2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ワイ横浜ファン、国吉に帰ってきて欲しすぎて咽び泣く

497 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:19:31.46 ID:udH4k+M6M.net
>>488
DeNA打線は見掛け倒しだからな
ファンへの洗脳はうまいと思うわ

498 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:19:41.81 ID:9DG/HzzE0.net
>>481
今年優勝出来たら放出でもええと思うわ
あのロッテを優勝させるなんてことをしたらみんな残留してほしいが

499 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:19:58.00 ID:D86Bq9fUa.net
>>478
来年もオプションあるんやろ?ええ契約したよな

500 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:19:58.03 ID:cp4v+kZFa.net
>>494
1試合投げて怪我とかじゃなかった

501 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:20:11.06 ID:3/lrWWOT0.net
まず監督変えるのが先ちゃうか?
明らかに癖バレてる相手に特攻させる奴が頭なら誰おってもあかんやろ

502 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:20:14.21 ID:FOChTEwya.net
>>481
ソフトバンクが3.5億×2くらいは提示してきそう

503 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:20:15.05 ID:x0qkXPnu0.net
>>449
松永はマジでもうロッテで投げる気ないやろ
中田みたいに放流してもええんちゃう

504 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:20:20.72 ID:gcceClo4d.net
>>488
横浜の打線と中日の投手って結構詐欺だよな

505 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:20:21.46 ID:wSLWH+rQ0.net
>>467
また暗黒時代長くなりそうだし数年後ベンチで頭抱えてそう

506 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:20:23.85 ID:pZDHGv0R0.net
>>497
K/BBクッソ優秀だった牧ですら脳筋ウホウホHR路線やからなぁ
まぁ来年以降改善される可能性もそこそこあるけど

507 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:20:29.53 ID:tPf4u15m0.net
>>483
関係あるよ
国吉をセットアッパーで使って成功するなんか絶対考えられんかったわ

508 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:21:04.40 ID:UVRGZGdTM.net
>>424
地味様出して那須野引き取ってやったやろ

509 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:21:25.04 ID:9tkNKxAjd.net
又吉より国吉のが年俸高いとかおかしいよな
横浜は登板数で年俸上げすぎやろ

510 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:21:30.89 ID:YSijj2DY0.net
>>438
流石にめちゃくちゃ弱そうやな

511 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:21:32.35 ID:xPD2B/vg0.net
>>484
美馬は去年も今年の交流戦までも良く投げててくれたから悪く言えないわ
若手とも仲良くしてくれてるみたいだしありがたい存在や
だからこそ是非復活して欲しいんやがなあ

512 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:21:32.91 ID:gmOouUx00.net
>>507
国吉を固定したら三嶋みたいに覚醒するみたいな意見はなんJですらちらほら出てたやろ
まあ現場はそんなこと考えなかったって意味じゃ横浜じゃここまでの成績残さんかったかもな

513 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:21:38.98 ID:pZDHGv0R0.net
>>502
レアード「金で幸せは買えない…」

514 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:21:41.45 ID:IvKAGX0M0.net
>>486
実際つまらんからしゃーない

515 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:21:53.57 ID:VLlQQSai0.net
澤村二世か
メジャー行く?

516 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:22:09.58 ID:IvKAGX0M0.net
>>505
牧「どうすりゃいいんだ…」

517 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:22:11.04 ID:8PVwA3i3p.net
・ちゃんと休ませる
・役割固定する

たったこれだけで1位のチームでバリバリ活躍する選手を潰してたんやからすごいわベイスは
球界の癌細胞だろ

518 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:22:16.37 ID:FOChTEwya.net
>>424
ロッテ久保と阪神橋本よりは胡散臭くないやろ

519 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:22:17.04 ID:pZDHGv0R0.net
>>509
出さないよりは出した方がええやろ
控えに1億出すSBの話する?

