2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ「初めての深夜バス楽しみだなぁ…!」J民「絶対やめとけ」「奴隷の乗り物」

1 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:21:03.33 ID:q4r9KWVb0.net
今ならキャンセルできるんやがどうしたらええんや…

2 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:21:27.16 ID:9PQGv1VF0.net
何が楽しみなんや

3 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:21:41.09 ID:+ajjjV0KM.net
寝たら楽勝ちゃうんか?

4 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:21:54.02 ID:R8upfuCq0.net
なんJで物事決めるとか生きにくそう

5 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:21:58.79 ID:IYFUdyjV0.net
他人なんか気にすんな

6 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:22:06.64 ID:8sLeqJVhr.net
マジでキツいよな
隣のデブがマック食いだした時は草生えたわ
文句言える人間で良かった

7 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:22:15.63 ID:+ajjjV0KM.net
深夜バスいうても普通にバスやし座席も広めやろ
何がヤバいかわからんや

8 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:22:38.42 ID:IYFUdyjV0.net
そもそもなんJなんか肯定する奴おらんやろ

9 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:22:53.06 ID:XDb1R5pC0.net
3列にしとけ

10 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:23:09.55 ID:j8MsmPhM0.net
マンさんが化粧始めた時はキツかった
匂い充満した

11 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:23:17.50 ID:HpTRuacy0.net
寧ろ深夜バスとかワクワクするやろ
不安ならトイレ付にしろ

12 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:23:20.92 ID:OE0t5Ln00.net
一回体験してみるのは別にええやろ
やりもしないで批判したらアカンのや

13 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:23:24.43 ID:JcUthm9ha.net
バスの中で寝れるか寝れないかだな
寝れないタイプだとつらい

14 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:23:34.45 ID:bi7NJMFo0.net
身体でかいヤツやと苦痛やと思う
小柄ならまあ寝てりゃ

15 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:23:40.84 ID:0HBPxGVQ0.net
夜にラインの着信音鳴らしてるカス

16 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:23:48.80 ID:7xw5NDmUd.net
ここでなにするのも決めてんのか…

17 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:23:53.61 ID:8TEsnB+3a.net
自分で経験してなんぼやん
J民の言ってることとかほっとけや

18 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:23:55.88 ID:j8MsmPhM0.net
平日運行の3列シートならまだどうにかなるかもしれん

19 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:23:59.36 ID:q/42TQWfr.net
ええんやない
一度乗って苦しんだ方が社会学習にもなるやろ

20 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:24:50.90 ID:RCnwL39A0.net
楽しむものではないな
安いから使うものや

21 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:24:57.03 ID:q4r9KWVb0.net
絶対持っていったほうがいいものって何?

22 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:25:10.67 ID:Z059p6Ci0.net
ワイアル中、周りから何と思われようと気にしないカスなので酒を持ち込みウキウキ

23 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:25:44.40 ID:/D6LF3ltr.net
一旦水曜どうでしょうを見てから考えろ

24 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:25:44.95 ID:oXwpV46xH.net
正直新幹線で座れないほうがキツイやろ
深夜バスしんどいとか言ってるガイジ死ねや

25 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:25:51.94 ID:L/hB1Son0.net
ガチャみたいなもんや
隣が若い女やったらアタリ

26 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:25:57.04 ID:/4mYqkzCd.net
4列はカス
3列独立タイプなら何ら問題ない

27 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:26:05.94 ID:dv2icvxwa.net
スマホいじれない時点で拷問だろ

28 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:26:07.46 ID:A3h765G8a.net
一人旅っぽいサバイバルニキに出会える可能性が高いのでありやろ

29 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:26:14.24 ID:8sLeqJVhr.net
>>21
耳栓と目隠し

30 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:26:23.71 ID:dv2icvxwa.net
昼の高速バスが一番コスパいいよ

31 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:26:34.29 ID:XHfs0Qmld.net
ぶっちゃけ移動手段って安ければ安いほど勝ちだろ
深夜バスに乗らない理由がない

32 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:26:36.13 ID:sCeJ5KzyM.net
>>21
そら腹とか減るし寒いから暖かい食べ物よ

33 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:26:46.50 ID:SOdyVLB30.net
案外なんとかなるで若いやつも多いし臭くもない

34 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:27:00.59 ID:HpTRuacy0.net
>>24
お盆に出張した時に帰りの新幹線の自由席取れんかったときは絶望しかなかったわ

35 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:27:05.74 ID:j1rHZB/N0.net
寝りゃいいと思うやろ?湿度が襲いかかってくるぞ

36 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:27:06.52 ID:ga8FmL6R0.net
夜行バス最高やで
https://i.imgur.com/YdgPVI8.jpg

37 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:27:14.17 ID:oXwpV46xH.net
>>21
セフレ

38 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:27:16.82 ID:G/aZR46b0.net
花巻から新宿乗った時は死んだ

39 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:27:27.39 ID:HpTRuacy0.net
>>34
指定席やったわ

40 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:27:35.65 ID:8sLeqJVhr.net
>>24
新幹線なんてしっかり指定席取るやろ普通

41 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:27:42.89 ID:A3h765G8a.net
>>34
指定席取れよ😅

42 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:27:44.89 ID:5O6NYqqXp.net
カーテンとかで遮られる?スマホの光とか気をつけないといかんの?

