2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SFCで1番の名作RPGは? にわか「クロノ・トリガー」

1 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:00:14.83 ID:elg16RDa0.net
ワイ天地創造」

2 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:01:03.63 ID:spCfRs4ud.net
お前はそんな事ばかり言ってるから友達が出来なかったんやぞ

3 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:01:07.09 ID:oMJ4Tcc10.net
エストポリス伝記2

4 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:02:35.24 ID:fosxt4K50.net
ごきんじょ冒険隊

5 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:02:43.23 ID:WnmRKDNJ0.net
>>1
わかる

6 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:02:46.01 ID:CM5X+P+v0.net
スクウェアはマジ名作RPG出しまくってたな

7 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:02:55.14 ID:WTxTFcK10.net
ドラクエ3

8 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:03:16.88 ID:YbG4Scv70.net
FF6

9 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:03:18.23 ID:1zv3zmIn0.net
クロノトリガーは難易度低すぎるのがね

10 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:03:33.44 ID:2lvNpShD0.net
FF5

11 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:03:51.48 ID:TcPnOpVE0.net
スーパーマリオワールドに決まってるやろ

12 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:04:29.55 ID:8NM5MRN30.net
カービィをゴールの穴に落とす奴好きやった

13 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:04:37.80 ID:kcUowl6f0.net
ルドラの秘宝やろ
ウンコチンコで魔法作れる楽しさは当時のキッズにバカウケや

14 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:04:46.76 ID:yP8My+iX0.net
>>6
何出してもお前みたいなバカが名作扱いするからな

15 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:05:20.84 ID:Xtm7FtiX0.net
>>2
こういう一人だけ場違いなこと言って場を白けさせるボッチたまにおったよな

16 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:05:51.62 ID:UO0Y1XQ10.net
これはドラクエ3やろ
あれぞ完璧なリメイクや

17 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:06:00.96 ID:WT/lqwOD0.net
神トラやろ

18 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:06:09.52 ID:VAWUB+Zt0.net
ライブ・ア・ライブ無いとお前らにわかやろ

19 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:06:34.96 ID:WGmnZYVSM.net
クロノトリガーは戦闘が死ぬほどつまらないのとバトルBGMがゴミ

20 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:06:38.83 ID:bnU2RsEx0.net
>>12
カービィのスーパーボールやっけ
そんなタイトルだった気がする

21 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:06:45.08 ID:Z8e0hX6J0.net
マリオRPG

22 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:07:02.62 ID:hePUmfzW0.net
>>19
ボス戦の曲ええやん

23 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:07:14.37 ID:WGmnZYVSM.net
>>20
カービィボウルやぞ

24 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:07:26.07 ID:B9SPwu9WM.net
バカにされがちなテイルズやけどSFCファンタジアは素晴らしかったと思うで

25 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:07:26.55 ID:xBmlvQOtd.net
ロマサガ2でしょ
陣形や閃きシステムは画期的だった

26 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:07:29.19 ID:Fy7SXKzg0.net
>>2
お前はそんな事ばかり言ってるから友達が出来なかったんやぞ

27 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:08:00.53 ID:mjFjV41J0.net
>>21
これ

28 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:08:28.55 ID:WGmnZYVSM.net
>>22
通常バトルBGMがゴミなRPGはそれだけでワイ的には評価下がる
FF10とかも同類
あれはキャラデザとかも含めてFFで一番嫌いやけど

29 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:08:31.37 ID:uZNpBXAj0.net
マリオカートだよね

30 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:08:49.27 ID:ak6Gb/SX0.net
>>26
やめたれwwww

31 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:09:15.99 ID:/Io4xfLW0.net
天地創造のラストでノックする所はホラー展開なん?

