2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

竹中平蔵「非正規の皆さんは目を覚ましてください!正社員があなた方を搾取しているんですよ!」

1 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:41:31.69 ID:REbfeJW9d.net
竹中氏は、「雇用者報酬が実質で増えていることは重要。日本でも(格差が)拡大しつつあるが、世界の中で見れば客観的に低い」と強調。
そのうえで、「正規が非正規を搾取する構造になっている。正規と非正規の壁をなくさなければいけない」と述べた。


竹中氏は格差を認めた上で、30代の格差を問題視する。
「今、非正規の割合が年々増加している。これは競争ではなく、制度によって生まれた格差です。
だから正規も非正規も同一条件にすればいい」と語り、さらなる労働規制の緩和を呼び掛ける。

https://biz-journal.jp/2015/02/post_8922_2.html

2 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:41:45.71 ID:OnfhlUEnd.net
うおおおおおお!!!!!

3 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:42:09.60 ID:MKjfVNC+0.net
悪の化身

4 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:42:48.37 ID:sb5flzx60.net
お前

5 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:43:04.55 ID:DusWc5Pz0.net
騙されへんで

6 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:43:14.91 ID:pFPq5fFP0.net
お前の家庭内だけでやってろ

7 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:43:19.89 ID:o2xW3IQB0.net
同一賃金ってなんの話題にもならんかったな

8 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:43:26.54 ID:MCLTUdBHp.net
奴隷商人はかく語る

9 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:43:33.01 ID:1WGjsuWC0.net
一体こいつの目的はなんなんや??

10 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:43:51.02 ID:eJaJZo730.net
こうやって敵を作るのがこいつや小泉純一郎の常套手段
何度騙されるんやろな

11 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:43:56.09 ID:QRhrN7nm0.net
吐き気を催す邪悪

12 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:44:05.95 ID:DJSE7qSG0.net
搾取してるのは派遣会社やろ ナンボぼってるんや

13 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:44:11.58 ID:DqdFlixPM.net
地獄に落ちそう

14 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:44:28.85 ID:wPEvKBpi0.net
じゃい定期

15 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:44:35.65 ID:kp+Vkpxwd.net
おまえが非正規広げた元凶や

16 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:44:42.64 ID:xMG8Pasg0.net
まじでこいつ晒し首にしろよ

17 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:45:12.37 ID:HAvJ8Iuq0.net
なんか白人奴隷と黒人奴隷を対立させてたアメリカ南部の農商みたいやな

18 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:45:25.64 ID:8AoQFLuL0.net
元凶定期

19 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:45:43.21 ID:DqdFlixPM.net
パソナでマージンほぼ取らずに経営すればええやん
パソナの正社員も搾取してるんやろ?

20 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:45:56.87 ID:iKtjdG1L0.net
派遣会社に結構払っとるのにな
派遣さんにいくらもらっているか聞いたら
愕然としたわ
抜き過ぎやろ

21 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:46:00.44 ID:Ua6LuodhM.net
南米ならころされてもおかしくないやろ

22 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:46:07.72 ID:CxiJ9lPQd.net
コイツはバラバラにされて殺されても良いレベルの悪党

23 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:46:08.32 ID:N0mXHAKT0.net
正規も非正規に合わせて労働者は全員で貧乏になれ言うとるんやな

24 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:46:21.80 ID:oPLDWqXA0.net
目的はなんや
正社員をもっと減らしまくるだけか?

25 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:46:23.65 ID:j3DFuQj30.net
こいつオリックスと親密なんだよな
飛び降りに騙されてはいけない

26 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:46:24.29 ID:vxERY9wBM.net
値上げに次ぐ値上げの郵政

27 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:46:52.38 ID:T9xM5mWW0.net
ジョーカーもどきとか登戸のカリタスの生徒殺したやつもそうやけど何でこういうやつ狙わないで女子供狙うんや?
全く理解できんわ

28 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:46:56.35 ID:aXRP60Tm0.net
遺族の前で死人の肉を食うクソ外道

29 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:47:03.99 ID:zX4kMMLNd.net
派遣会社数
https://i.imgur.com/dLFnEFq.jpg
んほぉーピンハネたまんねー

30 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:47:05.51 ID:L7bjhk4h0.net
正規を非正規レベルに落として搾取対象を増やそうとしてるのがお前やん

31 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:47:05.85 ID:oUS4jIFhM.net
竹中がなぜか暗殺されてない理由wwwwww

32 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:47:11.19 ID:dWPS3Z+L0.net
竹平蔵ほんま嫌い

33 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:47:11.57 ID:MCLTUdBHp.net
>>20
使う側やけどそれなりの額は払ってんのよね
でもそれとなしに今日いくらになるのかとか聞いたらかわいそうになった

34 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:47:17.67 ID:HuaZDZMA0.net
鬼畜で草

35 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:47:33.49 ID:XKYPOoFY0.net
お前や!