43 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:27:56.14 ID:Dunvf8OvM.net
若けりゃ言うほど苦痛じゃない

44 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:28:16.83 ID:uK9qSE06r.net
他の乗客ガチャはあるけど合う合わないは乗らんとわからんから一回は乗っとけ
気にならん人間からしたらコスパ最強やから

45 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:28:19.85 ID:TpcwvfLM0.net
https://youtu.be/v2p9Cxx5U54

46 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:28:32.94 ID:wAbrYg0o0.net
正直時間はかか?が座席はしんかんせんよりええわ

47 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:28:36.50 ID:8sLeqJVhr.net
>>42
外はカーテンして暗くする
スマホいじるのやめろ周りが迷惑

48 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:28:53.73 ID:E8DSsgFf0.net
神経質じゃないなら耐えられるけどこんなスレ立てるようなやつには無理ちゃうか

49 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:29:00.91 ID:K3tVvddja.net
若くて金がなくて時間はあるなら使っても問題ない
どれか一つでも違ってたら止めた方がいい

50 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:29:10.75 ID:5O6NYqqXp.net
>>47
やっぱりそうか 寝れないし無理だわ

51 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:29:20.42 ID:NorEJDZR0.net
寝れたら楽勝

52 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:29:26.49 ID:LjfBZzXp0.net
結局どんなやつがどれだけ乗っとるかやで
ガラガラなら快適や

53 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:29:46.95 ID:8bPC/l8Pp.net
水曜どうでしょう「え?いつもの3列じゃなくて座席が4列なんだが・・」

よく考えたらこれで深夜バスのプロ名乗るのはおかしいよな
4列見て驚くとか甘えや

54 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:29:51.18 ID:1JL8GUXt0.net
独立シートやなかったら終わりや

55 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:29:54.03 ID:Swo9dyAR0.net
一人でもマナー悪いのがいたらそれだけで地獄

56 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:29:54.56 ID:SwEMVohqp.net
>>24
虚を突かれてそう

57 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:30:01.26 ID:1bm/q/f8M.net
最高やん夜行バス
https://i.imgur.com/vAoza3S.jpg

58 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:30:11.38 ID:8sLeqJVhr.net
>>50
画面暗くしてタオルケットかければ大丈夫
コロナ禍でタオルケット配られるかわからんが

59 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:30:36.90 ID:HpTRuacy0.net
>>41
すまん、指定席が取れんかったわ
連結部で2時間半立ちっぱなしは中々拷問やった

60 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:30:37.18 ID:Zx0705WY0.net
>>21
睡眠薬

61 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:30:40.72 ID:QbEvb6Br0.net
水曜どうでしょう見てから深夜バス嫌になったわ

62 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:30:48.96 ID:7UHb3Akca.net
深夜バスは安くて不便って印象やったわ
眠れんし、かといって外の景色みたりスマホいじったりもできんし

63 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:30:49.04 ID:A3h765G8a.net
でも楽しみなのはわかるで
ワイも宮崎に行く時はいつも飛行機やなくて敢えてフェリー使ってたわ

64 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:30:51.52 ID:1bm/q/f8M.net
そこら辺の新幹線より快適やね
https://i.imgur.com/mYV6sW9.jpg

65 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:30:53.25 ID:318IzkIX0.net
4列でスマホ触ってるやつがいると眩しくて最悪や

66 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:31:07.51 ID:hjTgbXX10.net
予習でどうでしょうのサイコロ見とけ

67 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:31:16.19 ID:8sLeqJVhr.net
>>57
新幹線とか飛行機より高そう

68 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:31:16.26 ID:TlHOSz+/0.net
隣にリーゼントの土方みたいなのが座って
8時間以上間の肘掛けもとられ
ややこちらに侵入気味だったけど
怖くてずっと文句も言えないし
本当に地獄だった

69 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:31:21.32 ID:LqgBOJq30.net
仙台から金沢行ったときは君一人やし好きなとこ座ってええで言われたな

70 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:31:32.30 ID:BkQUTbXna.net
学生の頃は別に苦じゃなかっけど大人になってから使ったら寝れなくてキツかったわ

71 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:31:38.86 ID:Me3ylEUVM.net
コロナ渦で深夜バス安すぎてびっくりする

72 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:31:47.23 ID:s6UFucFo0.net
いびきかいてええか?