32 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:09:33.89 ID:Nd8Bx4Vl0.net
大貝獣物語

33 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:09:38.07 ID:WGmnZYVSM.net
>>25
今遊んでもおもろいよなロマサガ2は

34 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:09:47.37 ID:elg16RDa0.net
>>12
これおもろかったな

35 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:10:00.06 ID:1OxhTi7s0.net
摩訶摩訶

36 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:10:19.35 ID:FQk0up+A0.net
新桃

37 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:10:22.60 ID:WGmnZYVSM.net
>>24
画期的だったよね

38 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:10:26.95 ID:6z73Ef9m0.net
大貝獣...もう書かれてる

39 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:10:27.18 ID:3F5/A3Fz0.net
伝説のオウガバトル

40 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:10:48.34 ID:WGmnZYVSM.net
>>36
RPGで一番好きかもしれん

41 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:10:54.01 ID:qCgLOUqyM.net
タクティクスオウガ

42 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:11:46.16 ID:/gWrpP+kp.net
スーパーマリオRPGは難易度がなぁ

43 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:12:03.91 ID:kcUowl6f0.net
>>36
これ

44 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:12:12.67 ID:YMjRtVJwM.net
マリオRPGな
RPGにアクションを取り入れた天才だわ

45 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:12:35.15 ID:IDkETdUd0.net
エストポリス伝記IIネットだとめっちゃ名作言われてるのに何で当時売れなかったんやろうな
実際プレイすると基本インターフェイスがストレスフリーやし良く出来てるんやけど

46 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:12:42.94 ID:qCgLOUqyM.net
タクティクスオウガやろ

47 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:12:45.51 ID:O9B6yFew0.net
スーパーボンバーマン2

48 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:12:53.88 ID:PJ0RYxMi0.net
やっぱクロノトリガーよ
当時としては最高の作品やった

49 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:13:08.55 ID:qCgLOUqyM.net
いきなりドロドロのヒューマンドラマをぶち込んできたタクティクスオウガとかいう名作

50 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:13:20.95 ID:VvR+3aa9M.net
天地創造好きの肩身がせまなるからこういう持ち上げは止めてくれへんか
楽しく語りたい

51 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:13:39.47 ID:pCXDwZmo0.net
>>45
知名度やろ
当時はネットもないし隠れた名作は多かった

52 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:14:01.20 ID:0iHbw7X30.net
ソード・ワールドって出来が良かったとは聞く

53 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:14:01.21 ID:WGmnZYVSM.net
>>48
キッズワイ発売半年前から毎日ずーーっと楽しみにしてたんやけど、実際にプレイしてガッカリしたわ
子供ゆえやけど期待値が高すぎたのかもしれん

54 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:14:14.91 ID:qCgLOUqyM.net
1 タクティクスオウガ
2 クロノトリガー
3 ロマサガ2
4 スターオーシャン
5 FFX

こんなところや

55 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:14:30.31 ID:qCgLOUqyM.net
>>52
元がええからな

56 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:14:53.35 ID:u5WhBxJHM.net
シレンは?

57 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:14:56.87 ID:dqtAW6It0.net
永遠のフィレーナ

58 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:15:28.03 ID:PJ0RYxMi0.net
>>25
ロマサガ2は名作というには、どう考えてもバランス悪いやろ

59 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:15:32.87 ID:3HwZ0k9A0.net
大貝獣物語

60 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:15:40.43 ID:qCgLOUqyM.net
ロマサガ2はひらめきシステムとかいうとんでもないものを発明したからな

61 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:15:45.54 ID:fE0jKEvy0.net
クロノトリガー
FF6
マリオRPG
ドラクエ5
ライブアライブ
やな

62 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:15:49.51 ID:c3NdTUkJH.net
>>54
ドラクエは?

63 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:15:54.54 ID:PJ0RYxMi0.net
>>52
面白かったで

64 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:15:58.79 ID:PqMhw+fT0.net
ワイはマリオRPG

65 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:16:03.37 ID:dqtAW6It0.net
>>4
通常戦闘曲がオシャレで好きだった

66 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:16:14.22 ID:YnEcMdtM0.net
>>24
あれはテイルズというよりもスターオーシャンやな

67 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:16:19.36 ID:QfxSmm7N0.net
天地創造知らんかったけどなぜかおすすめ動画でエンディング出てきてみたら泣けたわ
もっと語られてもいい話やろあれ

