2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ダイパリメイク、交換レートが崩壊 ミノムッチ>>>>ビッパ>>その他に

1 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:01:03.77 ID:CRS5sltY0.net
最高の融合素材であるミノムッチが覇権を取った模様

2 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:01:26.40 ID:4Eek/Zikd.net
ビッパはなんやねん

3 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:02:07.27 ID:i5x+v14E0.net
世界観狂ってて草

4 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:02:11.69 ID:/zJgQnwt0.net
なぜミノムッチ?

5 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:02:43.49 ID:CRS5sltY0.net
さっさと色ムッチ卵配布してくれ

6 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:03:29.13 ID:cjDbwjTKp.net
融合ってなんや

7 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:03:38.64 ID:CRS5sltY0.net
414 名無しさん、君に決めた! (ニククエW f7bc-uE1u) 2021/11/29(月) 23:52:43.43 ID:sGTJQb7g0NIKU
>>404
進化できるポケモンならなんでもオシャボ色にできる融合バグが生まれた
その融合バグでほとんどのポケモンに対して不正貫通できるのがミノムッチ

8 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:04:04.63 ID:wWIqsPuj0.net
  🎯
🥏🔴🥏
 🥏

9 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:04:11.12 ID:C+T5pbJS0.net
>>7


10 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:04:14.92 ID:h9B38hP40.net
>>6
ドラクエモンスターズやペルソナみたいにバグで配合できるようになっとるんや

11 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:04:42.72 ID:jeBVhM230.net
>>7
女神転生やんけ

12 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:04:49.68 ID:lhghCFNMa.net
ミノムッチで草

13 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:04:51.05 ID:nctLwVbx0.net
ドラクエモンスターズで草

14 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:05:44.84 ID:9eT8vbNo0.net
公式さんがなんの声明も出さんせいで実質仕様になってるの草

15 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:06:52.19 ID:mqcVCfBg0.net
融合バグって性格値どうなるんや?

16 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:06:54.57 ID:CRS5sltY0.net
ポケモンを融合するとボールや色違いを引き継げるんやがその際に技も引き継いでしまうんや
ミノムッチなら引き継ぐ技がまもるしかないからほとんどのポケモンが不正を検知されずに融合出来るって寸法や
既に研究班が交換出来ることを確認しとる

17 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:07:08.62 ID:pg3aZpW00.net
ビッパはなんで?

18 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:07:11.26 ID:a0yqR4/Xp.net
融合…?素材…?
アトリエかなんかか?

19 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:07:46.61 ID:/zJgQnwt0.net


20 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:07:54.49 ID:NrlIc6AP0.net
なんでミノムッチなんや思ったけどまもる覚えるからか?

21 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:07:58.96 ID:KbiBbucB0.net
言うて剣盾で夢色オシャボなんか価値消滅してたやろ
オシャボ自体がレアってだけで

22 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:08:06.74 ID:O1Li5ZPO0.net
>>7
ファッ!?

23 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:08:09.41 ID:1l5GII7L0.net
技も自由だしこれモンスターズの新作じゃん

24 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:08:10.99 ID:25GWEDim0.net
融合バグって石進化だけなんやろ?

25 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:08:32.51 ID:CRS5sltY0.net
59 名前:名無しさん、君に決めた! :2021/11/24(水) 20:57:40.79
どなたかマスターボールを恵んでくださる方はいらっしゃいませんか?
こちらが出せるのはディアルガ、ジラーチ、マナフィ、こんごうだまぐらいしか無いですが・・・

61 名前:名無しさん、君に決めた! [sage] :2021/11/24(水) 20:58:31.90
>>.59
ビッパでええよ
25639825

26 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:08:42.74 ID:O1Li5ZPO0.net
ビッパは負けたのか😭

27 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:09:16.55 ID:CRS5sltY0.net
>>24
飴で進化してもいけるぞ

28 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:09:17.76 ID:B4g6aOvr0.net
最後に待つのは色も幻も関係なくみんな平等な世界ってことか
ええ時代になったもんや🤗

29 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:09:19.78 ID:UUfQ3oaM0.net
ビッパでええよマンはピエロを演じてるフリで未来を予知してた…?

30 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:09:29.71 ID:dKIhgVYW0.net
>>16
なるほど

31 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:09:48.68 ID:C+T5pbJS0.net
>>15
いけにえのを引き継ぐらしい

32 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:10:31.15 ID:dKIhgVYW0.net
>>16
これって他のポケモンで技忘れさせてやったらあかんの?

33 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:10:39.09 ID:27Nw//8JH.net
>>16
一行目から分からなくて草

34 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:10:39.82 ID:MisTgKdY0.net
>>8


35 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:10:47.60 ID:a0yqR4/Xp.net
もう真面目にホーム連携は無理だろ

36 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:10:55.31 ID:CRS5sltY0.net
169 名無しさん、君に決めた! (ニククエ 5724-D8AZ) sage 2021/11/29(月) 23:05:42.96 ID:K+HGBuCU0NIKU
研究進捗ニキじゃないけど研究進捗

融合素材はlv1ミノムッチ 技はまもるのみ

ゴルダックlv1 lv34 共に交換成功しました

37 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:10:55.92 ID:upqPfjl60.net
これがメガテン5ですか?

