2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】つけ麺←コイツがなんJで支持されない理由wwrwwrwwr

1 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:40:44.48 ID:/h48VbjJd.net
なんやろか

2 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:40:58.05 ID:wOcEAR71d.net
魚粉

3 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:41:16.06 ID:53BqCnkpd.net
ラーメンがあるから

4 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:41:33.29 ID:cHAW4oIo0.net
俺は支持してるから

5 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:42:04.21 ID:Ne4fVrf90.net
らーめん、汁の暈にこだわりがある老害ばかりだからだろ

若い奴らはつけ麺ばっか

6 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:42:05.92 ID:AnT79rTj0.net
ラーメンも食えないカマホモ野郎の食い物

7 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:42:26.69 ID:PFX2nm/E0.net
チェーン店ある?

8 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:43:04.11 ID:AiqFz/K8d.net
ご飯ものと合わないから

これが致命的すぎるんよ

9 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:43:19.72 ID:U5TMks24d.net
>>7
三田製麺所

10 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:43:20.53 ID:tWUIUg1H0.net
ヌルくなるの嫌い

11 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:43:49.16 ID:U5TMks24d.net
嫌いじゃないけど別にラーメンで良くね?って思うよね普通

12 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:44:08.44 ID:2ms9KFYBa.net
>>8
つけ麺はただ大量の麺を食らえばええんや

https://i.imgur.com/fzq0AfU.jpg

13 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:44:09.23 ID:CYHUlBwP0.net
別に面と汁分ける必要なくねっていつも思うんだわ

14 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:45:14.98 ID:mjnrY+n50.net
>>13
わけないと冷たい麺+熱い汁の組み合わせができないじゃん

15 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:45:31.32 ID:3c5D/qEQ0.net
ぬるくなる

16 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:45:47.45 ID:Io0ocB2U0.net
食いたい
https://i.imgur.com/8yOuMMk.jpg

17 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:45:55.39 ID:J44X646l0.net
>>8
残ったスープにライスをドボンやで

18 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:45:56.86 ID:9I8zA/9M0.net
ワイは店の物よりインスタントの自分で作った物の方が好きや

19 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:46:47.47 ID:ztWHcTr80.net
汁に麺つけるって作業がめんどくさいんや

20 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:47:17.82 ID:e04Xlpega.net
しょっぱくて嫌いや

21 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:47:44.52 ID:xM/XiEcq0.net
ワイはすき家で

22 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:48:06.02 ID:hRD2PF2va.net
なんかどこの店も味が似てる

23 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:48:06.49 ID:wcfNCWWs0.net
つけ麺、油そばはラーメンの下位互換や
ケチってるくせに高値で売るんじゃねえよ

24 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:48:18.41 ID:PbNf9zCD0.net
ワイは好きやけどね
ラーメンとは違った良さがある

25 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:48:24.47 ID:doi2316j0.net
>>20
ワイはつけ汁を麺に全部ぶっかけとるわ

26 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:49:22.51 ID:B6I3PODe0.net
セアブラノ神の限定つけ麺うまいわ

27 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:49:38.58 ID:GgDE0SC00.net
今日つけ麺食ってきたわ

https://i.imgur.com/6LnR5eu.jpg

28 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:49:54.19 ID:5/OSqxQP0.net
合理的じゃない

29 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:49:58.20 ID:OhA8kQvla.net
>>7
大勝軒とかもちもちの木

30 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:51:02.45 ID:iNmYvi2P0.net
ここすき
https://i.imgur.com/l9lLqlL.jpg

31 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:51:02.85 ID:bk4IiLP80.net
ラーメンの下位互換をわざわざ食う意味ない

32 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:52:42.88 ID:rynFiVwy0.net
ラーメンより美味いけど旨い店ないド田舎暮らしJ民が否定しとるんやで
あとJ民て基本的に食の体験乏しいやつ多いからチェーン店ばっか持ち上げるやろ
伸びてる飯系のスレもチェーンばっかやで

33 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:52:55.99 ID:rynFiVwy0.net
>>30
美味そう

34 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:54:27.31 ID:C9bWVHIh0.net
夏はつけ麺冬はラーメン
これでええやろ

35 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:54:30.41 ID:Q8cylwDJ0.net
台湾まぜそばに滅ぼされそうだよな

36 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:54:40.06 ID:6K+pVhUT0.net
コンロの上にスープ置いて出してくれ
最初あちちで後半緩いの最低や

37 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:54:52.38 ID:l62cV9Ro0.net
単純に美味しいつけ麺食べたことないのよ

