2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平良「フンッ…」160km/h←打たれない 佐々木千隼「フンッ…」142km/h←打たれない

1 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:01:54.66 ID:tv5FnyZG0.net
球速なんていらないのでは

49 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:15:57.78 ID:5bHkJqK50.net
>>34
132kmやろ

50 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:16:23.54 ID:bITmJYrWp.net
>>45
こういうのは本人のスタイル切り替えのタイミングとかもあるからなんとも言えんね
コーチだけでなんでもできるわけじゃないし
当人から○○コーチのおかげって話が出てきたら確実やけど

51 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:16:26.72 ID:FuJ4k1k90.net
コーディエ「フンッ…」160km/h ← ディエ〜wwwwwwwww

52 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:16:45.96 ID:/Ov6ROLX0.net
てか平良って指標ショボいんだな栗林と大差無いやん
0点台だからサファテくらいなのかと思ってた

53 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:16:47.45 ID:UT6F4+nDd.net
渡辺俊介「フンッ!!」120km/h←末期はボコボコ打たれた

54 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:16:47.94 ID:kWe4F19D0.net
佐々木は打たれてないんじゃなくて打たれてとってるにすぎない

55 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:17:21.97 ID:YRqwD6xJ0.net
投手に大事なもの

1位 コントロール
2位 キレ
3位 球威
4位 球速


こんな感じ

56 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:17:29.66 ID:oBKN8OY40.net
投げっぷりの問題や

57 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:17:56.84 ID:2/ylABKi0.net
今の現役最多勝利が軟投派の極地みたいな石川やし結局はコントロールよ

58 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:18:00.98 ID:ZLvvixC0d.net
投げっぷりとかいう西武ファンのNGワード

59 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:18:27.22 ID:kWe4F19D0.net
木澤は入らないうえにたまに入っても打たれる絶望感

60 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:18:30.22 ID:eMBk0VlG0.net
コルニエル「フンッ!」165km/h←打たれる

61 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:18:53.08 ID:/M3AFGSv0.net
>>55
キレの有無の差がデカくて球速表示は割とどうでも良いよな

62 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:18:53.99 ID:Pt/vM+yGd.net
平良は対左のカットボールがエグすぎる
誰が打てるんやあんなん

63 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:18:57.79 ID:39QQZxC10.net
スアレス「…」161km←打たれない

64 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:18:59.41 ID:OLp44gOAd.net
藤浪の強烈なシュート回転してるストレート
結構好き

65 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:19:09.63 ID:dwaPbZV0p.net
佐々木は異常に運が良かっただけや
近年球の遅い右pが何年も活躍した例はないから来年はゴミやで

66 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:19:37.20 ID:6cZf+DjE0.net
>>5
梅野、無事死亡

67 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:19:56.80 ID:/M3AFGSv0.net
>>59
木澤さんの速球
@基本ストライク入らない
Aたまに入ったストライクは甘いコースだから痛打される
B偶然良いコースいっても空振り取れない

68 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:19:59.54 ID:S8VTHCr60.net
平良(太)ってストレート打たれて
僕は変化球ピッチャーいうて変化球ばっか投げてんぞ

69 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:20:07.55 ID:KZeFhsm40.net
打たれないって言っても指標は正直あまりよろしくないような

70 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:20:09.32 ID:rCmp0ahW0.net
ジョーダン・ヒックス「フンッ!」170km/hのシンカー←打たれる

なぜなのか?

71 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:20:20.38 ID:7vHhDvt5a.net
球速10km差でホームまでの到達時間がだいたい0.03秒変わるんかな
フォームやらの差の影響の方が大きそうや

72 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:20:25.91 ID:cRhelQtl0.net
球速意味ないってのは逆張りだろ
成績上位陣の先発は平均球速上位層が大体占めてるやろ

73 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:20:29.24 ID:/M3AFGSv0.net
>>65
秋山おるやん

74 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:20:29.25 ID:/Ov6ROLX0.net
>>65
柳も遅い部類ではあるが球速上げて覚醒したから別か

75 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:21:04.65 ID:BCU8W4ECd.net
バッセンの150kmでもぽこじゃか打つやつはおるけどあいつらやって人の投げる球になると急に打てんくなるのがほとんどやし
球威って大事や

76 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:21:10.67 ID:oHOobAs20.net
ビエイラは結構打たれるよな

77 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:21:26.08 ID:/M3AFGSv0.net
>>72
ここ数年でも菅野より速い球投げる人はそれなりにおったけど(去年までの)菅野より抑える投手おらんやん

78 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:21:32.84 ID:UuNiC2LZa.net
逆に球速120キロでもキレとコントロール良ければプロで通用するんやろか

79 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:21:37.98 ID:QVpWBQlN0.net
>>75
マシンの150は単純に遅いからやろ
野球やってたならわかるやろうけど

80 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:21:40.84 ID:OV7X0Es6p.net
>>2
実際はシュート回転の棒球やから
通用するのは今年だけやで

81 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:22:05.55 ID:/M3AFGSv0.net
空振り取れる150と空振りとれない150の差は野球観戦してれば分かるはずや

82 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:22:08.52 ID:6cZf+DjE0.net
岩崎「…」145km/h←打たれない

83 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:22:14.90 ID:W91MUuHI0.net
ワイのナチュラルチェンジアップ←打たれない

84 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:22:37.95 ID:K++sMWgeM.net
平良の見た目と投球スタイルすき
なんかこう肉体で抑えてる感ある

85 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:22:52.80 ID:OYjWPjc50.net
>>67
武器は何なんや?

86 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:23:05.62 ID:cRhelQtl0.net
>>77
球速が全てなんて言ってないけど
その菅野も球速速い方だし、今NO1投手の山本も平均球速かなり上

87 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:23:30.01 ID:qxtH58XI0.net
中日「フンッ…」←打てない

88 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:23:48.67 ID:ImWLtiu60.net
佐々木は最後の方打たれてるし被BABIPがめちゃくちゃ運が良かった

89 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:24:03.06 ID:6cZf+DjE0.net
>>72
セ・リーグで今2年連続二桁達成してるのって秋山だけだぞ

90 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:24:24.35 ID:GmKn9igt0.net
>>28
秋山は高卒時150キロ投げてたけど
トレーニング成果せ135キロに球速アップしたからな
今年は踏み込み変えて球速アップする予定が
コントロールアップのみだからな

91 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:24:25.17 ID:z5tc0ldXd.net
星野127キロストレート←打たれない

92 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:24:36.83 ID:qctvjxshd.net
ソフトバンク見てたら球速が大正義だと分かるわ
ノーコンだの色々言われてる今年ですら防御率1位やし
去年なんかシーズン2点代とかヤバすぎだろ

93 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:24:37.74 ID:/Ov6ROLX0.net
>>77
言うほど菅野より速い奴いたか?
明らかな藤浪千賀山本則本くらいちゃうか

94 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:24:42.41 ID:n0j/woBcd.net
大谷「フン!」165`
打者「手が痛てー

95 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:25:08.21 ID:cRhelQtl0.net
>>89
そりゃ例外はいるだろ
成績上位の"ほとんど"が平均球速が速い

96 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:25:08.26 ID:KZeFhsm40.net
奪三振率4.42か
先発でもこれより低いのそうはおらんな

97 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:25:19.85 ID:kWe4F19D0.net
もう球速だけじゃなく回転数や変化量のデータとれる時代だし分析すれば何が重要なのかわかりそうなもんだが

98 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:25:36.18 ID:6cZf+DjE0.net
>>85
5回途中で15失点しても100球ちょいの省エネ投法

総レス数 98
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200