2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ドイツの新政権がリベラルすぎてヤバイ

1 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 05:52:53.91 ID:9sC82H4R0.net
首相→社民党党首
外務大臣→緑の党党首
財務大臣→自民党党首

政策
・2030年までに再生可能エネルギー80%、石炭発電廃止
・最低賃金12ユーロ(1600円)
・不動産価格を国が統制
・二重国籍を認める、5年住めば国籍付与

2 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 05:53:22.17 ID:9sC82H4R0.net
日本の何十年先を行くんやドイツは

3 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 05:54:04.41 ID:9sC82H4R0.net
・新規商業施設に太陽光発電の設置を義務
・大麻も許可した店で売れるように

4 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 05:54:53.64 ID:9sC82H4R0.net
社民党が第一党
緑の党が第3党

5 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 05:55:18.78 ID:9sC82H4R0.net
ドイツ羨ましすぎてやばいわ

6 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 05:55:33.39 ID:DtNSdP0f0.net
でもどうせ女優遇しまくりなんやろ

7 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 05:56:00.35 ID:3wKrMQjq0.net
財務大臣fdpなのにこんな政策通すんだな
支持者は失望してるだろ

8 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 05:56:39.38 ID:9sC82H4R0.net
>>6
閣僚は男女同数になりました
男女平等の国やで

外務大臣は40歳の女性や

9 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 05:57:07.96 ID:D8XTzJnK0.net
移民の国になるんやね

10 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 05:57:29.37 ID:Pr3jm4v90.net
ドイツはその他欧州から工業製品やらの輸出で搾取してるから成り立ってるだけやん

11 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 05:57:34.35 ID:k6mFJXwO0.net
もう終わりだよこの国

12 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 05:57:57.57 ID:9sC82H4R0.net
>>7
fdpは他の2党より得票率低いからしゃーないやろ

13 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 05:58:18.49 ID:jUhiTbUl0.net
お前も移民すれば?

14 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 05:58:34.12 ID:9sC82H4R0.net
>>10
まーたはじまだた

15 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 05:58:46.94 ID:DtNSdP0f0.net
>>8
女は統計的に弱者男性養わないんだから社会的に男女平等にしたら男が不利で女が有利になるんやで

16 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 05:58:52.07 ID:7CqBMoCGp.net
結局国家社会主義

17 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 05:58:52.76 ID:9sC82H4R0.net
>>13
なんで移民する必要あるんや
世界はグローバルな世の中なんだからどこにいても良いやろ

18 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 05:59:31.21 ID:9sC82H4R0.net
>>15
どういうこと?
ヨーロッパでは共働きが一般的やが

ドイツで女性が養わないとかいうソースあるの?

19 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 05:59:38.46 ID:S4l7hpX70.net
ええやんワイも5年住みたい
日本語しか喋れないけど働けるか?

20 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 05:59:58.70 ID:yFZ0X3nI0.net
熊谷さん何してはるんですか

21 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 05:59:58.70 ID:7OMv2P8t0.net
対中国政策だけ興味ある反中国になるとか言われてるけど
経済面で依存しすぎで実際出来るのかとか

22 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:00:01.72 ID:2mnptGMv0.net
先進的で当たり前の政策をやる連中がリベラルでその逆が保守や
覚えとき

23 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:00:24.37 ID:6qBti71N0.net
代わりにフランスが極右になる可能性が出ている模様

24 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:00:33.57 ID:b1vEGOC5d.net
アフィさん的にはどんなレスが欲しいんや?

25 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:00:58.97 ID:5/+Y/5nf0.net
欧米の不動産価格高騰やばすぎみたいやな今

26 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:00:59.27 ID:DtNSdP0f0.net
>>18
日本ではそうやな
ドイツの統計があるなら出してくれ

27 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:01:02.92 ID:OUZwikA60.net
>>18
日本では弱者男性養わない女が多いが
日本はどうなんやろ

28 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:01:12.15 ID:NKixzyQqd.net
ドイツもレッドチーム入りか

29 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:01:18.46 ID:9sC82H4R0.net
>>21
人権の優先度がそれだけ高いってことや

