2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

博多ラーメンの固さは何が一番美味しいの?????????

1 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 01:46:23.89 ID:mpsPtuVp0.net
教えて
明日食べに行くから

191 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:25:26.13 ID:5oqHFu8l0.net
山岡家なんかでもバリカタとか言う奴おってビビる

192 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:25:26.66 ID:PeG68WAf0.net
>>187
500円以下なら充分安いやろ

193 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:25:37.65 ID:rfoFG0B50.net
注文立て込んでる時に普通を頼むと柔らかいの来る可能性あるから、保険かける意味で固めにしてる

194 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:26:01.67 ID:Zw37a00Mp.net
>>182
福岡は人が密集してるエリアの方が美味い店多い
何故なら福岡で不味いと客が全く来なくて都心部の高い家賃払えなくなるから
福岡の郊外で美味いラーメン屋は味噌味や醤油ベースの店に多い

195 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:26:15.91 ID:PeG68WAf0.net
>>188
気になるわ
あと二郎系ラーメンで美味しいのが市内にあれば聞きたい
前食べてみたけどそこはあんま美味しくなかったし

196 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:26:27.64 ID:GQvuqEqD0.net
風龍って博多民からしたらどの程度のレベルなの?

197 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:26:31.16 ID:nAOSew3D0.net
実際気合い入れて作ってるようなラーメン屋は硬さ聞いてくるとかないし
そういうのやってないとこの方が多いしな

198 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:26:36.36 ID:XBJ0+uiB0.net
明後日から関西行くんやけど無性に豚骨食いたくなってきた
ええとこあるけ?
しぇからしかってとこは競馬ついでに言ったけど旨かった

199 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:26:42.69 ID:5oqHFu8l0.net
安いのは久留米か?
久留米は二極化してそうやが

200 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:26:47.21 ID:540Nasgt0.net
博多駅の近くに家系ラーメンできたよな

201 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:26:58.26 ID:4jAkA23gp.net
>>192
すまんミスや
安い→美味い

202 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:27:03.67 ID:1lR8e50d0.net
はぁ〜かったwwww

203 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:27:46.56 ID:67QFlsVY0.net
店にある一番硬いの

204 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:28:13.46 ID:5oqHFu8l0.net
鯖←生で食う
鳥←生で食う
麺←生で食う
もう終わりだよこの島

205 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:28:30.73 ID:PeG68WAf0.net
>>201
確かに美味い店はほんまに少ないよな
一心亭は500円以下で美味いと思う

206 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:30:05.96 ID:PeG68WAf0.net
https://www.google.com/amp/s/s.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400203/40001917/top_amp/
市民ワイがよく行く店や
高いけど結構おいしい
チャーハンもうまい

207 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:30:57.37 ID:Zw37a00Mp.net
>>188
内田屋になるかな
店舗的には博多駅から徒歩10分程の
吉村系のやたら長い店名の奴
ただそこまで極端に美味い訳でも無い

208 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:31:58.22 ID:8wMlmG3v0.net
紅生姜とか高菜とかあんまり相性いいようにかんじんのやが

209 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:32:58.57 ID:1lR8e50d0.net
固麺作るのってやっぱ油通しみたいなことすんの?

210 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:33:29.71 ID:g7VnqD4j0.net
>>208
高菜はラーメン来る前に食うもの
紅生姜はおっさんの食い物や

211 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:33:30.57 ID:Zw37a00Mp.net
>>199
はかた屋 280〜290円(店舗による)
膳    320円
楽勝   390円

212 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:34:06.25 ID:PeG68WAf0.net
>>208
紅しょうが高菜入れてるやつ言うて見たことないに等しいな
ワイのマッマは注文してからラーメン食う前に小皿に高菜取ってポリポリ食ってる

213 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:34:52.84 ID:SCFimVJO0.net
>>19
これ

214 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:35:54.00 ID:iC5u5l1Da.net
https://i.imgur.com/HMHCxys.jpg

