2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

横浜DeNAの「30二塁打カルテット」 セリーグ初だった

1 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:12:44.06 ID:awgl4/SOd.net
https://news.yahoo.co.jp/byline/unenatsuki/20211207-00271572
 今シーズン、横浜DeNAベイスターズでは、5人がそれぞれ30本以上の二塁打を打った。桑原将志が39本、牧秀悟が35本、佐野恵太が34本、宮ア敏郎が32本だ。

 彼らの他に、セ・リーグで二塁打30本以上は、33本の近本光司(阪神タイガース)だけ。二塁打トップ5のうち、1〜3位と5位を、横浜DeNAの選手が占めた。ルーキーの牧は、セ・リーグの新人シーズン記録を更新。それまでは、長嶋茂雄(1958年)の34本が最も多かった。ちなみに、パ・リーグの新人シーズン記録は、笠原和夫(1948年)が持つ。南海ホークスで40本を記録した。

「30二塁打カルテット」は、1球団最多の人数ではない。すべてを調べたわけではないが、2009年の北海道日本ハム・ファイターズで「30二塁打クインテット」が結成されている。こちらは、糸井嘉男(現・阪神)が40本、稲葉篤紀が37本、田中賢介が34本、小谷野栄一が33本、金子誠が31本だった。

 ただ、横浜DeNAの4人は、見落としがなければ、セ・リーグの新記録だ。30二塁打トリオは何組かいたが、同じシーズンに4人以上の球団は見つからなかった。

2 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:13:17.47 ID:eUi+2u+Bd.net
じゃあなんで弱いんだよ

3 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:13:34.71 ID:ztJRy7oNM.net
パは日ハムがやってんのか

4 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:14:06.15 ID:tu8esd9IM.net
(*^◯^*)最下位のオナニーやめろ!

5 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:14:15.96 ID:nZh7t06G0.net
中日は?😏

6 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:14:29.88 ID:ra/VuCO2r.net
各駅停車とかいうけど打ってるじゃねーか
なんで弱いんだよ

7 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:14:39.79 ID:WBZl/uMDd.net
すごDe

8 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:14:41.08 ID:P6iGOn/5p.net
3割打者4人とかやしそら強いわ

9 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:15:37.40 ID:BtRyJEZ8a.net
3割&30二塁打カルテットは史上初?

(*^◯^*)うおおおおおおお

10 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:16:09.31 ID:Olj1QwJKd.net
ホームランも二塁打もおおいのに
得点力たいしたことない謎

11 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:16:25.92 .net
記録だけ見ると優勝チーム

12 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:16:34.30 ID:Nu/OpG7ud.net
木塚さぁ…

13 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:17:04.24 ID:EXEZrDCD0.net
>>10
見栄えいい成績のわりはってだけで別にリーグ最下位とかでもないし得点力しょぼいわけでもないよ

14 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:17:08.07 ID:awgl4/SOd.net
>>10
得点数は2位やけどね
得点数3位巨人4位広島と数点しか変わらんけど

15 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:17:11.41 ID:fWWKNFVed.net
なぜこれで負けるんだ?

16 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:17:14.45 ID:FuJ4k1k90.net
地味にすごいやん

17 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:17:29.59 ID:wEVgUKJV0.net
>>5
中日にも横浜にも失礼な方ですね

18 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:17:45.69 ID:pENhyxiV0.net
よくこれで勝ててるな

19 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:17:49.76 ID:oCO6GBAHd.net
なぜ弱いんだい?

20 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:17:59.18 ID:lHfCe8vT0.net
二塁に進んでもその後返す打者がね

21 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:18:08.17 ID:AVW8jupK0.net
盗塁少ないとか言っても二塁打数+盗塁は阪神についで2位やからな
二塁まで進むのに盗塁とか要らなかったんや!

22 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:18:17.23 ID:qsw5nGmm0.net
>>18
(対戦相手が)

23 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:18:21.67 ID:FuJ4k1k90.net
梶谷は?

24 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:18:26.93 ID:Wy2CzBbS0.net
なんでドベなんだよ

25 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:18:36.99 ID:7cmWaPEb0.net
防御率は?

