2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガチで四国から出たいんやが

1 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:25:05.68 ID:dYu67YAmd.net
まじで絶海の孤島やろ

2 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:25:39.03 ID:BQ/gg0cm0.net
およげ

3 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:25:43.81 ID:2YcRWzce0.net
四国のどこなん?

4 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:26:15.98 ID:dYu67YAmd.net
>>3
coach

5 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:27:20.87 ID:9ooQGKUb0.net
愛媛ぐらいに出るだけで変わるやろ

6 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:27:56.11 ID:PiCEcYfk0.net
高知のどっち側ながや?

7 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:28:05.37 ID:X6yJPh4i0.net
高知ええやんメシもうまいし自然もあるし
南海地震には気をつけてほしいが

8 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:28:33.69 ID:ni5wapqFa.net
いうて四国以外もう安全なとこないやろ
四国も安全やないかもしれんが

9 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:29:16.68 ID:NVyaGdQDH.net
香川でええよ

10 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:29:47.88 ID:x2XccuFS0.net
四国は未来の首都圏やで

11 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:30:19.62 ID:PiCEcYfk0.net
確かに四国なら、人がおらんきコロナ気にせんで過ごせるきええな

12 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:30:58.81 ID:dGrSqCzq0.net
高知はきついなワイも生まれて住んでたけど18で脱出したわ

13 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:31:42.96 ID:KhLUiNwQa.net
四万十の鰻、川海老、アオサや土佐のなまり節や愛媛の天ぷらが食えなくなってもいいの?

14 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:31:54.66 ID:FSFNUZ6sd.net
コロナになったら特定されて村八分ってまじ?

15 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:31:57.34 ID:szMdcd9Pd.net
土佐弁の女の子めっちゃかわいいよな
博多弁と双璧をなすわ

16 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:32:24.15 ID:PiCEcYfk0.net
高知の美少年は今どうしゆうが?

17 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:32:29.58 ID:5Tn3NuIX0.net
高知って津波来たらヤバいこと以外欠点ないやん
四国最強やし

18 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:33:17.88 ID:ohrnTpNXa.net
高松住めば?

19 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:33:52.07 ID:PiCEcYfk0.net
土佐弁は「が」「ちゅう」「ゆう」の三本の矢があるき、結構理解するがが難解やきなぁ

20 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:34:11.54 ID:ELP9lwTpa.net
長宗我部さん?

21 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:34:21.91 ID:ijqNafcUd.net
なんもないんか?

22 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:34:29.23 ID:5FS4R7jz0.net
岡山あたりの工場で働くのが無難やろ

23 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:34:50.22 ID:xNAzhZ9U0.net
四国のやつは大阪出るの多いし大阪行けばいいんちゃう
北摂とか住みやすいし
まあ高知なら近い高松か岡山でもええと思うが

24 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:35:14.82 ID:JZvsCK1x0.net
>>17
どこが最強やねん

25 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:35:30.40 ID:L4Zl9gij0.net
どうせ地元を離れるならもう東京いったらええんちゃうの

26 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:35:54.22 ID:/UQ8Dw9K0.net
もう四国なんていわず日本から脱出したらええんちゃうか

27 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:35:55.93 ID:10eBK4Hbr.net
いいじゃん寺とかあるし

28 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:35:56.50 ID:ohrnTpNXa.net
今東京行くのアホやろ

29 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:36:38.05 ID:5Tn3NuIX0.net
>>24
飯の美味さも偉人の多さも知名度も最強やろ

30 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:36:41.72 ID:PiCEcYfk0.net
四国なら兵庫県に出ると文法的にもやりやすいよ。 

31 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:36:45.63 ID:faGF33q90.net
とりあえず国境警備隊には見つかんなよ
見つかって亡命失敗したやつ沢山おる

32 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:37:36.18 ID:SLt/rE+j0.net
四国って合併すれば良いのにって常日頃思う

33 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:38:39.90 ID:5Tn3NuIX0.net
>>32
山で分断されてて文化も生活圏もかなり違うのに合併する意味ないやん

34 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:39:30.32 ID:DmM5yq450.net
下灘駅行ったことある?

35 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:39:50.56 ID:SLt/rE+j0.net
>>33
ふーん
それで勝ったつもりか?