215 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:36:17.32 ID:N0DlEzU20.net
やわらかめ

216 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:36:54.50 ID:wAKKxsy9a.net
>>195
ラーメンピース
評価が高い関内二郎の元助手の店

217 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:37:27.87 ID:GuwI3JV70.net
一蘭や一風堂ではバリカタやわ

218 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:37:32.32 ID:JmitEmPa0.net
>>206
ここの炒飯マジでラーメンと合っててうまい

219 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:37:40.79 ID:sQPQnQtc0.net
>>206
中洲にあったときたまに行ってたわ
時の野田総理が行ってるのニュースで見た

220 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:38:21.85 ID:g7VnqD4j0.net
>>217
自殺行為定期

221 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:39:03.86 ID:Un6Z4/B4M.net
最初固めで替え玉はふつう

222 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:39:15.09 ID:S7h9hjkO0.net
>>207
塩ラーメンじゃ無さそうやけどこれはこれで美味しそうやな

223 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:39:43.13 ID:hPnFwFIC0.net
>>177
時間によるやろ

224 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:40:21.95 ID:FIKBIzKY0.net
やわいほうがうまい
かためを押し付けてくるな

225 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:40:29.21 ID:DNLGupWW0.net
カタイタマッ

226 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:40:59.88 ID:ZrK81H+W0.net
一幸舎うまいよな?

227 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:41:27.04 ID:GuwI3JV70.net
>>220
なんで?

228 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:41:42.02 ID:GuwI3JV70.net
>>226
泡なんとかのやつる

229 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:42:20.08 ID:PeG68WAf0.net
>>216
はぇ〜うまそうやな今度いくわ!!
>>219
なくなっちゃったの残念やな
ワイは原店が徒歩圏内の近所にあるから通ってるわ
>>218
何かわからんけど美味いよな
福神漬け地味にすこ
前土曜日の昼に行ったらネギチャーシューだけ頼んでつまみながらビール飲んでて羨ましかったわ、〆にラーメン食うんやろなぁ

230 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:42:55.82 ID:6g6U0ZSm0.net
基本地元の人間はカタしか食わんぞ

231 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:43:01.26 ID:r2zSIo9b0.net
麺が柔らかいの苦手だからカタかバリカタにするなあ
米も柔らかめに炊かれるの苦手だしお粥も苦手だし
そういう嗜好だから許してくれ

232 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:44:02.15 ID:2/b3vykwd.net
最近出来た店
普通にうまかった
https://i.imgur.com/xqSRZzr.jpg

233 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:44:41.18 ID:ZrK81H+W0.net
とにかく東京のとんこつラーメンは背脂を載せるのマジで何?アレ
めちゃくちゃ食う気なくなるんやが

234 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:45:15.63 ID:5yQhDwmK0.net
バリカタ一択

235 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:45:26.74 ID:ClIhuusF0.net
まず博多ラーメンの麺がまずい

236 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:45:40.44 ID:PeG68WAf0.net
>>232
美味そう

ワイいつも思うんやが言うほどラーメンと卵って合うか?って思うんやけど

237 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:45:44.60 ID:9ILE+9QN0.net
バリカタが丸い

238 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:45:47.47 ID:r2zSIo9b0.net
>>233
背脂チャッチャ系はずっとあるそういうジャンルだから福岡風のやつが食べたいならやめといた方がいいよ

239 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:45:53.08 ID:nAOSew3D0.net
昔好きな豚骨ラーメン屋で食ってたらイキリ大学生がでっけぇ声で「替え玉バリカタで!!」とか叫んだあと店内の客をドヤ顔で見回して
その後そいつの連れが替え玉普通で頼んだら「えぇ〜普通なのぉ?」とか小馬鹿にして
その連れがすごい不快な顔したみたことあってそれ以降バカの一つ覚えみたいに硬いの頼むやつには悪印象しかない

240 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 02:46:16.40 ID:EqJgQkL0a.net
ハリガネとかいうクソガイジ

総レス数 240
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200