2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】今の若者「ソニック……?ああ、オリンピックのキャラクターでしょ(笑)」←これwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 11:51:05.11 ID:IZHdvdrhp.net
マジなんか?

501 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:28:21.89 ID:cLfddaO40.net
ソニックって本筋のゲームシリーズの新作出てたんやな
そもそも知らんかった

502 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:28:24.98 ID:BGnBNz7tM.net
>>484
セガの決算発表じゃ貢献してる言われてるんでセーフ 
まぁ乱発してるお陰やけども

503 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:28:25.06 ID:AzqMaxi+0.net
日本より外人に人気あるイメージ

504 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:28:26.61 ID:WnK/2/Tkr.net
ソニックって前人気あったとかじゃなくて昔から安定して人気なかったよな
ゲーム始めた時から今までソニックやってる奴周りで見たことないわ

505 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:28:27.03 ID:yJAA7aHQa.net
遅すぎだぜ

506 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:28:29.47 ID:0Uwh8tNkM.net
ソニックの映画おもろかったのに
声だけ残念やったわ
次回作、いつもの人に戻ったらええけど

507 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:28:32.50 ID:jx0WU/epr.net
キャラは有名なのに実際やったことない奴多いゲームでアンケとったら1位なれそう

508 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:28:32.51 ID:mReLg1QAM.net
>>492
束縛は嫌いなんや

509 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:28:33.25 ID:VqVD9IRdM.net
>>485
ブレイズは新ソニで最後死ぬとは思わなかった
それ以降も普通にいるけど

510 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:28:43.23 ID:vBDtnL+Pp.net
>>492
照れてるだけや

511 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:28:54.89 ID:JOtViPLX0.net
>>489
ワイは規制されても人間の方がええな…

512 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:29:03.51 ID:CvJNvZ1Od.net
セガ自身が作ったフォースが不評で
ネットのオタク招集して作らせたドット絵ソニックマニアが好評なの
一度胸に手を当てて考えるべきやでセガくん

513 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:29:25.25 ID:6gHfepxYd.net
ソニックブームも意外とおもろかったわ
ナックルズの見た目にさえ慣れればいける

514 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:29:28.19 ID:+/mil+9T0.net
>>496
マリカあるのに別のレースゲー作る必要ないやろ

515 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:29:30.35 ID:sZVFJYN/d.net
>>504
GCのソニアド2バトル世代が一番のボリューム層や

516 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:29:34.61 ID:tIQyomCPd.net
>>492
ソニックは何者にも捕らえられないからやで

517 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:29:51.49 ID:/LINwoVZd.net
なんjにソニックがおるかは知らんけど
実際のところエミーのことどう思ってるんや?

518 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:29:52.30 ID:DRewB9HVp.net
>>512
フォースは全てが微妙すぎた
アバターとか下手なアクションとかいらんねん

519 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:30:04.97 ID:zl3KtbBud.net
>>485
十分やろ

520 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:30:18.56 ID:+EuVVMqg0.net
ぷよテト2参戦でコイツの声初めて聞いたわ

521 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:30:21.78 ID:6gHfepxYd.net
シャドウも死んだのに普通に生きてたし

522 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:30:31.28 ID:bPosqcBl0.net
マリオのキャラクターやろ

523 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:30:31.69 ID:JOtViPLX0.net
セガには一応ぷよぷよがあるだろ?
まあ他人の遺産だが

524 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:30:43.71 ID:LMM8imRed.net
ドスケベザエッチセックスがソニックザヘッジホッグのもじりだって最近知ったわ

525 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:30:43.90 ID:OA6gjDLQ0.net
ソニック?
………
なにそれ?

これが現実

526 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:30:45.15 ID:pmf+ussHp.net
まぁオリンピックっぽいよな

527 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:30:47.58 ID:BGnBNz7tM.net
>>512
せめて開発に携わらせるとかすりゃよかったのになぁ
2D部分とか

528 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:30:54.68 ID:0Uwh8tNkM.net
ソニアド、ソニアド2みたいな路線で新作だせばいいのに
何があったんだよ

529 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:30:55.97 ID:2nf+n5Yq0.net
>>495
ソニック「ライフジャケット着たら溺れない! かがくのちからってすげー!」
かわいい

530 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:30:58.68 ID:jx0WU/epr.net
今は中国だか韓国で作ってるんだっけ

531 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:30:58.73 ID:CvJNvZ1Od.net
一番面白いのはソニックが疾走するパートやけど
それだけやったらすぐ終わってボリュームなさ過ぎと叩かれる
テイルスやナックルズやら別ゲー入れたら邪魔と言われる
どうしようもないやろ

532 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:30:59.98 ID:11AcyLMYa.net
ガチャピンも天気予報のキャラ扱いなのかな

533 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:31:04.53 ID:7SFf7wO+r.net
なんで外人はケモケモしたの好きかな

