2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コストコってやすいの?

1 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:03:34.68 ID:XC0rvo3Td.net
いってみたい

2 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:04:15.82 ID:LixJw+KnM.net
安かったり安くなかったりする
とりあえず量が多くて使いにくい

3 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:04:41.65 ID:XC0rvo3Td.net
ファミリー用か

4 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:04:58.41 ID:rTTV2eiG0.net
思ってたより高いしそこまで買うものはない

5 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:05:02.43 ID:+y7Eya2z0.net
安いかどうかを判断出来るヤツだけ安い

6 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:05:37.07 ID:LixJw+KnM.net
たしか会員のやつと同伴で行けるぞ
一回行くとおもろいぞ

7 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:05:56.09 ID:4gymdMKS0.net
なんか日本上陸した時ってもっと安くなかった??

8 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:06:06.18 ID:XC0rvo3Td.net
つれてって?😳

9 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:06:06.28 ID:uMJ+WDQ/d.net
量/価格は安いけど
量が多いから金額自体は安くない
独り身やと使いきれんやろってのがよくある

10 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:06:08.26 ID:eXK3Whzwa.net
大家族専用

11 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:06:20.12 ID:XC0rvo3Td.net
コスパがええんやな

12 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:06:40.21 ID:eI7NK4Ql0.net
ガソリンが安いって聞いたぞ

13 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:07:17.38 ID:rTTV2eiG0.net
ただし売店のホットドッグとプルコギドッグは最高や

14 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:07:23.34 ID:LixJw+KnM.net
たとえば丸鶏のローストみたいなのが700円で買える
安いけど多すぎる

15 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:07:44.86 ID:1+9dThYuM.net
業務用みたいなもんや
購入単位が大きいから比率的には安い

16 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:07:45.13 ID:LixJw+KnM.net
>>13
値上げしたよなあれ

17 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:07:54.85 ID:mMtYSHOh0.net
ホットドッグとコーラ買うとこ

18 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:07:59.76 ID:XC0rvo3Td.net
行ってみたい🥺

19 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:08:27.69 ID:4rjIIiF0M.net
ハラペーニョやすい

20 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:08:28.35 ID:Sz4mGs0ma.net
ここ数年で大して安くなくなったというか量が激減した
ピザなんてもう10年まえの半分ちょい位の量しかないで

21 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:08:45.01 ID:C43Bv9gyr.net
サーモン買いにいくところ

22 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:08:53.70 ID:LixJw+KnM.net
>>20
ピザ四角かったのに丸くなったよな
絶対に許すな

23 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:09:17.01 ID:LsF9f91ZM.net
値段よりそんなに質もよくないよな
ファミリー向けで子供が食うから関係ないのかもしれんが

24 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:09:19.86 ID:3lFCFpI40.net
タイヤ、バッテリー、ガソリンはガチ

25 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:09:25.27 ID:ierXT+zd0.net
会員制業スー

26 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:09:32.76 ID:EdT9NCqMd.net
ホットドッグとか売ってる店に書いてあるソーダって何なんや
サイダーなのか炭酸水なのか

27 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:09:39.66 ID:Sz4mGs0ma.net
>>22
四角の頃はほんま神やったな
具材もかなり減ってしもた

28 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:10:01.05 ID:3lFCFpI40.net
>>20
価格帯が二つに分離されたな

29 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:10:06.88 ID:LixJw+KnM.net
>>26
三ツ矢サイダーみたいなもんや

30 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:10:07.23 ID:DnqjIs2g0.net
思ったよりも安いわけではないがフードコートとかは安い
テーマパークみたいなもんや

31 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:10:09.41 ID:Xftmo966a.net
とりあえず炭酸水と冷凍ポテトは買う

32 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:10:11.59 ID:XC0rvo3Td.net
買わないで見るだけとかはできないの?
入るのに会員証が必要なんか?