520 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:22:28.17 ID:PWeeqZ4FM.net
>>494
うんちドームでうんち打線相手やからなまさにこれやで
https://i.imgur.com/3oPJCiR.jpg

521 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:22:30.30 ID:SbFzukc7a.net
>>488
はえーそうなんや…交流戦のときもロリックス相手に馬鹿試合やったからそのイメージもあるんかも

522 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:22:37.88 ID:WJvKUhRG0.net
いうほどか?

523 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:22:39.86 ID:hQeQpCBwd.net
>>135
なんJってマジでガイジ多すぎて怖くなってくるわ、いつのデータやねん
http://i.imgur.com/XMMaWVk.jpg

524 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:22:40.32 ID:xPD2B/vg0.net
>>469
まあ交流戦でロッテ投手陣がボッコボコに打たれたしなあ

525 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:22:56.10 ID:kN8CessUr.net
国吉ってカタログスペックだけは最強クラスだよな。てか横浜はそういう選手多いイメージある

526 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:23:19.35 ID:8XTKJIKvM.net
>>508
さすがに不平等すぎて金銭でうん様あげて
わりとどっこいどっこいの成績やったから、、、

527 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:23:29.19 ID:tPf4u15m0.net
>>512
ないない
ランナー出たら絶対崩壊するの分かりきってたから厳しい場面じゃ無理って論調ばっかだったぞ

528 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:23:31.86 ID:9SDkWrOHa.net
三嶋はどうしたらいいんだよ
トレードに出せるほど余裕なんてあるわけないし

529 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:23:44.50 ID:Pk3kojf70.net
そういえば上茶谷っていまなにしてんの?怪我?

530 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:23:45.20 ID:tXnXwY/L0.net
>>454
ロッテは打線もいいけど中継ぎ陣がいい
ある程度点取ったら中継ぎ陣でほとんど逃げきれる

531 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:23:52.98 ID:IvKAGX0M0.net
国吉の指標が悪化して防御率が上がってるのは野手の守備力の違いもあると思うで

532 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:24:01.77 ID:pvn7bE3F0.net
>>243
正直今年の順位もアレやし次期クローザー候補を探してほしい

533 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:24:04.25 ID:pZDHGv0R0.net
>>528
また便利屋に戻せばええやろ
70試合投げても「疲れました」の一言で終わる奴やし

534 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:24:12.73 ID:EcN9oP2Zd.net
>>219
別の理由があって特別な勝利ってどういう意味だろうか?

535 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:24:23.10 ID:RDeINLSnd.net
>>219
これ特別な勝利ってなんで?

536 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:24:23.96 ID:8XTKJIKvM.net
>>504
うんちドームとハマスタ入れ替えたら印象逆になるんかな

537 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:24:54.12 ID:gmOouUx00.net
>>527
少なくともワイは言ってたから褒め称えてくれや
お股みたいにプロウト名乗ってええ?
ヤフコメで公式マークみたいなん付けてもらってもええな

538 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:24:57.13 ID:tPf4u15m0.net
>>528
クローザーで使わなきゃええだけやん
1回ファームでリフレッシュさせるのもありだし
何故こうも極論ガイジばっか出てくるかね

539 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:25:13.75 ID:IvKAGX0M0.net
三嶋は砂田の未来や

540 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:25:23.55 ID:N4Emc1Bh0.net
横浜も割と連投回避はしとるやろ
ただ国吉みたいな便利屋枠には平気で回またぎとかリードビハインド関係なく登板とかはさせてはいたが…

541 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:25:57.66 ID:bUREQIkj0.net
>>529
下で燃えてた気がする

542 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:25:58.84 ID:gcceClo4d.net
>>536
中日の野手はあれやが投手はくっそ悪化するやろな
ホームとビジターの差酷いし

543 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:26:32.31 ID:N4Emc1Bh0.net
>>529
2軍で微妙な感じや

544 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:26:42.95 ID:O+d/IwSZ0.net
国吉はとにかく角度が特徴やから
慣れられるまでの話やと思うけどな

