2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】広島森下6勝7敗3.12←これwywywywywywywywywywywywywxywywywy

1 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:36:13.55 ID:2fz3FVTOd.net
オコエ世代なんやがどうなん?

2 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:36:27.42 ID:jvcf8Y6Fd.net
普通に凡Pだよな

3 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:36:37.56 ID:VqjcjV/S0.net
分からされちゃったね

4 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:36:47.86 ID:O3AcIlD3d.net
オリンピックは初見でカーブ打てないから抑えてた感はあった

5 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:37:01.56 ID:yA6POjpmM.net
>>1
あっ🤭

6 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:37:09.49 ID:yA6POjpmM.net
オコエ世代なんか…

7 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:37:12.57 ID:tuU4wV4t0.net
前半戦から運がいいだけでセイバー指標悪かったから収束した

8 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:37:20.66 ID:BTkXykA3M.net
普通に二桁勝てなそうだよな

9 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:37:37.30 ID:T5PPss6h0.net
なんで攻略されたんや

10 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:37:44.84 ID:xSqb1TD20.net
やっぱ制球型の投手は微妙やな
球速が全て

11 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:37:47.46 ID:BTkXykA3M.net
被本塁打14はリーグ2位

12 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:37:50.38 ID:S4EbyFGI0.net
カット4Dカーブ4

13 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:37:57.38 ID:V3h8hZQXM.net
>>11
飛ばされすぎだよな

14 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:38:08.57 ID:V3h8hZQXM.net
>>4
いいたいことはわかる

15 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:38:08.97 ID:tuU4wV4t0.net
>>10
めちゃくちゃノーコンなんやが…

16 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:38:20.36 ID:4Ma+JZcId.net
ほんまこの世代アカンな

17 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:38:21.54 ID:SmVNb2zR0.net
去年の酷使の結果

18 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:38:31.64 ID:4Ma+JZcId.net
>>11


19 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:38:44.00 ID:nCBmHCA3d.net
被弾しすぎ
球筋が綺麗なのに球威ないんか?

20 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:38:48.38 ID:j7up9wevd.net
>>11
巨人戦苦手なんだっけ
やっぱそういうことなんやろうな

21 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:38:49.21 ID:tuU4wV4t0.net
>>11
マツダ本拠地なのに?やーばいでしょ
神宮なら成瀬並やん

22 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:38:55.19 ID:169LqHoMM.net
要らんなら貰うで!アイコンになるしな

23 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:39:02.53 ID:j7up9wevd.net
飛ばされすぎ
球が軽すぎる

24 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:39:08.34 ID:j7up9wevd.net
あかんわ

25 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:39:08.37 ID:14zOy46J0.net
>>10
森下は球速トップクラスやぞ

26 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:39:13.99 ID:Y/EB/98dM.net
やっぱエースは大瀬良なん?

27 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:39:20.92 ID:rU6XqKimd.net
クッソ微妙だな

28 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:39:34.10 ID:Sofwydsw0.net
まあこういうルーキーで大活躍した投手は2年目急落した後3年目に戻すから

29 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:39:37.64 ID:rU6XqKimd.net
>>26
相手によって変わるぞ
巨人相手なら九里やし

30 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:39:38.25 ID:3guz/ZRGa.net
中日如きにボコられる雑魚

31 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:39:52.69 ID:rU6XqKimd.net
>>28
こういうって例えば誰なん?

32 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:39:56.70 ID:I97AvtVX0.net
お前ら美形ピッチャーにはほんと厳しいよね

33 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:40:03.30 ID:Bg9v52kZ0.net
>>19
むしろ球筋が綺麗だから打球上がるんじゃないのか

34 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:40:06.87 ID:rU6XqKimd.net
普通に指標も悪いしダメやで今年

35 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:40:09.79 ID:ZtwMtO9rd.net
久々に見る2年目のジンクス

36 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:40:15.06 ID:ErRmV7yR0.net
3.12ならめちゃめちゃ優秀やろ
イニングなんぼなん?

37 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:40:18.83 ID:nLCoqtrvd.net
バンテリンで中日相手に6失点はあかん

38 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:40:21.57 ID:WM72K7J00.net
どこ相手にも一度ずつは炎上しとるよな?
もしかして確変だったん

39 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:40:22.61 ID:MrKwnUomM.net
>>32
イケメンではないやろ

40 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:40:32.61 ID:t1wDivtx0.net
澤崎、山内?

