2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニートワイ、チャーシューをガチで仕込む

1 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:06:49.04 ID:0geAa9k80.net
https://i.imgur.com/mIU4QYK.jpg
今から1時間煮込むンゴ☺

117 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:29:48.96 ID:6T2XLvvbd.net
>>108
知るかボケ

118 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:29:49.14 ID:pveP5EZi0.net
>>109
ここに子供の小便入れたら卵が浸かっておいしいで

119 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:29:50.05 ID:j0e39VUva.net
>>109
角煮定期

120 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:29:57.21 ID:6T2XLvvbd.net
>>111
これな

121 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:30:05.76 ID:KyDUBqcxa.net
二郎みたいなホロホロチャーシューってどうやって作るん?素材の問題?

122 :アフィサイトへの\(^o^)/です:2021/09/13(月) 10:30:08.94 ID:PtpjzWm80.net
>>109
臭そう

123 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:30:20.25 ID:j0e39VUva.net
>>112
せやで!
ニートの名産地や〜

124 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:30:47.25 ID:cyJHDdjta.net
それ単なるベーコンやん

125 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:30:54.52 ID:+y7Eya2z0.net
>>105
タンパク質は高温にすると固くなります
科学からは逃れられません

126 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:30:59.93 ID:6T2XLvvbd.net
>>123
出荷できなくてお前の親かわいそう🥺

127 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:31:23.45 ID:8CB9lzfya.net
働け

128 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:31:34.96 ID:L4yDMaXhr.net
かーちゃんに食わせてやれよ

129 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:31:36.71 ID:jPuIeCDv0.net
>>121
圧力鍋で30分煮ればかなりホロホロなるで
紐やっとかないと崩れるレベルくらいに

130 :アフィサイトへの\(^o^)/です:2021/09/13(月) 10:32:33.85 ID:PtpjzWm80.net
>>125
人間も高温にしたら固くなっちゃうな

131 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:32:52.54 ID:6P61qnYk0.net
拾い画じゃないやんけ!

132 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:33:02.52 ID:aOIv7Vjc0.net
このスレ見て気になったからワイもチャーシュー作るかな
バラ肉とネギ買ってこなきゃかっこ使命感

133 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:33:39.05 ID:eilr4nV60.net
ジブンの人生を悲観して攻撃的になるニートも見倣うべきやね

134 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:33:43.36 ID:XziVsYZ90.net
>>109
水面から顔を出してて下手なのがわかる

135 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:33:43.55 ID:HfTMw6Olp.net
美味そうやな
バラ肉煮込んで寝かせればええんか?🤔

136 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:34:07.57 ID:6WbeDdkLM.net
どうしてチャーシュを紐で縛るのはなんでや?

137 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:34:24.51 ID:aOIv7Vjc0.net
>>133
悲観じゃなく現実逃避だぞ
底辺おっさんの攻撃性も同じや

138 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:34:37.86 ID:0geAa9k80.net
>>135
10分くらい冷ますと味染みが良くなるらしいで

139 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:35:00.58 ID:DZbzvOld0.net
圧力鍋で美味くなることはない
早く柔らかくはなるけど方向性が違う

140 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:35:16.14 ID:6T2XLvvbd.net
>>38
進次郎いて草

141 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:35:16.61 ID:HfTMw6Olp.net
>>138
はえ〜サンガツ
今度作ってみるわ😁

142 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:35:31.04 ID:5v46WS8rr.net
落し蓋てきなものを置くべきかこれは

143 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:35:38.20 ID:jPuIeCDv0.net
>>136
荷崩れ防止もあるし豚バラをクルクル巻いて見栄えをよくするってもあると思う

144 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:35:41.68 ID:UGEGPs5dp.net
https://i.imgur.com/fAKUP3u.jpg
https://i.imgur.com/WVggF87.jpg
https://i.imgur.com/vvbV6XO.jpg

ワイプロ、大きい肉を勧める

145 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:35:50.37 ID:XziVsYZ90.net
>>136
モデルナアーム防止のため

146 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:35:52.64 ID:uiE/p1K/0.net
チャーシュー作りはホンマに沼みたいになるよな
結論としてで超低温で厚く巻いたのを茹でると肉汁が抜けずに
パサパサになりすぎないええのができると思った
圧力釜はアカン…

147 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:35:53.20 ID:SPjdQP85a.net
煮卵作れや

148 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:36:06.70 ID:HfTMw6Olp.net
>>144
おほ〜

149 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:36:15.22 ID:cBnMmGoC0.net
低温調理器買うか迷ってるわ

150 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:36:30.04 ID:eilr4nV60.net
>>137
確かに現実逃避の方がしっくり来るわ

151 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:36:35.82 ID:6WbeDdkLM.net
>>143
はぇ〜
それくらいならめんどいから縛らなくてええか

152 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:36:38.00 ID:aOIv7Vjc0.net
チャーシューって切って冷凍保存しとけば1ヶ月くらい持つんけ?
たくさん肉買ってくるか迷うわ

153 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:36:38.43 ID:utxROu1T0.net
>>121
二郎のチャーシューとかゴミじゃん

154 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:36:45.58 ID:vPpIfInE0.net
二郎みたいなチャーシュー作ってみたいわ

155 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:36:47.92 ID:0geAa9k80.net
>>147
入れてるやろちゃんと見ろ

156 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:36:48.79 ID:6T2XLvvbd.net
>>144
ええな

157 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:36:50.11 ID:UGEGPs5dp.net
>>148
めっちゃ簡単やで

158 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:37:13.03 ID:pveP5EZi0.net
豚モモでも美味しいチャーシュー出来る?

159 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:37:26.97 ID:FueH6p6M0.net
卵一緒に煮るなや

160 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:37:37.34 ID:uiE/p1K/0.net
>>153
あれはあのスープと食べると美味しいけど
単独だとアカンのよな
ラーショ系のチャーシューのが単独ではおいしい

161 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:38:08.79 ID:UGEGPs5dp.net
>>158
できる

162 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:38:10.31 ID:7lCcBx/I0.net
仕込んで冷凍するとどの部位もホロホロかパサパサなるんやけど脂っぽいプルプルのってやっぱ一回冷凍挟むと無理なんかな?

163 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:38:25.39 ID:DZbzvOld0.net
本場流の焼豚よりもラーメン屋のやるような煮豚の方が万人受けするよな

164 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:39:13.18 ID:IaborD9i0.net
>>162
冷凍すると繊維が壊れるんや
一回冷凍しちゃったのは諦めてほぐすとかやね

165 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:39:14.40 ID:UGEGPs5dp.net
>>162
わい無理
硬いやつはチャーシューマヨ丼にして食べるけどまじ美味い

166 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 10:39:26.76 ID:6P61qnYk0.net
低温調理器ってガチですごいらしいな
めっちゃ高いけど

総レス数 166
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200