30 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:01:35.28 ID:jUhiTbUl0.net
>>28
つまりレッドチームが負けるのか

31 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:01:49.83 ID:9sC82H4R0.net
>>27
そもそも日本は賃金面で女性差別がひどすぎるから、それ改善しないと話にならないと思うわ

32 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:02:18.44 ID:h+SNHLTea.net
なんでこの国だけ左派が強いの
欧州は右派が強い国ばかりなのに

33 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:02:19.96 ID:TyWemRBe0.net
ドイツの政権がリベラルなのは結構ですがはコロナ収束できるんですかねぇ

34 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:02:24.93 ID:9sC82H4R0.net
>>25
ひどいのはアメリカや日本や韓国や中国でしょ
ヨーロッパはそんなにひどいと聞かないわ

35 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:02:57.30 ID:9sC82H4R0.net
>>32
何言ってだこいつ
北欧も西欧もリベラルが多いやろ

36 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:03:05.89 ID:3wKrMQjq0.net
>>32
"教育"されたからや

37 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:03:15.19 ID:5/+Y/5nf0.net
>>34
ひどいからドイツも土地強制買い上げだとかなってるんやが

38 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:03:18.13 ID:9sC82H4R0.net
>>33
ヨーロッパはウィズコロナでしょ

39 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:03:22.42 ID:3c2mCPl10.net
>>31
マンコの能力が低いんだから当然
高校時代なんて殆ど理系クラスに来なかったし全体通して勉強してなかったんだから当然や

40 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:03:22.69 ID:Pr3jm4v90.net
>>29
むしろ、裏返せばそこまで意識付けしないと差別しまくる民度ってことやけどな
だてに80年程前までアーリアがどうたらとか言ってたお国柄やないで

41 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:03:38.28 ID:sdC1A7EIM.net
ヨーロッパはイスラムに征服されるだろう

42 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:03:58.56 ID:TYjy0UbUd.net
ほんまそれ
日本はショッピングモールのトイレでちんぽしゃぶっただけで馬鹿にされる同性愛に寛容じゃない遅れた国だもんな

43 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:04:22.42 ID:TqoAhMLD0.net
っぱイスラム教よ

44 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:04:31.65 ID:9sC82H4R0.net
>>37
強制買い上げなんて製作のソースどこにあるんや

45 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:04:56.01 ID:nCL+AqQj0.net
こいつらのせいで東欧の右傾化に歯止めかかってないんだよなぁ
そろそろ搾取した分返すべきとちゃうか?

46 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:05:10.67 ID:TyWemRBe0.net
>>38
ウィズコロナってのは対策しなくていい免罪符ちゃうんやで

47 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:05:23.82 ID:KmnJZxqFa.net
このイッチ最近見るけどアフィなの?

http://hissi.org/read.php/livejupiter/20211208/OXNDODJINFIw.html

48 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:05:31.04 ID:ohVr7h7O0.net
ドイツに生まれなくてよかった…

49 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:05:32.53 ID:9sC82H4R0.net
>>39
また女性差別か
ヨーロッパの大半の国が医者の女性割合4割超えてるんですけど

日本は1割くらいでしょ
それって日本の制度や教育や文化がおかしいとしか言いようがないんですが

50 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:05:37.30 ID:PXHBbo4Id.net
やり過ぎると反発食らうってのを学ばないよなコイツら

51 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:05:42.31 ID:dVdaTjcU0.net
ドイツと日本足して2で割ったらちょうどいいやつができるw

52 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:05:56.49 ID:2zspRZiF0.net
グリーンフレーションでこの10年苦しみそう

53 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:06:02.28 ID:5/+Y/5nf0.net
>>44
お前わいにわざと貼らせようと無知決め込むアフィか
https://news.yahoo.co.jp/articles/d05a0b4a8da569f2496ef22d6e8b3c262222b234

54 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:06:17.90 ID:TYjy0UbUd.net
ちんぽしゃぶらせろや!

