2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ドラクエ11からドラクエ12発売までの期間、歴代で最長になりそう

1 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:27:17.62 ID:5h1yg3AR0.net
現在の最長はドラクエ10(2012年8月)からドラクエ11(2017年7月)発売までの約5年

来年12が出なかった場合ドラクエ11(2017年7月)から5年以上経つことになる模様

2 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:27:40.34 ID:5vTXwcD8d.net
11からもうそんな経ってるんか…

3 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:27:46.20 ID:bucRzqjja.net
てすや

4 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:28:13.87 ID:1gL72fFxd.net
すぎやまこういち死ぬやろ

5 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:28:26.82 ID:zJUUArF3d.net
11は面白くなかった

6 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:28:31.60 ID:5h1yg3AR0.net
来年に出るとは思えんしやばいでこれ

7 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:28:35.42 ID:sbsUn3tca.net
キエー!!!

8 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:29:05.45 ID:qnCvxtFha.net
カミュマヤでつなぎや

9 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:29:08.73 ID:luM5ot/La.net
安っぽいグラなのに

10 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:29:11.44 ID:Xt/7e+C0d.net
開発期間長くなるのはしゃーなしなんかね

11 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:29:33.28 ID:5h1yg3AR0.net
>>8
ワイも来年はカミュマヤが出ると思うわ

12 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:29:40.05 ID:hhAKXIJMM.net
10もそんな前か

13 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:29:47.97 ID:8PwoVxf2H.net
まあ今から作りますだし発売は再来年以降が確定してる

14 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:29:56.22 ID:NX+BYj7S0.net
もはや期待すらしていない模様

15 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:30:02.05 ID:lggXTGeC0.net
実質11で伝統的ドラクエは終わりやろ
12は戦闘システム変えるみたいやし

16 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:30:04.46 ID:dEefR/s90.net
もうグラフィックは11で完成されてるんだから11エンジン使って短縮してええんやで

17 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:30:05.56 ID:65qydNSe0.net
合間にソシャゲ出しとるしあんま気にはならんな

18 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:30:30.22 ID:z1+y0Xle0.net
DQ3のリメイクですら製作開始アピールするメーカーだぞ

19 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:30:34.63 ID:HD6xDDcTa.net
体感そこまで経ってない気がするし別にええやろ

20 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:30:34.76 ID:1qpaCGuUM.net
新作情報なしか

21 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:30:53.68 ID:RYaoU+Za0.net
音楽の後継者どうすんねん
9以降割とひどいぞ

22 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:30:55.77 ID:Xt/7e+C00.net
12の戦闘システム自体は出来ててテストプレイみたいなことしとるって言うとったやん
ストーリーも仕上がっててあとは実装のみって言うてたし

23 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:31:02.52 ID:UL/0vuSyp.net
11からそんな経ってるんか
歴代で1番好きな作品やったわ

24 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:31:10.07 ID:oz3G37R40.net
ソシャゲや派生作品あるから間隔空いてるって感じがしないな

25 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:31:10.36 ID:5h1yg3AR0.net
ドラクエ11はバグというバグがひとつも無いのが凄いわ
開発期間長くなるのも納得や
まぁワイからすればバグあってもいいから早く出して欲しいけど

26 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:31:40.97 ID:ZBU1rLgzM.net
>>23
あれがか?
変わってんなお前

27 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:31:42.13 ID:L6IAhYaba.net
PS5でてるんか?

28 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:31:54.74 ID:VLP3zKPv0.net
9の黒騎士で止まっとるから丁度ええわ

29 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:31:56.32 ID:vw4C5Kyk0.net
12は堀井鳥山すぎやま揃うん?

30 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:32:06.73 ID:lWL7zRwXd.net
>>21
1〜8の音楽を使い回すだけで絶賛される模様

31 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:32:10.85 ID:BZ0WUDjBp.net
psユーザーを舐め腐った11Sにはおでれえたね

32 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:32:11.54 ID:7nhE2L7d0.net
誰か死にそうやな

33 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:32:25.28 ID:Ev7tHGMI0.net
>>15
アホやん
30年遅いわ

34 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:32:55.30 ID:U12KnUjua.net
>>29
12は揃うけど13は尾田栄一郎やろうな

35 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:32:58.89 ID:65qydNSe0.net
>>27
4と5とPCとSwitchのマルチやろ

36 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:33:27.21 ID:q38bRpTa0.net
11はストーリー以外良い点がない

37 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:33:33.25 ID:NyA08g7Wd.net
https://i.imgur.com/bRbtGwk.jpg
11なんて思った程度でもあるヒロインしかじゃん

