2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】日本対がん協会作成の反タバコ啓蒙ポスターが皮肉がきいてて天才的だと話題に

1 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:15:16.17 ID:stxAYa/5M.net
https://i.imgur.com/jriUuoe.jpg

2 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:15:48.81 ID:stxAYa/5M.net
これもう日本広告大賞最優秀賞だろ…

3 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:15:56.13 ID:IPqG6+o6M.net
すばらしいね

4 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:15:59.91 ID:ki/jnEv40.net
70年代くらいのセンス

5 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:16:12.92 ID:lDsyRdap0.net
タバコゼロになったらタバコからの税収はどこに行くんや、酒か
どっちもやらんからええけど

6 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:16:14.44 ID:WfLcZQ3g0.net
河野太郎?

7 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:16:22.15 ID:3PPU34sQ0.net
ポスター歪んでますよ

8 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:16:40.73 ID:P+FFymiF0.net
これタバコの営業妨害やろ

9 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:16:54.93 ID:IPqG6+o6M.net
>>5
タバコの社会損失知ってるか?

10 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:17:16.42 ID:x3V+miHH0.net
オチョナンさんやん

11 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:17:17.93 ID:IPqG6+o6M.net
>>8
死の商人が営業すんなよ

12 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:17:30.65 ID:stxAYa/5M.net
>>5
東京武蔵野病院の外来調査では、生活保護受給者の喫煙率はなんと73%にものぼり、非受給者の16%と驚くほど大きな隔たりを示した。

http://www.yakujinews.com/homepage.nsf/viw_Colum/50F3B2775AAA78AA4925798E001E9E85?opendocument

13 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:17:51.35 ID:U9LMpmAvd.net
ワンピースでウソップがこんな風になってるシーンなかった?

14 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:18:01.67 ID:stxAYa/5M.net
喫煙率と学歴とは綺麗な反比例の曲線を描くから
喫煙擁護が多い板は低学歴が多い板と見て間違いない

15 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:18:02.18 ID:mfg0x5ET0.net
これ夜中見かけたら心臓止まる自信あるわ

16 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:18:15.59 ID:3PPU34sQ0.net
嫌煙ガイジM病気やで

17 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:18:19.79 ID:IT39OYpfr.net
命の方がしっくりくる

18 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:18:21.81 ID:40sVs1Kj0.net
こわい

19 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:18:43.02 ID:GSJVS717d.net
フェラしてる野獣先輩のBB

20 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:18:45.08 ID:40sVs1Kj0.net
>>16
病気になってるのは喫煙者定期

21 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:18:49.49 ID:mfg0x5ET0.net
>>14
学歴って数値化すると何になるの
出身大学の偏差値?

22 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:19:02.38 ID:GcZx3q1+0.net
スパッと法律で禁止すればいいのに
酒と違って闇タバコなんか今どきなかなか流通せんやろ

23 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:19:15.73 ID:jLE2fWbxp.net
もう売るのやめろよ

24 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:19:24.06 ID:nBdNUqdBd.net
言うても喫煙しまくってた世代がめっちゃ元気に生きてるよな
いやタバコには反対だけど

25 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:19:31.70 ID:ki/jnEv40.net
>>5
タバコの税収の倍くらい、医療費が嵩むと言われている
タバコが無くなれば、医療費がその倍削減できる

26 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:19:42.32 ID:1JL8GUXt0.net
お前ら吸われてて草

27 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:19:51.51 ID:qu+1TZVh0.net
https://i.imgur.com/Qc3cfBX.jpg

28 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:19:53.99 ID:qVd+rOGl0.net
でも喫煙率下がってるのにガンは減ってるのな

29 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:19:54.65 ID:2Biaxq+90.net
ディメンター

30 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:19:59.43 ID:jLE2fWbxp.net
てかこんなんで大麻合法化するの無理やろ
またちゃう話なんか?

31 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:20:00.60 ID:sRiyTcpLM.net
依存度も危険率も酒>タバコ>大麻やぞ
酒の忖度をまず止めろ

32 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:20:15.40 ID:Tm1R9ABc0.net
>>27


33 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:20:44.57 ID:d/7vQo3sM.net
>>27


34 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:20:49.53 ID:5Zp0YZ7zp.net
カッコいいからでタバコ始める奴らには逆効果やない?

