2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

12球団ドラフト1位決まる 2

472 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:06:29.33 ID:jsBDYWUf0.net
>>427
上川畑より守備は劣るけど足があるタイプかな。てか冗談抜きで上川畑って守備だけだぞ

473 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:06:29.77 ID:QG4nov8C0.net
広島のクビ候補の投手陣トレードの球になりそうな奴らばっかやん
投手に困ってるとことか有能コーチがいる所なら食いつきそうなメンツだと思うんだが

474 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:06:34.65 ID:qqFYGdHr0.net
オリックスでもう使い物になってなかった井川が(2015年退団)
2017年に1年だけ独立リーグで投げて

11勝0敗 防御率1.10 奪三振94
投手3冠かつリーグ歴代最多勝と歴代最多奪三振やったんやぞ
独立ってそのレベルや

475 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:06:35.19 ID:WJuTZMug0.net
>>427
二遊間できるスピードスターや
脚が売りやね

476 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:06:37.05 ID:xLzSyRx60.net
>>448
平成以降の香川県民の野手というだけで外れや
この理論でいけば水野も来年の浅野もアカン

477 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:06:51.71 .net
>>433
珍さんドラ3を振りかえろうよw

478 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:06:53.99 ID:UuuSb0Nt0.net
>>427
取れる保証ないけど来年ショート豊作だし今年無理して上位枠使うぐらいなら守れるショート下位で拾った方がいいって考えやろな

479 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:06:54.37 ID:fzdhEytPM.net
>>400
そもそもなんで中5になったんやろ
足りないところは谷間に先発させとけばその1敗だけで連敗は免れたかもしれんのに
ヤクルトは先発より中継ぎが死んどる

480 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:06:55.75 ID:tzlWCSDGM.net
>>422
ウソつけ富士大の金村って投手は球速伸ばせれば大瀬良クラスになれるだろ

481 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:06:55.85 ID:zFER6HDU0.net
>>418
アンチ乙
去年打率0割台だから2倍の成績なんだよなぁ
つまり来年は3割打つ

482 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:07:06.50 ID:qqFYGdHr0.net
>>433
ブランドンいけるやん
ジョセフどうなんよ

483 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:07:07.41 ID:pX3IGQYA0.net
>>454
今川はホームランうったぞ
うちご自慢のやつや

484 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:07:09.42 ID:+Gfc98pp0.net
>>444
懐かしいな〜 トヨタで投手転向して聞かなくなったな

485 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:07:14.99 ID:qqUkJqXlp.net
>>465
春出た時も松川だけ一生打ってたからな
ほんまにこいつだけ打ちまくってたよ秋とかも

486 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:07:29.15 ID:1HdqABjea.net
>>465
見てて広角に打てるしアベレージタイプが距離も出るようになったように見える
松川の打つ方はガチやと思うけどな

487 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:07:34.29 ID:v8A/qNVQ0.net
ハム今川すげーけどなんで上がってこれないんや

488 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:07:46.38 ID:zOZKpJpi0.net
西武3位 山城響(富士大)

ありそう

489 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:07:57.24 ID:Vj+JRedn0.net
広島はドラフトで投手獲得する前に
在野の久保か阪神の高橋建呼ぶことが最優先だわ

490 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:08:03.36 ID:Aup3nJy8a.net
高卒捕手は難しいやろなぁ
九鬼とかどうなん?

491 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:08:09.31 ID:yIANQT660.net
はずれても市川行けると思うと安心感のある年やな

492 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:08:13.86 ID:X1kKE6+ud.net
>>451
>>472
>475
ほーんええやん
4位くらいで欲しいとこあるかもね

493 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:08:15.99 ID:dmyT9fuod.net
>>487
混同がスペって上がってきてホームラン打ったで

494 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:08:16.10 ID:fzdhEytPM.net
>>487
昨日和田おじからホームラン打ってなかった?

495 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:08:24.92 ID:9KmMZKBe0.net
>>487
いなくてもチーム点取れてたから
近藤が気絶して上がってきたやん

496 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:08:25.26 ID:D0YBzAJAa.net
野手は今年無理するより来年のが良さそうよな

497 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:08:26.62 ID:8TK/S1pEp.net
小園松川両獲りしてくれ
ちなロ

498 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:08:26.80 ID:E/4Jo0qp0.net
>>482
素材やから今年は成績気にしたらアカンなあと思ってみたらまあまあや
来年アピールして支配下目指してほしい

499 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:08:29.08 ID:1HdqABjea.net
>>487
上がってホームラン打ったぞ

500 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:08:30.73 ID:5Bi8D6YS0.net
>>487
昨日ソフトバンク戦でホームラン打ったのだれだと思ってるんや😅

501 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:08:31.64 ID:tzlWCSDGM.net
>>488
何ならもっと早く消えてもおかしくないやろ
今年の不作具合なら

502 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:08:36.82 ID:pbo9+Q4+M.net
ドラ1以外で取れそうな即戦力投手おらんのか?

