2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨人、日本ハム自由契約の西川遥輝獲得に関心 ファンから「獲る必要ない」と猛反発の声

1 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 14:28:09.48 ID:T4h27xBA0.net
「周囲に対する“当たりの強さ”が心配です。日ハムがYouTubeで配信した円陣の動画では中田とともにピリピリした空気で、冷ややかな発言をする場面が見られました。普段の関係性は分かりませんが、後輩の選手たちは委縮しているようにも感じた。試合中にベンチで西川の肩に置いたコーチの手を何度も振り払い、険しい表情を浮かべた動画が出回り波紋を呼んだこともあった」(同前)

 スポーツ紙遊軍記者は巨人の“内部分裂”の可能性を懸念する。

「西川は若手の模範になるようなタイプではない。日本ハムが慰留しなかったのも、新庄剛志監督が就任してチームを刷新する中、高年俸を払ってまでチームリーダーを任せる選手ではないと判断したからでしょう。巨人では坂本勇人、丸とプロ意識が高い年上の選手がいるので、もし入団することになったら最初はおとなしくしていると思いますが、中田とともに結果を残せずにファームでくすぶるようだと、へそを曲げて不満分子になる恐れもある」

 すでに今回の西川獲得報道に関して、巨人ファンの反応は芳しくない。ネット上では〈絶対反対。獲る必要がない。せっかく松原が育ってきているのになんで西川?だからヤクルト、オリックスみたいに若手が育たないんだよ〉〈中田翔といい、西川といい、なんで素行不良の選手ばかり獲るの?どこも西川の獲得に名乗りを上げる報道が出ていない状況を考えてよ…〉などのコメントが上がる。

昨年の最下位から20年ぶりの日本一に輝いたヤクルト、日本シリーズで激闘を見せたオリックス、昨季まで4年連続の日本一と黄金時代を築いたソフトバンクに代表されるように、手塩にかけた生え抜きの選手たちがチームの軸になっている。毎年のように他球団の主力を獲得する巨人の補強戦略を否定するわけではないが、昨オフにFAで獲得した梶谷、井納翔一、シーズン途中に電撃トレードで加入した中田と機能している選手が多いとは言い難い。外部から補強することで、若手の出場機会が失われるデメリットも見過ごしてはいけない。西川獲得の判断は吉と出るか、凶と出るか──。

475 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:23:09.84 ID:TIsPLfL/M.net
>>53
クジも当てれない外人も当てれないオリックスは?

476 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:23:14.53 ID:ojDndB5m0.net
まーたどうせ新外国人で外野撮るのに外野獲得する意味わからん
梶谷絶対外せよとりたきゃ

477 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:23:16.82 ID:wF7NVMpBM.net
>>453
通算出塁率.380
去年ですら.362(糸原.347)
全然レベチですわ

478 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:23:22.65 ID:XpUBb2B+d.net
>>467
でも巨人の野手見てみろよ
それ以下の年齢のやつ岡本以外におるか?吉川が近いぐらいちゃうか

479 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:23:26.57 ID:GVp5TIjC0.net
せっかく堀内が清原一派一掃してくれたのに今度は中田一派を引き込むんか

480 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:23:34.09 ID:LlSVys/o0.net
>>468
山崎伊織囲い込み認定されとったしその場の感情に任せて文句つけとるだけやろ

481 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:24:02.23 ID:28g5lz3R0.net
>>469
宮本が泥被っただけで明らかに桑田が主犯やろ

482 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:24:02.60 ID:XpUBb2B+d.net
>>472
まだ26みたいやから悪くはないやろ

483 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:24:02.72 ID:1kw/3KR+M.net
今村とか畠がそんなに我慢ならんのか
高橋も来年は2軍に幽閉されてそう

484 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:24:13.68 ID:H+XY104Up.net
陽岱鋼3世になるだけやん

485 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:24:24.04 ID:TUwXN4QMM.net
>>471
日本語苦手か?

486 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:24:37.97 ID:TGwjCBmpd.net
獲る必要ないとかどの目線で言ってんだよバーカ
それを判断するのはお前らじゃねーよ

487 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:24:49.07 ID:q1hw5kOYM.net
>>483
今村は相当我慢した末に失格にしたんだけどな

488 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:24:58.19 ID:0pOcj/gu0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1304107105708904449/pu/vid/1280x720/pRJTNXJ-r26XPZuc.mp4

こういう西川の「イジり」に耐えられる先輩って巨人におる?

489 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:25:02.96 ID:ojDndB5m0.net
>>329
メジャーは中4なのに中5で文句言うなリリーフ増やしたい理論

実際中5連発で早期ノックアウト中継ぎフル稼働と裏目を引き続ける無能

490 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:25:03.37 ID:LlSVys/o0.net
>>477
年齢曲線無視して過去の栄光引っ張り出してくるの草
足も打力も劣化しとるからバビが下がっとると言う現実から目を逸らすなよ外野の糸原信者

491 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:25:07.00 ID:towrYMQtd.net
>>480
東海大・山崎TJ手術で社会人入りのはずが…プロ志望の裏側
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/280430
>「なぜ、急に……」

 複数のスカウトからどよめきの声が上がったのは今月7日。東海大の右腕・山崎伊織(4年=明石商)がプロ志望届を提出したことを受けてだ。

囲い込みは事実やろ

492 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:25:18.98 ID:0pOcj/gu0.net
>>479
原ってチンピラ好きなんかな?