545 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:26:47.55 ID:wSLWH+rQ0.net
>>529
ファームで投げてんの見たけどノーコンだった

546 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:26:49.23 ID:cp4v+kZFa.net
ロッテ移籍して吉井が「かなり疲れがたまってるので休んでもらってます」それで投げ始めたらこれってコーチの大切さがよくわかる

547 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:26:58.54 ID:FCs/BQqPp.net
>>539
砂田は既にいっぺんぶっ壊れてるからセーフ

548 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:27:01.91 ID:F9o4iqHjp.net
ロッテファンいらんねん
お前らは佐々木ポジスレでも立てとけ

549 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:27:14.07 ID:SbFzukc7a.net
バンドはなんかどよーんとするから嫌や
来年は交流戦ホームやから助かる

550 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:27:17.59 ID:WStQsqeu0.net
でもまあ国吉からしたらAクラス絶望チームで無駄な酷使されてたんが優勝争いしてるチームで大事な場面で投げてるんやからよかったよな

551 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:27:22.69 ID:PZrYSNgoM.net
サンキュー横浜

552 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:27:29.93 ID:uzCr5hMv0.net
実際国吉でロッテの選手とるなら誰なんやろ

553 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:27:34.18 ID:4GpPjhZ1a.net
>>13
ここセンスある

554 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:27:48.78 ID:8XTKJIKvM.net
>>540
ちょっと前のデータやけど一週間で四試合投げた投手巨人の次くらいやったで
優勝争いしてないのにおかしいやろ
ガイジモードの原に次ぐって

555 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:27:52.19 ID:FCs/BQqPp.net
>>548
国吉か加藤かロメロのポジスレほんま毎日見るわ

556 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:27:56.60 ID:akjDL/DVr.net
澤村国吉ロメロとか見てるとパリーグて速球派に弱いんか?

557 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:28:01.50 ID:tPf4u15m0.net
あとはセとパの野球の違いもあるやろな
セはとにかくノーコンは見るからフォアボールから崩れやすいしパはガンガン振ってくから多少ノーコンでもどうにかなる

558 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:28:02.20 ID:IvKAGX0M0.net
>>352
これもたまたまノーノー未遂なだけで
爆発→微妙にお漏らし→ノーノー未遂→爆発みたいな流れやから石田が上がってくる見込みないよな

559 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:28:40.05 ID:wpmeYLo/0.net
>>459
夏休みの経過定期

560 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:28:41.57 ID:pvn7bE3F0.net
正直毎回三嶋でイライラしてるけどそれ以上に阪神ファンが発狂してるのが見ててたまらん
精神的にはトントンやな

561 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:29:04.43 ID:IvKAGX0M0.net
>>397
横浜の守備指標見てみ、ちびるで

562 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:29:07.85 ID:9SDkWrOHa.net
有吉は先発した試合で無四死球やったから期待できると思ったんやが

563 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:29:30.58 ID:9DG/HzzE0.net
国吉ってFA取得まであと2年くらいあるんやな
流石にすぐDe戻りってわけにはいかんか

564 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:29:32.21 ID:azbSxmhR0.net
どんどんランナー出して爆発しそうで爆発しない

565 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:29:35.39 ID:Sgm8hwr6a.net
他ファンやったけど国吉は横浜一筋でいくもんやと思ってたから移籍にビビったわ

566 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:29:39.49 ID:8XTKJIKvM.net
>>560

TBS時代生き抜いてそう

567 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:30:00.00 ID:kN8CessUr.net
三浦というか横浜の首脳陣てなんとなく選手のメンタル管理下手そう。むしろしてなさそう

568 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:30:06.81 ID:N4Emc1Bh0.net
>>554
そうやったか
すまんな

569 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:30:16.54 ID:jCff4PzS0.net
気づけば宮國がクローザーさ

570 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:30:39.10 ID:tPf4u15m0.net
>>552
西巻とか欲しかったけど出さんやろなぁ

