2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本酒の感想、「フルーティ」か「すっきりしてる」の二択しかない

635 :風吹けば名無し:2021/12/01(水) 18:50:37.88 ID:s3+JRp250.net
日本酒の味わいを左右するのは「磨き」と精米歩合や

米の表層に多く含まれる脂質やたんぱく質といった栄養素が、日本酒の「雑味」の原因になるから「磨き」が必要なんやで

磨きによって表層部分を削ることにより、雑味のない日本酒特有の香り良い酒を造ることができるんや

その一方で、雑味となりやすい表層部分は酒の「旨味」の元で、磨きすぎてしまえば、旨味のない面白味のない酒になるんや
せやから酒造りにおいて、精米歩合は味わいを左右する非常に重要な要素なんやで 彡(^)(^)

総レス数 901
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200