534 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:31:10.46 ID:OFGWXZtj0.net
>>513
アニメ版のイカれたナックルズすこ

535 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:31:27.33 ID:xuUwxHgAa.net
>>516
ヤリ捨てする奴だな

536 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:31:28.97 ID:2AfrTYI3M.net
ソニックヒーローズとかいう激ムズゲーを許すな

537 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:31:34.54 ID:mReLg1QAM.net
>>528
新ソニで色々死んだ

538 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:31:37.04 ID:Mmbk4DpQ0.net
ソニアド2の宇宙ステージきらい

539 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:31:48.63 ID:OA6gjDLQ0.net
>>528
その路線での実質3出てて高評価やん

540 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:31:53.12 ID:fQbbWT7N0.net
ソニジェネから10年間当たり出てないのやばく無いか?

541 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:31:59.76 ID:KpE/3jKXr.net
バランワンダーワールドとは何だったのか

542 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:32:06.11 ID:yfAceaw9p.net
マジでオリンピックのキャラクターかなにかと思ってる奴それなりにいそう

543 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:32:09.37 ID:0Uwh8tNkM.net
>>539
え、しらんわ
何出た?
世界中冒険するやつ?

544 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:32:15.64 ID:sPZLkZAh0.net
>>538
レールでカメラぐちゃぐちゃになった気がする

545 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:32:16.61 ID:14DlfwU30.net
ワイの息子はマリオに出てくるキャラだと思ってたみたい

546 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:32:20.35 ID:vVQj8Mf7d.net
ガイジメリケンって馬のアニメでシコってるくらい頭おかしいからな
そらソニックの人気も出ますわ

547 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:32:29.62 ID:YKwJ1BtU0.net
セガには黙ってソニックマニア2出して欲しい

548 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:32:30.58 ID:DRewB9HVp.net
>>531
ソニックの疾走だけでボリューム出せんのか

549 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:32:34.52 ID:7vmkuWDLd.net
国2はアニメになっているのに
SEGAの顔であるソニックやペルソナはアニメやらんよな

550 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:32:38.57 ID:SEsJRHsnd.net
SEGA「せや!しくじり先生出たれ!」

https://i.imgur.com/shiXCJS.jpg
https://i.imgur.com/guSbZEe.jpg

551 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:32:52.45 ID:+0tRTI4s0.net
日本版ソニックアニメ1話が8万再生
https://youtu.be/uL1DxXkFr6A

海外版ソニックアニメ1話が926万再生
https://youtu.be/rDYbwdEn7rs

しかも海外版はオールエピソード版が作られて8173万再生
https://youtu.be/LYvO8eaWJNc
ちな日本版は不人気すぎて作られなかった模様

552 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:33:05.89 ID:mReLg1QAM.net
>>549
どっちもアニメやったことあるやろ

553 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:33:08.67 ID:2AfrTYI3M.net
>>550


554 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:33:25.95 ID:JOtViPLX0.net
>>549
ペルソナはむしろアニメ化から人気に火がついたぞ

555 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:33:38.14 ID:WQ5b5rsgd.net
>>548
高速で駆け抜けるせいでステージのオブジェクト無駄に多くなるから無理や

556 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:33:42.52 ID:6gHfepxYd.net
音楽だけ知ってる人多そう

557 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:33:49.32 ID:7SFf7wO+r.net
>>542
オリンピックのキャラクターというより海外のゲームコンテンツとコラボしてるのがあのオリンピックシリーズだと思ってた

558 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:34:01.58 ID:1rtq7d/QM.net
>>552
ソニックXとか一人も覚えてないで

559 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:34:02.36 ID:WBBZvJsxd.net
ソニアド以降ろくなのないじゃん
真面目に3dで開発しろ

560 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:34:04.63 ID:xgvEkAZG0.net
ソニックのステージってもうネタなさそう

561 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:34:09.89 ID:CvJNvZ1Od.net
子供の頃からエミーみたいな主人公好き好き❤ってキャラって好きで
主人公はうぜぇ〜って対応とるのが昔の作品のテンプレやったけどそういうの無くなったよな
むしろ好き好き言ってくるキャラとイチャイチャする作品増えたわ

562 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:34:10.84 ID:QcCO5+7o0.net
>>551
すげーな

563 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:34:32.18 ID:W+S04WG80.net
>>551
そもそも国内で売る気が無いからね...

564 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:34:34.42 ID:SPlueqela.net
ソニックで精通したわ

565 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:34:34.42 ID:ABXwWNwta.net
>>558
は?

