2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんj民「一蘭高い!!」←1000円ぽっちでした

1 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:32:07.16 ID:WrD/cl8N0.net
お前らそんな貧困だったのかよ…

63 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:43:21.77 ID:QawHPIcRd.net
>>51
あるで
蕎麦屋だけど

64 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:43:42.11 ID:3Sx8Wvuca.net
>>57
ラーメンはあくまで大衆食やからなあ
それを値段高騰させて喜んで食べてるのはアホとしか思えない

65 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:43:42.13 ID:tlQukHQFp.net
>>56
パスタをフォークとスプーン使って食べる日本人も気持ち悪いけどなw

66 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:43:53.54 ID:1UNglDhn0.net
>>13
何で昔ってこんな安かったの?

67 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:44:06.93 ID:Px7MhcWa0.net
好みによるけど一蘭の味で1000円はないわ
その値段やと日本で10番目ぐらいにうまいラーメンやないと割に合わんやろ

68 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:44:47.46 ID:IrbtcsPs0.net
>>66
企業努力

69 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:44:48.17 ID:/jmqfE+td.net
貧困国家ジャップランドならあんな手抜きラーメンは350円が適正価格となんJ会議で結論出たが

70 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:44:56.31 ID:g5hYcUlK0.net
ラーメンは袋麺生麺カップ麺の進化が著しいから自作でも戦えるけど
揚げ物は外食しまくっとるわ、製作コストと難易度が段違い

近所の美味いカツ丼の店再開しねぇかなぁ

71 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:44:57.94 ID:XKVxtT+VM.net
じゃあワイに1000円くれ

72 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:45:06.88 ID:QawHPIcRd.net
>>65
お前のその偏見が気持ち悪いわ
箸は1番ねーよ

73 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:45:07.50 ID:+7rK7TEj0.net
らーめんなんか400円出せばおいしいの食べられるじゃないか

74 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:45:09.23 ID:0TdrQ4d30.net
>>64
んだ

75 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:45:16.09 ID:pUdB52KD0.net
ココイチも同じ話になる

76 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:45:34.63 ID:pZLSXgUK0.net
>>60
美味いのは美味いで
安くてそれ以上のが他にあるってだけで

77 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:45:35.35 ID:IrbtcsPs0.net
>>51
あるで
マスコミに取り上げられて人気出てるけど地元民はいかない店

78 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:45:35.40 ID:WrD/cl8N0.net
お前ら「うおおお!ぼくは貧乏じゃない!ぼくは貧乏じゃないんだああああ!!!」




いや貧乏ですよw

79 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:45:40.84 ID:sGspPDkId.net
値段と量と味が釣り合ってないねん

80 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:45:56.34 ID:j5KpRq6fd.net
年収や学歴でマウント取ってるなんJ民もいれば人生終わってる部のなんJ民もいるわけで

81 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:45:59.14 ID:tlQukHQFp.net
>>72
お前も偏見丸出しで草

82 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:46:05.63 ID:l02yMSjJ0.net
麺が少なすぎるんだよね

83 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:46:12.77 ID:iK46YbTMa.net
一蘭って棒ラーメンみたいな味なのに1000円するの高いよな

84 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:46:14.52 ID:3Sx8Wvuca.net
福岡で1番タチが悪いのが一部の屋台ラーメンやな
1,500円とか観光客相手に取ってて草生える

一部の屋台ラーメン、一蘭、一風堂の順番で福岡では地元民から嫌われとるわ

85 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:46:34.05 ID:45Dyh4tlp.net
なんJ「ココイチは高い!」←2000円ぽっちでした

86 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:47:00.77 ID:yftTRA3U0.net
>>80
底辺層の話だけやたら具体的なんだよなあ

87 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:47:02.96 ID:g5hYcUlK0.net
>>75
カレーも自作した方が美味いし安いぞ
ワイはココイチ高いと思って食わないんだが異端か?

家で挽肉とひよこ豆でキーマ作るとクッソ美味い

88 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:47:04.16 ID:SGKuOE7Y0.net
>>29
火の玉ストレートやめろ

89 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:47:27.56 ID:wyU+/7V10.net
あのさぁ
一蘭やCoCo壱に富裕層が行くかい?
客層よく見てみなよ

90 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:47:49.62 ID:WrD/cl8N0.net
>>85
それはぽっちでは無い

91 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:47:58.95 ID:XfbRD0R60.net
>>66
消費税無いから

92 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:48:03.61 ID:iK46YbTMa.net
一蘭→棒ラーメンと同レベルなのに高い
ココイチ→100円レトルトより不味いのに高い

93 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:48:20.49 ID:g5hYcUlK0.net
牛丼はたまに行くわ
時間ない時は値段とかより早さが欲しい

94 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:48:40.76 ID:YSWdA8hPa.net
>>72
ブーメラン草

95 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:49:06.20 ID:nJLfeTME0.net
ぼったくった金は競走馬になる
競馬ファンとしてはありがたいな

96 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:49:36.48 ID:03/6ul8t0.net
安くてにたような味が山ほどあるから

97 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:49:49.53 ID:WrD/cl8N0.net
お前ら「1000円も払えないよう…ひぃひぃ…」


ワイ「貧乏人かわいそうw」ズルズルーモグモグ

98 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:49:55.11 ID:YSWdA8hPa.net
>>92
100円レトルトは流石にない

99 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:49:56.10 ID:F7nsh2PVa.net
平均所得が20年以上伸びてない衰退国の底辺板らしいスレ

100 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:49:56.08 ID:DratRvb90.net
ラーメンには千円の壁があるってマンガで言ってた

101 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:50:15.57 ID:iK46YbTMa.net
>>98
CoCo壱はカリー屋カレーより不味いわ

102 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:50:26.84 ID:QawHPIcRd.net
>>94
頭悪そう
パスタを箸で食べるのがスタンダードな国あったら教えてくれや

103 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:50:51.20 ID:KDVwm1w70.net
>>101
ココイチのがマシなのもあるし同レベルでええやろ

104 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:50:53.78 ID:S6FU2Hn+d.net
ラーメン屋なんてもっとええとこ山ほどあるやろ
わざわざ一蘭に行く理由がない

105 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:50:55.79 ID:YSWdA8hPa.net
>>101
えぇ…

106 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:51:12.72 ID:aIhOFPVla.net
>>51
わんこそばやな

107 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:51:16.00 ID:dbBDjQ0sa.net
一食に1000円とか払わんで
白米と味噌汁なら100円で食えるのに

108 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:51:18.95 ID:0iatHdjd0.net
CoCo壱はカレー屋じゃなくて揚げたてのフライ類をカレーソースで食べる店なので

109 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:51:24.43 ID:YSWdA8hPa.net
>>102
偏見の話やぞ
頭ちょっと弱い子か?

110 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:51:25.96 ID:g5hYcUlK0.net
チャーハンとオムライス、カレーは外食しない方がええわ
冷凍とか自作の方が美味い

肉とか寿司は自作無理に思えるけど下処理勉強すれば全然いける

111 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:51:30.72 ID:0iwjULrz0.net
ご飯に1000円って高いよな

112 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 17:51:40.71 ID:c8I1KE9c0.net
一蘭の客層は外国人だらけな印象なんやが今は客ついとるんか?

総レス数 112
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200