571 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:31:01.72 ID:pZDHGv0R0.net
>>567
三浦は優しいというよりも他人に無関心ってタイプなんやないかと思い始めてきたわ
傍から見ると背中で語るタイプに見えるが

572 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:31:03.27 ID:O+TsjMx+d.net
>>290
兄貴が元ロッテで、アニキからロッテなら馴染みやすいよって言われてロッテ選らんだって聞いたことある

573 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:31:21.80 ID:wSLWH+rQ0.net
>>560
Vやねんのときも最終的に阪神にトドメ刺したの横浜だし今年もなんかあるかもな

574 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:31:21.90 ID:+eCrP8bdp.net
ワイの記憶違いかもしれんけど国吉って先発で活躍し始めたころに巨人戦ばっかり投げてなかったっけ?
当時の巨人は強かったし他球団相手に投げとけば勝敗逆になってたんちゃうかなってくらいには良かった記憶

575 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:31:41.43 ID:SGOWYxuMd.net
吉田が死んでBクラスも見えてきたオリックスが一番可愛そう

576 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:31:43.60 ID:pvn7bE3F0.net
>>566
もう牧とTAと稀にある先発陣の好投の他にはマジで優勝争い邪魔するくらいの楽しみしかないわ
今日だってスレの荒れ具合最高やったで

577 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:31:50.08 ID:PZrYSNgoM.net
FA権取得して横浜に帰るとなったら拍手して送り出すで
そもそもそこまで活躍できたらホンモノの神やし

578 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:31:57.31 ID:RDeINLSnd.net
マジでカッコよすぎるユニめっちゃ似合ってるわ
https://i.imgur.com/Bz22Eio.jpg
https://i.imgur.com/YrZNgx8.jpg
https://i.imgur.com/jXXwGh3.jpg

579 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:32:11.24 ID:8Gl4FwU90.net
なぜ三浦大輔という大投手が監督なのにベイスターズの投手陣は壊滅的なのか

580 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:32:18.32 ID:xZnDHyBH0.net
>>219
調べて一致しそうなのは田中建二朗のプロ初勝利が9月15日らしいからそれとかけてるっぽいな

581 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:32:22.04 ID:IvKAGX0M0.net
>>557
ノーコンの代名詞M口も交流戦の防御率えらいことになってたしな

582 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:32:44.78 ID://UtOYW7M.net
>>567
メンタルだけやなくてコンデション管理が下手やろ何人手術させてるんや
捨てシーズンやから手術しまくるにしてもなんでリリーフ投げまくって
森を代走要員にしとるんやろなって

583 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:33:05.50 ID:AJMI267c0.net
有吉



有吉

584 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:33:15.55 ID:pvn7bE3F0.net
>>579
投手監督は投手に対して甘いやろやっぱり

585 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:33:23.59 ID:IvKAGX0M0.net
>>579
キャンプで「俺のキャンプがヤバすぎ?それ楽勝すぎってことだよな?」みたいな人間やから客観視できないんやろ

586 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:33:49.01 ID:r5blYspXp.net
落ちるわね

587 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:33:51.22 ID:pZDHGv0R0.net
>>579
怪我が多すぎるんよ
東今永平良大貫濱口京山 これで回したら相当勝てるで

588 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:33:53.62 ID:jCff4PzS0.net
悪夢再びサヨナラ負け 三浦大輔監督「申し訳なかった」 三嶋一輝、巨人戦防御率は11・17

https://news.yahoo.co.jp/articles/77a90d9a88946470cdb570212780c5791efbfcd5

589 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:33:54.25 ID:gmOouUx00.net
オリックス優勝しろ
ロッテの民度は最悪や

590 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 02:33:58.71 ID:M1UT8FeNa.net
最近巨人に勝ちすぎだったから残りは全敗するくらいでいい
珍カスが発狂するのをみて楽しめる

総レス数 590
117 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200