41 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:40:37.06 ID:UpwVdXhk0.net
佐々岡監督

正随の三番起用
「打撃が良くて上がってきたわけだから。本人にとってもチャンスをものにできるかというところ。」

1点止まりの打線
「点が取れてない、繋がってないというところ」

42 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:40:37.75 ID:bI0OBYz00.net
>>11
やっぱ西口の後継者じゃん

43 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:40:43.17 ID:14zOy46J0.net
森下捕手別防御率
 坂倉2.35
 石原2.51
 會澤7.77

會澤と組ませる馬鹿が悪い
今シーズン會澤と組むまでQS失敗1回なのに、會澤と組んだ3試合連続QS失敗

44 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:40:43.33 ID:Kmb3OMw0a.net
国際試合で燃え尽きたか

45 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:40:48.95 ID:MrKwnUomM.net
マジでゴミだよな後半

46 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:40:59.97 ID:MrKwnUomM.net
>>11
ファーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

47 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:41:15.78 ID:KSrTHIB8M.net
オコエ世代かあ

48 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:41:20.76 ID:qxUg2Tioa.net
この世代って投手も野手もゴミしかいないよな

49 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:41:26.18 ID:tuU4wV4t0.net
薮田ルートか?

50 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:41:28.41 ID:UrrThPciM.net
暗黒エース感はんぱねえ

51 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:41:31.89 ID:n4NVCDEyd.net
森下 18試合 6勝7敗 防3.12 四球率3.05
坂倉 *9試合 3勝4敗 防2.35 四球率3.38
石原 *6試合 3勝2敗 防2.51 四球率1.05
會澤 *3試合 0勝1敗 防7.56 四球率7.02

8/17(石原) 7.0回 2失点 被安打6 被本塁打0 四球2
8/24(石原) 7.0回 3失点 被安打6 被本塁打3 四球0
8/31(會澤) 5.0回 4失点 被安打6 被本塁打2 四球6
9/07(會澤) 5.2回 4失点 被安打9 被本塁打0 四球4
9/14(會澤) 6.0回 6失点 被安打8 被本塁打0 四球3

何で會澤と組ませるようにしたんだ?

52 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:41:41.44 ID:brCQdfrG0.net
やっぱこの世代ごみだわ

53 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:41:53.20 ID:VkgFk+d2d.net
>>48
一番打てる野手が廣岡という神世代

54 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:42:07.31 ID:VkgFk+d2d.net
>>1
答え出てるやんけ

55 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:42:09.17 ID:nOpZ4aGv0.net
巨人おったらスターやったろうな

56 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:42:13.14 ID:I97AvtVX0.net
>>39
イケメンやろ

57 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:42:16.26 ID:gLTPwUFWd.net
>>1


58 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:42:16.27 ID:fN1DQkgK0.net
チェンジアップが良くない

59 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:42:20.69 ID:F+it+l0ja.net
これなら伊藤ハムの方がいいんじゃね?

60 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:42:29.11 ID:Gt8MRFQg0.net
追い込まれても、ストレートのタイミングに合わせとけば打てる

61 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:42:32.42 ID:gLTPwUFWd.net
>>55
無いやろ
坂本おるやん

62 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:42:37.64 ID:2HpboU+md.net
>>51
佐々岡がキチガイ

63 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:42:38.02 ID:K5hHDkY0a.net
確変だったわけか

64 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:42:52.48 ID:/HY3a+i+0.net
奪三振率が大幅に下落
フライ率の上昇による被本塁打増加

これが原因
広島ファンの多くはなぜWARが高くないのかと疑問視していたけど
ここにきてちゃんと裏付けが出てきた

65 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:43:01.67 ID:lVf3uNGK0.net
>>11
飛翔癖は明治の時からずっとや、もう治らんのや

66 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:43:05.38 ID:14zOy46J0.net
大瀬良 捕手別成績

坂倉 防御率4.33 52.0回
會澤 防御率1.57 34.1回
石原 防御率4.50 6.0回

大瀬良には坂倉と組ませ始めた佐々岡
もう八百長やろ

67 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:43:13.27 ID:1siIIGzQd.net
アホみたいにポンポン飛ばされる

原因は球が高い

68 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:43:19.93 ID:THU13OG+0.net
>>51
會澤いる時も坂倉と組ませてたのに今更會澤と組ませるのアホやろ

69 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:43:24.40 ID:SmKgKd/L0.net
まあ今日の會澤ひどかったのは明らかやし
次以降に期待やね

70 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:43:25.04 ID:0DGu/f29M.net
前半戦からFIP規定ワーストクラスだったやろ
やっと防御率が追いついてきたって感じ

71 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:43:31.53 ID:WDbjxFDWa.net
やっぱ高卒の化け物から逃げたらあかんってことか?
プロ野球大卒投手の最高傑作って誰や?