38 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:33:36.24 ID:CZbtBfhu0.net
>>29
まあこれで最後やろな

39 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:33:45.20 ID:Xt/7e+C00.net
>>29
むしろ鳥山はモンスターデザインのみでキャラデザは別にするとか
すぎやんは解雇するとかしてイメージ一新したほうがええ気もするわ

40 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:33:47.46 ID:xcB19jvaa.net
実質9から11までの期間待ったわ

41 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:34:05.40 ID:nieOlY230.net
魚になるのに時間かかったんや

42 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:34:22.44 ID:Zt9XU2Gy0.net
今開発期間長いゲーム作るのがゲーム業界でブームだからね
なお成功するとは言ってない

43 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:34:22.90 ID:Pp9MQcIXd.net
ドラクエ11は発表から2年後発売やったからドラクエ12は2023年かな

44 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:34:24.20 ID:IsLiGHKr0.net
モンスターズじゃないカミュマヤは全然楽しそうじゃないんや
あれスラもりとかと同レベルやろ

45 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:34:36.49 ID:BcwcohBA0.net
>>26
変わってんのはお前な

46 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:34:43.42 ID:zV0zWh2Sa.net
DQはシナリオが最大の売りなんだし開発大変なら2Dでもええんやで

47 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:34:58.72 ID:6DEjAHTY0.net
>>39
モンスターデザインといっても今やってるのボス関連くらいやろ

48 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:34:59.58 ID:nJdEvNHY0.net
>>37
名前忘れたけど眼鏡の女王がおらんやん

49 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:35:11.52 ID:5vTXwcD8d.net
>>37
こいつらほとんど鳥山絵ちゃうよな?

50 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:35:15.57 ID:+g2BV99Ba.net
>>42
ブームというか
短期間の間に進化しすぎていてどのゲームも開発とか納期がついていってない

51 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:35:16.50 ID:Ry/NNZXZa.net
鳥山系統の絵描きを持ってきて精神的続編でええやろ
どこかで一新する必要あるやろ

52 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:35:24.97 ID:ujYZ8gh90.net
11ベースのモンスターズ見たかったンゴ…

53 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:35:31.39 ID:x5R1p34pa.net
嘘やろ11出たの一昨年ぐらいの感覚なんやけど

54 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:35:44.59 ID:UPO72Zck0.net
実質8から11までの期間空いてたようなもんやろ

55 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:35:55.83 ID:5h1yg3AR0.net
>>43
それくらいになりそうやね

56 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:36:07.96 ID:xcB19jvaa.net
10のオフライン版はいつ出る

57 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:36:09.13 ID:zV0zWh2Sa.net
正直言ってグラはソシャゲのDQタクトで十分だしな
さっさと出して欲しい

58 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:36:09.22 ID:DszMx+fo0.net
10はネトゲだからノーカンとしたら9から11まで何年?

59 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:36:11.70 ID:Xt/7e+C00.net
>>47
まあスライムとかドラクエの看板モンスターとかまで一新することは無くってことや
あの辺は残しておかないと困るやろうし

60 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:36:23.15 ID:ujYZ8gh90.net
>>56
今年の冬

61 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:36:31.66 ID:0fV5Vxjb0.net
9てスマホでリメイクしてすれ違い対応させたらそこそこ流行りそうな気はする

62 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:36:33.55 ID:InzQ+eLc0.net
9と10はノーカンやろ

63 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:36:38.29 ID:dIj40P/3d.net
実質9→11だからセーフ

64 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:36:45.95 ID:65qydNSe0.net
>>50
開発短くしようとするならアトリエや軌跡みたいにシステムとか使い回しにせなアカンからな
でもドラクエなんか使い回し余裕やろ

65 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:36:48.70 ID:hG6InuRI0.net
FF16はDMCみたいなアクションになるからドラクエ12はモンハンかソウルシリーズみたいなアクションにしろ

66 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:37:03.17 ID:dDKqjneLa.net
>>42
というかそうじゃないと大作作ることできないし

67 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:37:11.06 ID:8MpUG/Vm0.net
こんな感じの大人向けダークなグラになるらしいな
https://i.imgur.com/bmF4xLN.jpg

68 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:37:12.14 ID:6DEjAHTY0.net
>>59
そういうことやったか
モンスターはソシャゲとかでも酷使されてるからな

69 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:37:15.46 ID:U3sEhQYb0.net
全部やってるやついない説

70 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:37:17.05 ID:UddT0qVlM.net
3DSの7っておもろい?
7だけ未プレイだからやってみたい

71 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:37:20.18 ID:yKpGRK9Z0.net
そもそもハード何で出るんやっけ?