38 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:11:09.35 ID:6npZrPLsd.net
なあ、色違い目当てでダイパリメイク買う必要あるか?

アップデート入ったらバージョン合わせないと交換できないし、ホームに持ち運び出来るとも限らないし

39 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:11:15.02 ID:bPI1iZ31d.net
融合とか遊戯王かよ

40 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:11:24.60 ID:+6o9lGyX0.net
ペルソナ定期

41 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:11:37.31 ID:XoIL/aEJ0.net
486 名無しさん、君に決めた! (ニククエW 1f79-m0/X) sage 2021/11/29(月) 20:35:09.23 ID:024qb6cF0NIKU
研究進捗
やっぱり技だ
他人産色ディアルガと自己野生産ヒトカゲ融合で色リザードン作ったら交換通った
共通技はメタルクローとこわいかお
融合元の「基本」技を共通して覚えるポケモンと融合すれば交換は通る
同じ理屈ならディアルガ×メタグロスも交換通ることになる


708 名無しさん、君に決めた! (ニククエ 9724-MeBs)[sage] 2021/11/29(月) 21:28:55.40 ID:YIeGpRVM0NIKU

各ポケモンは捕獲時or孵化時に覚えていた技4つの情報を持っている
この情報は忘れさせても絶対に変化しない(先天遺伝のタマゴ技や公式配布ポケモンの特別な技を思い出せるもこの仕組みのおかげ)
融合によってこの情報までコピーされてしまうのでその技が融合ポケモンのレベル技orタマゴ技になければ弾かれる
って原理だと思う

42 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:11:44.76 ID:KFi9Iwez0.net
  🎯
🥏🔴🥏
 🥏

43 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:11:53.42 ID:fpX2Cxwkd.net
>>38
ホームは2022年に予定してるらしい

44 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:11:56.33 ID:O1Li5ZPO0.net
>>36
ゴルダックlv1?w?w?w

45 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:12:05.31 ID:GJJykmSL0.net
>>38
ないぞ

46 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:12:08.42 ID:HdrgsgWe0.net
悪魔合体

47 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:12:10.24 ID:KScI4mcX0.net
>>37
メガテン5の10倍売れてるからこっちが5でええやろ

48 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:12:28.11 ID:ulV/42bO0.net
普通にやればポケモンでバグ使えばメガテンになるお得なゲーム

49 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:12:39.61 ID:GJJykmSL0.net
>>16
はえー

50 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:12:45.54 ID:CRS5sltY0.net
>>41
これマジで天才

51 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:12:48.72 ID:Kuu6elWm0.net
>>35
連携やるっていって売ったからやらないと消費者庁コラボ開催やぞ

52 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:12:51.01 ID:dKIhgVYW0.net
>>47
あっちにはマーメイドちゃんがいるから...

53 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:12:55.28 ID:+OZWEvvW0.net
沼地の魔神王やん

54 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:13:00.41 ID:sY7460eza.net
今作のポケモンは配合要素あるのか
買おうかな

55 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:13:05.20 ID:uTWTsiWl0.net
融合って何やねん…
技バグはギリギリポケモンだったけど融合って別ゲーやんか

56 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:13:15.00 ID:C3hiitNn0.net
ダイパリメイクのバグってイルカのせいなん?
ゲームフリークはノーダメ?

57 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:13:36.96 ID:rQszl5W60.net
ロケット団より悪質定期

58 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:13:38.59 ID:OjShDwWB0.net
>>16
ポケモンを融合すると←?

59 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:13:49.93 ID:+0REFANO0.net
真のメガテン5だった…?

60 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:13:51.67 ID:5wxRR28HM.net
交換レートは変わらないだろ
ミノムッチは増やせばいいんだから

61 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:14:00.55 ID:fGXbZqEb0.net
>>32
708 名無しさん、君に決めた! (ニククエ 9724-MeBs)[sage] 2021/11/29(月) 21:28:55.40 ID:YIeGpRVM0NIKU

各ポケモンは捕獲時or孵化時に覚えていた技4つの情報を持っている
この情報は忘れさせても絶対に変化しない(先天遺伝のタマゴ技や公式配布ポケモンの特別な技を思い出せるもこの仕組みのおかげ)
融合によってこの情報までコピーされてしまうのでその技が融合ポケモンのレベル技orタマゴ技になければ弾かれる
って原理だと思う

マシン技はこの情報と関係ないからミノムッチ融合に使っても弾かれそうな気がする

62 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:14:03.49 ID:156+XLXkd.net
これでホーム対応せんとか言うたら優良誤認とかになんの?

