2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「やっぱ黒人の音楽センスってやべーわ」ってなったアーティストwwww

1 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:07:22.88 ID:rA2YfxDr0.net
これはディアンジェロ

56 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:22:10.14 ID:xyYuGhCL0.net
>>48
天才
二枚目にプリンスが影響受ける

57 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:22:33.16 ID:zdJkBwF+0.net
ケンドリックラマー

58 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:22:45.34 ID:W0AvPq4N0.net
>>51
まぁDondaはあんま聴いとらんね
Jコールのアルバムのが今年は良かった

59 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:22:46.59 ID:fs2gQJ0y0.net
>>55
これやわ

60 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:22:51.90 ID:A80TG3G00.net
マルコム・ムーニー

61 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:23:08.41 ID:0KbbVoXe0.net
カーティスメイフィールド
スティーヴィーワンダー

62 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:23:13.44 ID:54Z4xC510.net
ジェームズブラウン

63 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:23:23.74 ID:NHpW9zZD0.net
ジャクソン5見たけどガキのくせにマイケル歌上手すぎじゃね?

64 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:23:34.09 ID:L8/WdV8t0.net
スピーディー・ワンダー

65 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:23:53.01 ID:Olf3z0NU0.net
スライ

66 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:24:06.63 ID:xyYuGhCL0.net
今年黒人音楽全般糞だったろ

67 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:24:13.29 ID:i3cPtDKX0.net
スティービー・ワンダー

68 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:24:18.85 ID:ysM3Xsqad.net
キザイア・ジョーンズ

69 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:24:28.25 ID:UqWi8bMA0.net
JBとかウィルソンピケットとか

70 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:24:45.31 ID:xyYuGhCL0.net
普通にケンドリック・ラマー聞いてるわ
トラップの耳にはもうならん

71 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:24:58.38 ID:ic3ZNO7od.net
黒人の音楽センスが異常な理由って学問的に解明されてるんか?

72 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:25:24.07 ID:sMnQ5ugi0.net
今売れてるラッパーはみんなLil Wayneに影響を受けとるで

73 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:25:36.22 ID:9Kv+MHt5r.net
セロニアスモンク

74 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:26:12.21 ID:ygqlDCZv0.net
コルトレーン

75 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:26:17.18 ID://1/3S6cM.net
ブラインドブレイク

76 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:26:24.93 ID:jTAqjuJh0.net
>>63
あれ父親の英才教育やで
虐待も受けてたけどな
まぁでも才能があったから伸びたけどな

77 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:26:28.29 ID:HI5cU+vha.net
アース ウインドアンドファイア

78 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:26:28.34 ID:GT0Q3Zv4a.net
ミーターズ

79 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:26:58.25 ID:Sp2SQX8x0.net
>>8
これ未だに飽きずに聴ける

80 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:27:05.72 ID:98w+na5j0.net
そらもうボブマーリーよ

81 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:27:11.51 ID:iCzRN2pV0.net
もうさんざん出てるけどプリンス
レボリューション解散直前までの時期のブートレグが神曲だらけなので
もっと音源を正式リリースしてほしい

82 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:27:28.04 ID:fkkQjNAaa.net
>>53
B.O.B.初めて聴いた時は凄すぎて困惑したわ

83 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:27:35.04 ID:ShfVAJe80.net
スタバの前で怒ってる奴

84 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:27:35.08 ID:68UQ3m2O0.net
最近はジョンバティステが売れとるな

85 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:27:45.32 ID:jTAqjuJh0.net
>>71
体に刻み込まれてるリズムが違うとしか
言いようがないな

86 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:28:25.72 ID:W0AvPq4N0.net
JPEGMAFIA

87 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:28:26.52 ID:Hhbs3XWQ0.net
ヴィクターウッテン

88 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:28:26.80 ID:JTu2Ii/V0.net
ユーチューバーのブライアン

89 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:28:42.69 ID:NlXyJ1j7M.net
オーティス・レディング

90 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:28:44.70 ID:xyYuGhCL0.net
>>81
ブラック・アルバムがSpotifyにないのがね
昔ソウルシークでクソほど集めたけど児ポと一緒に処分したわ

91 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:28:50.09 ID:yCizba6gd.net
>>71
声で言うたら単純に骨格の問題やね
黒人の骨格は低い切れる音が出せるからラップに超向いとる

92 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:29:04.87 ID:sMnQ5ugi0.net
アウトキャストは確かにヤバい
DRAKEが一番崇めてるのがandre3000

93 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:29:29.17 ID:m0BxRhTTp.net
ブロック・パーティー

94 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:29:38.55 ID:fBidMBjU0.net
ウィークエンドって黒人?

95 ::2021/11/30(火) 20:29:54.36 ID:5zsw67j+0.net
最近話題になってるボイパの人

96 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:30:18.35 ID:qhCFvQe+0.net
マーカスミラー

97 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:30:21.34 ID:jTAqjuJh0.net
白人が黒人奴隷にしたのも
あらゆる面で黒人が優れてるからだしな
脅威だから制圧した

98 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:30:28.72 ID:yCizba6gd.net
ジミヘンやろ
あの人ほど音楽に近づいた人間はおらんよ

99 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:30:42.41 ID:hhCCabgud.net
サッチモ

100 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:30:56.09 ID:68UQ3m2O0.net
ハービー・ハンコックの音楽性の幅の広さよ

101 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:31:13.15 ID:EYvvRT8Sd.net
>>8
かっこよ

102 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:31:15.25 ID:wBD8g/uV0.net
ブラッククランズマンで黒人と白人の喋りに違いなんてないって言ってたけど、歌手に関しては黒人の声ってすぐわかるよな
声の太さが段違い

103 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:31:15.30 ID:lxV0dBlV0.net
Cee Lo Green

104 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:31:23.88 ID:VlOHjlNEd.net
ジャズ系は黒人無双やろ
マイルスとかコルトレーン

105 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 20:31:32.54 ID:acab9ISk0.net
フランク・オーシャン

総レス数 105
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200