26 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:18:54.84 ID:klB6ExznM.net
>>10
大したことあるやろ
ハメちゃんが弱いのは投手陣がブリブリウンコスペシャルやからやし

27 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:19:05.80 ID:IPSdySJA0.net
実際今年は外国人より先発投手がいなくてでそれ支えてたリリーフも途中で死んだだけやからどうしようも無いと思う

28 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:19:13.16 ID:ip9sb+0Er.net
>>21
本塁生還する走力がな

29 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:19:13.25 ID:5+IXkJa/M.net
野球は先発投手が全てだからね仕方ないね

30 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:19:15.93 ID:/vpDT2QNp.net
やっぱ今年のヤク投手陣って凄かったやなって

31 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:19:41.76 ID:bxc+y62x0.net
>>6
各駅停車じゃないといっても京浜東北根岸線の快速みたいなもんやろ

32 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:19:42.69 ID:5UYNu3He0.net
ある意味こんだけ素材揃えて最下位は監督の無能さ浮き彫りにさせちまったな…

33 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:19:46.06 ID:otr5k0sz0.net
もっと打ちまくらないと勝てないよ

34 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:19:47.31 ID:zYYRh+FY0.net
そら優勝できるわな

35 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:19:59.37 ID:As+Eq5GBM.net
2009年の日ハム堅守からのどこからでも2塁打が出る打線クソ強かったわ
今だと繋ぎの4番高橋信二とかダメ言われそうだけど

36 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:20:03.94 ID:We0V7PLOa.net
特定の試合で打ちまくっただけやろ

37 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:20:35.87 ID:AVW8jupK0.net
>>27
じゃあ来年は今永、東、ロメロ、大貫、初年度のフォームに戻した上茶谷、高校No. 1小園がローテやから勝てるな!

\横浜優勝/

38 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:20:45.00 ID:0BPRYgT/0.net
足遅いとか言われる割に二塁打はそこそこ出るんだよな鈍足連中
まあ頭さえ越せばいいのか

39 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:21:17.91 ID:uBCFtwjC0.net
里崎「DeNAは成績は良いのになぜか弱い」

40 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:21:22.82 ID:eqhfMTPPa.net
そら強いわけだ
高校生じゃ歯が立たない

41 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:21:36.51 ID:QlURgptC0.net
でも?

42 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:21:59.42 ID:ZckPxkeD0.net
アヘ単ではないけどホームラン30本打てそうなの居ないしハマスタ地味にホームラン出にくいからこうなるよな

43 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:22:11.62 ID:5UYNu3He0.net
ピッチャーを言い訳にしていいんか?

44 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:22:12.83 ID:eDy+DWpz0.net
今シーズン、横浜DeNAベイスターズでは、5人がそれぞれ30本以上の二塁打を打った。桑原将志が39本、牧秀悟が35本、佐野恵太が34本、宮ア敏郎が32本だ

よくわからんのやけどもう一人は誰なん

45 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:22:17.98 ID:sX7aO2HAM.net
ラストピース又吉で最強になる

46 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:22:35.29 ID:hZu6M1ZXM.net
問題は投手よ
投手が揃っても10勝2回くらいの今永がエースなんやろ?

47 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:22:44.76 ID:7MTyy75H0.net
ハマスタで狭いのに二塁打こんだけ多いて凄ない?

48 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:22:50.13 ID:dErnT3yUd.net
>>37
これはガチ
横浜は優勝候補筆頭
ちなパ

49 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:23:16.38 ID:r63zCLaM0.net
>>46
真のエースは東や

50 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:23:35.88 ID:eafI5Znxd.net
なぜ負けるんだい?

51 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:23:41.35 ID:vcALACxb0.net
やってたらもっと勝ててたんか?

52 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:23:48.59 ID:0BPRYgT/0.net
>>44
5と4間違えたんやろ
その次のオースティンは25本やし

53 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:23:49.52 ID:dErnT3yUd.net
>>49
TJから本格復帰したらええな

54 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:23:50.01 ID:bgPY10KO0.net
>>44
多分オースティンやね

55 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:23:52.17 ID:ZckPxkeD0.net
>>46
エース今永と左腕エース東と右腕エース大貫と外人エースロメロのエースカルテットだが

56 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:24:12.51 ID:eRTO1wh30.net
やっぱ野球って投手だわ

57 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:24:19.86 ID:yBK2Nktz0.net
なんでラミレスクビにしたんや?
暗黒へ逆戻りやんけ

58 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:24:20.51 ID:DdzUvrII0.net
同じ勝てないなら極貧の中日よりDeの方がマシだわ

59 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:24:20.69 ID:Gtk0fbQCM.net
今年の最多投球回が途中復帰の今永とかいうバグ

60 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:24:34.61 ID:Sk+k7UB90.net
さすがにオースティンはだめだったか

61 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:24:36.62 ID:dErnT3yUd.net
>>44
5ならカルテットやなくてクインテットやろ

62 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:24:45.02 ID:r63zCLaM0.net
>>50
守備がね…先発がね…中継ぎがね…

63 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:24:48.26 ID:bgPY10KO0.net
>>52
オースティンいってなかったかすまんな
怪我さえなければなあ

64 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:24:53.02 ID:eafI5Znxd.net
中日の投手陣に横浜の打線合わせたら最強やろ

65 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:25:28.90 ID:eDy+DWpz0.net
>>52>>54
誤植か ワイがなんかおかしいんかと思ったわ

66 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:25:29.51 ID:wx8KFGZ60.net
横浜、各駅停車じゃなかった

67 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:25:32.61 ID:ho4pqtCUr.net
妙だな
ハメちゃんとこの球場ってそんなに広かったかな?🤔

68 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:25:48.79 ID:Yb2Te0LT0.net
>>32
外人揃う前のクソ雑魚状態の時に借金しまくっただけで
そこからはトントンと違うん?