55 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:06:28.84 ID:PaGUUGQM0.net
>>32
とんでもない無教養やな
こんなのばっかやから日本はダメなんやろな

56 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:06:33.90 ID:9sC82H4R0.net
>>40
???
80年前と今は違います
進歩史観もわからないのか

そもそも遺伝子で考えが定まっているという非科学的な思考はいい加減やめような

57 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:06:34.22 ID:/9yjiIHDr.net
>>47
ムクガイジみたいなもんで阿見ガイジって呼ばれてる奴やね
改行が特徴的

58 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:06:41.11 ID:3c2mCPl10.net
>>49
マンコが勉強しないから悪い、高校行ってたらどんだけ勉強してる奴が少ない性別かわかるから議論の余地はない

59 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:06:47.51 ID:Pr3jm4v90.net
>>45
そら、資源だけ欧州連合として格安で抜かれて帰って来たらドイツとして付加価値で搾り取られてんやから、やってられんやろ?

60 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:06:57.16 ID:WqoCcfF10.net
アフリカ&中国&イスラム民「時代は中国や!!」

61 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:07:04.41 ID:TYjy0UbUd.net
>>57
阿見は末尾aやろ?

62 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:07:32.86 ID:PXHBbo4Id.net
ガキの頃から能力でガッツリ分けられるような国のどこが平等なんだか

63 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:07:39.00 ID:gtYsvyp/a.net
21世紀の総量規制やるんか

64 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:07:42.76 ID:DtNSdP0f0.net
>>31
言うて日本は統計的に女が管理職になりたがらずに専業主婦志向も強いからな
しかも金のある男性は弱者女性養うけど金のある女性は弱者男性養わないし「男女平等」にしたら損するのは男なんよ
そもそもこれは自分より弱いオスには性欲が湧かないというメスの本能に根差してるから解決しようがないねんな
「男女平等」は生物としてのオスメスの性質からして一方的な男性不利、女性有利にしかならんのよ

65 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:08:07.16 ID:/9yjiIHDr.net
>>61
固定回線持ってなかったんかあいつ😱

66 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:08:12.93 ID:9sC82H4R0.net
>>62
適正に応じて分けるだけでしょ
本人にとってそっちのほうが幸せでは?

67 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:08:15.97 ID:Pr3jm4v90.net
>>56
そういう意味やないぞ
当時の思想根絶する為に過度にやってるって話な
特に移民来てからネオナチがまた増えとるしな
しかも若者が傾倒しだしてる

68 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:08:17.88 ID:kaw6Rrlkd.net
>>1
>・2030年までに再生可能エネルギー80%、石炭発電廃止
>・不動産価格を国が統制
無理でしょ…
本気でこれ言ってるの…?

69 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:08:25.73 ID:LTzlD9y50.net
ドイツ以外の欧州諸国の経済を衰退させて
搾取した富で
経済合理性のない遊びに浪費するのは楽しいか?
ドイツって欧州の貧乏神やろ
https://i.imgur.com/7IFjoKn.png
https://i.imgur.com/0dRuRnI.png
https://i.imgur.com/6qqnOvI.png
https://i.imgur.com/QBgxEXP.png
https://i.imgur.com/HbQIALU.png

70 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:08:33.61 ID:nizsfXwl0.net
内燃機関の車を排除しようとする時点でウンチや
EVは乗りたくない

71 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:08:37.29 ID:Ac1UKEvd0.net
>>57
まーたこいつ戻ってきたのか
ムクガイジと対消滅して欲しい

72 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:08:45.98 ID:I6i7Q/PGM.net
豊かさを前面に押し出すと世界中からろくでもない経済移民がわんさか押し寄せてくるから
我が国ぐらいのボチボチなレベルで程々にやっとりゃええんや

73 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:08:59.12 ID:9sC82H4R0.net
>>64
本能本能って理性的な思考をできない人なのかな

74 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:09:10.46 ID:TYjy0UbUd.net
>>68
小池百合子みたいなもんや

75 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:09:19.67 ID:uHLx1wLzM.net
>>39
日本の女は頑張ってる海外女の威を借りて努力せずに結果だけ得ようとするよな
ほんま楽な生き方や

76 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:09:28.49 ID:Pr3jm4v90.net
>>64
それな
男女平等を謳うからおかしくなる
正しくは男女公平なんよな

77 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:09:31.93 ID:9sC82H4R0.net
>>67
え?
ドイツの20代の投票先一位は緑の党やで?

