2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJのガチのボリューム層wawawwawawwawawwawawawawawawwawawwawawwawaw

1 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 01:47:18.84 ID:vBE9ufeXp.net
結局大学生よな

293 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:18:21.93 ID:woJZ5At6M.net
マジで90年生まれワイがど真ん中世代やと思ってる
これより上はおっさんやしこれより下は若者や

294 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:18:30.05 ID:lkOUzx+ha.net
>>258
YOASOBIがギリや
それ以降話題になった歌手はお手上げ

295 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:18:40.37 ID:nmSMQ+Sc0.net
ニコニコ黎明期のネタを知ってる奴が多くてドン引きやわ
ドワンゴくっそ叩いてるのも本当はニコニコ動画大好きだった過去の裏返しなんやなって…

296 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:18:47.82 ID:0UMxN9P7d.net
三大おっさん判別ワード
・若者はTwitterやってない
・若者の間で親ガチャが流行ってる

あと一つは?

297 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:18:57.06 ID:NyP58jRr0.net
>>293
君もおっさんやで
ちな23

298 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:18:57.82 ID:OGYRIVfB0.net
実家帰ったときに30中盤の子持ちの兄貴がヤフコメやってるって言っててショックやったわ

299 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:19:04.13 ID:bn30aIFi0.net
サイクロンマグナム世代やろ

300 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:19:11.75 ID:1tuFyI1yM.net
>>281
流行りというかレスバでもジェネギャプを感じることがあるわ
陽キャもtwitterバリバリやってるとか主張してくるやつおるし

301 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:19:17.46 ID:NyP58jRr0.net
>>298
Yahooチャットばんざーい!

302 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:19:21.25 ID:iu6WOZLD0.net
ワイ多趣味過ぎて色んな人と距離感ゼロで話せるなんJがガチで天国なんやがそういう奴もおるやろ

303 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:19:21.85 ID:ViHZYmgK0.net
>>295
あの頃は元気な中高生でした!みたいなやつ多そう

304 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:19:28.11 ID:whPZXegtd.net
普通に考えて若者の絶対数が少ないんだからおっちゃんのが多いに決まってるやん
Twitterすらおっちゃんばっかりやぞ

305 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:19:32.05 ID:ip8Xd7lT0.net
こどおじが効きまくっている時点でボリューム層が40代なの丸わかりや

306 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:19:41.34 ID:cEg2PT3ip.net
てす

307 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:19:42.73 ID:RV9iWFdD0.net
>>299
そこはトライダガーZMCを押したい

308 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:19:43.24 ID:tCgQRhaE0.net
90〜95年くらいが飛び抜けて多いと思うわ

309 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:19:46.86 ID:l58XJCNg0.net
日曜昼NHKのど自慢スレの異常な伸び方はヤバイ
60代70代けっこうおるでここ

310 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:19:47.34 ID:1tuFyI1yM.net
>>297
おっちゃんやんちな22

311 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:19:47.94 ID:otr5k0sz0.net
>>274
ネットに常駐してるだけでなんJにだけ常駐してるわけではないのでセーフ

312 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:19:57.77 ID:ViHZYmgK0.net
>>296
言うてもう4、5年前からワイの周り誰もTwitterやってないわ
全員インスタやな

313 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:20:07.73 ID:5e/FFmPT0.net
わいのイメージでは30代多い。
discord通話した時に30代ワラワラおったで

314 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:20:17.69 ID:YRqwD6xJ0.net
ワイは野球ch時代からの移住組だわ
来年49やで

315 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:20:22.02 ID:26fiIHfM0.net
ここにいるJ民がなんJに来た時期はいつや?
ワイはコロナで暇してる時に来たわ

316 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:20:38.57 ID:NyP58jRr0.net
>>310
1つ下やないか大して変わらんぞ

317 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:20:42.08 ID:CpN+ac7v0.net
結局自分しか本当の年齢分からないから自分の年齢がボリューム層と思うしかないよな

318 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:20:53.32 ID:1tuFyI1yM.net
>>296
twitterやってないは正確ではない
陰キャの20代はやってる
10代以下は本当にやってないと思う

319 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:21:02.54 ID:GTKgFrQa0.net
>>296
若者はみんなtiktokやってる

320 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:21:09.49 ID:Q40ghY8Pd.net
>>315
2019あたりやな
1人で野球見るのが退屈になってきた

321 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:21:09.55 ID:1tuFyI1yM.net
>>316
じゃあ敬意払わんでええか?