73 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:31:49.85 ID:YUH9nKCdr.net
睡眠薬持ってた方がいいぞ

74 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:32:03.35 ID:A3h765G8a.net
>>59
ほれは大変やったなあ
急に決まったんじゃないなら事前予約はしといた方がええで

75 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:32:09.38 ID:RCnwL39A0.net
>>57
6人くらいしか客乗れなさそうや

76 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:32:13.06 ID:hZQ52/sWr.net
社会学習や!

77 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:32:20.15 ID:LjfBZzXp0.net
ワイの知り合いに深夜バス好きが2人おったけど
1人は乗車すぐに睡眠薬飲んで到着まで熟睡できるやつで、
もう1人はマナー悪い奴にどんどん注意できる空手家マッチョやった

78 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:32:22.96 ID:YUH9nKCdr.net
あと酔い止め

79 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:32:26.40 ID:D/7zdsP/M.net
カーテン閉めてスマホ弄るか寝てりゃいいよ
2時間に1回くらい降りれるし
朝靴脱いで朝まで一歩も動かない女とか多いよ

80 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:32:52.55 ID:aUfEI6/r0.net
高い深夜バスなら違うんかもしれんが安い深夜バスとか足元狭いし椅子硬いしで全然寝れないぞ
ケツと背中が痛すぎて朝まで起きとったわ
高い深夜バス乗るくらいなら新幹線乗れやって話やし

81 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:33:03.95 ID:Brnrl1/n0.net
寝台列車、良かったで。
値段と時間考えると新幹線でいい気がするのはご愛嬌だが

82 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:33:14.96 ID:HpTRuacy0.net
>>74
出張経験あんまなかったからな
ええ勉強になったわ

83 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:33:17.53 ID:xViuhH2W0.net
そこら中でセックスし放題ってまじ?

84 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:33:24.60 ID:Swo9dyAR0.net
>>64
こんな高級バスだったら新幹線のグリーン車の方が安そう

85 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:33:32.31 ID:qVd+rOGl0.net
言うほどケツは割れない

86 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:33:38.28 ID:aUfEI6/r0.net
>>21
座布団か背中用クッション
長時間座り続けるのはほんまに苦痛やで

87 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:33:45.92 ID:A3h765G8a.net
そういやバスの居眠り運転問題って解決したんかな
一時流行ってたような

88 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:33:54.17 ID:/4mYqkzCd.net
>>57
値段なんぼすんねん

89 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:34:07.64 ID:wwKSogZfd.net
恵体のヒゲ白人が隣だったときはドギツイ制汗剤だかシャンプーだかの臭いがしてキツかったわ

90 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:34:28.75 ID:oXwpV46xH.net
高級深夜バスの存在ってマジで謎すぎるよな
新幹線の早割とかより高いしメリットないやん

91 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:34:29.37 ID:0DIFyyVgM.net
ゲームガイジ「ポチポチポチポチ」
イビキガイジ「ンゴゴゴンガッ」
ヒソヒソガイジ「ヒソヒソウヒャウヒャ」
スマホガイジ「ライトピカッピカッ」
オナニーガイジ「シュッシュッシュッシュッ」

これが深夜バス

92 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:34:30.89 ID:79H8hle9M.net
マナーが無いスマホガイジがいたら地獄やぞ
アイマスクと耳栓は絶対いる

93 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:34:31.23 ID:3N37PGIVp.net
悪いこと言わんから金払って新幹線や飛行機乗っとけ
旅行なら尚更

94 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:34:43.55 ID:wh9suVzF0.net
一旦乗ってみればええやん
大丈夫ならそれでいいし
ダメでも1回きりの貴重な経験や

95 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:34:47.98 ID:tOULD/DUd.net
金無い時しか乗れないから乗れ
金持つと乗る気失せる

96 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:35:01.84 ID:GRepXPKe0.net
コロナ前乗ってた頃は乾燥対策でいつもマスク持って行ってたが今はそれが普通か

97 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:35:06.00 ID:Ktkayrver.net
2列はマジで快適だったな
グリーン車くらいの値段すっから好き者しか使わんが

98 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:35:06.88 ID:oXwpV46xH.net
個室のバス乗ったことあるやつおる?
やっぱついたときの疲労感3列とかとはダンチなん?

99 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:35:20.04 ID:LqgBOJq30.net
>>90
朝イチに目的地着いてるから時間的なもんはあるんちゃう

100 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:35:26.07 ID:MHlAoPRE0.net
嫌いじゃないけど金あるなら新幹線のほうが絶対いい

総レス数 546
97 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200