2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】野田聖子、推薦人20人確保

1 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:21:50.41 ID:HUtZSxbmp.net
ソースはWBS
二階派が野田に流れることが予想されるため、河野に大ダメージ


細田派96人→6割岸田(世耕らベテラン中堅)、4割高市(安倍側近)
麻生派53人→5割岸田(甘利らベテラン中堅)、5割河野(若手)
竹下派52人→岸田か野田
二階派47人→野田か河野
岸田派46人→岸田
菅G約20人→河野
石破派17人→河野
谷垣G15人→岸田
石原派10人→河野

87 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:31:35.51 ID:qQyGCkYg0.net
>>71
逆神トランプ応援団やん

88 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:31:37.68 ID:drwKYDDyd.net
>>73
せっかく正気になったのに…

89 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:31:47.76 ID:5goKwvKoa.net
>>71
安倍と麻生は推薦人確保のために動いただけで、実質岸田推しやぞ…

90 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:31:49.01 ID:HUtZSxbmp.net
>>80

だれがそんなこと言うたんや

91 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:31:52.28 ID:L8oOiDlp0.net
記念受験や

92 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:31:56.20 ID:Du1JOYYP0.net
>>75
聖子ちゃんは割とピュアだから「総裁選に女性候補が少なすぎる😤 もっと福祉の議論をやるべきだ😤」ってマジに思ってるタイプやぞ

93 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:31:57.32 ID:JLq6WRtn0.net
夫が元暴力団です
硬いこんにゃくゼリーを食わしたゴミ親が悪いのに
マンナンライフを目の敵のように潰しました

このババアほんとゴミクズやわ

94 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:32:00.50 ID:SY6J8U5b0.net
誰が総裁になろうと総理は岸田やぞ

95 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:32:04.57 ID:IMLMHQTCd.net
>>73
動き次第では次の選挙の公認もらえるかどうか

96 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:32:05.85 ID:onXuSPlod.net
なんJは河野内閣総理大臣支持じゃなかったんか…

97 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:32:19.40 ID:sbfJmneR0.net
>>79
岸田と高市が決戦の場合安倍はどうするの

98 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:32:24.96 ID:HUtZSxbmp.net
>>86
高市が女にとって不利益でしかない政策打ち出してるからやろ
普通に野田なら支持されるよ

99 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:32:28.87 ID:g3RILVQmM.net
>>90
河野不利になる=岸田有利やん

100 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:32:31.92 ID:L8oOiDlp0.net
>>71
うおおおおお!

101 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:32:34.46 ID:Lv4nUZcU0.net
旦那が元ヤクザがどうした
安倍なんて嫁がキチガイだぞ

102 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:32:57.94 ID:lMxkiggRd.net
>>55
竹下派が割れたら岸田こまるんちゃうか?

まあそれで決選必至なら岸田やっぱり嬉しいか

103 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:33:07.54 ID:TUxKJFg2a.net
>>58
干すと言うかもう引退でええやろ
さっさと息子に譲ればええねん

104 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:33:10.12 ID:hlr2E6iG0.net
はーおもんな
なんで百合子いなくなってしもうたん?

105 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:33:23.23 ID:gfahKQZD0.net
>>86
流石にそれはないわw
野田は前から何度も出ようとしていた
今回は石破が出なかったことで推薦人確保がすすんだのが大きかったな

106 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:33:28.09 ID:HUtZSxbmp.net
>>81
総裁選勝って人事権握ったら、や
二階と隙間風吹いとる麻生の影響力強まるやろうしな

107 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:33:34.79 ID:VsLI0nmF0.net
>>75
今回負けても河野次もいるだろうし
状況とこの後の展開次第やけどその時は麻生が最後の最後にまとめるから厳しい
正直何が正解かは分からんわ

108 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:33:38.65 ID:IMLMHQTCd.net
>>103
息子ねぇ…

109 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:33:46.70 ID:2TTkVuuJ0.net
決選投票は避けられんやろうしもう岸田で決まりやねこれ

110 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:33:56.89 ID:lMxkiggRd.net
>>58
総選挙終わらせてからしれっとら二階を復権させるつもりやったんちゃうんか?

111 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:34:11.83 ID:yzRzP5jxM.net
>>83
女じゃ勝てない可能性まで出てくるのに今の情勢で女立てるわきゃないわ
男の支持どころか女が総理やるのに否定的な女って結構おるで

112 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:34:16.27 ID:JLq6WRtn0.net
女をトップした大塚家具はどうなりましたかね

113 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:34:20.72 ID:ZHVke4dV0.net
野田は女性議員の中ではけっこうまともな気がするけどな

114 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:34:21.30 ID:Du1JOYYP0.net
>>102
岸田の本心としては竹下派は岸田でまとまって欲しかったやろ
決選投票になっても党員票が割と河野に集まってたら河野総裁に竹下派が結束するかもしれないし

115 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:34:21.82 ID:vkzDXHzx0.net
>>71
ネトウヨオールスターズほんと好き

116 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:34:23.65 ID:drwKYDDyd.net
>>103
晋三や太郎にすらなれないガイジやんけ

117 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:34:40.47 ID:jo1miHAkd.net
お前らが言ってた河野が総理で石破幹事長で森友追求路線はどうなったんや!