36 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:39:57.70 ID:iBky3MRk0.net
ようマニーラミレスが住んだわなw

37 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:40:00.00 ID:sH2yQrKJ0.net
四万十川ええよな
アカメ釣ってみたい

38 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:40:08.10 ID:kk3TyHIKM.net
脱藩は龍馬以来の伝統やろ

39 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:40:09.77 ID:JZvsCK1x0.net
>>29
偉人の多さとかどうでもええわ
坂本龍馬がなんの役に立つんや
飯の旨さで言えば普通に愛媛香川のほうが上やし、四国の中で見ても徳島高知は廃れ具合が半端ない
徳島はすぐ神戸でれるからええけど、高知は山で隔離されてるからアクセスも最悪やぞ

40 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:40:20.94 ID:mqKn7n6Pa.net
高知はキツいな
香川ならな

41 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:41:16.50 ID:g3g6iuHF0.net
ワイは大学進学で徳島から関西へ脱出したで

42 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:42:02.02 ID:Tgmt4vkTr.net
>>35
お前の負け

43 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:42:29.32 ID:IsduT46l0.net
高知って四国の中でも孤立してる気がする

44 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:42:48.34 ID:5Tn3NuIX0.net
>>39
寂れ具合とか神戸への距離こそどうでもええやんけ

45 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:43:16.31 ID:iBky3MRk0.net
ところで土佐兄弟とか言うTikTok芸人?
あいつらのどこに土佐要素があるん?関東弁やんけ 

46 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:43:24.87 ID:JZvsCK1x0.net
県単体で見るなら栄えてるのは
愛媛 香川 徳島と徳島 の順番やぞ

47 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:43:53.72 ID:zyN4t92TM.net
しまなみ海道チャリで渡ればいいじゃん

48 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:44:14.90 ID:+8DFq56Xp.net
岡山来い!

49 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:44:36.79 ID:iBky3MRk0.net
まぁコロナ禍においては勝ち組だから

50 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:44:45.78 ID:JZvsCK1x0.net
>>44
いや、廃れ具合は重要やろ、、、、
何アホな事言ってるんや
偉人の多さで決める馬鹿がどこにおるんや
四国が田舎なんやから都会までのでやすさは重要やろ
お前もう黙っとけ

51 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:44:57.83 ID:AmhgrWsXp.net
>>45
苗字

52 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:45:10.83 ID:NgNApW5O0.net
ワイ香川出身の香川育ちやが完全に地元は高校卒業を境に完全に捨てたわ
人間性が腐っとるやつ多すぎや
どこも寂れまくってるし
どうせ都会いくなら大阪か東京にしとき

53 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:45:34.62 ID:iBky3MRk0.net
でも南側だとあれか、世界一、日本のエーゲ海とも称される瀬戸内海にも面してないのは残念だな

54 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:45:35.87 ID:5Tn3NuIX0.net
>>50
すまんw神戸とか全然いかんわw
四国に住んだとしても行くことないでw
まず行く意味が無い

55 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:46:09.78 ID:kk3TyHIKM.net
左上 単独でそこそこ栄えてる
右上 岡山依存でそこそこ栄えてる
右下 関西依存
真下 …

56 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:46:41.73 ID:AFqRfKDad.net
>>54
徳島の奴とか買い物言うたら神戸来るやん

57 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:46:58.19 ID:JZvsCK1x0.net
>>54
お前が神戸行くかどうかとか聞いてもないしそんな話全くしてないんやが
お前相当頭悪いやろ
会話が成り立ってない
偉人の多さで高知最高や!とかいってるアホやから最初からわかってたが

58 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:47:05.83 ID:5Tn3NuIX0.net
>>56
今時買い物なんてネットでどうにでもなるやろ

59 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:47:42.49 ID:NgNApW5O0.net
>>53
サンダル履かないと牡蠣で足を切るで
変な漂流物だらけのクソ汚い海やし
あんなもんドブと言うてええレベル
唯一夕焼けだけは最高やけど

60 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:47:56.85 ID:AFqRfKDad.net
>>58
キミの買うようなもんはなかったなスマン

61 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:48:00.18 ID:qFtQH4l/0.net
>>57
偉人の多さの方が神戸への距離よりよっぽどまともやろアホ

62 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:48:12.24 ID:YynPa5mn0.net
高知なら東京やな

63 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:48:27.04 ID:PQmTwVdZ0.net
東京出てきたらええやん
仕事さえ見つければ慣れるまでワイが助けたるわ

64 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:48:32.52 ID:5Tn3NuIX0.net
>>60
分かってくれりゃええわ

65 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:48:36.07 ID:JZvsCK1x0.net
>>61

66 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:49:10.68 ID:JZvsCK1x0.net
>>61
いやいやいや、ガイジは話しかけるな

67 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:49:14.45 ID:5Tn3NuIX0.net
>>61
そいつガイジやから相手するだけ無駄やで
単なる土佐アンチかもな

68 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:49:31.38 ID:IsduT46l0.net
>>52 うどんすき?