322 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:21:14.42 ID:vic/IM4Yr.net
大学生とかもうほとんどおらんやろ
サボり部も消えたし
ハッセ(28)と同じかちょっと下くらいが一番多いやろ

323 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:21:14.45 ID:O2DODjpV0.net
>>258
ワイもそうやからとやかく言えんけど音楽のスレやとついつい邦ロック語ってまうわ
Tiktokたまに見よるけど邦ロックの時代終わったんやなぁって思うしtiktokの若さについていけん

324 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:21:15.29 ID:l58XJCNg0.net
>>315
ハセカラ騒動直後やから9年前くらいやな

325 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:21:22.78 ID:zOiL+s6H0.net
>>254
ここなんjやでおっさん

326 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:21:23.56 ID:U0ABEwxs0.net
まぁ確実に言えるのは未婚率は相当高いって事だな

327 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:21:26.38 ID:NyP58jRr0.net
>>321
払え🥺

328 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:21:31.03 ID:kDd/lpHe0.net
でもぶっちゃけ大学受験のスレとか明らかに減ったし平均年齢は上がってそう

ワイが高校生やった5年前とかしょっちゅう学歴とか文理煽りとかのスレ建ってたし

329 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:21:34.65 ID:8nM8l+BH0.net
囲碁オセロ板の平均年齢は70代

330 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:21:45.86 ID:tDM9jSrz0.net
>>314
野球板からの移住民ってぼちぼち残ってるよな
おんj移住騒動の時移住しようと考えたん?

331 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:21:47.56 ID:fLho62bDp.net
>>326
これはガチ
普通子供のスレとか立つもんな

332 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:21:50.88 ID:j6/MdS020.net
>>318
今の20代前半が中高生の頃はギリギリみんなやってたんよな
陰キャ以外もみんな日々の投稿はTwitterだった
今の中高生はマジでインスタがメイン

333 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:22:17.95 ID:ZoHy8LDN0.net
野球関連の煽りって
「このチームは今なら何言ってもいいんだ!」
みたいに影響されたキッズがなんJで仕入れた情報だけ延々と繰り返してるんかみたいなのおるよな

334 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:22:18.78 ID:j8DR7xjwa.net
>>315
当時大学生で2009年やな
WBC2009実況してたわ

335 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:22:21.20 ID:y5bJjGDLd.net
>>312
うわぁ
陰キャの想像する陽キャって感じやな
インスタとかやってるやつ言うほどいないで
メディアの「インスタ映え」ゴリ押しに騙されとるんやろうけど

336 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:22:40.30 ID:YRqwD6xJ0.net
>>330
おんjなんて全く見たことないで

337 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:22:42.68 ID:woJZ5At6M.net
>>326
言うても最近は結構既婚者子持ちおるやろ

338 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:22:58.14 ID:NyP58jRr0.net
>>332
中学はFacebookも流行ってたな
中学高校はTwitter全盛期やったわ

339 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:22:59.07 ID:OMqWvm0Da.net
チンフェと同い年くらいのアラサーと2006年前後に高校卒業した30半ばの2世代が多い感じするわ
この2世代あればほとんどの話題は話せるし

340 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:23:11.91 ID:8T0Wc1HO0.net
>>295
きしめん、フタエノキワミ、レッツゴー陰陽師、コッペパン、流星群、エアーマン


黎明期ってこのあたり?

