2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「代表曲がカバー曲」or「代表曲がアニソン」どっちのが評価マシ?🙄😏

1 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:23:11.46 ID:vHoCxURhM.net
どっちや?

101 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:34:48.81 ID:lLhZm3t80.net
mayj凄いとはならんやろ

102 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:34:58.04 ID:X6UVubqgM.net
どっちでもよくて草

103 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:35:08.86 ID:J7uVYNVe0.net
カバーしか歌ってない歌手のファンなるってあり得ないやろ

104 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:35:09.79 ID:7GdSc0O3M.net
実写化ドラマ主題歌

105 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:35:14.63 ID:K4viREEid.net
オリジナルが売れてないのにカバーは負け戦
よってアニソンからの飛躍

106 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:35:36.67 ID:RLkilPEQd.net
三大これカバー曲なのかよって洋楽

ホイットニー・ヒューストンの「I Will Always Love You」
The Clashの「I Fought the Law」

あと1つは?

107 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:35:59.61 ID:7xf9LkZi0.net
カバーでも元がどれくらい有名かにもよるんちゃうか

108 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:36:04.66 ID:0wXRsxa60.net
タイマーズのデイドリームビリーバーがカバーされとるのはどういう扱いなんやろうな

109 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:36:05.61 ID:Xlq3rosvM.net
アーティスト「CMタイアップ取ってこい」

110 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:36:21.25 ID:oGQKDNYQ0.net
アニソンだけの一発屋じゃなければアニソンでもええわ

111 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:36:23.84 ID:g5HBL7d+M.net
どっちでもええやろ

112 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:36:44.94 ID:b2UK4s5B0.net
特撮が代表曲の人は?

113 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:36:47.83 ID:TV9Qybdb0.net
言うていまはアニソンも大切な収入源なんちゃう?

114 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:37:08.71 ID:iUmEk1XFM.net
80年代90年代はアーティストもファンもアニメタイアップ嫌がる人多かったのは事実

115 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:37:13.79 ID:xQXFX+5F0.net
May Jは松たか子のカバーみたいに言われてたの可哀想

116 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:37:20.54 ID:P77ZbdsB0.net
>>106
MCハマーのU Can't touch this

117 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:37:21.28 ID:3Y4A33Kra.net
>>106
ベイシティーローラーズの二人だけのデートかな

118 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:37:23.14 ID:LEmprFUE0.net
今のアニメはバカにできないしアニメやな

119 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:37:53.49 ID:PS4udetwM.net
>>71
チューチュー電車ちゃうか
あの踊り込みで

120 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:38:02.94 ID:zBlMgn9nM.net


121 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:38:03.91 ID:7l8vDSQOd.net
アニソン

122 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:38:36.87 ID:uP7SWXGJM.net
パッヘルベル「またワイの曲パクられてる😭」

123 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:38:41.04 ID:rlbpvjl+0.net
まあ今のアニメ主題歌で売れるって大変やと思う

124 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:38:43.77 ID:s4g2tNv40.net
>>94
亜麻色の髪の乙女

125 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:38:47.66 ID:h8Trr33SM.net


126 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:38:49.02 ID:2jnbfqQL0.net
>>36
代表曲2曲ともカバーってさぁ

127 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:38:58.28 ID:vUKCSpol0.net
メイJはちゃんと歌ってるから
口パクのアイドルよりマシだよ

128 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:38:58.37 ID:SQyLpUNE0.net
代表曲がアニソンでパクり疑惑
これは?

129 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:39:00.08 ID:jWpWDW430.net
ゆずれない願いが流行った時ってアニソンとして認知されてたん?

130 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:39:11.03 ID:5OF9zBqXd.net
アニソンはアニメの力借りてるとはいえ別に本人の歌やからええやろ

131 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:39:18.76 ID:QIbV2eYZM.net
アニメはガキが見るものって感じだったもんな

132 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:39:22.02 ID:b2UK4s5B0.net
SIAM SHADEって1/3の純情な感情以外になにかある?