69 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:49:47.55 ID:qFtQH4l/0.net
>>65
反論できなくて苦し紛れの無言安価で草

70 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:49:57.57 ID:JZvsCK1x0.net
>>67
バレバレやで

71 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:50:41.48 ID:xNAzhZ9U0.net
ベストなのは高知に居続けることや
高知市なら言うほど田舎でもないやろ
無理なら大阪か岡山でも行けや

72 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:50:45.85 ID:JZvsCK1x0.net
>>69
反論もクソもないやろ
坂本龍馬が住んでたクソ田舎と
都会が近いクソ田舎
どっちがマシやねん
後者に決まってるやろアホすぎて引くわ、、、

73 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:50:53.83 ID:SF4Y56K60.net
>>59
瀬戸内海は凄いのにあんまり盛んに言われてないみたいやな
海外から来て瀬戸内海の風景見た人は凄さに驚くらしいな
日本人ももっと見るべきもんらしいな 

74 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:51:17.14 ID:JZvsCK1x0.net
>>71
いや、田舎やで

75 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:51:23.22 ID:qFtQH4l/0.net
>>72
めっちゃ効いてて草

76 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:51:34.43 ID:x7+scRaqr.net
小野梓って言うほど偉人か?

77 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:51:50.47 ID:YynPa5mn0.net
若いうちに都会にでたほうがええな
人生無駄になるわ
転勤や出張が多ければさらに良い

78 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:51:54.44 ID:JZvsCK1x0.net
>>75
反論できてないのお前やん草

79 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:52:22.34 ID:NgNApW5O0.net
>>68
香川民でうどんがガチ好物なやつとかおらんで
少なくとも「好きな食べもんは何?」でうどんは出てこん
米やパンと同じようなもんでそもそも特別視してないんや
くさるほど店があるわけやし
下手したらバーでも出てくるとこあるで

80 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:52:33.18 ID:qFtQH4l/0.net
>>78
アホが負け惜しみ言うてて草

81 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:53:05.82 ID:EIqpTghGd.net
東京出てきたらええんや

82 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:53:30.45 ID:zOu3PkDcM.net
松山でええやん

83 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:53:47.02 ID:9Kv3DVXea.net
淡路島に行けや
関西やぞ

84 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:53:48.11 ID:IsduT46l0.net
>>79 米やパンと同じは草 もう好きとかそんな次元ちゃうな

85 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:53:59.63 ID:YynPa5mn0.net
地方は将来的にはインフラ疎かになるからずっと都会にいたほうがええな
ましてや四国の高知

86 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:54:02.73 ID:NgNApW5O0.net
>>73
遠目で見る分にはええけど入ったらあかんわ
コンビナートとかあるから汚くて当然やし

87 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:54:27.62 ID:abg1Zo+GM.net
岡山は寂れとるから広島がええで

88 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:54:43.77 ID:JZvsCK1x0.net
>>80
反論頼むで
坂本龍馬が生まれた土地に住むメリットってなんや?
関西まで車ですぐの土地に住むメリットに勝てるんか?

89 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:55:54.04 ID:JZvsCK1x0.net
単体で見るなら一番が松山で次が高松。
関西圏によく出るなら徳島。
これやろ。

90 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:56:09.11 ID:qERnZXYBr.net
言うほど瀬戸内海汚いか?
20年ぶりに行ったらくっそ綺麗になっててビビったんやが

91 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:56:13.11 ID:qFtQH4l/0.net
>>88
関西なんて行く意味ないから長宗我部元親、坂本龍馬、中岡慎太郎、板垣退助がいる方が凄いよね?
はい論破

92 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:56:35.58 ID:abg1Zo+GM.net
>>85
九州は出生率の高さと海外への近さあるし安泰やろ
地方なのに各都市で再開発合戦やっとる異常地帯や

93 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:57:19.24 ID:JZvsCK1x0.net
>>91
それはお前のガイジ的な思考だけや
徳島県民がどれだけ関西圏に出てるのか調べて物言えや
普通に出まくってるで笑

94 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:58:10.03 ID:abg1Zo+GM.net
今更県外目指すぐらいなら海外移住でええやろ
アジア圏の大都市と比べたら東京も大阪も大した都会やない

95 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:58:18.02 ID:h09UB9aJ0.net
>>90
らしいなぁ
一度はしまなみ海道?見て見たいもんや
感動するんやろな 
海産物も瀬戸内海が世界一美味いのが有名やし

96 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:58:25.68 ID:uAmq+pHnM.net
車ないと生活出来なそう

97 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:59:06.91 ID:2YcRWzce0.net
偉人カードバトルやってんの草

98 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:59:07.06 ID:JZvsCK1x0.net
>>96
それは4県共通や

99 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:59:38.14 ID:A1VcMuK5d.net
いうて坂本も中岡も脱藩してるし板垣も中央で政治家やって高知脱出しとるやんけ

100 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 04:59:41.83 ID:xNAzhZ9U0.net
>>96
路面電車沿線ならなくても何とかならんこともないかもしれんな
高知は路面電車やたら長いし

総レス数 160
31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200