341 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:23:24.46 ID:1tuFyI1yM.net
>>335
ラインやってないとか言うやつは若者ぶりたいんやなって思う
ラインはSNSを超えてインフラなのに

342 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:23:26.65 ID:BYPSoKDJd.net
>>333
なんスタとかの地獄の虚カス御用達サイトから流れてるやつ多そうだよね

343 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:23:29.63 ID:2ZaT9WTm0.net
なんJ30歳
ケンモウ40歳
ヤフコメ50歳

344 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:23:31.70 ID:woJZ5At6M.net
>>315
2011やったな
VIP末期でどっかええとこないかなと思ってたら辿り着いた

345 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:23:32.23 ID:tDM9jSrz0.net
>>336
はぇ〜 
まぁいかんで正解やわ
ニキもずっとここにおってくれ

346 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:23:34.10 ID:j6/MdS020.net
>>338
今の中高生がインスタで広く繋がってるみたいにFacebookで広く繋がってたよな
そこからLINE交換みたいな

347 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:23:36.56 ID:s/ccy+250.net
>>44
そもそもなんJが天下取って10年近いからな

348 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:23:46.17 ID:veVeqwM70.net
>>284
顔文字やAA、下手すりゃもう見かけない2ch語とか見かけたりするからなぁ

349 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:23:47.03 ID:zsPN/F5zd.net
>>319
TikTokは言うほどやってない定期
中学生女子くらいは凄いけど男はほとんどやってねーよあれ

350 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:23:50.98 ID:GM1Ey8gW0.net
ワイ陰キャ大学生、周りの陽キャだけインスタメインな模様

351 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:23:54.47 ID:nmSMQ+Sc0.net
>>315
ワイは旧速移民やね
何故か野球ネタで爆撃されてた結果嫌儲ではなくなんJに居着いた

352 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:23:57.65 ID:XIK1F1Fe0.net
わいが30やし30くらいが一番多いやろな

353 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:23:57.90 ID:otr5k0sz0.net
>>315
鳥谷が走っている鳥谷がスタートしている!の時に実況してた記憶はあるそれ以前はわからん

354 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:23:59.68 ID:OMqWvm0Da.net
>>315
2010年くらいやな
まだチンフェが生きてた頃や

355 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:24:11.99 ID:hvC1Nmzq0.net
>>338
高校生の時はmixiが流行ってたな

356 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:24:17.02 ID:0dMkd+N+0.net
天国騒動→保持数爆増でVIPから退避してきたおっちゃんおる?

357 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:24:21.42 ID:YRqwD6xJ0.net
>>333
野球スレでいつもわけのわからん煽りしてるのたぶん野球あんまり興味ないキッズやで
ワイみたいなおっさんはあんな煽る元気ないわもう

358 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:24:25.37 ID:1tuFyI1yM.net
>>332
小学生の頃はぎりぎりmixiとやってるやついたな

359 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:24:27.12 ID:NyP58jRr0.net
フタエノキワミはワイ小学生の頃やな

360 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:24:27.47 ID:CIL2k3Qe0.net
>>333
ツイッターのスポーツ系アカウントの民度ほんと低い
明らかにまとめサイトからなんJの悪影響を受けとる

361 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:24:33.05 ID:NeINQRLK0.net
半分はアフィで飛行機飛ばしでるだけやろ 
あとはSNS で輝けない人

362 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:24:40.30 ID:j6/MdS020.net
>>355
敬意払われたいんか?

363 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:24:41.67 ID:+Xxn6JfD0.net
( ´-ω-)y‐┛~~

364 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:24:43.21 ID:O2DODjpV0.net
>>315
VIP焦土の時や
たぶんみんなそうやろ

365 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:24:46.33 ID:ZZc9Zn7D0.net
句読点付けるジジイ排除するムーブの貢献度よ

366 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:24:49.95 ID:wdc5YV3nd.net
ワイはLINE→Twitter、インスタの波にのれずにここにたどり着いた

367 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:24:50.51 ID:CceephV+0.net
妖怪ウォッチ世代のワイが最年少やろ

368 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:25:01.36 ID:Hr84efDe0.net
やきう民がどこから湧いてるのかマジで謎なんやけどあいつらどこに潜伏しとんねん普段

369 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:25:01.99 ID:woJZ5At6M.net
>>364
それいつくらいや?