72 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:43:35.38 ID:1siIIGzQd.net
>>64
去年もバビってたからなあの成績

73 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:43:39.61 ID:OIIgIrp20.net
森下と伊藤の今後次第じゃ投手全滅するんか?

74 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:43:47.46 ID:ERnUTaRA0.net
柳と森下が今年は中身入れ替わった感あるな

75 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:43:50.61 ID:1siIIGzQd.net
>>70
せやで
しかも奪三振率激減

76 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:43:53.51 ID:QdChPcu+0.net
>>20
どういうことや

77 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:44:01.71 ID:hiSXw93ad.net
>>70


78 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:44:03.18 ID:IK4X6n/iM.net
オコエ世代の呪い凄いな

79 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:44:07.25 ID:1x/QKeSvM.net
やっぱ三年続けんと一流とは呼べんな

80 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:44:09.05 ID:/HY3a+i+0.net
>>72
BABIP.301

なんでそういうウソつくん?
去年の森下は正真正銘のセリーグのエースやったぞ

81 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:44:24.13 ID:IK4X6n/iM.net
伊藤がいたか

82 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:44:29.86 ID:hiSXw93ad.net
>>64
去年は初見ってのがあったからまだ耐えてたよな

83 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:44:36.61 ID:QPOKeO8F0.net
確変やろこいつ

84 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:44:41.41 ID:yAwfkOCp0.net
そりゃあ研究もされるやろ

85 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:44:43.02 ID:ZkidNA6Q0.net
>>71
上原菅野黒田のどれかだろう

86 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:44:46.00 ID:Qb0Z834a0.net
去年の疲労が抜けてないんやろよくあることや

87 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:44:48.65 ID:GhvexCCp0.net
ナゴドで中日にボコられるの草

88 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:44:50.94 ID:hiSXw93ad.net
オコエ世代さあ

89 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:44:51.78 ID:YK9KkKTA0.net
森下 18試合 6勝7敗 防3.12 四球率3.05
坂倉 *9試合 3勝4敗 防2.35 四球率3.38
石原 *6試合 3勝2敗 防2.51 四球率1.05
會澤 *3試合 0勝1敗 防7.56 四球率7.02

8/17(石原) 7.0回 2失点 被安打6 被本塁打0 四球2
8/24(石原) 7.0回 3失点 被安打6 被本塁打3 四球0
8/31(會澤) 5.0回 4失点 被安打6 被本塁打2 四球6
9/07(會澤) 5.2回 4失点 被安打9 被本塁打0 四球4
9/14(會澤) 6.0回 6失点 被安打8 被本塁打0 四球3

これが答えだぞ

90 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:44:54.26 ID:owQskA7h0.net
>>70
被バビも.220とかやったからな…

91 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:44:57.18 ID:8ZALt2HN0.net
https://i.imgur.com/1IR2woo.gif

92 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:44:57.80 ID:2AnldY360.net
こいつ去年スパイダーやってたやろ
カーブが悉くゴミになっとる

93 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:45:01.65 ID:X6UFt6Lc0.net
オコエ世代は全滅という風潮

94 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:45:06.76 ID:tqmoniXN0.net
オフに柳先輩と自主トレすれば

95 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:45:09.01 ID:Bg9v52kZ0.net
>>64
あの球質と球種ならフライ多いのはわかるけど、なんで三振率落ちたんやろな
研究されたのかね

96 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:45:11.81 ID:yZqQ4qJx0.net
栗林はなんで投げないん?
あんまり登板数少ないと新人王取れなくなるで

97 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:45:19.63 ID:14zOy46J0.net
奪三振率が減ったのは2年目になって他球団が早打ちするようになったからやな

問題はそれをわかっていながら四死球を減らす組み立てが出来ていないこと

98 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:45:22.12 ID:bSgi+5cU0.net
ストレートが劣化しとるな
去年は糸を引くような球だったのに
キレがない

99 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:45:24.58 ID:Dqw0r67Z0.net
確変だったな伊藤のが上やった

100 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 23:45:25.16 ID:hiSXw93ad.net
>>71
菅野上原黒田あたり

総レス数 648
123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200