503 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:08:40.00 ID:SJhhm3f6a.net
>>433
でも三好には勇気があるから

504 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:08:40.71 ID:zOZKpJpi0.net
>>487
昨日上がって初安打ホームラン打ってヒーローになったぞ

505 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:08:41.37 ID:Q9J8UEOU0.net
>>487
昨日上がってプロ初安打でツーランうってた

506 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:08:43.26 ID:KwD3VBi40.net
なんj公認地雷
2018:近本
2019:小深田
2020:五十幡
2021:達

507 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:08:55.93 ID:LJ+jGcFn0.net
>>502
横山

508 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:08:56.62 ID:346zzsihr.net
松川敗退した時なんか手厳しいレス多かった気がするんだけどここ最近すげえ評価高くて??!?って感じだわ

509 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:08:58.12 ID:WJuTZMug0.net
>>492
ちなみに走る証券マンの異名で呼ばれとる

510 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:09:03.75 ID:6IvMKsaz0.net
>>489
育成能力が完全に死んでるからな
鈴木寛人の2軍初登板はあまりに衝撃的すぎたわ

511 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:09:04.57 ID:1HdqABjea.net
>>496
大学生野手は明らかに当たり多そうやからな

512 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:09:07.40 ID:6V8XXgzt0.net
2017年に指名された高校生
投手
平良(西4) 吉住(鷹1) 田浦(鷹5) 山口(広2) 遠藤(広5) 牧(神6) 阪口(横3) 櫻井(横5)
本田(檻4) 石川(中2) 清水(中4) 山本(中6) 田中(公3) 北浦(公5) 金久保(ヤ5)
捕手
中村(広1)
内野手
村上(ヤ1) 安田(ロ1) 清宮(公1) 綱島(西6) 西巻(楽6) 湯浅(巨8) 広沢(檻7) 高松(中3) 難波(公4)
外野手
増田(福3) 西川(西2) 西浦(檻6) 伊藤(中5)

平良、村上、安田だけやね
大学生全員外れやろこれ

513 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:09:17.09 ID:X1kKE6+ud.net
大濠の毛利って結局法政行くんか?

514 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:09:18.72 ID:WH4MRSI20.net
ロッテは高卒投手無理にいかなくても一応去年中森獲ったから即戦力投手じゃない?

515 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:09:21.66 ID:A0FoRFMMp.net
横浜
×1位 小園
→山下
2位 三浦

見える見える…

516 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:09:27.34 ID:2xGdE/YVM.net
卵の人が作った表
30前後に固まりすぎてヤバいんよ
ttps://pbs.twimg.com/media/EvZbcaEVcAQiV72.jpg

517 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:09:27.72 ID:evFP0dVn0.net
>>490
有望株やったんやけどスペりまくっとる

518 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:09:33.99 ID:NSuBv3eSd.net
 日本高野連は20日、9月1日から10日までカナダ(サンダーベイ)で行われる第28回U18(18歳以下)ワールドカップに参加する高校日本代表選手20人を発表した。

▽投手(8人)
11 清水達也(3年=花咲徳栄)
13 川端健斗(3年=秀岳館)
14 三浦銀二(3年=福岡大大濠)
15 山下輝(3年=木更津総合)
16 桜井周斗(3年=日大三)
17 磯村峻平(3年=中京大中京)
18 徳山壮磨(3年=大阪桐蔭)
19 田浦文丸(3年=秀岳館)

▽捕手(2人)
10 中村奨成(3年=広陵)
22 古賀悠斗(3年=福岡大大濠)

▽内野手(6人)
1 西巻賢二(3年=仙台育英)
2 鯨井祥敬(3年=東海大市原望洋)
3 清宮幸太郎(3年=早実)
5 安田尚憲(3年=履正社)
7 小園海斗(2年=報徳学園)
8 井上大成(3年=日大三)

▽外野手(4人)
9 丸山和郁(3年=前橋育英)
21 伊藤康祐(3年=中京大中京)
24 増田珠(3年=横浜)
28 藤原恭大(2年=大阪桐蔭)

519 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:09:36.07 ID:9U8Ubojv0.net
松川の打撃はいいと思うけど保守として評価されてないならそんな上位指名あるのか?
それなら最初から外野で打ってる吉野や前川じゃだめなのか

520 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:09:37.65 ID:zOZKpJpi0.net
ハムは外れ1位木村
2位松川でええぞもう
ワイはこの2人が欲しいんじゃ

521 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:09:37.92 ID:wNVapRDh0.net
大谷級おるん?