118 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:34:49.35 ID:ctFANQcy0.net
>>96
河野みたいな変わり者はおもちゃであって応援対象ではないぞ

119 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:35:11.48 ID:cXNQP2IK0.net
>>93
あのお子さん元気かな

120 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:35:12.41 ID:IMLMHQTCd.net
>>116
森元の息子と双璧や

121 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:35:13.00 ID:sbfJmneR0.net
決戦で岸田が逆転したら「自民党は国民より派閥を重視する古臭い政党」って絶対言われるぞ

122 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:35:30.59 ID:HUtZSxbmp.net
>>117
そのルートなら財務相は麻生継続やし追及できるわけがない

123 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:35:30.46 ID:uCluLlLN0.net
菅→政権継続のため内閣改造や解散をちらつかせたが、自爆して不出馬。過去の人
岸田→穏健中道保守として満を持して出馬表明するも、支持が広がらず。派閥会長の地位も揺らぐ
石破→ 正統派右翼だが安倍を批判したため人望がない。出馬見送り
河野→左翼ポピュリストで国民人気は高いも、人格に問題あり。安倍・麻生にも嫌われる
野田→フェミニストとして女性の権利向上を期待されるも、夫が暴力団員など懸念点あり
茂木・加藤→派閥内の首領の座もままならないのに総理総裁など夢のまた夢
下村→バカ

高市早苗さん→ 安部元首相すら逆らえなかった悪名高い村山談話を否定し、
大東亜戦争での皇軍のアジア解放を評価するという誇り高い歴史観を有する。
憲法による国家権力の制限を撤廃するという先進的な憲法観で改革に取り組み、
政府を批判する反日左翼マスゴミには放送停止も辞さないなど毅然とした態度で臨む。
ナチスを礼賛する極右団体と記念撮影に応じるなど人脈も広いほか、
ヒトラーの政治戦略や公文書の隠滅手法を高く評価し、書籍『ヒトラー選挙戦略』を推薦することで人権団体の思い上がりを牽制した。
一方で選挙区の地元住民には資金を還元した噂もあるなど庶民目線の優しい女性で、
日本政策公庫からの忖度を受けて1億円を融通させたと噂されるなど、経済巧者の一面も伺わせる。
コロナ禍にあたっては社会福祉の削減や企業への増税を提唱しており、国民を救済できるただ一人の総理候補といえる。

124 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:35:40.43 ID:U9W2Hsvoa.net
岸田って緊縮財政推進やろ

125 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:35:46.31 ID:Lv4nUZcU0.net
リベラル女サイドが高市を「名誉男性!」ってド直球の差別してるのほんとすき

126 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:35:57.78 ID:1lABMY6t0.net
>>121
前回の菅のときもそうだったからな
もう派閥政治うんざりしてる

127 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:35:59.65 ID:gfahKQZD0.net
>>109
とも言えんかな
河野も議員票が全然集められないわけではない(そこは石破とは全然違う)
地方票で圧勝したら議員票でひっくり返していいのかと思う人もでる

128 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:36:03.79 ID:VsLI0nmF0.net
>>102
二階はもう自分がキングメーカー出来なくなったし派閥政治終わらせようとしてる説
宏池会以外全部の派閥割れたらもうどうにもならんしどうせ引退したら二階派もぐちゃぐちゃやし吹っ切れちゃったんじゃ…

129 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:36:12.31 ID:5goKwvKoa.net
派閥関係ない投票というのは対外的なもんで、若手以外は組織投票なんだろうよ。そうなると派閥の領袖の後ろ盾がある岸田になるやろね

130 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:36:12.60 ID:IX8bvWg1a.net
岸田が決選投票で逃げ切るにして間河野石破連合に大敗する地方票を根拠に民意を無視して派閥の論理で誕生した政権扱いされそうなのが辛いな
派閥の悪いとこ凝縮した二階を倒して名を上げるはずがワンチャン岸田がその悪玉扱いされてしまわんか

131 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:36:17.39 ID:HUtZSxbmp.net
>>121
でも2012年も石破が党員票で安倍の倍得票したけど
叩かれるどころか高支持率から政権スタートしたやん

132 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:36:18.89 ID:Du1JOYYP0.net
岸田が言ってた勤労者皆保険制度は進次郎が立ち上げた小泉委員会で提言された政策なのになんで河野なんか支持するんや進次郎😢

133 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:36:38.99 ID:amYyQC72d.net
>>117
普通なんJの言うことなんか信じるか?