68 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:16:31.64 ID:qCgLOUqyM.net
ドラクエ5か6もなかなかやな
魔物を仲間に

69 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:16:40.27 ID:6FMvYa5KH.net
聖剣3は入るだろ

70 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:16:46.05 ID:P/GSndzlp.net
聖剣伝説2

71 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:17:00.12 ID:bj3fH0/M0.net
天地創造が一番好きって言ってる女優さんがおったな

72 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:17:03.36 ID:qCgLOUqyM.net
>>62
3は社会現象を引き起こしたから入れとこうか

73 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:17:08.62 ID:WGmnZYVSM.net
>>69
聖剣3はリメイクの方がおもろかった

74 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:17:31.01 ID:PJ0RYxMi0.net
>>6
SFCだとリメイク除けば5・6やろ
5はともかく6は正直微妙やった

75 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:17:43.43 ID:Zh+Fw6wX0.net
SFCDQ3はリメイクのお手本みたいな出来やったしな

76 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:17:43.77 ID:nfziVxGt0.net
新桃太郎伝説

77 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:17:50.80 ID:u5WhBxJHM.net
BoFはどうなんや

78 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:18:13.92 ID:qLb4ZkCqH.net
>>76
地味に名作だよな

79 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:18:25.63 ID:bhhVIO1Dd.net
ヘラクレスの栄光4
ストーリーが微妙か

80 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:18:31.49 ID:WGmnZYVSM.net
ここまでmother2無しか
やり込み結構したんやけどなぁ星のペンダント人数分集めたり

81 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:18:53.67 ID:llBBPV7G0.net
ドンキーコング出ないとか

82 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:18:57.82 ID:TUGMGorAa.net
>>69
システムが正直糞やねんあれ
カウンターが糞過ぎて初期の必殺技連打が最強やし

83 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:19:08.33 ID:PTG6MXVP0.net
マリオRPG好きやったわ

84 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:19:23.55 ID:otdf5qXN0.net
FF5が圧倒的過ぎて議論にならない

85 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:19:25.15 ID:t23V2wXfp.net
ロマサガ2

86 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:19:28.81 ID:PJ0RYxMi0.net
リメイク3は女性専用装備が強すぎてビビったわ

87 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:19:32.25 ID:uHmV56lY0.net
当時クロノって前評判より上いかないゲーム扱いやったよな
まぁとんでもない前フリやったが

88 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:19:33.04 ID:ePuhu81Ip.net
まだ漢字が読めない低学年だったからパッケージと雰囲気で格ゲーだと思って買ったスーパーチャイニーズワールド3がRPGで絶望した

89 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:19:48.24 ID:WGmnZYVSM.net
>>82
リメイクやるんやで
アンジェラ無双や

90 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:19:49.78 ID:P/GSndzlp.net
>>82
結局最後までケヴィンの必殺技1が最強っていうね

91 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:19:56.60 ID:NMN6gBdc0.net
超魔法大陸WOZZやろなぁ・・・

92 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:20:05.71 ID:sIu/LCxS0.net
RPG全盛期だよな
スーファミソフトは大量に中古で安価に出回ったし

93 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:20:22.00 ID:/gWrpP+kp.net
MOTHER2が無いとかお前ら正気か…?

94 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:20:27.37 ID:qCgLOUqyM.net
>>88
あれ格ゲーちゃうんかよ!

95 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:20:36.00 ID:BMlRhCVY0.net
>>87
Vジャンプなどのメディアで煽りすぎでウザかったわ

96 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:20:54.79 ID:fE0jKEvy0.net
>>81
アクションやん

97 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:21:09.22 ID:WGmnZYVSM.net
>>93
>>80

98 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:21:09.39 ID:wZPKistJa.net
UNDERTALE

今年40歳様々なRPGやってきたけどアンテが一番面白かったわ
サンズも倒すまでやった

99 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:21:11.47 ID:qCgLOUqyM.net
でもクロノは良かったぞ
何がいいってやはり光田の音楽が

100 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 13:21:12.88 ID:otdf5qXN0.net
クロノは名作の1つではあるけど超過大評価やろ

総レス数 477
94 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200