2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「代表曲がカバー曲」or「代表曲がアニソン」どっちのが評価マシ?🙄😏

1 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:23:11.46 ID:vHoCxURhM.net
どっちや?

15 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:25:01.39 ID:QYQR0oJzM.net
好きなアイドルの曲をおっさんが作ってたら地獄よな

16 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:25:16.95 ID:upLwhmVCM.net
カバーやろ

17 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:25:27.34 ID:zyPw94cvM.net
自分で作詞作曲してなくても自分のために作ってもらった曲ならええやん

18 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:25:37.07 ID:swHI3P0S0.net
ラルク「ドライバーズハイ」
西城秀樹「YMCA」
分かるよね?

19 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:25:38.39 ID:/4An5OckM.net
ZARDの負けないでも漫画実写化ドラマの主題歌だよな

20 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:25:41.65 ID:jWpWDW430.net
アニソンが代表曲ってそんな嫌か?

21 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:25:53.67 ID:LfpEQzKBM.net
アニソンやろ

22 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:26:01.96 ID:9acsR2ClM.net
アニ豚イライラで草

23 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:26:11.74 ID:/Qkuv1nOM.net
アニメソングはCOOL JAPANやぞ

24 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:26:19.93 ID:yRZxkGl5M.net
好きなアニソンシンガーのアーティスト宣言

25 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:26:25.48 ID:dqMc8gph0.net
インディーズの頃から好きだった歌手orバンドの世間的な代表曲がアニソンになってしまった瞬間の(ええ歌手やったのになぁ…)感

26 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:26:27.13 ID:9Ht1VMG1M.net
「好きなバンドが元々コミックバンド」

27 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:26:38.91 ID:iFbqxXyT0.net
カバーやろな

28 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:26:47.27 ID:llQt/Ks0M.net
今やアニメは大事なタイアップ先やな

29 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:26:55.84 ID:ebXoWZs/M.net


30 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:27:01.34 ID:i/y0gERna.net
MayJのことか

31 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:27:10.89 ID:oJf+JV7rM.net
カバー曲だけのアルバムとか出してたら嫌

32 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:27:23.39 ID:MEBPYQr90.net
May J「」

33 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:27:27.20 ID:KGKw7MA0a.net
このスレ末尾M多いな🙄

34 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:27:28.56 ID:YFoP4D/3M.net
そこらへんの半端なバンドでもアニソンになった曲だけは世界中で聞かれてたりするから馬鹿にできん

35 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:27:29.92 ID:RTIwN/uOM.net
今はアニメ毛嫌いする人ほとんどおらんやろ

36 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:27:32.28 ID:Kupf7TiF0.net
島谷ひとみ「😡」

37 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:27:39.97 ID:FvIrIUg70.net
アニソンやな

38 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:27:40.89 ID:rlbpvjl+0.net
May Jの悪口やめなよ

39 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:27:44.78 ID:K8+Sywv+M.net
カバー曲やろ
アニメタイアップはバンド本人が気にしとるかどうかや

40 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:27:50.17 ID:CmaAyI1dM.net
糞映画の主題歌

41 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:27:59.33 ID:KYpbkc930.net
両方成功してる徳永英明は神

42 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:28:00.33 ID:CEz6HhpDM.net
アニソンええやん

43 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:28:07.56 ID:SEeyZ0/J0.net
チューチュートレインとか?

44 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:28:30.59 ID:myT72ZMPM.net
「代表曲がパクリ疑惑」or「メンバーが逮捕」
どっちがマシ?