35 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:20:54.92 ID:ki/jnEv40.net
>>24
ポックリ死ぬタイプちゃうからな
COPDっていう、肺が壊れて酸素吸入しながら、
苦しみ抜いて迷惑掛けてじっくり死んでいく

36 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:21:21.84 ID:pqC0ZqNW0.net
>>27
ええなコレ
実際タバコやっとると肺スカスカになってくし結構的を射とる

37 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:21:27.27 ID:7EryV5aip.net
>>27
センスある

38 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:21:38.30 ID:2qZI2dU3d.net
これはやりすぎやわ
ただ叩きやすい対象を叩いてるだけで差別そのもの
健康被害で言ったら砂糖の方が遥かにヤバいのに

39 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:21:45.82 ID:GcZx3q1+0.net
>>27
センスある

40 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:22:03.37 ID:32n3XtU+0.net
こんなん子供トラウマやろ

41 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:22:12.25 ID:2DptOWXX0.net
>>27
これめちゃくちゃセンスあるやん

42 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:22:12.59 .net
>>27


43 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:22:12.88 ID:lqtFBCg30.net
金曜ちょうど不死鳥の騎士団みたが最初に出てきたあれだろあれ

44 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:22:26.65 ID:HpMxEZn9M.net
>>27
やるやん

45 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:22:27.33 ID:S5mMAnqb0.net
やめろと言うならなんでまず業界に規制かけないんやろ

46 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:22:27.90 ID:frzVm48i0.net
>>27
うまい

47 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:22:41.38 ID:04o0B4KIa.net
大袈裟やな

48 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:22:55.33 ID:k+Xrx/eXa.net
やべえな明日から禁煙するわ

49 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:23:06.39 ID:3PPU34sQ0.net
idコロコロして消してまで自演

50 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:23:08.65 ID:jCq0n8/kM.net
>>25
それ言われてたのってタバコが今の半値位の時やはいか

51 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:23:12.29 ID:ki/jnEv40.net
>>30
大麻は合法化というより、非犯罪化という性質が強い
つまり、「あまりにも蔓延しているから、犯罪扱いをやめて、国州が管理し収益をあげよう」という態度や
せやから、蔓延してない国では、非犯罪化という措置はない

52 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:23:13.36 ID:89ytaEjQp.net
捕食する野獣先輩BB定期

53 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:23:30.47 ID:ergv/8WN0.net
万華鏡写輪眼...!

54 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:24:01.18 ID:GcZx3q1+0.net
>>24
ジジイになるまで吸ってたら気管系のトラブル経験したことある人が大半ちゃうか
ワイのジッジもパッパも色々やってたで

55 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:24:24.64 ID:r+Klvqno0.net
タバコ禁止になったら酒ももっと規制してくれるんかな

56 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:24:29.58 ID:ySl9HKep0.net
>>21
中卒高卒大卒の区分やろ

57 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:24:33.63 ID:2qZI2dU3d.net
タバコ税は一般財源やから
タバコ禁止したら増税のしわ寄せ行くぞ

58 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:24:45.04 ID:SeqwfMvc0.net
>>27
これなに?ブロック崩しってこと?

59 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:25:10.72 ID:gOYhrUcFd.net
最近センス良いと思った広告
https://i.imgur.com/ilUvgUx.jpg

60 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:25:16.29 ID:TrjdsJ5O0.net
ええやん

61 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:25:19.04 ID:M4Odl+R7d.net
本人の好きにさせりゃいいのに
嗜好品なんだから

62 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:25:35.45 ID:wxI5sAiTr.net
吸う人は煙草が体に悪いと知らないで吸ってるわけじゃないから辞めさせる効果は薄いような気がする

63 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:25:39.28 ID:stxAYa/5M.net
>>5
それを言うなら大麻だって税金かけて解禁すればいいだろ
税収上がるもんな
でもそうはなってないよな

タバコもそれと同類って考えを当たり前にしないとダメな時代ってだけだぞ

64 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:25:51.56 ID:7EryV5aip.net
>>24
生きてる人間しか見えないからな
肺癌で死んだ人間は表に出てこない

65 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:25:53.36 ID:VL4w7GTo0.net
>>59
ええやん

66 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:25:53.78 ID:C8skWc260.net
タバコ吸う人がいなくなったので医療費削減になりました!
なので厚生年金安くします!って絶対ならんよな

67 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:26:02.93 ID:1LYGOtpP0.net
>>27


68 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:26:07.71 ID:2DptOWXX0.net
>>59
これええやん

69 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:26:18.35 ID:1LYGOtpP0.net
>>59
ええな

70 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:26:20.73 ID:tPF6w1cFM.net
ひと箱5千円にしろ
喫煙による病気は保険適用外にしろ

71 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:26:23.34 ID:r7RhuGET0.net
びみょお

72 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:26:30.30 ID:qpdKXA7Rd.net
>>59
ムホホ

73 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:26:37.59 ID:2qZI2dU3d.net
健康に悪いのを承知で吸ってるのに
健康に悪いからダメは抑止になってないで

