2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『日本人がバロンドール受賞』vs『日本人が100m走で世界新記録を樹立』vs『日本人がNBAでMVP選出』

1 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:48:56.20 ID:VkoYCUN4M.net
『日本人がNFLでMVP選出』
『日本人がヘビー級で世界チャンプ』
『日本人がメジャーで本塁打王』
『日本人がツール・ド・フランス優勝』






この中で一番盛り上がるのはなんや
難易度が高いとかではなく日本全体が狂喜乱舞する大偉業はどれなんや

2 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:49:25.76 ID:VkoYCUN4M.net
バロンドールか?

3 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:49:51.53 ID:VkoYCUN4M.net
それぞれのスポーツの頂点やで

4 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:50:00.56 ID:ZihdwvIO0.net
100m走や

5 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:50:08.44 ID:qPmUpgIs0.net
ボクシングヘビー級やろ

6 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:50:32.28 ID:Yh4NfyBN0.net
100m走やないか?

7 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:50:32.64 ID:SKBGcq9p0.net
ボクシングやな

8 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:50:35.38 ID:t9BLKur5d.net
上2つ以外はパッと見凄さが分からん

9 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:50:37.79 ID:VkoYCUN4M.net
>>4
意外なとこ来たな

逆に一番盛り上がらんのは??

10 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:51:15.17 ID:uwNNFKQp0.net
テレビ的には100mやろな
何も知らんニワカでも凄さが分かりやすい

11 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:51:25.47 ID:VkoYCUN4M.net
>>5-7
今のところはボクシングと100mで票が割れとるな

ちなワイはNBAでMVPに1票

12 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:51:32.96 ID:iu6WOZLD0.net
バロンドールはそもそも日本国民が凄さを理解してないからない
バロンドールとったよ→バロンドールって何?をワンクッション挟むからな

13 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:51:33.17 ID:gblOkA+60.net
瞬間的な注目度も含めて100mやな

14 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:51:43.01 ID:3oJOP03b0.net
100mに決まっとるやろ
絶対にありえんことやしな

15 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:52:00.40 ID:VkoYCUN4M.net
>>8
>>10
確かに。それ考えると100mは強いかもしれん

16 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:52:14.32 ID:YuO4MFC7p.net
この中で一般人でも知ってるののボルトだけやろ

17 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:52:15.57 ID:Yh4NfyBN0.net
>>9 NFLは日本で馴染み無いから薄そうや

18 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:52:34.21 ID:cS1ZD2WJ0.net
仮にどれか達成できたとしても外国の血入った奴やろ感

19 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:52:40.57 ID:AIjQX00vd.net
ボクシングは惜しかったね

20 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:52:50.84 ID:VkoYCUN4M.net
>>12
なるほど。確かにそうやな
ちなサッカーでバロンドール以上の偉業って存在するんか?
チームではなく個人単位で

21 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:53:03.99 ID:+p4PpH2z0.net
インディ500優勝でも盛り上がらんしNFLとNBAと自転車は消しやな

22 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:53:09.42 ID:tuveufIj0.net
ボルト超えの日本人とか一生名前残るやろ

23 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:53:28.98 ID:gLbn3aaI0.net
100はオコエとか帰化なしだと無理ゲー

24 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:53:29.04 ID:au+ajZ290.net
ツールドフランスwwwwwwwwww

25 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:53:48.24 ID:VkoYCUN4M.net
>>13-14
逆に100m世界新記録を凌駕するスポーツの偉業ってあるんか?
何すれば100m世界新記録を超える熱狂を生み出せるんや?

26 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:53:55.76 ID:w59dYH9H0.net
NBAって世界的には凄いんやろうけど日本ではパッとこないんちゃうの

27 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:53:58.26 ID:Yh4NfyBN0.net
>>11 これは近い将来1番あり得そうな気がするわ。精密機械みたいな3Pシューター辺りが獲りそう

28 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:54:11.81 ID:mM6gq1Iyd.net
100mは記録樹立したら日本人じゃなくてもクッソ盛り上がるやろ
ボルトの記録抜くなんてあと30年は無理やで

29 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:54:23.77 ID:lk2tIUcI0.net
>>25
サッカーW杯優勝

30 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:54:28.88 ID:6yZsZysP0.net
ヘビー級のチャンピオンはハーフじゃなければ結構盛り上がりそう
ボクシングなんだかんだで人気あるし

31 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:54:34.53 ID:YTWqyPhh0.net
そいつらはホームラン46本打てるんか?

32 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:54:36.71 ID:b5jpwDf00.net
競技人口考えたら100mやな
ワイだって走ったことある

33 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:54:45.02 ID:au+ajZ290.net
ツールドフランス草

34 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:54:58.20 ID:3xCHXn2b0.net
>>11
ボクシングはさすがに違う気がする 馴染みが薄すぎるわ

35 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:55:22.74 ID:5Z+toizR0.net
100mで世界記録だけ格違うやろ

36 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:55:29.99 ID:R/AFzlw30.net
純粋な身体能力勝負の方が無理ゲー感あるから100mやないか

37 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:55:30.03 ID:rCbXSj15d.net
よく知らんけどチャリは中野浩一が凄かったんやないの?

