンコになっとった

35 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:00:15.19 ID:CN+gUxnO0.net
3ってあかんの?

36 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:00:30.07 ID:IMBCIeU50.net
基本的には新しい方が面白いで

37 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:00:47.13 ID:tTV2QGi60.net
>>6
デルで

38 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:00:55.50 ID:ySJbP+Ayp.net
OPがとてもとても良い

39 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:01:05.34 ID:2remloIA0.net
>>32
システムがわかってない最初のボスが難しいのはよくあることや

40 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:01:14.98 ID:ZTlJy9Oc0.net
ヒーホくんをすこれ

41 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:01:18.50 ID:Dt68+k/R0.net
>>29
マップがクソすぎ
シンボルエンカウントなのに敵が早すぎ、回避不能でストレスがヤバい

42 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:01:25.55 ID:00gBLcFL0.net
>>35
もう昔のゲームやからね
はっきり言って思い出補正が強いな

43 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:01:34.77 ID:ZcV+LYmU0.net
>>35
バトルとかはいいけどシナリオが無いみたいなもんやから
死ぬほど薄味

44 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:01:54.64 ID:K3r1DZT90.net
3までが純メガテン 4以降はガワだけ半ペルソナ

45 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:01:58.40 ID:a7c4EvbW0.net
ストーリーは女神転生2〜真・女神転生2あたりが絶頂期で
あとは下り坂やな

46 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:02:03.86 ID:QkA/NCd00.net
4F、sjみたいなヒリヒリする難易度じゃない

47 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:02:33.66 ID:2remloIA0.net
>>29
エストマソードが抜けてるな
使うと囲まれたら確定で先制攻撃食らう糞仕様

48 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:02:46.48 ID:bXmTzU9A0.net
>>35
今やるのはしんどいな

49 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:02:47.11 ID:ZcV+LYmU0.net
>>44
SJこそこれぞ女神転生って感じの話やったけどな

50 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:02:47.82 ID:ZTlJy9Oc0.net
なんだかんだで5は面白い
序盤面白い、序盤終わりかけから微妙
中盤からまた面白い

51 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:04:03.35 ID:6RYNtOEmd.net
>>44
メガテン本スレやと3より4のがメガテンしとるって評価やったで
4はメガテンじゃないって言ったやつがクソほど叩かれてた

52 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:04:12.67 ID:PbDxXWXc0.net
1の世紀末感こそ至高

53 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:04:34.78 ID:fFU311zx0.net
この前のセールでDSJ買って今やっとるわ
これがワイの初メガテンや

54 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:04:39.71 ID:3p+t7Beg0.net
3のコトワリのあいつらってようはナホビノなんやろ?

55 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:04:45.90 ID:2remloIA0.net
>>51
4はストーリーがメガテンだったからな
ストーリー以外のシステム面とGARO悪魔が叩かれてた

56 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:04:46.71 ID:1ot7mnC80.net
めっちゃ開発に時間かかってやっと出た5が速攻で空気になったのアカンやろ
P5は出たら結構長い間語られまくったのに

57 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:05:08.02 ID:3p+t7Beg0.net
>>51
4は4Fのシステムでやり直したいわ
仲間が有能になるだけでもだいぶ変わるで

58 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:05:11.51 ID:pp3PS+jAF.net
最近真1のクローンゲーム始めたわ

59 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:05:36.05 ID:jDopAfrm0.net
>>56
入門版メガテンやしなぁ

60 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:05:43.97 ID:a7c4EvbW0.net
SJは一部マップがしんどいけど
良い出来だったな

61 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:06:05.91 ID:ZcV+LYmU0.net
ワイはニラサワ悪魔好きやったけどな
亡くなってしまったからもう見られないが

62 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:06:12.27 ID:HDjTkYRIr.net
メガテンGOを作って一般人に周知しないと

63 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:06:22.41 ID:syIblrWQd.net
井の頭公園バラバラ殺人事件を予言してたゲーム

64 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:06:31.07 ID:PHxbKpl1p.net
>>35
リマスター買ったけどシステムとかは今見るとクソや
パーティキャラのスキル詳細とか見づらくてしゃーない

65 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:06:52.55 ID:bXmTzU9A0.net
>>56
P5は全体的には良いけどシナリオ後半が微妙
真5は全体的に微妙ところどころ良いところはあるくらいやったからしゃーないな

66 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:06:54.53 ID:00gBLcFL0.net
5はむしろペルソナっぽいのを期待してた人ががっくりきたパターンやな
話がスッカスカな3タイプだったから

67 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:07:12.97 ID:vxain82l0.net
3リマスターしかやったことないけど
おもろかったで

68 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:07:33.39 ID:OE++jJk+0.net
4でスカイから降りてきたとこはくっそワクワクしたわ

69 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:07:55.07 ID:QkA/NCd00.net
>>58
なにそれ