38 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:55:01.97 ID:Ne4fVrf90.net
>>14
熱い麺、あつもりって大抵どこにでもあるんだが

39 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:55:22.32 ID:Q1ZZi2Cs0.net
なんで太麺なんや

40 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:55:27.97 ID:6x/gKlm+0.net
混ぜそばで追い飯の炭水化物気絶アタックがええ

41 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:56:07.36 ID:rynFiVwy0.net
>>34
それが夏は冷やしラーメンが強いんや

42 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:56:10.23 ID:2QEXNci2d.net
猫舌ワイには神の食べ物だよ

43 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:56:17.87 ID:1zGwiX/D0.net
蕎麦、素麺があるから

44 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:56:23.38 ID:tdOiZ5gH0.net
麺とスープの温度差

45 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:56:31.99 ID:1BlwKnSy0.net
ぬるく、不味い

46 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:56:41.11 ID:e0EC2LPg0.net
まぜそばに取って代わられたラーメン界の面汚し

47 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:57:05.52 ID:zJ3vCUgR0.net
>>13
オレもそう思う
デカイ器で麺とスープをジャブジャブにして食べたい
一口分ずつスープに漬けるの面倒くさいわ

48 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:57:11.85 ID:Q8cylwDJ0.net
>>39
その風潮のせいでやりすぎた店だとジャンクフードなのに結構な時間待ったりするよね

49 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:57:41.62 ID:zJ3vCUgR0.net
>>14
その組み合わせに魅力を感じないんだよなぁ

50 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:57:54.53 ID:0w4yKmFc0.net
冷めるし無駄に高カロリーだし

51 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:57:56.56 ID:V5Og7Zzza.net
>>39
安上がりに済ますため

52 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:58:00.52 ID:Z08sRyMJ0.net
ワイは好きやで
https://i.imgur.com/fneztAK.jpg

53 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:58:00.93 ID:rj2LNRzBa.net
今やスーパーに売ってるような袋麺はつけ麺の方が美味いんだよな

54 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:58:14.55 ID:zJ3vCUgR0.net
>>18
具を揃えるの面倒くさくない?

55 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:58:22.70 ID:Ne4fVrf90.net
>>45
だから熱いつけ麺どこもあるぞ
あつ盛りっ知らんのか?

56 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:58:31.90 ID:GJ+L79U/0.net
まぜそばなんてやってるラーメン屋そんな無くない?
つけ麺は大抵あるけど

57 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:58:38.58 ID:rynFiVwy0.net
>>47
ジャブジャブなんかにしたら麺の風味台無しやねん
蕎麦もつけ汁に全部ドボン!てやらんやろ?

58 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:58:42.53 ID:Qx4vd4dip.net
ラーメンの方が美味いからな

59 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:58:57.05 ID:e04Xlpega.net
>>25
結局冷えると大量に入れてる塩分が分離するから不味いんや

60 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:59:05.69 ID:1BlwKnSy0.net
>>55
なんJは初めてか?

61 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:59:07.56 ID:cU2OGJDfd.net
大盛りにしたら絶対最後らへんぬるくなってまずいのどうにかしろ

62 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:59:28.38 ID:tsF35P52M.net
食い物としては欠陥品よな

63 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 03:59:58.20 ID:zJ3vCUgR0.net
>>57
うどんはぶっかけあるじゃん

64 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 04:00:02.05 ID:3dzyBEOn0.net
冷たいかヌルいのしかないから

65 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 04:00:06.21 ID:Ne4fVrf90.net
>>60
いや?ここなんでこんなガイジ情弱ばっかなんだとびっくりしてる

66 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 04:00:17.17 ID:sKn56Ooi0.net
ずっと思ってたけどぬるくなってまずいって言ってる奴が前から理解できない
味同じやん?

67 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 04:00:21.07 ID:rynFiVwy0.net
つけ汁温め直しって大抵あるのに知らん奴多いんやな

68 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 04:00:39.71 ID:1BlwKnSy0.net
>>65
ラーメンハゲネタくらい覚えてくるんやでお客さん

69 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 04:01:11.21 ID:c1P2cu/Wd.net
つけ麺屋が近くに無いんやが袋面とかコンビニに売ってたりせえへんかな??
わい腹減ってきた😭

70 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 04:01:12.96 ID:rynFiVwy0.net
>>63
君が言うてるのはざるうどんなんか無くして全部ぶっかけにしたらええやんて話やで?
それに蕎麦やつけ麺はうどんともまた違うし

71 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 04:01:23.87 ID:PJIkHBcm0.net
>>13
まあそれで言うと分けてもええやんって話になるし

72 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 04:01:25.17 ID:tsF35P52M.net
>>65
おっ自己紹介か?

