2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

二郎系で「アブラマシ」するやつ

1 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 02:51:37.15 ID:D7WdbHJwM.net
ガチでキモいんやが

77 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:05:08.15 ID:nY2nxRJw0.net
>>75
豚が二郎食ったら共食いやんけ

78 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:06:03.69 ID:SGhEP5ko0.net
>>76
限定トッピング再開したんか

79 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:06:13.23 ID:ZMdTW6xk0.net
https://i.imgur.com/LwfPFQm.jpg
ええな

80 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:06:50.73 ID:a6SAhbYt0.net
>>75
家系でも、大和家がダントツで不味くて、次に不味いのが壱角家

81 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:07:07.22 ID:9CdCUENx0.net
知り合いに小滝橋めっちゃ好きなやつおるんやがマジかって思うわ

82 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:07:12.25 ID:BMGenD310.net
>>52
ええな

83 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:07:12.89 ID:7/IO4e06d.net
二郎系行ってみたいんやが少食わいはどう頼めばええ?出来れば残したりしたくないんやが

84 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:07:13.75 ID:UAoZAQK6p.net
今地方行ってて食えんからすするやアカボシTVばっか見とる
近くに夢を語れtokyoで修行した店あるけどいまいち

85 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:07:22.37 ID:yQdOgoy00.net
最近ワイはデロ麺が好きなことようやくわかってきたわ

86 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:07:26.60 ID:X9m/yDTUM.net
>>81
やべえな

87 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:08:01.46 ID:yQdOgoy00.net
>>81
小滝橋たまに並んどるときあるよな
そんな食いたいかなあれ

88 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:08:10.65 ID:k4JC+/TB0.net
>>83
ミニマムとか通常の半分のサイズでさらに野菜少なめとか頼めばいい
女とかはそんな注文してるし

89 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:08:15.18 ID:a6SAhbYt0.net
>>81
美味いやん
みんなが貶すほど悪くないよ
歌舞伎町も悪くない

立川は酷かったな
また潰れかけてるけど
あと池袋もあんまりパッとしない

90 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:08:59.26 ID:nY2nxRJw0.net
>>52
🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺

91 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:08:59.33 ID:900zRyQO0.net
確かにアブラはキモイな

92 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:09:07.64 ID:UAoZAQK6p.net
>>83
食券買う時麺の量聞かれるから半分と告げてコールはニンニクアブラカラメ

93 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:09:11.46 ID:JSF3AwT4d.net
二郎食うとき自分は人間じゃないんだと錯覚しながら食うわ

94 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:09:25.60 ID:mea/gkRF0.net
Gが入ってるツイートみて行く気失せたわ
ツイートした奴は完食したらしいけど

95 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:09:34.54 ID:oVd6D9jKM.net
ワイ西台で小豚食いきれなくて帰ろうとしたらちゃんと食い切れる量頼んでねって言われたわ
恥ずかしかった

96 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:09:38.07 ID:7/IO4e06d.net
>>88
サンガツ
少ない方にもバリエーションあるんやな

97 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:09:47.41 ID:uDsS6raI0.net
腹下るやろあんなん

98 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:10:07.46 ID:R5weFW4Xd.net
卓上のかえしとかいう謎のやつ

99 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:10:12.80 ID:CEUHcnU70.net
背脂に嫌悪感示すような層はそもそも二郎いかんやろ

100 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:10:13.55 ID:oUH6Veoh0.net
乳化と非乳化ってどっちがええんや

101 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:10:18.78 ID:SGhEP5ko0.net
>>83
ワイは母親と妹連れて行った時ミニラーメンのさらに麺半分にしてもらったで

102 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:10:24.99 ID:LLzU0Q7I0.net
>>83
ワイも少食やけど麺半分の野菜少なめとかで頼んでるで

103 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:10:37.68 ID:9CdCUENx0.net
野猿デフォルトがもう少し薄かったら完璧なんやけどな
行くたびにしょっぱく感じる

104 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:10:58.19 ID:UAoZAQK6p.net
>>100
微乳化

105 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:11:09.38 ID:ImGqUPul0.net
>>52
こういうのはムリ

106 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:11:09.64 ID:a6SAhbYt0.net
京都と札幌仙台前橋会津の二郎行ってみたいわ
栃木は野猿街道のコピーやった
豚食いながらご飯食べる斬新さ好き

107 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:11:14.44 ID:nY2nxRJw0.net
>>97
二郎の後は下痢ウン跳ねヤバい気するわ

108 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:11:16.52 ID:36kDiSQc0.net
豚肉の脂にはオレイン酸やステアリン酸が多く含まれています。
オレイン酸は、発がんを抑制したり、生活習慣病予防の効果があります。
肌のくすみや肌荒れを防いでくれる効果も持っています。

109 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:11:21.06 ID:7/IO4e06d.net
>>92
それニンニクとか多いやつやないんか?

110 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:11:23.22 ID:/tGrJsj1a.net
二郎特有の汚い店舗嫌なんやけど一番店が綺麗な二郎ってどこなんや?