133 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:39:28.70 ID:xkT5lgDNM.net


134 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:39:37.14 ID:rlbpvjl+0.net
>>129
ゴリゴリされてた

135 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:39:48.85 ID:MbuoHCH0M.net
CMソングとかいう勝ち組

136 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:39:56.64 ID:XXnfyAijr.net
アニソンのがマシやろTMネットワークなんてアニソンが代表曲やけど大御所やん

137 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:40:02.45 ID:J7uVYNVe0.net
中原めいこや和田加奈子もアニソン歌手になるんかな

138 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:40:03.07 ID:AdSdh9AsM.net
どっちでもええやろ

139 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:40:20.12 ID:2jnbfqQL0.net
>>114
当たり前じゃんその頃のオタクなんか被差別階級やもん

140 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:40:20.70 ID:HzqLOQL2M.net
LiSA😡

141 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:40:42.99 ID:0wXRsxa60.net
今って串田アキラとか影山ヒロノブみたいなアニソン歌手おらんよな

142 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:40:47.20 ID:nt5yiJrQ0.net
キタキマユのあの曲な

143 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:40:53.03 ID:L9la8JoPM.net
アニソン歌手のオリジナル曲ってそいつのファンしか聴かないよな

144 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:41:20.56 ID:2rtzCIYd0.net
よほどアニメに寄せてなけりゃアニメの曲だったんだー言われるやろ

145 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:41:23.15 ID:eafI5Znxd.net
LiSAってアニソン歌手なんだから代表作がアニソンって当たり前やろ

146 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:41:42.34 ID:AGe/Y64qM.net
パクリ疑惑曲のまとめとか見ると萎えるな

147 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:41:43.71 ID:80TDV+T70.net
作詞作曲他人がやってる曲ってカバーと変わらなくない?

148 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:42:21.29 ID:hCMBfndoM.net
安室ちゃんもデビュー曲は洋楽カバーやないっけ

149 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:42:30.74 ID:XXnfyAijr.net
>>146
HIPHOP聴いてるとパクリなんてどうでもよくなるぞサンプリングや

150 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:42:39.29 ID:vGIw9mBdM.net


151 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:42:45.09 ID:rlbpvjl+0.net
>>147
全然話が違うぞ

152 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:42:46.02 ID:+qFJuiVo0.net
前者って誰や

153 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:42:49.67 ID:zSu6rjac0.net
すぎやま特集でみたけど島谷のあまいろのなんちゃらってカバーやったんやって

154 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:42:56.69 ID:QjUA57RVd.net
夏祭りの悪口はやめろ

155 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:43:01.96 ID:YOEwRqJ1M.net


156 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:43:10.51 ID:xkGp61rR0.net
アニタイ代表曲はRADWIMPSやな
あれはしゃーないレベルやが

157 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:43:15.87 ID:J7uVYNVe0.net
アニソンなら佐々木いさおが有名だけど佐々木いさおオリジナルソングCDとかかってる奴いないだろ

158 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:43:15.94 ID:bQ64V1TA0.net
>>106
エンダーってカバーなんか

159 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:43:35.06 ID:kuCMVEgbr.net
代表曲がカバー曲でも知られてないのも多いやろ

160 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:43:46.16 ID:QwsJ1EJfM.net
作詞のパクリってあんまり聞かないな

161 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:43:54.99 ID:aw6rB6eCM.net
カバー

162 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:43:56.31 ID:2jnbfqQL0.net
>>141
串田アキラに比べたら影山ヒロノブは元アイドルバンド出身やし相当垢抜けた存在やったと思うで

163 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:44:05.82 ID:rlbpvjl+0.net
>>160
すぐバレちゃうからな

164 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:44:13.13 ID:CwxVRhK+d.net
エウレカのあいつらはそうやろ

165 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:44:14.42 ID:BnSC/l8J0.net
そらアニソンやろ
そもそもカバーはそいつの曲じゃないじゃん

166 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:44:21.58 ID:gwEi68Kk0.net
代表曲がアニソンカバーなやつは…

167 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:44:23.43 ID:YexWsmVhd.net
昨日もたってたな

168 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:45:09.72 ID:2jnbfqQL0.net
>>163
マッキー…

169 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:45:17.25 ID:E2oTpR4OM.net


170 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:45:18.44 ID:CwxVRhK+d.net
>>166
そんなんおるか?