63 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:14:17.10 ID:JAeggGjX0.net
当たり前のようにバグが増えるな…
融合ってなんだよ

64 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:14:26.05 ID:MUhDfXIga.net
ミノムッチって遊戯王で例えたら沼地の魔神王か?

65 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:14:26.69 ID:K87P9HuCd.net
>>35
言っちゃったからには……もう……ネ

66 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:14:54.81 ID:1l5GII7L0.net
昼頃についにダイパリメイクバグが掘りつくされてしまうってスレ立ってたのにとんでもないもん出てきて草

67 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:14:59.21 ID:JAeggGjX0.net
>>62
普通に景品表示法違反やない?

68 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:15:00.50 ID:K87P9HuCd.net
>>38
買ってBWキッズにも絶望を見せるんや

69 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:15:02.50 ID:C3hiitNn0.net
増田順一さんにかけてあげたいものeeeeeeeweeeeeuuuuu

なに?

70 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:15:13.39 ID:9eT8vbNo0.net
>>62
なるやろ。いまごろゲーフリはサビ残で会議中やろなぁ

71 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:15:14.99 ID:dKIhgVYW0.net
>>61
すまんありがとう
結果的にミノムッチはいけたんやな

72 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:15:17.85 ID:2i9tnYza0.net
まあ技とかボールはホームで弾けそうだけど
増殖やら色は絶対無理やな

73 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:15:23.18 ID:JAeggGjX0.net
>>69
辞表用の紙

74 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:15:23.89 ID:K87P9HuCd.net
ミノムッチでええよ

75 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:16:06.49 ID:R1LjVXW0d.net
本スレ民総出でミノムッチ孵化してるとか笑うわ

76 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:16:19.60 ID:f5FFWaYt0.net
メタモンよりメタモンしてんな

77 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:16:35.42 ID:vfrwegeL0.net
>>75
一匹出れば後は無限やからね

78 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:16:49.29 ID:CVUbdsgW0.net
>>41
はえ〜もう解析の類やんけ

79 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:17:03.81 ID:dKIhgVYW0.net
>>72
見分ける方法無かったらマジで収拾つかんなこれ

80 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:17:15.29 ID:UgNTTzyi0.net
マジで毎日バグ更新してて草
期待を裏切らない神リメイクだわ

81 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:17:18.45 ID:CRS5sltY0.net
今はボール全種の色ムッチ卵を作ってるところや
みんなも手伝ってくれ

82 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:17:24.22 ID:vhLrF7nv0.net
>>31 いけにえで草

83 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:17:27.39 ID:dg0mjjKJ0.net
高個体色ミノムッチが一番ってこと?

84 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:17:43.93 ID:e0Jaih8m0.net
剣盾の時の本スレみたいな憎しみに満ちた悪意やなくこれみたいな喜楽溢れる悪意は見てて楽しいわね

85 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:17:59.12 ID:NHpW9zZD0.net
増殖だの融合だのポケモンって一体なんの生命体だよ

86 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:18:04.01 ID:qchkumpxa.net
>>31
イケニエ合体かな

87 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:18:07.25 ID:dKIhgVYW0.net
でもミノムッチとかカイリキーとかいろんなポケモンにスポットが当たって良いリメイクになったな😃

88 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:18:11.44 ID:ZNyywhzT0.net
>>83
個体値なんか王冠でどうにでもなるから
むしろオシャボのほうが重要やね

89 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:18:56.54 ID:qchkumpxa.net
>>85
MAGで構成された情報体やろなぁ

90 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:19:07.25 ID:UtRP0Azia.net
こんなん手間かけてやるならもう改造でええやん

91 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:19:07.43 ID:iHBhUxow0.net
Switchはcfw入れなくてもhex使える様になったんやな

92 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:19:15.62 ID:FuxFmnva0.net
オシャボ色確定ミノムッチ卵が最強
まあ1個出来れば後増やすだけやけど

93 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:19:22.42 ID:d5bOjrPoa.net
葬式から祭りになってるやん
実質神ゲーやろ

94 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:19:32.90 ID:CRS5sltY0.net
ちなみに今のバージョンだけかもしれんから持ってないやつは早く買っておけよ

95 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:19:34.56 ID:l9dUulix0.net
ほぼ知らんのやけどなんや?
ガチ対戦環境壊れたんか?

96 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:19:41.18 ID:zWgC9dvAd.net
ミノムッチかわいいよな

97 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:19:59.39 ID:MaBXawZT0.net
ミノムッチとかいうあらゆる進化先になれる神のポケモン
イーブイ(笑)

98 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:20:05.80 ID:23KTUoJB0.net
ポケモンを融合←??????

99 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:20:13.95 ID:/ezhq6x4d.net
>>90
誰かが色々ミノムッチ1匹出せば増やして配布で回るから余裕やぞ

100 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 00:20:18.78 ID:W6E1ER+30.net
人海戦術でどんどん進んでいくな……

総レス数 913
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200