73 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 04:01:28.72 ID:CVl2WtFU0.net
つけ汁の温度が安定しない
店によっては工夫はしてるんだろうけど
それなら最初から冷たいのを出してくれ

74 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 04:01:34.72 ID:zJ3vCUgR0.net
>>66
同じではないだろ
君、ぬるいステーキ食って「熱々と味同じじゃん」と思えるか?

75 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 04:01:36.96 ID:45IG2Xob0.net
>>69
冷凍つけ麺おいしいで

76 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 04:01:48.26 ID:Ne4fVrf90.net
>>68
なんだそれ

77 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 04:02:05.47 ID:4bIuwFP20.net
店「スープの量が少なくて済む」
客「ラーメンは熱いから」

クッソしょうもない理由で草

78 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 04:02:15.13 ID:N/d01Dqq0.net
タレが麺によく絡む

79 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 04:02:30.14 ID:sKn56Ooi0.net
>>74
つけ麺はメインは麺やろ?
ステーキとは違うやん?

80 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 04:02:30.74 ID:rynFiVwy0.net
>>69
袋麺やコンビニに売ってても不味いから絶対かわんほうがええわ
つけ麺て製麺で半分以上旨さ変わるし

81 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 04:02:57.91 ID:CVl2WtFU0.net
どうしても食いたい場合はセブンでとみ田を買う
最近は売ってないかも
店はあまり行かない

82 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 04:02:58.79 ID:LjQHL9w60.net
三田製麺所気になっとるんやが美味い?
なおつけ麺初心者

83 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 04:03:07.19 ID:Ne4fVrf90.net
とりあえず、ぬるい冷たいで騒いでる馬鹿
「あつ盛り」で頼め

https://i.imgur.com/Ab2i2rR.jpg

84 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 04:03:15.89 ID:1zGwiX/D0.net
いろんな麺あるはずなのにつけ麺になるとこぞってバカみたいに太くなるよね
選ばせてほしいわ

85 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 04:03:16.18 ID:zJ3vCUgR0.net
>>70
小麦粉の麺なんだから蕎麦よりはうどんに近いだろう
で、ざる蕎麦やざるうどんは麺と汁の温度に差が少ないから、食ってる最中に急激に温くならない

86 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 04:03:50.72 ID:i3bAOZlKa.net
https://i.imgur.com/VoMZlUN.jpg

87 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 04:03:54.89 ID:LjQHL9w60.net
太麺ばかりなんやね
あまり好きじゃないんだよな

88 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 04:03:58.78 ID:3dzyBEOn0.net
>>83
いやだからこれがヌルいんやって
すぐ冷めるやん麺が冷たいから

89 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 04:04:03.15 ID:zJ3vCUgR0.net
>>79
料理はなんでも熱々とぬるくなったのでは味違うだろ

90 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 04:04:36.21 ID:PJIkHBcm0.net
>>82
普通に美味いで

91 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 04:04:38.41 ID:+JiDTdIA0.net
これってつけ麺?
https://i.imgur.com/9gRcAAa.jpg

92 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 04:04:41.89 ID:DX5VYErs0.net
どんどん味薄くなるわ

93 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 04:04:42.90 ID:c1P2cu/Wd.net
>>75
LAWSONにもあるんやね!ty😀
>>80
そないな事言うてもつけ麺屋が無いんやもん😭
君らが話してるん聞いたらわいもつけ麺食べてみたくなった!!!😭😭😭

94 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 04:04:43.33 ID:socy8dBO0.net
>>9
三田製麺所あんまり美味しくない
不味くもないけど

95 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 04:04:45.39 ID:zJ3vCUgR0.net
>>84
選べる店も多いだろう

96 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 04:04:49.81 ID:FVKizDSb0.net
ラーメン食べるとやけどするからつけ麺のほうが好き
コシもあるし

97 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 04:04:57.88 ID:e0EC2LPg0.net
>>88
根本的におかしいんよなつけ麺は

98 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 04:05:03.21 ID:Ne4fVrf90.net
>>88
麺、、、暖かいのに??
食べるのが遅いとか?

99 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 04:05:33.68 ID:l0AbVMFH0.net
>>69
セブンとかで普通にあるぞ
>>39
スープが濃いから太麺でないとくどくなりすぎるんや

100 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 04:05:48.69 ID:PJIkHBcm0.net
>>92
大体スープ追加無料で出来るで

総レス数 271
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200