493 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:25:26.21 ID:J1KpfFU60.net
>>454
何か西川が大ベテランで松原が売り出し中の若手みたいに思ってる奴多いけど
来年松原は27歳、西川は30歳だからな
梶谷や丸が全試合全イニングなんてありえないのだから守備と肩は一線級の松原にも使い方がある

494 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:25:33.18 ID:i4Nkoh6x0.net
来年のドラフトは野手行きそうやけど名前だけの微妙なのばっかなんよな
外野手なら蛭間とかやがあかんやろ

495 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:25:45.54 ID:rlfIB00p0.net
>>480
学生時代にTJしてるようなんはまあ大博打やわな
プロで通用しかけたのがTJすることになったとかならまだしも

496 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:25:45.84 ID:efYOTLQw0.net
>>488
ヒエ

497 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:25:47.55 ID:ZLnnRBcNa.net
宮本はドロかぶったの誰でもわかるから
読売グループで悪いようにはせんのやろうな

498 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:25:59.37 ID:zfur3wtG0.net
>>488
杉谷いいやつ定期

499 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:25:59.77 ID:By/T2kT8d.net
西川より結果だせばいいだけだし、文句いうなら2軍で無双しろよ

500 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:26:04.11 ID:KYGm9tsid.net
性格悪い云々がたまたまめちゃくちゃイラッときてるタイミング切り抜かれただけやったとしてもDH込みのハムが将来性考えた時にポジションないと判断した選手を取るのはどうなのよとは思うよね

501 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:26:16.53 ID:bCuq0Ysod.net
代走しかできんぞ
守備なんて晩年の金本みたいなもんだし

502 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:26:33.66 ID:ZLnnRBcNa.net
杉谷のほうが年上なんだよな
どうなってんねん

503 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:26:35.83 ID:ojDndB5m0.net
>>492
中田は稲葉とかに頭下げられて獲得しただけ
戦力より見栄で獲得しただけ

504 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:26:37.98 ID:LlSVys/o0.net
>>491
>>468に直接言えない雑魚で草

505 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:26:55.12 ID:+LqbnJnpd.net
西川がなんだ陽岱鋼だって鶴岡突き飛ばしてたぞ

506 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:27:05.43 ID:ScRtPtr7p.net
>>331
岡本は若手やろ

507 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:27:08.77 ID:DqtmVvB/0.net
巨人は外国人先発でどうにかするしかないわ🙄

508 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:27:11.40 ID:By/T2kT8d.net
ぶっちゃけ巨人の若手がショボいだけだから一軍で使われないんじゃね?

509 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:27:18.51 ID:82WQzJSKM.net
>>488
中田が居るやろ

510 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:27:18.64 ID:wF7NVMpBM.net
>>490
足はともかく打撃は29でそんなに衰えないだろ
一昨年は出塁率.430あった選手やからね

511 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:27:36.01 ID:ZkbGmr550.net
ハムって菅野指名強行したり中田西川送りつけたりその辺の巨人アンチより質悪いわ

512 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:27:38.10 ID:ojDndB5m0.net
>>491
それ中日の大野とかも囲い込になるけどええんか?

513 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:27:45.88 ID:uuRDJfCCM.net
>>505
あれは森が悪い

514 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:27:52.50 ID:ScRtPtr7p.net
>>482
早生まれだから実質27や

515 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:27:57.71 ID:LL3WZq8oM.net
外野守備って失点に直結するからな

516 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:28:04.97 ID:zfur3wtG0.net
>>509
キレて殴り返してきそう

517 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:28:06.25 ID:+wzNsNXw0.net
巨人って普通に生え抜き主体で戦ってるときのほうが強いよな

518 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:28:08.00 ID:i4Nkoh6x0.net
>>507
ポンセデレオンとかか?
獲れそうなのは

519 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:28:15.35 ID:QtJ9PSx5d.net
>>505
「おいゴラァ!なんて球投げとんねん!ゴラァ!止めんなやボケ!…ファッ!?鶴さんやんけ…」

520 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:28:16.33 ID:GVp5TIjC0.net
>>492
清原は実力でわかるけど中田とかはほんま意味不明やな

521 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:28:21.57 ID:3G2cqtl60.net
>>488
いい年こいてなにがおもろいねん

522 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:28:33.32 ID:8L1xot/L0.net
でもこれでSB辺りが西川取って打率.280 出塁率.390くらいの成績残したら巨人ファンは「何で西川取らなかったんや無能」って言うやろ?

523 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:28:33.82 ID:fJEmE74NM.net
きもきもチーム

524 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 15:43:21.46 ID:PyUA9sFG9
来シーズンはウィーラーにお前日サロ行き過ぎやろって言いそうだなw

総レス数 524
105 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200