111 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:11:50.25 ID:a6SAhbYt0.net
>>100
どっちも美味いけどハマってるのは非乳化や

112 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:12:11.70 ID:f7s+hkNs0.net
>>110

リノベった三田やろ

113 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:12:14.51 ID:LLzU0Q7I0.net
ワイ一度だけマッマを二郎に連れてったことあるけどめちゃくちゃ不評で草生えたわ
麺半分でも量が多すぎたらしい

114 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:12:24.53 ID:7/IO4e06d.net
>>101
>>102
麺減らせるんやな今度行ってみるわ

115 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:12:35.05 ID:a6SAhbYt0.net
>>108
健康食材そのものやんか
しかもヤサイマシマシにすればヴィーガン対応してるし万々歳

116 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:12:52.45 ID:SGhEP5ko0.net
>>106
全部行ったけどどれも個性あるで
京都はなんか微妙になってたわ仙台はガチでうまい
会津はつけ麺は微妙で普通のラーメンうまいで

117 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:12:58.01 ID:/E5f4Z8aM.net
>>106
京都は二郎感全くなかったわ

118 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:13:11.94 ID:UAoZAQK6p.net
>>109
ニンニクそんな腹たまらんで
ニンニク嫌いならコールしなければいい
俺はニンニクもカラメもアブラもコールしない二郎が初やったけどいまいちでしばらく行かなかった

119 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:13:44.36 ID:SGhEP5ko0.net
>>110
新しくできるひたちなかか新しめの千葉 大宮公園でええ

120 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:13:45.69 ID:LLzU0Q7I0.net
>>116
仙台店はほんと旨いよな
ワイのお気に入りや

121 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:13:51.21 ID:61hnr5hM0.net
ワイのよくいく二郎インスパイアは別皿アブラやから麺にかけず別皿のアブラの塊を食ってるわ

122 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:14:25.67 ID:61hnr5hM0.net
>>83
麺量を200gとか150gにしてヤサイ少なめにすれば言うほどや

123 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:14:29.11 ID:SGhEP5ko0.net
>>113
ワイの妹は味は悪くないけど急かされる雰囲気が嫌って言ってたわ

124 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:14:31.17 ID:a6SAhbYt0.net
>>117
そうなんか京都ナイズされてもうたんやな

125 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:14:44.19 ID:OIVHIy5Bp.net
若干滑っとるジロリアンおるの草

126 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:15:07.80 ID:k4JC+/TB0.net
>>123
インスパイアは急かされないとこもあるからそういうとこのがいいのかもな

127 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:15:52.57 ID:f7s+hkNs0.net
アブラマシマシ部はいつでも部員募集してるで希望者はレスくれhttps://i.imgur.com/HgbECXX.jpg

128 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:15:53.28 ID:7/IO4e06d.net
>>118
ニンニクいっぱい食べると腹下すんや
ニンニク少しとかできるんか?

129 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:16:08.69 ID:w9kHfCb+d.net
千住大橋店近いけど初二郎にあり?

130 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:16:25.61 ID:8xBminqd0.net
肉の欠片のオマケ目当てだわ それとワシワシ系の麺だと少しオイリーが欲しくなる時がある

131 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:16:32.36 ID:PZPNioQd0.net
セブンに売ってるとみ田の豚ラーメンすこなんだ

132 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:16:33.98 ID:SE0SsafM0.net
ヤサイアブラニンニク全部少なめできるで

133 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:16:44.49 ID:uDsS6raI0.net
>>127
グロ
豚の餌

134 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:16:47.93 ID:EKVSzchi0.net
ヤサイニンニクが最適解

135 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:16:50.14 ID:k4JC+/TB0.net
>>128
できるけどそもそもスープにニンニク入ってるから
ニンニク駄目なら合わないと思うぞ

136 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:17:12.95 ID:a6SAhbYt0.net
>>127
んほー、うまそー

137 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:17:25.98 ID:mea/gkRF0.net
川崎の二郎は麺が飲めるように食えていいって聞いたんやけどうまいんか?
今まで三田目黒品川しかいったことないわ

138 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:17:33.10 ID:7/IO4e06d.net
>>122
ヒョロガリやし150gとかにしとくわ

139 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:17:34.62 ID:LLzU0Q7I0.net
>>128
ていうかニンニク抜きもできるで
確かににんにくは好み別れるからな

140 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:17:51.63 ID:UAoZAQK6p.net
>>128
出来るで
>>129
ワイ的にいまいちな上に店主がヤンキーみたいな奴やから初めてはおすすめせん
リュック背負って入ったらブチギレられるらしい

141 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:18:02.07 ID:a6SAhbYt0.net
>>131
あれも少し量減らされたよな

142 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:18:21.03 ID:f7s+hkNs0.net
https://i.imgur.com/V4mO53j.jpg
https://i.imgur.com/G74o4nV.jpg

143 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:18:29.67 ID:7/IO4e06d.net
>>135
味とか風味は普通に好きやし大量に摂取しなきゃ大丈夫や

144 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:18:39.48 ID:GyggGaEz0.net
アブラムシ?