70 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:08:39.05 ID:eHrYX6Hz0.net
5ってなんで真3路線にしたんやろな、4F路線期待してたからちょっとガッカリや
真3って信者が持ち上げてるけど面白いのは戦闘だけなんだよな

71 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:08:42.65 ID:2remloIA0.net
メガテン5はストーリーが微妙ってか、各陣営の糞みたいな争いが少ないのがイマイチなんだよな
基本大天使の言いなりで進むから面白くない

72 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:08:52.27 ID:ZcV+LYmU0.net
当時3はマニアクス出るまでかなり賛否両論だった気がする

73 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:09:20.72 ID:bXmTzU9A0.net
>>70
あんなに短かったら何路線でも大差無いんやない

74 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:09:31.99 ID:kz0mVWoi0.net
PC版が出て真の完成や

75 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:09:42.50 ID:9N6P3pMY0.net
真5だけじゃなくアトラスは全体的に開発が長期化してる
リファンタジーとかどうなっとんねん

76 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:10:00.00 ID:LqkdTeso0.net
5はちょっと無味無臭すぎやったな
4のロウルートとか生理的に嫌やったしそういうの期待したのにどのルートもええ奴らばっかりや

77 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:10:02.27 ID:L0xM8VuA0.net
バグまみれなのは真2やっけ?

78 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:10:17.11 ID:kA8F4KfN0.net
steam版でるのは確定しとるんか?

79 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:10:24.03 ID:2remloIA0.net
>>70
3の戦闘って当時は良かったかもしれんが今は使い古されたプレスターンだからもう利点何もないんだよな

4Fはシステム面もストーリーも面白かった

80 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:10:42.09 ID:VIv5avlqd.net
5ってストーリーうっすいよな
ただもう次のエリアに行ってるだけみたいな

81 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:11:31.82 ID:UHB81n580.net
https://pbs.twimg.com/media/ETPbvMCUUAIh88z.jpg

82 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:11:31.96 ID:LqkdTeso0.net
でも万魔会談は正直ワクワクしたわ
もっと支部ごとの争いとかも期待したんやがな

83 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:11:33.60 ID:bXmTzU9A0.net
>>76
無味無臭な上に量も少ないからワイは一応楽しんだけど褒めづらい

84 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:12:05.06 ID:vAmBSm4ma.net
5のあとに3やってるけど3の方がおもろい
5は登場人物が淡白すぎる

85 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:12:23.57 ID:rOTJYprB0.net
買うんだったら評判気にせず新しい5やりたいわ
でも今ポケモン出たり色々と商戦だから迷うわ

86 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:12:25.97 ID:2remloIA0.net
>>82
それはわかる

87 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:13:00.60 ID:wPtfE6MX0.net
デビルサマナー系は出ないんか?

88 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:13:11.84 ID:bXmTzU9A0.net
>>82
そこはワイも良かったけどそのあと各支部のボスを個別に倒しちゃうだけで何も繋がらんしな
作りかけの状態を遊んだみたいな後味やった

89 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:13:58.84 ID:bXmTzU9A0.net
>>85
悪魔合体とか育成を楽しめるならまぁ遊べはすると思うよ

90 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:15:02.29 ID:00gBLcFL0.net
5で仲魔の3Dモデルが一新されたのは確かにいいんだけどな
全体の数がかなり減ったのは痛い

91 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:15:11.95 ID:lKAwkFGp0.net
5のメガネの妹どんな感じで関わってくるんやろ思てたのにあいつはなんやったんやろか

92 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:15:17.88 ID:lOAf+cxb0.net
5のメガネが描写されなさすぎて空気キャラすぎる

93 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:15:18.80 ID:eHrYX6Hz0.net
サホリとか結局いなくなるのなら学校の中でラフム倒して終わりでよかったんよ
ラフムを追いかける時間をコンスミヤズのストーリーとかアマノザコ関連をメインにしたほうがよかったわ

94 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:15:19.45 ID:eHrYX6Hz0.net
サホリとか結局いなくなるのなら学校の中でラフム倒して終わりでよかったんよ
ラフムを追いかける時間をコンスミヤズのストーリーとかアマノザコ関連をメインにしたほうがよかったわ

95 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:15:25.18 ID:1ot7mnC80.net
後発でPSで出るとかPCで出るとか言われとるけど
話が薄いからそこどうにかせんと評価は変わらんで

96 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:15:31.18 ID:bXmTzU9A0.net
>>91
コンスのカキタレ

97 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:15:32.54 ID:zYAYq0ln0.net
金策やら経験値やらのDLCバンバン使ったけどこれなかったら結構きつかったかな

98 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:15:57.03 ID:X8TUx4Ymx.net
>>90
ソシャゲのグラ流用してね?

99 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:16:49.84 ID:XLTiQhy60.net
>>82
会談後各支部とやりとりなく倒して終わりやからね
もうちょいストーリーあってほしかったわ

100 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 09:17:23.42 ID:2remloIA0.net
>>95
後発でストーリーテコ入れしたアトラスのゲームなんて無いやろ

総レス数 138
25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200