72 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:37:34.29 ID:aJnQvNXPd.net
3のリメイクとカミュマヤで5年は稼ぐぞ

73 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:37:38.27 ID:ijjY2LA7d.net
スクエニの開発力の無さは異常
後、今のゲーム市場考えたらほぼSwitch一択にしかならないと思うのにプラットフォームを頑なに発表しないのも意味不明

74 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:37:47.99 ID:8MpUG/Vm0.net
アンリアルエンジン5使うってのが意外やったわ
4使い回すと思ってた

75 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:38:03.37 ID:2w17WDjM0.net
PS5専用やろ
しゃーないやん

76 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:38:09.06 ID:Ohj2cE1Y0.net
言うほど音楽あかんか?
愛のこもれびめっちゃええやん

77 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:38:09.06 ID:Ry/NNZXZa.net
>>70
7は評価に悩むけど個人的にはすき

78 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:38:09.29 ID:bbWRY78H0.net
イメージ一新してアクション寄りにしないとDQは駄目だろうな

79 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:38:17.55 ID:DszMx+fo0.net
>>52
カミュマヤのアレがモンスターズでもなくダンジョンでもなく新シリーズで
しかもPVだけでわかるショボさで引いたわ

80 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:38:18.84 ID:ahhIg+yB0.net
ベルセルクみたいなダークファンタジー世界観がいいわ

81 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:38:22.35 ID:Au0f2ntA0.net
>>70
3DSの7は歴代で一番面白くないで

82 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:38:35.54 ID:8pWNZJgT0.net
ドラクエは戦闘システムようやく変えるって聞いて期待しとるわ
さすがにもうコマンドバトルとかアホ臭くてやってられんし

83 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:38:48.77 ID:xyd007Pj0.net
>>73
発売する頃にはSwitchの次世代機が来ててもおかしくないからなぁ

84 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:38:51.59 ID:Cm9apQ3n0.net
堀井ももう70くらいだもんな
13で最後くらいじゃないか

85 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:39:03.70 ID:Zt9XU2Gy0.net
>>70
職業システムがウンコすぎるけどまあまあ

86 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:39:05.31 ID:lggXTGeC0.net
>>71
未定や

人気ゲームシリーズ「ドラゴンクエスト」の第12弾となる「ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎」が発売されることが5月27日、明らかになった。英題は”The Flames of Fate”。
スクウェア・エニックスがドラクエ35周年の記念特番で明らかにしたものだが、PS5やSwitchなど、どのハードでリリースされるのかや、いつ発売されるのかなど詳細は明らかにされていない。

87 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:39:09.45 ID:DduK2gZQp.net
ライバルズ復活してくれ

88 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:39:09.50 ID:3mWPxtHj0.net
9のリメイクはやっぱりすれ違いなくなっちまうのかなあ
現行ハードじゃ無理やろあれ

89 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:39:09.61 ID:Ry/NNZXZa.net
>>70
でもmapに対してシンボルがデカすぎだからほぼ強制戦闘なのがうんち

90 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:39:18.69 ID:cgooM+JI0.net
>>56
来年

91 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:39:20.34 ID:2rKfu8A/0.net
次は何のゲーム機で出すんや

92 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:39:35.83 ID:z380BtPZa.net
スクエニは14でネトゲトップになってウハウハやん

93 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:39:39.14 ID:DszMx+fo0.net
12はUE5だからスイッチ切られそう

94 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:39:39.52 ID:6DEjAHTY0.net
>>73
発売がまだまだなのに焦って発表することないやろ
ゲーム業界の浮き沈みは激しいし

95 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:39:40.24 ID:ku1RDy/20.net
次は主要キャラ達には
最初からボイスつけとけ
ボイスいらん言うてるジジイ達は
はよ死んでくれめんす

96 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:39:44.11 ID:ixX4Qf1Q0.net
すぎやま老人ってまともに曲作れなくなってるしもうこだわらないでほしいわ

97 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:39:49.45 ID:xyd007Pj0.net
>>82
コマンドバトルなのは変わらんで今までのコマンドバトルから変わるだけで

98 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:39:50.16 ID:kgAeFpfd0.net
3リメイクの詳細はよ
あの遠近法みたいな戦闘画面はなんやねん

99 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:39:53.23 ID:ijjY2LA7M.net
やみのころも気づかずにゴリ押ししたワイ君おる?

100 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 15:39:58.69 ID:+r3lh1HUr.net
もう次からはアクションゲームになるやろ

総レス数 545
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200