566 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:34:39.73 ID:ecG6gF5Yr.net
ソニックって昔アニメやってたよな
なんか水が苦手な設定だった気がする

567 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:34:41.74 ID:bPosqcBl0.net
よくわからんソニック以外のアクションステージ強制させられる時点でゴミゲーやな
あと過剰なストーリーいらんねん

568 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:34:56.20 ID:iZyTglCX0123456.net
ソニアドの簡単操作だけどプログラム側が補助して派手な演出が途切れなくできる演出は後の洋ゲーに影響与えたと思う

569 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:35:00.55 ID:YDwO+CTur.net
スーパーソニックとか言うスーパーサイヤ人
カオスエメラルドとかモロにドラゴンボール意識してるよな

570 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:35:14.18 ID:zl3KtbBud.net
ソニックのゲームって初心者置いてけぼりだから日本向きじゃないのよ

571 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:35:16.16 ID:vVQj8Mf7d.net
影山ヒロノブ高取ヒデアキの神コンビOP知らんのか

572 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:35:16.69 ID:ywgaMv9Q0.net
今の若者「パッチ?ああ、ダクソのキャラでしょ?」

573 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:35:49.75 ID:owq2Deu/0.net
音速の奴はワンパンマン出てたな

574 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:35:50.62 ID:frgH/Siop.net
特急やろ?

575 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:35:55.38 ID:Tenv+BYHp.net
アド2はストーリーも面白かったのはデカいよな
最後熱いし

576 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:36:05.34 ID:YKwJ1BtU0.net
3Dソニックは常にゲームバランスとボリュームとカメラに難があるイメージだわ
最近は疾走感も無い

577 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:36:09.45 ID:qNfw9CmlM.net
アドベンチャーDXしかやったことないけどクソ面白かった記憶ある和
今やりたくてもSteamで買えないんだな

578 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:36:10.91 ID:Vgc5YLnea.net
ソニックのBGMで1番なのはLive & Learnでええよな?

579 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:36:13.70 ID:VqVD9IRdM.net
>>569
単なるおまけ要素だったのがストーリーに食い込むとこまで行くとは思わなかった
そしてなかったことにされてるハイパーソニック

580 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:36:24.06 ID:Sp7VgvZ0a.net
>>563
一応シリーズファンの悠木碧使って宣伝させたりはしてるから……

581 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:36:40.17 ID:0Uwh8tNkM.net
>>578
escape from the cityも同列一位やな

582 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:36:44.10 ID:0D1axHet0.net
>>567
これな
アド2とソニワドはソニックパートやりたいのにちょいちょい水刺してくるのがアカン
やるにしろアド1方式にして欲しかったわ

583 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:36:51.29 ID:t9v2JAzpM.net
>>578
Rooftop runな

584 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:36:52.84 ID:jTJBvUBVd.net
ゲーム実際にプレイすると絶妙に面白くないんだよな
つまらないんじゃなくて面白くない

585 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:37:00.98 ID:lVeqjyIa0.net
1964年東京オリンピックのイメージキャラらしい

586 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:37:10.13 ID:JOtViPLX0.net
スマブラとかいうレトロゲーの救済策
ロボットとかピットとかスマブラなかったら知られないままだったろ

587 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:37:24.13 ID:Tenv+BYHp.net
>>581
rooftop runも同率やぞ

588 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:37:25.83 ID:pgd4WF3ca.net
斜に構えたセガオタとメリケンじゃない限り当時から日本の人気も怪しかったで

589 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:37:26.93 ID:W+S04WG80.net
Wiiカラーズの予約特典が海外だとソニックの帽子だったのに国内はゲッテンカだったのマジで許してないからな

590 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:37:50.88 ID:361C0I+/0.net
>>550
PCエンジンも似たようなことしてたから
セガは独自の付け足しすごいですねホルホルとされても違和感あったわ

591 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:37:56.89 ID:q9E90aKxa.net
大分の特急やぞ😠

592 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:38:00.87 ID:QcCO5+7o0.net
ロックマンの若者知名度って今どんな感じなん

593 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:38:02.17 ID:CvJNvZ1Od.net
次の新作がオープンワールドになるってリークあったけど上手いこといくんかな
マップを高速で移動するオープンワールドはスパイダーマンとか色々あるけど
どれも戦闘は1箇所に留まって戦う系やから成り立ってるけど
ソニックは戦闘も高速で移動する系やからめっちゃ大味になりそうやわ

594 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:38:09.96 ID:YKwJ1BtU0.net
>>578
Open your heartも好き
Crush40は今活動しとるんやろか

595 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:38:10.18 ID:0D1axHet0.net
>>578
ワイは What I made of

596 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:38:22.73 ID:ABXwWNwta.net
>>581
ワイはこれが一番好き

597 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:38:24.82 ID:iZyTglCX0.net
SEGAはごっつええ感じとエヴァのスポンサーやってたんだぞ

598 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:38:39.39 ID:oJTllB7hd.net
>>500
レア社はイギリスや

599 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:38:47.85 ID:361C0I+/0.net
>>593
高速で移動しなくてもいいじゃん

600 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 12:38:48.57 ID:ABXwWNwta.net
>>592
スマブラにおるから知ってるやつは多いやろ

総レス数 725
129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200