134 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:36:59.27 ID:nhbRa0DLM.net
岸田が有利になるけど細田派も決戦投票で造反ありそう

135 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:37:06.40 ID:B7orvxR+0.net
このタイミングで総理とか罰ゲーム

136 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:37:08.01 ID:WCIwALHB0.net
安倍にとってはあわよくば高市総理がベストやけど、河野潰すための駒として岸田アシストしてくれればそれはそれで良いって感じやろ

137 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:37:11.59 ID:8MK3rAo20.net
高市って自民党の保守本流ガチガチ女性差別主義思想やからそらフェミニストからしたらマジモンの敵やわ

138 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:37:18.02 ID:gK5ulEVVa.net
何を目的である?

139 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:37:22.34 ID:IMLMHQTCd.net
>>125
ネトウヨはネトウヨで育児支援拡充策に売国政策ってブチ切れてるの草

140 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:37:24.01 ID:VsLI0nmF0.net
>>132
そもそも今回の支援者はみんなバラバラ過ぎてよく分からん

141 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:37:25.67 ID:1pF3+DLn0.net
わいは河野好きやけど劇薬やから今やるべきではないな。岸田の後でも全然大丈夫

142 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:37:37.55 ID:uZtVTjbWa.net
野田聖子って旦那問題掘られたらきついやろ

143 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:37:44.24 ID:sbfJmneR0.net
>>131
安倍は歴代では低支持率スタートだっただろ
自民の得票数も2009と大差なかったし

144 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:37:56.82 ID:kpfWCFvdd.net
中田敦彦が動画で河野太郎を全力支援してて笑うわ

145 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:37:58.01 ID:HUtZSxbmp.net
>>124
10年前から時間止まっとんか?
政調会長で史上最大予算組んだのは岸田や
そもそも宏池会自体大きな政府やから財政支出は拡大路線やし
高市岸田河野の中なら一番緊縮から遠い

146 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:38:10.88 ID:uZtVTjbWa.net
>>135
菅よりはマシやろ

147 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:38:13.72 ID:8E5N+I2Pa.net
>>18
一枚岩になったら独裁って叩くんでしょ?

148 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:38:15.68 ID:Du1JOYYP0.net
岸田内閣の法務大臣が野田聖子になってワイを爆笑させてほしい

149 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:38:46.18 ID:drwKYDDyd.net
>>146
泥被った英雄としては谷垣と並べるやろか

150 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:38:55.11 ID:CNsKB6Q30.net
あんまり関係ないよな
最初に脱落で結局二階派票は全部河野にくるし

151 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:38:56.90 ID:nD5aF/BO0.net
小泉進次郎「河野さんはいろいろ攻撃されていますが、なぜ攻撃されるかというと最大の既得権益と戦っているから。カーボンニュートラルは産業構造も転換しなくてはならない。そこに負けないようにするには国民、党員の支持を基盤にした改革への挑戦を続けなければならない」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/130871
河野はこいつが味方か

152 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:38:59.30 ID:gfahKQZD0.net
>>131
安倍の高支持率は選挙圧勝によるもので
総裁選勝利の時点で自民が勢いのったってところはないと思う
あとアベノミクスとか政策の打ち出しもよかった

153 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:39:07.44 ID:PAYMtPrh0.net
総裁選やれば支持率上がって総選挙勝てそうなのなんなの
単純だな

154 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:39:22.84 ID:HUtZSxbmp.net
>>137
ちょっと何言ってるか分からんかもしれんけど、自民党の保守本流(宏池会竹下派)は今でいうリベラルやぞ
高市みたいなのは保守傍流や

155 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:39:34.36 ID:hWsTMSE9d.net
ワイは河野太郎が首相になると思うでマジで
理由は清和会の影響力がガチで弱まってることと3回生議員の統制が取れなくてなってるから知名度と改革路線の両面から選挙対策で河野へ流れると思うわ

156 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:39:43.06 ID:drwKYDDyd.net
>>148
河合とどっちがふさわしいやろか

157 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:40:00.01 ID:/ystwQGc0.net
>>71
ほぼ全員Twitterブロックしてるわ

158 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:40:06.37 ID:IMLMHQTCd.net
>>156
秋元司…

159 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:40:17.87 ID:1kUFEv3E0.net
万が一にも総理大臣なったとしても就任当日にクソほど叩かれるだろ

160 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:40:25.88 ID:ctFANQcy0.net
>>141
石破と組まずに綺麗に負けてれば良かったけどな
次はもうないかもしれん

161 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:40:27.57 ID:uCluLlLN0.net
>>154
小泉のせいやな
加藤の乱で宏池会没落させて、その後首相になって経世会弱体化させた

162 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:40:27.70 ID:xquXjcks0.net
野田じゃ絶対に勝てないし
岸田に塩を送って二階の影響力下がる自滅行為やん
若手が暴走したパターンか?