69 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:25:49.75 ID:aYGrbvNbd.net
5人がそれぞれ、っていきなり間違っとるやんけ混乱したわ

70 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:25:55.71 ID:otr5k0sz0.net
>>44
近本かな

71 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:26:01.13 ID:kxus3afAa.net
来年も最下位ならいよいよ三浦がハゲるぞ

72 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:26:01.32 ID:53Rkyzww0.net
>>64
そいつら投手war横浜以下やからハマスタで横浜の守備なら横浜投手陣以下やぞ

73 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:26:18.79 ID:+Qt5Pll20.net
昔ホームラン王と首位打者と34発打った若手大砲の3人揃えて最下位やったチームもあったからまだマシやろ

74 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:26:28.59 ID:IpRP4v79p.net
>>67
オリンピックで他の球場使わせてもらったおかげやな

75 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:26:41.13 ID:cTfKewcgd.net
>>68
終盤また死んだゾ

76 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:26:42.13 ID:vgTZKABN0.net
>>42
離脱しないオースティン
復活したソト
2年目のジンクスにならない牧

コイツラ打てそうやん

77 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:26:42.76 ID:KHpeQ78Od.net
ヤクルトと比較すると四死球が100得点が70少ないな

78 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:26:56.69 ID:r63zCLaM0.net
>>66
去年はガチでヤバかった気がするけど今年は言うほど各駅ちゃう気がする
問題はまあ結局投手うんちなのに打線もいまいち決めきれんことなんやが

79 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:27:04.71 ID:DmufSRPg0.net
>>6
取る以上に取られるから

80 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:27:09.09 ID:MZjT99Cmd.net
実際来年の投手陣は結構楽しみやろ

なんて言ってると今永が痛いンゴとか言い出すんだよな

81 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:27:22.62 ID:UsLIOPZMa.net
投手が悪いというよりも守備が悪い

82 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:27:24.99 ID:aAW6vGCcd.net
https://i.imgur.com/CVDJ6nE.jpg

打撃は悪くないんだよなー打撃はなー

83 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:27:37.59 ID:fWWKNFVed.net
>>80
また夏頃に誰かクリーニングしてそう

84 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:27:49.10 ID:HqhzHkXM0.net
へーすごいな
最下位なのに

85 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:28:21.23 ID:B7pcEbuWK.net
さぞ熾烈な首位争いだったんやろなぁ

86 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:28:24.58 ID:oTa3W+Nwd.net
投手監督なのにこのザマ

87 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:28:32.52 ID:fwsUkVZb0.net
【問題】シーズン最多二塁打保持者は誰?

88 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:28:36.02 ID:ZoItJvSA0.net
なんかこう見ると野球って投手と守備なんやなあ

89 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:28:37.98 ID:aYGrbvNbd.net
ヤク:子宮が多い
阪神:盗塁が多い、足が速い

横浜はなんや

90 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:28:42.44 ID:+KJDXqHq0.net
ハマスタが狭いのは確かやけどフェンス高いからな
札ドバンドマツダメラド京セラら辺は大きさ自体は一緒でフェンスとかが違うだけ

ハマスタのフェンスバンドと高さ一緒やから角度ないやつはフェン直が量産される

91 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:29:14.64 ID:W1vBg+BcH.net
NPBの2塁打離れ

92 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:29:30.87 ID:8wUlVkKz0.net
そりゃ打ってもその裏に投手が吐き出してるもん
勝てるわけがない
三嶋のせいで何戦巨人戦損してんだよ

93 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:29:33.93 ID:6E0U/t7cF.net
後半完全体になって横浜ファンがポジポジの中で借金を積み重ねていったのはちよっと笑った

94 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:29:36.47 ID:eif5ztKHM.net
打の横浜と投の中日が合わされば優勝狙えるやろ

95 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:29:47.93 ID:ip9sb+0Er.net
>>82
NPB打低すぎる

96 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:29:49.20 ID:TUeXsUZi0.net
中日投手陣と合体しろ

97 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:30:01.08 ID:lX6HmI6f0.net
30二塁打カルテットで最下位もリーグ初らしい

98 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:30:22.33 ID:YVWPncxl0.net
どうでもいいよそんな記録

99 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:30:37.84 ID:r63zCLaM0.net
>>93
アンチ乙
勝ちパが打たれた日は記憶から消してるだけやぞ

100 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:30:39.40 ID:B7pcEbuWK.net
>>80
大貫京山濱口阪口次第よなあとヤスアキ三嶋

総レス数 143
25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200