38 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:55:30.17 ID:VkoYCUN4M.net
100>ボクシング>>>バロンドール>NBA=本塁打王=NFL>>ツール・ド・フランス



こんな感じか?

39 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:55:31.73 ID:f2FoL0iE0.net
100m走一択や
ジャマイカとかいう小国のボルトであの騒ぎやぞ

40 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:55:34.19 ID:QxV2nAn2d.net
>>20
ない
強いて言えば30年くらい前にペレがその年の世界最高のストライカーに贈る賞を作ろうとしたけど頓挫したからそれが実現してたらいい線いってたかもな

41 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:55:44.06 ID:pX3NkTDe0.net
メジャーのホームラン王以外は不可能すぎて考えるだけ無駄やなあw

42 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:55:45.07 ID:hMH3hUZX0.net
100メートルは後100年あっても無理やろ

43 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:55:49.37 ID:AZ+NHumI0.net
澤穂希

44 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:56:37.20 ID:dwQp+Lwg0.net
テニス四大制覇

45 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:56:37.95 ID:JtPpqG+L0.net
一試合で成し遂げるタイプのは無理やね
100m新記録でも瞬間的には盛り上がるだろうが1ヶ月もすれば忘れられる
バロンドールやろな

46 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:56:40.98 ID:gLbn3aaI0.net
ボルト存命中に記録抜かれることあるんやろか

47 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:56:51.22 ID:I3D2Dbmj0.net
100mは凄いんだろうけど盛り上がるか言うたら微妙じゃね?
サッカーやバスケみたいにリーグがあるわけじゃないし試合数も少ないやん

48 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:56:59.44 ID:Vh7qb73Y0.net
日本人(黒人とのハーフ)

これなら何でもいけるやろ

49 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:57:05.44 ID:VkoYCUN4M.net
>>28
なんで100mの世界記録更新だけが圧倒的レベチで盛り上がるんやろな。不思議や

50 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:57:06.62 ID:cS1ZD2WJ0.net
ボクシングヘビー級なんか未知すぎるやろ

51 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:57:07.79 ID:yQgaR6bo0.net
本塁打王は普通に取れそうだからそんな盛り上がらんやろ

52 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:57:17.00 ID:P3CkJ8Rp0.net
日本人がバロンドール取るくらいならCLW杯どっちか優勝して4大の上位の主力で無双くらいしなきゃ無理やろし取る前の方が盛り上がりそう

53 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:57:21.10 ID:mBaiOwy6a.net
100m走とってもそんな盛り上がらんやろ
間違いなく大坂なおみみたいな黒人や

54 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:57:21.80 ID:au+ajZ290.net
>>44
そんな盛り上がらんよ
日本人にテニス人気ないし

55 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:57:25.03 ID:RS/0qS7DM.net
澤がとったやん

56 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:57:33.57 ID:iu6WOZLD0.net
日本人は自分達が絶対に成し遂げられないことを達成した偉人に自分を重ねてシコる性癖持ちやから、170cm台の先週がNBAでMVPとるのが一番「日本人すげえ!」ってなると思う

57 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:57:36.43 ID:XxdpBEhI0.net
澤穂希

58 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:57:39.65 ID:wTC96JtOd.net
>>37
中野はトラック競技で短距離や

59 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:57:55.90 ID:a3uFAfxF0.net
100m走
ホームラン王
バロンドール

他はすごいねへーで終わるやろ

60 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:58:03.30 ID:e6p3use+0.net
ボルトの記録って今後50年は塗り替えられないレベルやろ

61 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:58:08.20 ID:L5N0cnY8a.net
甲子園決勝で島根vs鳥取

62 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:58:12.66 ID:fYtpxgWKd.net
>>47
いっちのいう日本が狂喜乱舞するようなレベルならその一瞬で十分やないの

63 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:58:13.79 ID:au+ajZ290.net
>>56
先週wwwwwwwwwww

64 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:58:14.67 ID:lbGgsIvld.net
へぇ〜俺ならボルトを日本人にしてバロンドールとNBAMVP取らせるけどなぁ

65 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:58:31.72 ID:mBaiOwy6a.net
大谷がMVP取った時よりホームラン打ちまくってた時の方がそりゃ盛り上がってたからなぁ

66 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:58:38.81 ID:Th8A384U0.net
>>47
桐生が10秒切ったときクソ盛り上がったやん

67 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:58:45.68 ID:GLSkTBNz0.net
100mやろな
五輪で出したらヤバいと思う

68 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:58:51.86 ID:xHw4Gbja0.net
バスケは女もやるからNBAやろな

69 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:58:55.69 ID:jXXZRAPdp.net
ボクシングより総合格闘技のがぶっちゃけ格上やろ

70 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:58:59.73 ID:1F3gZH8Y0.net
>>49
わかりやすいから
世界で一番足速いのはすごいってバカでもわかる

71 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:59:04.77 ID:VkoYCUN4M.net
100>ボクシング>>>バロンドール>NBA=本塁打王=NFL>>ツール・ド・フランス





スレ内の反応見る限りこんな感じでOKなんかな?