370 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:25:07.58 ID:ViHZYmgK0.net
>>315
ワイは大学留年して暇やった時やな2015くらいや

371 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:25:14.52 ID:oXfIbGyQ0.net
イナイレ世代はもうおっさん

372 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:25:20.12 ID:n0FDc/PTr.net
むかしの2ちゃんねらーって今どこにおるんや?

373 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:25:28.78 ID:1tuFyI1yM.net
>>319
tiktokってやってるって言うもんなん?
動画見てるくらいならなんjのおっさんも見てるやろ

374 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:25:43.81 ID:37t7CeR60.net
21や

375 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:25:44.07 ID:0we1ocqe0.net
>>315
2009やけど
2chで野球実況どこでやってるんや
野球ch荒廃しとるやん野球人気ないんやなからの
なんJでやってるんやっていう流れやわ

376 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:25:46.56 ID:21Z+hxbtd.net
>>372
知らんけどVIPとかにいるんやない?

377 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:25:50.76 ID:ViHZYmgK0.net
>>335
事実やししゃーない

378 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:25:55.39 ID:tDM9jSrz0.net
>>315
ギリビフォーチンフェや
よくよく考えると紀元前 紀元後みたいに語られる長谷川君ってやばいよな
現代のキリストやん

379 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:26:08.88 ID:1tuFyI1yM.net
>>372
専門板にワラワラ化石みたいなのいるやん

380 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:26:10.81 ID:Hr84efDe0.net
>>372
骨壷

381 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:26:24.62 ID:37t7CeR60.net
野球民は普段見ないけど野球のシーズンになると一気に顔出すの怖いわ

382 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:26:35.84 ID:Bi5Qj72R0.net
音楽スレ
芸人スレ

ここら辺でなんJのオッサンを感じる

383 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:26:37.51 ID:Ix5GfE5f0.net
>>378

ていうかハッセってもう28なのかよ

384 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:26:42.04 ID:9oeaaroK0.net
いつまでここにいて良いかって話をすると世間的にはいつでも駄目なんだろうな
学生ならもっとまともな話し相手がたくさんいるだろうしいるべき
大人でこんな倫理観なくてアホな場所いたらもうどうしょうもない

385 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:26:44.68 ID:j6/MdS020.net
>>319
言うほどみんなやってないやろ
半々くらいやん

386 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:26:46.21 ID:hvC1Nmzq0.net
>>362
20代やぞ
おっちゃんちゃうわ!

387 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:26:46.95 ID:CIL2k3Qe0.net
tiktokって内輪で撮った動画をあげて内輪で見るだけのスペースとして活用されてるからSNSという感じじゃないよな

388 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:26:46.99 ID:GcGVfIgZa.net
ニコニコと同じでアラフォー〜20代後半がボリュームちゃう

389 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:26:53.13 ID:3gMbiHSS0.net
ちなみに日本のtiktokで一番多い層は40代やで
調べれば簡単にわかるけど

390 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:26:53.91 ID:GTKgFrQa0.net
>>349
せや
やから「若者はみんなtiktokやってる」って主張するやつは若者エアプのおっさんやっていう話や

391 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:26:55.29 ID:n0FDc/PTr.net
野球好き、競馬好きの時点でほぼおっさんやろ自分もやけど

392 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:26:56.58 ID:OMqWvm0Da.net
鳥の詩は国家だのCLANNADは神だの言ってた連中はどこへ行ってしまったんや?

393 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 02:27:02.01 ID:8T0Wc1HO0.net
>>333
去年、一昨年と巨人が日シリで完敗した時のあのノリはどうかと思った
俺が巨人ファンだからとかそんなの抜きにして一晩中どころか一日中煽りスレにおるのはなんていうか頭おかしいと思ったわ

総レス数 702
142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200