163 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:40:52.56 ID:PAYMtPrh0.net
でも野田聖子って61歳にしてみれば綺麗だよな

164 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:41:02.06 ID:lMxkiggRd.net
>>132 
岸田より河野の方が
反原発や脱炭素で政策近くてなおかつ菅政策の引き継ぎやってくれそうやからやないか?

165 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:41:05.44 ID:gfahKQZD0.net
>>155
すべては地方票次第だと思う
ここで圧勝することで選挙の顔としての格の違いを見せつけるのが河野の勝ち筋
ここである程度接戦なら岸田で決まりだろう

166 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:41:16.84 ID:sbfJmneR0.net
>>155
岸田確定と言うには河野支持する議員が多すぎるわね

167 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:41:18.42 ID:YjmD0ZA80.net
仮に総理なったとしても旦那関係を掘り下げられて即辞任コースだろ
ありえんわ

168 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:41:21.77 ID:+MmTy+pr0.net
【朗報】岸田さんの政策、細かくて現実的

人柄も政策も圧倒的やのに支持されない理由

https://i.imgur.com/jzD7y3p.jpg
https://i.imgur.com/PdcQIB6.jpg
https://i.imgur.com/8c46fjy.jpg
https://i.imgur.com/M1cCaLj.jpg

169 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:41:29.71 ID:uCluLlLN0.net
>>162
むしろ決戦投票までもつれる可能性増えたから
そこでいろいろ取引できるやん

170 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:41:31.23 ID:DYXvzHXp0.net
>>144
流石に岸田ビジョンも取り上げるやろ

171 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:41:35.06 ID:8MK3rAo20.net
>>154
はえー勉強になったわサンガツ
安倍ちゃんとかがおる保守傍流が保守本流より保守思想強いガチ右って理解でええか?

172 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:41:37.16 ID:Du1JOYYP0.net
>>156
でも聖子ちゃんがずっと言ってる夫婦別姓とかLGBTとか同性婚とか入管の問題とかを処理する一番相応しい立場は法務大臣なんだよなあ

173 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:41:37.53 ID:/ystwQGc0.net
>>139
ネトウヨの売国センサーはまだまだ謎が多い

174 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:41:38.70 ID:drwKYDDyd.net
>>158
法務大臣やってないからセーフ

175 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:41:42.02 ID:kpfWCFvdd.net
>>155
一発過半数って意味か?
それとも決戦で勝てるって意味か?

176 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:41:47.93 ID:3C2eTpoSM.net
>>153
そもそも勝てなさそうだと思ってたのお前だけやろ

177 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:42:03.39 ID:gffT9qlv0.net
谷垣さんが元気なら勝ててた?

178 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:42:15.54 ID:cBx0R3hgd.net
負けるとわかって出るやるのってなんの意味あるの?

179 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:42:18.08 ID:sbfJmneR0.net
僕は岸田3位もありうると見てる
岸田が駄目というよりは高市が党員票伸ばしてるから

180 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:42:37.57 ID:Plpk9tU10.net
野田聖子って政治家の中でもかなりの名家の方なのになんで旦那が反社なん?

181 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:42:40.91 ID:9B8thkwa0.net
自民党正気かよ

182 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:42:42.53 ID:HUtZSxbmp.net
>>178
次に繋がるやん
存在感示せばいいポストももらえる

183 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:42:46.15 ID:5goKwvKoa.net
野党さんは岸田が相手だと自分たちの票を丸呑みされる可能性があるから、やりにくいやろね。
ノンポリばかりの自民の若手はそれを狙って岸田を推す奴はかなりいると思う

184 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:42:47.85 ID:Du1JOYYP0.net
>>164
進次郎マジで環境行政を今後の柱にするつもりなんかな
どう考えても議員生活の出発点は厚労と農業だろと思うんだけど

185 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:43:02.35 ID:Lv4nUZcU0.net
>>168
つーかこの「新自由主義からの転換」は
まず野党が言う事じゃないんですかね・・・なんやあのフワフワ政策は

186 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:43:07.13 ID:DisVp96T0.net
一番無難なのって岸田か?

187 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 00:43:08.51 ID:Du1JOYYP0.net
>>177
谷垣さんが元気ならそもそもこんな状況になってない

総レス数 665
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200