72 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:59:07.19 ID:IbsZqose0.net
現時点の知名度が圧倒的に100m走なんやからそれが一番盛り上がるやろ

73 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:59:21.54 ID:au+ajZ290.net
>>61


74 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:59:22.60 ID:UtcKpqFJ0.net
どう考えても100mやろ

75 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:59:39.46 ID:dwQp+Lwg0.net
スケボーであんだけ盛り上がったんだからなんだって盛り上がるだろう

76 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:59:44.93 ID:jdhFaPH70.net
>>59
ホームラン王なんて盛り上がらん
大谷が今シーズンホームランランキング何位だったかなんてほとんど知られてない

77 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:59:49.10 ID:I3D2Dbmj0.net
>>66
盛り上がったの一瞬だけでシーズンオフや翌シーズンまで続いてなくね?

78 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:59:51.15 ID:iu6WOZLD0.net
>>67
あーこれやな
オリンピックってのが重要やな

79 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:59:53.11 ID:+p4PpH2z0.net
>>65
受賞がシーズン終わってだいぶ経ってもうたからな

80 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:59:56.64 ID:XHAlms4op.net
ホームラン王取っても今年の大谷以上の盛り上がりは無いと思う

81 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 03:00:04.41 ID:3xCHXn2b0.net
>>54
錦織が全米決勝行った頃の盛り上がり普通に凄かった記憶あるけど

82 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 03:00:07.82 ID:jXXZRAPdp.net
100m走とか総合格闘技みたいな個人技じゃないとそもそも誰の功績として換算するかって問題が出てくるからな
サッカーとか見てても誰が上手いのかようわからんし

83 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 03:00:08.18 ID:VkoYCUN4M.net
>>70
確かに。この上なくわかりやすい

84 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 03:00:12.28 ID:wTC96JtOd.net
100mやろ

85 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 03:00:12.72 ID:8QYmEmU60.net
NFLはヤバない?

86 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 03:00:16.56 ID:au+ajZ290.net
>>71
ボクシングなんか盛り上がらんって

87 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 03:00:18.42 ID:8r5PbHHna.net
大谷がサイヤング+ホームラン王達成したらとんでもない騒ぎになりそうやな

88 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 03:00:26.65 ID:s/xy2zU5p.net
100m以外は1年に1人出るけど100mは有史で1人やん

89 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 03:00:29.87 ID:Fwb5n65M0.net
ボルトの記録は人種の壁とかじゃなくて新しいボルトが誕生せないつまでも更新されんやろ

90 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 03:00:34.69 ID:Pt/vM+yGd.net
バロンドールとMVPはへー凄いなあって感じやろな
そもそも誰が選んだどういう賞か知らんやつが殆どやろ

91 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 03:00:49.48 ID:hdwbiTfjM.net
世界新だけレベルが違うんですがそれは…

92 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 03:00:50.00 ID:uqNoqtlYd.net
まぁ100mやろ
単純に凄さがどの世代にもわかりやすい
ジジババにカール・ルイスより速いと言ったら驚いてショック死しそう

93 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 03:00:56.31 ID:pYJPT1e8d.net
>>87
大仁田じゃなくても騒ぎになる定期

94 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 03:00:59.87 ID:1RDKUbU+0.net
自転車競技って陸上みたいに黒人無双にはならんの?

95 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 03:01:03.07 ID:I858NfCir.net
NBAのDPOYとかならまだ現実的かも

96 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 03:01:10.22 ID:GLSkTBNz0.net
>>85
難易度の話だったらエグいな

97 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 03:01:12.83 ID:UY3nkOm90.net
NBAでMVPはバロンドールよりやべえわ
トップリーグで通用したのが日本バスケの歴史で2人しかおらんのやぞ
サッカーは言うてもビッグクラブでやれたの何人かおるし育成年代で世界的にすごかったのは何人かいた

98 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 03:01:16.33 ID:au+ajZ290.net
ボクシングってもう全然人気ないじゃん

しかもヘビーってかなりモッサリしてて地味だから絶対盛り上がらん

99 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 03:01:18.04 ID:ZXsNmUVj0.net
>>85
バケモン揃いやけどほとんどの日本人はその事知らんし

100 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 03:01:23.00 ID:stpShqs7d.net
日本人がブレイビク超えたほうが盛り上がるぞ

総レス数 688
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200