33 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:10:35.33 ID:cjm0/+faM.net
そこまで安くはないけど惣菜すこ

34 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:10:36.65 ID:LixJw+KnM.net
>>32
できない

35 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:10:41.00 ID:Xftmo966a.net
>>32
入場時に会員証提示するんや

36 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:10:41.62 ID:/Z27fLhea.net
高い
会員なったの後悔したわ

37 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:10:57.56 ID:3lFCFpI40.net
ホットドックの身体に悪そうで旨いの好き

38 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:10:58.50 ID:Sz4mGs0ma.net
まぁ知り合い達とウロつくだけでもおもろいしシェアするの楽しいから行くんやけど

39 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:11:20.27 ID:1+9dThYuM.net
ちなみに年会費がかかるから結構行かないと得にはならないかもしれない

40 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:11:23.24 ID:TSU8iG74M.net
割引価格のはかなり安い
普通価格はスーパーとか、ドラッグストアと大体同じか安い
惣菜系はあんまり安いと思わん

41 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:11:24.41 ID:XC0rvo3Td.net
>>34
>>35
そっかあ🥺

42 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:11:25.09 ID:EdT9NCqMd.net
>>29
ほー確かホットドッグ頼むと飲み放題とかよな、太っ腹やな

43 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:11:29.15 ID:Sz4mGs0ma.net
>>32
知り合いが会員なら一緒に入れるで

44 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:11:34.04 ID:/Z27fLhea.net
帰るときレシート掲示必要とか一言も言わなかったのに要求されたわムカつく

45 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:11:34.26 ID:cjm0/+faM.net
>>13
ホットドック安いけどソーセージ微妙やない?

46 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:11:45.80 ID:+y7Eya2z0.net
>>27
円安なんで

また民主党が政権取ったら四角くなるかも

47 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:12:00.13 ID:AEJZE31yM.net
質そこそこでちょっと安いって感じだから、質ゴミで激安な業務スーパーとくらべるものじゃないで。

48 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:12:22.46 ID:LixJw+KnM.net
>>42
会費で先払いしとるようなもんや

49 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:12:28.27 ID:/Z27fLhea.net
>>42
今コロナ対策で食べるとこないぞ
外でも食えないからな
だから実質おかわり無料やないんやないか?

50 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:12:33.76 ID:Yki7HzG1d.net
ワイ自営業、METROジャパン撤退に咽び泣く

51 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:12:37.22 ID:B98HiRsC0.net
ヨーグルト買えば年会費の元取れるって聞いたけど

52 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:12:50.16 ID:3lFCFpI40.net
>>40
惣菜系は外れないからな

53 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:12:58.84 ID:GYgaw95ta.net
関東でコストコって入間以外にある?

54 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:13:00.74 ID:+y7Eya2z0.net
>>49
店による

55 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:13:00.81 ID:/Z27fLhea.net
>>51
ヨーグルトなんか食いたいか?

56 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:13:07.32 ID:sG2HMbHA0.net
>>44
買わずに出ることできないん? ひどくね

57 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:13:25.27 ID:iKub4Wzn0.net
おしゃれ風業務スーパー
イメージ戦略うまくやってるわ

58 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:13:25.92 ID:/Z27fLhea.net
>>54
マ?!
つまり守山はクソってことか

59 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:13:32.70 ID:rTTV2eiG0.net
>>45
そんなもん専門店以下なのは承知や
頭の悪いトッピングとドリンクバーとセットなのが最高なんや

60 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:13:44.84 ID:GYgaw95ta.net
>>57
これ

61 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:13:52.48 ID:LixJw+KnM.net
>>51
オイコス100円以下で買えて草
なお十個くらい入った箱のもよう

62 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:14:08.86 ID:/Z27fLhea.net
>>56
なんか凄い時間と手間がかかるらしい
しかも高圧的に「レシート」言われたわ

63 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:14:28.26 ID:UzUWcpmU0.net
高いです
量あります

64 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:14:28.39 ID:Sz4mGs0ma.net
>>53
関東で知ってるだけで10店くらいかな?
栃木の壬生に出来る予定ってのも聞いた

65 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:14:32.56 ID:Yki7HzG1d.net
>>49
幕張のコストコは普通に屋外にテーブルと椅子置いてあって人が溢れかえってたで

66 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:14:37.69 ID:+y7Eya2z0.net
>>58
うちの近所は外にベンチとテーブル置いてる
フードコート出口からおかわりのために再入場出来る

67 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:14:55.39 ID:/Z27fLhea.net
あと普通の会員でええ言うとるのに何度も倍の値段の会員進めてくるしな
ほんまウザかった

68 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:14:56.43 ID:3lFCFpI40.net
酒は何かと重宝するけど裏面の工具類は手を出したらあかん

69 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:14:57.32 ID:FkJjzWyD0.net
パンが上手い

70 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:15:10.55 ID:LwlYCMbvM.net
一人暮らしは行く必要ないかな

71 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:15:32.74 ID:+MVMPobsM.net
1dayで2,300円くらいで入れなかったっけ?