36 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:47:38.74 ID:E4IyQoVPa.net
>>10
小泉の対立敵 古い体質
安倍の対立敵 悪夢の民主党 反日

トランプの対立敵 アジアン メキシコ
ヒトラーの対立敵 ユダヤ フランス ソ連

カルト的人気の独裁者って仮想敵作るの上手いよな

37 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:47:41.97 ID:K6MloNMUa.net
派遣が搾取されてるんやなくて派遣会社に搾取されてるんやろ

38 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:47:53.10 ID:wBK2u7KAp.net
なにこのマッチポンプ

39 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:48:03.25 ID:wlwLXcO1p.net
https://i.imgur.com/csrxS7z.jpg

40 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:48:05.44 ID:Rxi4GRq8d.net
イギリスの植民地統治手法定期

41 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:48:24.51 ID:Wxg0psjzr.net
この前の選挙でパヨクが非正規とか無職ばっかってバレてたのは草だった

42 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:48:32.70 ID:0cnpK2JmM.net
>>29
日本人として誇らしい

43 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:48:34.79 ID:aaIlNBN20.net
なんで2015年の記事にキレとんのや

44 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:48:43.07 ID:iDm8ufao0.net
いやこれあってるだろ
非正規と正規は実質的に身分制になってる
お前ら竹中憎しで頭おかしくなってるじゃん
非正規と正規の話であって労働者と資本家の話じゃねえんだぞ

45 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:48:45.15 ID:bdrDYwrF0.net
まず人材派遣会社の役員を辞めろよ
利益相反すぎるだろ
渋沢栄一の時代と違うんやぞ

46 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:48:56.24 ID:NHqsuELW0.net
経営者定期

47 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:49:05.22 ID:BPd8bdPGd.net
むしろ会社は非正規に正社員と変わらないレベル、下手すりゃそれ以上に払ってるんだよな
本人の手元には半分しか渡らないだけで

48 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:49:31.90 ID:HAvJ8Iuq0.net
>>20
派遣って残業させられないんよな
あれなんでなんかと派遣会社の仲いい兄ちゃんに聞いたら残業代だとマージン抜けなくて利益率下がるから禁止されてるとか言ってビビったわ

49 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:49:47.77 ID:MJVn4Wqf0.net
お前の月給14万にしてから言え

50 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:49:59.64 ID:wZtgUFYhp.net
>>33
雇う側は高い金払ってるんやからガッツリ働けやってなるのに派遣はクソ安い給料でなんでそこまでせなあかんのやってなるのほんまクソ

51 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:49:59.81 ID:BPd8bdPGd.net
>>44
非正規を正規と同じ待遇に引き上げるなら正しいで
ただこいつの言ってるのは正規を非正規と同レベルに下げるってことや

52 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:50:05.05 ID:DH26hIve0.net
まーた仮想敵ひねり出して矛先逸らそうとしてるよこのクズ

53 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:50:09.37 ID:MKjfVNC+0.net
非正規を底辺正社員と争わせるのが吐き気すんだよ

54 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:50:10.16 ID:jd96zZA80.net
リアル争え…もっと争え…やん!

55 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:50:13.04 ID:NHqsuELW0.net
こんなガイジ理論でもカンコクガーとかヤトウガーって言ってれば支持してくれるアホがいるらしい

56 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:50:30.70 ID:MJVn4Wqf0.net
>>20
ピンハネどころじゃないからな

57 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:50:45.00 ID:djyPAPrWr.net
派遣会社や警備会社の数が答えやん
悪いと思うなら誰もやらん
広めた奴のせいにするのは違うやろ

58 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:50:45.40 ID:pE35xrAM0.net
>>10
馬鹿は何度騙されても学習しないからね

59 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:51:18.56 ID:FONubbOwd.net
竹中さんのyoutube超おもしろそう!

https://i.imgur.com/9mWBqYW.png
https://i.imgur.com/NbanEBc.jpg

60 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:51:22.13 ID:HAvJ8Iuq0.net
>>53
正規も非正規も所詮同じ労働者であって使用者ではないのにうまいこと印象操作しとる

61 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:51:35.14 ID:naaEmJePd.net
>>44
でもその身分制度作ったの竹中さんですよね

62 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:51:35.85 ID:jeD93+xQM.net
なるほどなぁ…
え?あんたがやったんじゃろ?

63 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:51:36.85 ID:6OaV7fLj0.net
正社員がなくなれば格差が減るんです!

64 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:51:41.70 ID:djyPAPrWr.net
>>44
ほな君の給料時給制にするわ

65 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:51:42.76 ID:PZ6ZzPxV0.net
これは正論やね

66 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:51:43.77 ID:+ngtGT+/d.net
お前じゃい!