171 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:45:27.43 ID:T9GIOlRid.net
カバーってホロライブの?

172 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:45:31.67 ID:82WQzJSKM.net
>>132
DREAMS

173 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:45:35.86 ID:YpnpOw7KM.net
カバー曲

174 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:45:49.76 ID:OYjWPjc50.net
鈴木あみはカバーやけど元々自分で作ってないしカバー元がいつも作ってる人やからセーフやろ

175 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:45:55.60 ID:ndbCliOu0.net
>>106
サラブライトマンのタイムトゥセイグッバイ

176 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:45:58.97 ID:8puU3rQfM.net
代表曲がおバカソング

177 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:46:04.87 ID:KGKw7MA0a.net
やくしまるえつこって代表曲何になるんや?🤔

178 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:46:05.78 ID:YexWsmVhd.net
>>166
May J

179 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:46:11.40 ID:4X+ZCiHJM.net
ええやん

180 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:46:18.83 ID:OYjWPjc50.net
>>170
ある意味ハイスタ

181 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:46:25.15 ID:XHz0H1G1d.net
Mayなんとかとか言う救いの無いやつ

182 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:46:31.70 ID:NzQLmxMsr.net
get wildの人とかな

183 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:46:34.20 ID:avj5mEv6M.net
アニメ

184 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:46:36.18 ID:9fGeyMvHd.net
このスレこの前も立ってたけど何なん?
語りたいなら立て逃げするわけ無いしこういう意味のわからないスレほんと気持ち悪いよ

185 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:46:49.55 ID:cqLMsG000.net
>>106
ジョンレノンのウェンザナイッ

186 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:46:58.50 ID:BnSC/l8J0.net
アスファルトタイヤを切りつけながら暗闇走り抜ける〜♪

187 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:47:04.11 ID:SbbqTRjR0.net
May Jは別にカバーではないやろ・・・一応

188 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:47:09.95 ID:ugwB4IUYM.net
カバーは印税も少ないし最悪やん

189 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:47:11.08 ID:9fGeyMvHd.net
よく見たら末尾Mで自演しまくりやん
こんなスレ伸ばしてるやつ頭どうかしてるよ

190 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:47:31.49 ID:w42HFWMCd.net
代表曲アニソンはいいけどアニソンしか売れないのはダサい

191 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:47:54.45 ID:cqLMsG000.net
>>89
レジェンド忌野がいる時点でセーフ

192 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:47:57.56 ID:Jiy/uDzvM.net
Nan J

193 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:48:02.24 ID:hDZvnydi0.net
>>116
Rick James - Super Freak がオリジナルだったのか!知らんかったわ

194 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:48:37.90 ID:uM+Tlr0s0.net
>>106
君の瞳に恋してる

195 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:48:56.31 ID:82WQzJSKM.net
>>192
パクリ曲しか無さそう

196 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:49:18.61 ID:XXnfyAijr.net
>>177
Loveずっきゅん

197 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:49:29.01 ID:KEmmVykz0.net
May Jと西川貴教のキャリア比べてみたら答えでるやろ

198 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:49:32.14 ID:D1Ek1eXa0.net
>>187
May Jの曲ってわけでもないのがね

199 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:49:52.36 ID:2jnbfqQL0.net
>>191
タイマーズ自体レジェンドやしな
メジャーなミュージシャンがようあそこまで攻めたわ

200 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:50:02.11 ID:BnSC/l8J0.net
>>177
コントレックス箱々々買い〜♪

総レス数 247
33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200