74 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:26:59.88 ID:SYpu9lVA0.net
>>5
ほいよタバコによる経済損失がタバコ税の税収を上回ってるソースね
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000105624_1.pdf
>結果として,健康関連費用は 1 兆 7,700 億円・施設環境面への費用は 1,900 億円・生産性損失は 2 兆 4,000 億円となり,経済損失の総額は 4 兆 3,300 億円に達した。
>この推計でも示唆されているように,たばこによる経済損失は医療費には限定されず,広汎に影響を及ぼす。

>たばこが経済に与える「正」の影響で,最も大きいものがたばこそのものの売上げであることは疑いない。
>詳細は第 3 章第 8 節に譲るが,1998 年から 2014 年までの17年間で,たばこ売上げ は 3,366 億本から 1,793 億本まで減少し (47%減),
>喫煙率も 30%前後から 20%前後まで低下する (36%減)一方で,税収は 2 兆円強とほぼ横ばいである 7-10)。

75 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:27:00.51 ID:stxAYa/5M.net
>>57
でも大麻も禁止したじゃん

76 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:27:03.52 ID:ki/jnEv40.net
>>61
本人が死のうが苦しもうが勝手やと思うで
問題は、他人への健康被害やな

77 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:27:11.85 ID:7EryV5aip.net
まあ確実に効果は出てるやろ
ttps://scsf.info/sys/wp-content/uploads/2021/02/QA3.jpg

78 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:27:15.54 ID:JAGPncvW0.net
タバコ先輩とかに貰ったら吸うけどプライベートだと息ヤニ臭いし服臭いし指くさいし高いしあんま楽しくないんよな

79 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:27:26.61 ID:x8B+uKi4M.net
>>57
無駄遣いしなければいいだけ
家計でも国家財政でも同じ

こんな当たり前のことが、なぜわからない

80 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:27:52.06 ID:46MNzmOr0.net
灰皿撤去しまくったせいでそこらに吸殻増えてへんか

81 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:27:53.06 ID:xhfK7QEo0.net
ええやん

82 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:28:04.37 ID:R+lNFXjFM.net
>>27
どう言う意味や?ダースベーダーと肺をかけてる?

83 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:28:07.34 ID:TrjdsJ5O0.net
>>59
これを免罪符にして托卵正当化する奴でてきそう

84 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:28:27.35 ID:XSCYOpeXM.net
>>57
>>74
経済損失の方が大きいらしいで

85 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:28:31.64 ID:Me3ylEUVM.net
>>83
脳破壊されてるやん

86 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:28:41.00 ID:FfI4p5z8M.net
>>27
めちゃくちゃ好きだけど特定世代のネットユーザーにしか伝わらなさそう

87 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:28:52.88 ID:dvCX823wd.net
>>73
本当は喫煙者の体の心配なんかしてないんやで
医療費云々もあるけど、本音はヤニカス臭いから死ねや

88 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:28:55.80 ID:i5+IEqpGr.net
合法なのにこの扱いってこれもう半分私刑だろ

89 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:29:03.20 ID:VcT1juw8p.net
これ思い出した

https://pbs.twimg.com/media/EGIDG4cVAAAndr1.jpg

90 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:29:14.00 ID:JjdhPYvTa.net
>>77
肺がんに喫煙関係なさげ

91 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:29:34.29 ID:LIi777bI0.net
https://i.imgur.com/iDQFYRC.jpg

92 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:29:40.14 ID:2qZI2dU3d.net
>>79
使い道を決めるのは政治家やろ
ワイらはどうにも出来ない今までの傾向として増税はあっという間にやるから
禁煙の強制でで政府の税収をわざわざ下げる行為は危険なんや

93 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:29:45.17 ID:eIm6gPik0.net
ハリーポッター見てたから
ディメンターと闇の印にしか見えん

94 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:29:47.66 ID:roKFKxW90.net
https://i.imgur.com/MwUcqBk.jpg

95 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:30:00.75 ID:52VWCzn6M.net
>>59
夫は知らないパターンもありますからねぇ

96 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:30:03.37 ID:9BrAUIIV0.net
>>27
意味わからん

97 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:30:14.14 ID:dpWYdknDd.net
https://i.imgur.com/jC3MHzD.jpg

98 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:30:28.93 ID:KZiGkdpy0.net
>>94
これ

99 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:30:37.17 ID:ki/jnEv40.net
大竹「肺が(ホニャララ)の可能性があります」
大竹「じゃあ、めくりますよ?」

100 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 11:30:40.36 ID:x8B+uKi4M.net
>>92
だからそれは政治家の問題であって
税金取るために麻薬を残していいわけじゃないだろ

総レス数 292
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200