67 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:51:46.03 ID:wBK2u7KAp.net
>>20
だから同じとこに使われてるとそこに転職する事例結構ある

68 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:51:50.77 ID:Wstdvm3N0.net
派遣がワイらの条件を正社員と同じにしろ!なら分かるけど
正社員をワイら派遣と同じ待遇にしろ!っておかしいやろ
自分らの改善より他人が落ちる方が好きなんか

69 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:51:52.37 ID:xMOQjH01a.net
>>29
奴隷大国

70 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:52:03.68 ID:2FiswVur0.net
竹中大臣にした小泉→選挙圧勝
竹中ブレインにした安倍→戦後最長政権
竹中後援の維新→コロナ選挙で最も躍進

竹中アンチはいい加減現実見ろよ
国民が竹中平蔵求めてるんだよ

71 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:52:09.20 ID:dWPS3Z+L0.net
竹平蔵「現場で技術を誇っている馬鹿にはなりたくない
中抜きをして高給のほうが偉いんやで?」(ニチャア

72 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:52:24.63 ID:XsNlx+oJ0.net
非正規を増やしたのはお前だ

73 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:52:25.95 ID:oUS4jIFhM.net
こいつよくここまで生きてこられたよな
日本人の3割くらい敵に回してるのに

74 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:52:30.15 ID:lBk/th9lM.net
高い金払ってるのに派遣は使えんとかいうおっさんおるけどその派遣さんが貰ってる金からしたら妥当な仕事量やで

75 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:52:32.07 ID:hGnFyvpc0.net
クズだから長生きしそうだな

76 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:52:37.38 ID:BPd8bdPGd.net
正規社員を更新制にしていつでもクビに出来る状況にすれば、会社はもっと投資や内部留保に金回せるしね
それで日本人が豊かになるとでも?国民総貧困社会になるだけやろ

77 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:52:38.34 ID:MKjfVNC+0.net
>>67
現場的にどっちにもメリットになるからな

78 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:52:38.85 ID:Me4ccnh20.net
これは正論なのに叩かれてて可哀想

79 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:52:42.45 ID:raeQGDwBd.net
この竹中って5chでよく名前みるけど
なにした人なの?
簡潔にたのむ!!!

80 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:52:43.03 ID:fGih1mJH0.net
>>48
こんな可哀想な派遣ちゃんには優しくしてあげないと

81 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:52:46.52 ID:NHqsuELW0.net
>>70
竹中が権力に取り入ってるだけやろそれ…

82 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:52:52.06 ID:l/hd/oeoM.net
認知症なんやろ多分

83 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:52:55.04 ID:+ngtGT+/d.net
>>29
これまじで日本経済が停滞してる原因の一つよな

84 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:52:55.38 ID:HAvJ8Iuq0.net
>>71
すごい虚業だよな
何も生み出していないのにとてつもない対価を得とる

85 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:52:57.01 ID:17HE8xIj0.net
現実で対立厨やるやつ

86 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:52:57.06 ID:6o6tqtHTr.net
責任の重さが違うのに非正規と同じにされたら堪らんな

87 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:52:59.38 ID:n8H1kf1+d.net
https://i.imgur.com/VWeW9I4.jpg

88 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:52:59.74 ID:wBK2u7KAp.net
>>70
ほんこれ岸田が竹中切ったとか騒いでたJ民どんだけ自民が好きなんや岸田にそんな力あるわけないやろ

89 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:53:06.84 ID:LzWsc5pf0.net
その上40歳定年だろもう使い捨てやな

90 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:53:10.74 ID:PZ6ZzPxV0.net
最新技術の導入を阻むのは常に古い産業構造に根ざした「政治的権力者」なんだよね

現代のその政治的権力者ってのは「大衆」なんよw

91 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:53:10.98 ID:xMOQjH01a.net
>>59
コント番組かな?

92 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:53:25.57 ID:upZIwjvd0.net
>>44
派遣廃止しろ

93 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:53:33.65 ID:5G7tPhNVM.net
アンチ乙
投票率は上がらないし自民党は圧勝だし国民に不満は無いから

94 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:53:35.20 ID:9CPG1rDF0.net
分割統治ってこうやるんやな

95 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:53:46.73 ID:fata6Kqr0.net
こっわ

96 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:53:50.41 ID:MZuztdANd.net
と言いつつ
社会「ん?正社員の椅子は満員だからキミは非正規雇用の契約社員や派遣またはバイトパートね」

という仕組が完成してるしな

97 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:53:52.24 ID:BLYSS1660.net
孫請けとかを違法にしろよ

98 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:53:56.59 ID:5d5bueDS0.net
>>29
どちらかというと無能を切れない雇用制度の異常性を示しとる

99 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:54:00.39 ID:cq9rKPxH0.net
何他人事みたいに言うとんねん

100 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 13:54:00.47 ID:wgw71L3M0.net
同じ待遇になったら学歴も能力も必要無くなるな!

総レス数 446
90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200