2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

嶋田塁審「五塁塁審としてはベースを踏んだことは確認していない。」 Part.4

56 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:06:00.12 ID:EjV6L4hN0.net
試合後、取材に応じた審判団の主な一問一答は以下の通り。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202109130001012.html?mode=all
−古賀が本塁でアウトとなり、その後、中日側のリクエストで西浦が二塁でフォースアウトを確認したということか
嶋田(二塁塁審)  はい。そうです。

−高津 監督からの抗議は
嶋田 それは二塁のアウトをジャッジしていないので、アウト、セーフをジャッジしていないので、二塁塁審としては(二塁)ベースを踏んだことは確認していない。
だから、一塁走者(西浦)はそのまま生きていて、セーフとして。ジャッジしていないので、アウトもコールしていないし。
セーフだから中日側がベースを踏んだというリクエストを受けて、その結果、二塁ベースを踏んでいたということで3アウト。
その前に(本塁で)タッグアウトしたんだよね?

−二塁踏んだ後にホームでアウトになった
嶋田  ホームに投げて2死になって、2死の状態で中日側のリクエストを受けて、ベースを踏んでいるというリクエストを受けて。
リクエストの結果ベースを踏んでいたということでアウト。それで試合終了ということ。

−一連のプレーでは二塁ベースを踏んだ確認ができなかった
嶋田  そうそうそう。二塁塁審はしていないので。だからセーフとして。

−セーフとしてプレーは継続
嶋田  そうそう。ジャッジしていないんで。

丹波(責任審判・球審)  高津監督の言い分は、セカンドがアウトなりセーフなり言っていたら
三塁走者はプレーを続けてなかったからという言い分なんですけど、
それはジャッジしていなかったらその通りプレーが動くのは、絶対なので。
ただ今回は、たまたまこういう場面でそれがまた、セカンドを踏んでいたということで覆ったということです。
その説明をずっとしていたということです。

−一連のプレーの判定に問題はなかった
嶋田  確認してないので、それはもう。

−その後、リクエストで確認できたから問題ない
丹波  そうです。

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200