72 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:15:39.42 ID:Sz4mGs0ma.net
最近そこらのスーパーでもたまにコストコフェア!ってコストコ商品売るでーって広告入るな

73 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:16:14.21 ID:/Z27fLhea.net
>>65-66
マジかよ守山は駐車場で車のやつしか食えない感じやったわ
バイクで来たから公園も周りにないし他の店で食うわけにもいかんし持ち帰りほんま困ってた

74 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:16:25.89 ID:GcU/7Bg70.net
年会費だけで結構飛ぶからな

75 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:16:53.03 ID:VAxWBQ2VM.net
ガソリンが安いからガソリンで年会費は回収出来る

ガソリン入れに行くついでに買い物して色々買ってしまう典型的な釣られ客や

76 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:16:57.51 ID:3lFCFpI40.net
>>72
ああいうので地場スーパーが100円くらい上乗せして売ってるの見ると悲しくなる

77 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:17:00.45 ID:LixJw+KnM.net
>>67
そんな会員あるんや

78 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:17:23.23 ID:VcTJyqq+0.net
会員費の元取ろうとすると無駄な買い物増えるだけ

79 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:17:38.47 ID:/Z27fLhea.net
感じってかそうや
外で食ったら注意受けた
なんか公園ありますか?聞いとるのに「コロナの間だけは我慢してください」と的外れなこと言いよるし

80 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:17:51.15 ID:UzUWcpmU0.net
サーモンもパンも多すぎるわ
食い切れん

81 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:17:59.02 ID:/Z27fLhea.net
>>77
ポイントが多く付く的な

82 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:18:41.23 ID:m2SPl10AM.net
家族多くないと消費できんわ

83 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:18:45.77 ID:LixJw+KnM.net
>>81
へぇ
そういやマスターカードしか使えないのってコストコ全部なんか?

84 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:18:53.29 ID:GcU/7Bg70.net
>>75
全国で給油可能なコストコ自体19年の時点で12店舗しかないらしいのですがそれは

85 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:18:59.13 ID:RkzjuAwE0.net
大抵の物は業スーの方が安い

86 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:19:00.71 ID:ivSeCxxY0.net
12ヶ月目に退会して会費返してもらってる

87 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:19:08.48 ID:/Z27fLhea.net
あそこ行くならタチヤとか山彦とか行った方が絶対ええわ

88 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:19:44.91 ID:TSU8iG74M.net
ガーリックチャーハンは高いけど、夫婦で3日くらいもったから、今思えばコスパいいか

89 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:19:52.74 ID:+6/YB/q5M.net
ロールパン買いに行くところ

90 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:19:58.67 ID:/Z27fLhea.net
>>83
この前コストコ初めて行ったばかりだからよう分からん・・・クレカ基本使わないしな

91 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:19:59.24 ID:1v5jeHwL0.net
オートミール安くて羨ましかったけどカントリーファームで安いオートミールがスーパーで流通してたわ

92 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:20:39.54 ID:XC0rvo3Td.net
保存きくものは安くうってないんか?
冷食とか

93 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:20:52.19 ID:jELcX6nhM.net
>>92
たくさん売ってるで

94 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:20:52.77 ID:+y7Eya2z0.net
>>83
コストコは何年か契約でクレカ会社を競わせる
一番手数料安いところとだけ契約する

ちょっと前はアメックスしか使えなかった

95 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:21:00.12 ID:XC0rvo3Td.net
あとティッシュとかトイレットペーパーとか

96 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:21:18.42 ID:jELcX6nhM.net
>>95
それもたくさん売ってるで

97 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:21:21.86 ID:3lFCFpI40.net
現状コストコ軽油110で激安スタンドだと120は取られるからな
近場にコストコスタンドあると余裕でペイできんねん

98 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:21:27.78 ID:4mhJbfpxa.net
ガソリンが本体

99 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:21:45.21 ID:XC0rvo3Td.net
それなら1人でもわりと良さげやん?

100 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 09:21:48.52 ID:LixJw+KnM.net
>>94
へぇおもしれぇな

総レス数 216
37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200