45 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:28:30.73 ID:jWpWDW430.net
>>35
気にしてんのってアニメが迫害されて時代を生きたおっちゃんだけやろな

46 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:28:32.50 ID:802GUA9n0.net
カバーは特別需要ないかぎり原曲しか聴かれない

47 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:28:32.51 ID:96yEy7ZN0.net
アナ雪の奴をカバー扱いされるおばさんは流石に可愛そうやとおもう

48 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:28:34.54 ID:w5BjXHdv0.net
MayJって水ダウでめっちゃ馬鹿にされてたよな

49 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:28:41.33 ID:MsFQpkEUM.net
>>44
パクリ疑惑

50 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:28:44.68 ID:YfbwSZ63r.net
島谷ひとみかな

51 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:28:48.81 ID:SHFIKxsm0.net
アニソンの方がええやろ
カバーとはどこまでいってもカバーや

52 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:28:55.84 ID:Pb0Mhq3BM.net
>>44
逮捕やろ
内容によるけど

53 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:29:15.32 ID:gXDtdSnvd.net
オリジナルのアニソンやろ
カバーなんて歌ってみたと同然やし

54 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:29:24.85 ID:woYWqawyd.net
FLOWはどっちや😡

55 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:29:26.54 ID:co4LELIG0.net
アニソンでカバー曲が代表やったらどうや

56 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:29:31.45 ID:X2+z1A0sa.net
>>35
乃木坂もアニメ大好きなメンバー多いしな

57 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:29:50.23 ID:Psu9J3zn0.net
代表曲がアニソンのカバーのMayJさん…

58 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:30:03.13 ID:ilx8v4t8M.net
>>44
パクリ疑惑が1曲だけならたまたまやろって自分に言い聞かせるけど何曲もあるとキツイ

59 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:30:09.91 ID:woYWqawyd.net
>>53
自分たちで作詞曲してるならそうだけど曲提供されてるなら歌ってみたみたいなもんやろ🙄

60 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:30:19.02 ID:S8VTHCr60.net
メイJと森口博子の扱い比べればわかるやろ

61 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:30:20.03 ID:tCcwUZWmd.net
ギョロちゃん木を植えようね…🥺🌳🌳🌳

62 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:30:20.50 ID:SOSHotC80.net
ポップス以外なら基本殆どカバーやろ

63 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:30:23.67 ID:P14QTxFNM.net
ソシャゲ主題歌よりマシ

64 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:30:27.22 ID:jWpWDW430.net
>>58
オレンジレンジ以外おるか?

65 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:30:31.25 ID:sf7OYhJOM.net
気にするか?

66 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:30:51.35 ID:fo/RViFbM.net
なんJのシンガーソングライター信仰は異常

67 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:30:53.01 ID:nt5yiJrQ0.net
ブラッククロウズってそうなるんかな?

68 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:31:02.87 ID:pEUdnkvDM.net


69 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:31:42.44 ID:MEBPYQr90.net
>>64
B'zは代表曲はパクリ無いな

70 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:31:43.80 ID:1xm0lN2WM.net
西城秀樹の代表曲はYMCAかちびまるのEDか

71 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:31:46.74 ID:3IfkIoES0.net
EXILEの代表曲ってチューチューかライジングサンどっちや?

72 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:31:52.45 ID:dqMc8gph0.net
パクリ疑惑は大抵言い続けて粘着してる側がやべー糖質だからほぼ黒でも「あいつらがやばいだけ」でギリ通せる

73 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:31:56.57 ID:L5MSPMXoM.net
カバー

74 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:32:05.48 ID:TUALeQ2VM.net
カバーでも気にせんわ

75 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:32:12.19 ID:nf44HpBbM.net
気にしたことない

76 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:32:22.98 ID:P77ZbdsB0.net
アニソンや代表曲がアニソンのやつは結構いる
最近なら尚更

77 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:32:27.93 ID:iX/rEYFtM.net
洋楽カバーはセーフ

78 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:32:32.67 ID:mlmGl4ta0.net
大正義Aimerが答えを出しとる

79 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:32:37.37 ID:eYv+e1ta0.net
島谷ひとみほぼカバーじゃね

80 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:32:40.08 ID:0wXRsxa60.net
パクリ疑惑は真偽関係なくもうそいつの曲聞きたくなくなるわ

81 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:32:40.32 ID:KricpJP+a.net
良い勝負で草

82 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:32:55.51 ID:jWpWDW430.net
>>72
あいみょん叩いてるなんJ民😓

83 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:32:57.63 ID:Vb2l1+HpM.net
ユーロビートアレンジとかボサノバアレンジは糞

84 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:33:12.71 ID:FPmbQqjAM.net
なんでおまえらAimer好きなんだよ

85 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:33:12.96 ID:wB0DLc+VM.net
どっちでもええやろ🤔

86 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:33:21.50 ID:8E4qvpQGa.net
代表曲がアニソンのカバーとかいう恥晒しって逆におるんか?