78 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:09:34.16 ID:TljsTqqO0.net
>>14
事実だから言い返せないんだろ?

79 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:09:34.39 ID:X7zxaWWq0.net
思想のためにはコロナの死者とかどうでもいいからな

80 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:09:46.08 ID:XnRT/69EM.net
100年前中国を分割していた国々が今や中国に分割させる時代

81 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:09:53.04 ID:3wKrMQjq0.net
キリスト教民主同盟→自民党
ドイツ社民党→民主党
緑の党→れいわ新選組
ドイツ自民党→みんなの党
ドイツのための選択肢→次世代の党
左翼党→社会党左派&共産党


こんなイメージ

82 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:10:00.70 ID:bOQokBCWM.net
>>72
鎖国はするし給料最悪だから移民からもバカにされるだけやろ

83 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:10:05.96 ID:9sC82H4R0.net
>>69
ヨーロッパの経済が衰退したとは思えないんやが

84 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:10:39.87 ID:pitczWIY0.net
ちゅうかさ、何でお前らドイツの心配してるの?
没落してくれるならそっちの方がよくない?日本人的に考えて

85 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:10:50.97 ID:9sC82H4R0.net
>>78
ソースがないからなんとも言えんわ
ただその主張をしている人の大半がEUアンチで、右翼的な志向をしてる気がする

86 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:11:13.83 ID:f2wUDOgPd.net
>>73
本能を踏まえない頭でっかちの政策なぞ上手く行くわけないやろ

87 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:11:23.16 ID:gtYsvyp/a.net
>>80
クスリでもやり返してるし意趣返しやな

88 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:11:40.28 ID:4opTsV3Nd.net
FDPって新自由主義やろ

89 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:11:44.04 ID:aUZZUCqt0.net
ポーランドをロシアの肉壁にして
軍事費押し付けてるカスやん

90 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:11:49.81 ID:gtYsvyp/a.net
>>83


91 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:11:50.31 ID:dwH0jFtmM.net
>>83
統計に示されてる以上お前がそう思えないとか何も関係ないけど
理性的な思考ができない人なのかな??

92 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:11:51.20 ID:TyWemRBe0.net
ドイツEVシフトでちゃぶ台ひっくり返して一発逆転狙いたがるけど勝ち目あるん?
そうやってクリーンディーゼルで痛い目みたばっかりやん

93 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:11:57.15 ID:sdC1A7EIM.net
こんな朝からID真っ赤にして政治を必死には騙ってる奴がいるんだからこの区に終わりだよなぁ

94 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:12:01.49 ID:LTzlD9y50.net
>>68
現時点で風が吹かへんようになったら停電起こして
褐炭燃やして発電してる状況やし無理やな
水素にエネルギーを貯蔵する技術が進めばいけるやろけど
まだ大分時間かかりそうやし
その間に高い電気代と電力不安定で経済に打撃を受けるやろな
まあSPDは中道左派で産業界の意向を無視せえへんから
ドイツ経済がきつくなってきたら方針転換すると思うわ

95 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:12:12.74 ID:3wKrMQjq0.net
>>88
リバタリアンやからな

96 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:12:24.49 ID:PXHBbo4Id.net
>>66
どうやって適正判断すんのよ
後の世によりきちんと本人の資質見抜ける時代が来たら振り返って本人の自由を奪ったことにならんのか

97 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:12:36.55 ID:PEEwmiQS0.net
防大落とされたくらいで日本社会を逆恨みしてる阿見ガイジまだ生きてたんか

98 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:12:38.14 ID:qYGmElOe0.net
軍事も他人任せ電力も他人任せがリベラルなのか?

99 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:12:59.70 ID:0zmr3/1vM.net
>>83
ヨーロッパはこの10年Japanizationっていう長期的な金利の低下と低成長に悩んでるやで
理由は生産年齢人口が減少し始めたから

https://i.imgur.com/0W4ZPRF.jpg

100 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 06:13:01.43 ID:7VE1m4LHa.net
まぁドイツのことやしまた優等生なんやろ

総レス数 351
88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200