145 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:18:43.51 ID:a6SAhbYt0.net
>>137
あそこは麺やわやわや
にしても美味しいから個人的には好き

146 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:18:43.62 ID:aVWBfJh/0.net
>>137
あっさりデロ麺な

147 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:18:47.67 ID:H4vi57HK0.net
モヤシ減らしてキャベツ増やして欲しいです

148 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:18:59.90 ID:QAzfpdNxM.net
アブラがあるせいで全マシコール出来ないんやが😡

149 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:19:13.03 ID:SGhEP5ko0.net
>>140
千住大橋そんなピリピリなんか
もう覚えてないがそんななんか

150 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:19:24.81 ID:7/IO4e06d.net
>>139
>>140
サンガツ
あとからかけるのを減らせるなら多分平気やな

151 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:19:31.21 ID:8SRRbC2na.net
なんjらしい生産性皆無のクソスレで草

152 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:19:33.64 ID:LLzU0Q7I0.net
一度アブラマシ頼んだことあるんやけど翌日下痢になったから胃腸に自信がないやつはやめといたほうがええで
まあそもそも二郎そのものがあまり消化には良くないっちゃ良くないけども

153 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:19:48.75 ID:aVWBfJh/0.net
>>127
どこやここ

154 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:20:21.95 ID:ubovSmbt0.net
>>148
アブラマシだと重すぎてなぁ
食ってる途中に気持ち悪くなる

155 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:20:30.53 ID:f7s+hkNs0.net
ちなみにアブラマシマシ部が直系二郎で活動できる新規フィールド探してるけどいいとこある?

主な活動場は上野毛三田やからそれ以外で

156 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:20:46.63 ID:UAoZAQK6p.net
>>149
ワイが言った時大人しかったがこの前なんJでリュック背負って入ったら怒られたって奴居たわ
あとごちそうさま言うても目も合わせんの糞やった

157 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:21:01.55 ID:mea/gkRF0.net
>>145-146
はぇ〜サンガツ
ワイ的には硬めが好きやけど一度食ってみるのもええかもしれんな

158 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:21:02.53 ID:9CdCUENx0.net
たまねぎと卵のやつ好きやからいつも付けてまうわ
できるの野猿だけかもしれんが

159 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:21:52.06 ID:aVWBfJh/0.net
>>157
店主も助手も優しいから初心者向けでいいで
味も美味いし

160 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:22:03.57 ID:bZaImLpi0.net
麺半分豚マシ野菜マシがワイのベストやわ

161 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:22:12.89 ID:ubovSmbt0.net
>>156
リュックはぶつかってトラブルになりかねんからしゃーない

162 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:22:28.69 ID:iETkEi9B0.net
別皿で出てくる味付き脂が美味い
つけ麺みたいにして食べる

163 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:22:31.67 ID:ZU7sPwb90.net
>>52
正直うまそう

164 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:22:35.04 ID:8xBminqd0.net
普通のラーメンにアブラマシは正直キツい 汁なしにはたまにするわ

165 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:22:37.96 ID:ecEzBNFid.net
家系ラーメンの二郎系って無いんかな

166 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:22:46.88 ID:p+RRFMA60.net
ラーメン屋がなぜスープの完飲を要求するかというと
スープを残されると流して捨てることになり、グリーストラップの清掃頻度が増して出費が増えるんやな
それより客の胃に流し込んで客の健康破壊したほうが儲かる

167 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:23:01.85 ID:f7s+hkNs0.net
>>153

上野毛や、最近アブラが確変して都内屈指のジャンキー二郎になってる、アブラマシマシ部にはもってこいや

168 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:23:29.70 ID:8xBminqd0.net
こういうのでいいんだよ
https://i.imgur.com/CPBz0NX.jpg

169 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:23:33.80 ID:k4JC+/TB0.net
>>166
あの濃さのスープを完飲はきついわ
半分くらいは飲むからええやろ

170 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:24:21.04 ID:6QgC3Dvu0.net
>>110
インスパイアがいいよ
味も旨いし

171 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:24:30.13 ID:iETkEi9B0.net
二郎系で完飲する奴なんてほとんどいないぞ

172 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:25:07.67 ID:aVWBfJh/0.net
>>167
はえー、さんがつ
液体油の感じが非乳化でかなり好みそうやから気になったわ

173 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:25:09.26 ID:2n+vtjuX0.net
>>110
越谷

174 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:25:29.13 ID:a6SAhbYt0.net
>>154
天地返しするとええんや☺
全てが丸く収まるわ

175 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:25:36.21 ID:oydFGFRfM.net
>>168
これはうまそう

176 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 03:25:36.31 ID:8xBminqd0.net
>>171
ブログ見てると毎回完飲してるやつおってちょっと引くわ

総レス数 287
57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200