87 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:33:25.11 ID:TbE7Q46td.net
ロードオブメジャーとかいうクソ寒いバンドがラブライブの曲パクってたよね

88 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:33:26.98 ID:5KqI8uupd.net
ホワイティーンとかサードとか元のアーティストありきで飯食ってる乞食は大嫌いやわ
自分たちの曲で勝負しろやハイエナ野郎って嫌悪感しか出てこない

89 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:33:28.17 ID:P77ZbdsB0.net
タイマーズはどうなるんや

90 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:33:47.51 ID:Vb2l1+Hpd.net
れりごーおばさんとFLOWみたいな?

91 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:33:53.99 ID:P33x4J8gM.net
なんJ民は作曲と楽器演奏できる歌手しか認めないからな

92 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:34:03.06 ID:AQxhV46+d.net
May J.vsLiSA

93 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:34:06.83 ID:zru8p+IpM.net
アニソンカバー…

94 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:34:14.88 ID:UUkzciqPa.net
カバーの方が有名な曲
君の瞳に恋してる

95 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:34:18.29 ID:2AWeaHLB0.net
アニソンやったってこと忘れられてるような名曲まあまああるしアニソンになるんちゃうか?

96 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:34:25.21 ID:wew28FD2d.net
てす

97 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:34:35.25 ID:5KqI8uupd.net
>>94
夏祭り

98 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:34:35.96 ID:EPCA8Uh20.net
OOJAの悪口やめろや

99 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:34:41.83 ID:FPmbQqjAM.net
おまえらコレサワとか嫌いそうだな

100 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:34:46.62 ID:1urjJIDUM.net
レコード会社的には名曲カバーは数字が見込めるんやってな

101 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:34:48.81 ID:lLhZm3t80.net
mayj凄いとはならんやろ

102 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:34:58.04 ID:X6UVubqgM.net
どっちでもよくて草

103 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:35:08.86 ID:J7uVYNVe0.net
カバーしか歌ってない歌手のファンなるってあり得ないやろ

104 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:35:09.79 ID:7GdSc0O3M.net
実写化ドラマ主題歌

105 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:35:14.63 ID:K4viREEid.net
オリジナルが売れてないのにカバーは負け戦
よってアニソンからの飛躍

106 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:35:36.67 ID:RLkilPEQd.net
三大これカバー曲なのかよって洋楽

ホイットニー・ヒューストンの「I Will Always Love You」
The Clashの「I Fought the Law」

あと1つは?

107 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:35:59.61 ID:7xf9LkZi0.net
カバーでも元がどれくらい有名かにもよるんちゃうか

108 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:36:04.66 ID:0wXRsxa60.net
タイマーズのデイドリームビリーバーがカバーされとるのはどういう扱いなんやろうな

109 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:36:05.61 ID:Xlq3rosvM.net
アーティスト「CMタイアップ取ってこい」

110 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:36:21.25 ID:oGQKDNYQ0.net
アニソンだけの一発屋じゃなければアニソンでもええわ

111 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:36:23.84 ID:g5HBL7d+M.net
どっちでもええやろ

112 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:36:44.94 ID:b2UK4s5B0.net
特撮が代表曲の人は?

113 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:36:47.83 ID:TV9Qybdb0.net
言うていまはアニソンも大切な収入源なんちゃう?

114 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:37:08.71 ID:iUmEk1XFM.net
80年代90年代はアーティストもファンもアニメタイアップ嫌がる人多かったのは事実

115 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:37:13.79 ID:xQXFX+5F0.net
May Jは松たか子のカバーみたいに言われてたの可哀想

総レス数 247
33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200