2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サンデー連載中「葬送のフリーレン」、ガチでヤバイοοοοοοοοοοοοοοοοοοοοοο

1 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 21:46:58.76 ID:IFfeiKBLa.net
http://i.imgur.com/80ocdE3.jpg
http://i.imgur.com/tRozjRq.jpg
http://i.imgur.com/qpyuWy3.jpg

646 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:44:52.99 ID:iBfdO/zc0.net
>>43
進撃は流石に上でいい?

647 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:44:53.77 ID:PKpqaLnN0.net
メインテーマは良かったけどそれだけだよねコレ
月刊2年位で話畳んだ方が良かったわ

648 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:44:53.88 ID:S1xY00c00.net
>>364
この将棋漫画より
高校生家族の方が将棋漫画として面白いと言う事実

649 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:44:55.05 ID:LjIo/OKor.net
>>632
可哀想

650 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:45:02.49 ID:Ch59yXqv0.net
>>609
頭の良さ関係あるか?

651 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:45:06.48 ID:xN+7Fg780.net
エルフが天下取らない謎世界

652 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:45:10.62 ID:rcxCObZ00.net
>>604
ワイはあのレズが好きや

653 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:45:12.61 ID:DAxh7Vfba.net
>>553
ほんまスタート地点の城付近まで侵攻してたわけやし恐ろしい強さやで

654 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:45:14.48 ID:aQBu3u+u0.net
何だこの太もも!?
https://i.imgur.com/5j72gp3.jpg
https://i.imgur.com/2KNipYh.jpg
https://i.imgur.com/zET5lCS.jpg

655 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:45:16.69 ID:XXkOV8dl0.net
フリーレンもそうだけど最近の漫画って主人公とか味方が最初から最強だから
読んでて全然緊迫感もないし弱者が成り上がるカタルシスもない

才能マンセー、優生思想の押し付け

656 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:45:18.76 ID:aRLFxTiE0.net
>>361
作者ここ後悔してそう

657 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:45:19.05 ID:vCpY1y840.net
>>619
そうか?全然わからん、べっぴんやん

658 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:45:22.19 ID:Gvqvvy0xp.net
勧められて読んだがファンタジーとして何一つ画期的な設定もなくストーリーも起伏なし
何が評価されてるんやこれ

659 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:45:22.84 ID:Wncexqv50.net
お前らフェルンのことデブデブ言い過ぎやろ

660 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:45:26.61 ID:yb+dlEY20.net
>>541
スピリッツでええぞ

661 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:45:28.35 ID:XrfSEsWT0.net
>>553
こいつがアウラみたいに生き延びてたらやばかったよな

662 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:45:28.85 ID:42R+kpvx0.net
>>645
登場人物何割レズ?

663 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:45:28.92 ID:XYP8TCGn0.net
>>553
魔力の消費がさぞつらいのかおしえて

664 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:45:39.47 ID:FngrBeSi0.net
>>43
ハンター下に追加で

665 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:45:47.39 ID:/E9Pj5V9r.net
>>643
8対1で3人倒すのはやりすぎや

666 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:45:50.74 ID:CHq10l+Ea.net
ザインの声優って三木眞一郎になりそう感あるよな

667 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:45:52.67 ID:M16857Oea.net
>>600
違う
相手のホールインワンの直後に主人公がピンそばにつける漫画
ホールインワンムードで沸いてる客たちはいいショットだったみたいて流すけど
相手含む現役選手たちはそのメンタルのヤバさを実感って描写で主人公age

668 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:45:57.23 ID:J5WujqtL0.net
今はいちごとよふかしのがおもろい

669 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:45:57.28 ID:hOGnqfjJ0.net
>>645
電撃大王?

670 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:46:02.31 ID:i6iTMTik0.net
>>594
初期のコメディ路線も好きやけど今のシリアス路線も好きなんやが

671 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:46:02.86 ID:8pJAnk/D0.net
龍と苺はネトフリで実写化したら受けるで

672 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:46:04.84 ID:cxzvC6C+0.net
>>541
サンデーという掃き溜めからビッグコミック系列とか栄転やんけ

673 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:46:05.99 ID:S1xY00c00.net
>>643
こう言うの好き
主人公や主人公の仲間以外の無害な勢力に最強が居る感じ

674 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:46:07.00 ID:586MdzLG0.net
サンデーは編集長のインタビュー読んでもう終わりなんだなと確信した

675 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:46:10.30 ID:ef7r8q+G0.net
>>602
みんな達観しすぎて盛り上がらんよな

676 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:46:10.35 ID:fjdzgbFr0.net
>>553
クヴァールおじさんがすぐ死んだの勿体なかったけど、生かしといたらめちゃくちゃ研究して強くなるだろうしアカンもんな

677 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:46:12.25 ID:Wncexqv50.net
>>654
ババァオブババァやぞ

678 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:46:12.29 ID:QPY1NZAQa.net
>>662
まだ0や

679 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:46:18.51 ID:xCGLynpca.net
>>654
フリーレンはエルフやから体型がスリムなんやなぁと思ってたのに

680 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:46:19.65 ID:XbpensEF0.net
途中会ったやつ再会したんか?
短髪の武闘家みたいなやつ

681 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:46:22.62 ID:/E9Pj5V9r.net
>>652
レズが複数おるやんけ

682 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:46:24.28 ID:8pJAnk/D0.net
>>655
お前が少数派なんや

683 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:46:25.04 ID:L7g2Cr8q0.net
>>430
岩井ってハライチのキモイ方か?
ちゃんと面白いん?

684 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:46:32.04 ID:4BswMNy3a.net
>>659
プクー

685 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:46:35.16 ID:Aztt90KF0.net
>>643
なんでやられたん?

686 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:46:35.26 ID:Y+z2QRyk0.net
ワイの大好きやった洗脳執事の作者が帰ってくるから嬉しい
今度はヒットしてくれ

687 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:46:39.03 ID:o5tzhVHu0.net
>>643
これワンピなら一年半やったよね

688 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:46:42.25 ID:GTArLnz+0.net
>>645
これはいける
やっぱ仲谷は漫画が上手えわ

689 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:46:49.82 ID:rLnHe22O0.net
フリーレンは淡々と進んでくのが最大の魅力だよな
ザインとかも明らかにメインっぽかったのにあっさり離脱したし

690 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:46:50.48 ID:70Rq93zz0.net
ファイアパンチ並みに序盤がピーク

691 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:46:51.63 ID:DAxh7Vfba.net
>>651
寿命長いから平和な世界続かれても飽きるし嫌なんやろ

692 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:46:55.36 ID:iyXwP9Hca.net
>>658
お前のセンスがないんじゃない?

693 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:46:55.77 ID:pJO+lTLHp.net
>>674
なんで?

694 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:46:58.67 ID:vCpY1y840.net
>>650
頭の良い漫画の描き方してるってのが長谷川の短編で明らかになったからな

695 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 22:46:59.51 ID:Wncexqv50.net
>>643
この話めちゃくちゃ好き
他方で撹乱する役目はほんまに大事や

総レス数 695
130 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200