522 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:09:44.72 ID:Neqh8orZd.net
古賀守備型だと思ってたけど守備グロかったわ
打撃は確変してたけどプロ入ると非力なんやろなとも思う

523 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:09:48.50 ID:oBzJIvuU0.net
小園松川でドラ1、2って盛り上がりそうだよな
たぶん実現しないだろうけど

524 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:09:52.34 ID:Q9J8UEOU0.net
>>508
県大会時点やと弱い弱い言われてた智弁が全国優勝やからな
小園も松川も株が復活した

525 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:09:53.22 ID:PmLer/QP0.net
>>502
今年は2〜3位クラスの大学生左腕が豊作だから掘り出し物結構いると思うで

526 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:09:55.92 ID:WJuTZMug0.net
来年の大学生は小園イヤーか

527 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:09:56.62 ID:5Bi8D6YS0.net
>>512
櫻井は左相手ならそこそこ優秀やから許せ

528 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:09:57.15 ID:9KmMZKBe0.net
>>508
松川が打たないと勝てないチームだったからよくも悪くも期待は大きかったんやろう

529 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:09:57.64 ID:9ZVnrl9Ja.net
>>506
なんJ民ってほんまアへ単(っぽいやつ)嫌いよな

530 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:10:05.74 ID:LLKtk7I60.net
広島薮田とかヤクルト大下見たいにほとんど投げてないけど指名されそうな選手今年は
いなさそうやね

531 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:10:15.91 ID:QG4nov8C0.net
今川は多分守備も含めて試験中だと思うが千葉マリンで守らせたら大ポカしそうな気がする

532 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:10:17.77 ID:SnO0hUd60.net
>>506
五十幡地雷扱いされてたんか

533 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:10:18.71 ID:lqtOOF2o0.net
>>463
>>484
まあ高校生の時から大成しなさそう感はあったな

534 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:10:20.14 ID:E4Nl8WfL0.net
久々にドラフトスレが伸びまくってるな
そろそろ本番が近くなってきたからか?

535 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:10:26.00 ID:uCIkx+pZ0.net
隅田 上武大戦以降の成績

8回 被安打4 14奪三振 1四死球 1失点
7回 被安打2 13奪三振 0四死球 0失点
9回 被安打3 12奪三振 0四死球 1失点

536 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:10:30.72 ID:ZzzlaasZ0.net
>>506
去年は佐藤やったろ
ドラフト前の雰囲気は覚えとる
指標貼ってアマでしか通用しないブンブン丸って叩かれてた

537 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:10:34.85 ID:1HdqABjea.net
>>519
打つ方が松川は高校ナンバーワンやと思うけどな

538 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:10:37.02 ID:k1PXjI9X0.net
>>529
恵体信仰やからな

539 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:10:37.02 ID:+Gfc98pp0.net
>>533
野手で見たかったんやけどなー

540 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:10:42.67 ID:LJ+jGcFn0.net
>>530
日通柴田
名前は通ってるけど投げてはない

541 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:10:50.22 ID:wdSEGXMxM.net
>>506
まあまあいい選手しかおらんやんけ

542 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:10:59.05 ID:ADr3Ab650.net
>>535
化け物やんけ

543 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:11:00.60 ID:Q9J8UEOU0.net
>>534
贔屓の投手陣グロすぎて現実逃避してるわ🙄

544 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:11:07.51 ID:s/H+TBkR0.net
>>433
ブランドン今川は大砲タイプなのに打率も三振率も優秀だから
結構な打者になると思う

545 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:11:09.06 ID:+LzhZcM3p.net
>>519
守る方も別に評価されてないわけちゃうよ普通に捕手評価やし

546 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:11:13.14 ID:KwD3VBi40.net
>>532
打撃が無理言われてた

547 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:11:14.48 ID:WJuTZMug0.net
>>532
BB/Kが悪いとかじゃなかったか

548 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:11:20.69 ID:5/MSe+Wy0.net
松川どこの球団のファンも2位で欲しいって話よう聞くけど、その扱いなんか去年の渡部みたいやな

549 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:11:28.39 ID:jy5+POHb0.net
石森 火の国 サラマンダーズ max155q
https://www.youtube.com/watch?v=Q4F40BP_3IM

550 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:11:30.53 ID:9H+TOc4W0.net
>>506
そいつら指名された順位が高すぎるってだけで
別に戦力にならんという意味で馬鹿にされてたわけじゃないな

551 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:11:30.69 ID:nzjfeGV+0.net
>>532
守備走塁はガチだけど打撃はお察し
1位でいったら大爆笑

552 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:11:31.40 ID:+hWKXV3H0.net
>>540
最近156キロ出したらしいけど

553 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:11:32.16 ID:evFP0dVn0.net
>>506
近本はアマチュア最高峰の社会人野球で無双しまくってたのにチビなのと社会人アレルギーだけで地雷扱いしてたJ民がアホすぎた

554 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:11:36.96 ID:yIANQT660.net
佐藤いくなら間違いなく隅田のがいいと断言できる

555 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:11:37.78 ID:BVtZtKPC0.net
>>488
ドラ3で取るなら普通に悪くないと思う

556 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:11:38.42 ID:v8A/qNVQ0.net
なんj地雷は去年佐藤、今年正木やろ
五十幡は身体能力が異常過ぎて結構期待してるやつ多かった

557 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:11:40.87 ID:9U8Ubojv0.net
>>522
そもそも大卒の捕手近年うんこすぎない?

558 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:11:41.63 ID:CBlniPuz0.net
皇學館に面白い選手いた気がしたけど誰だったかな
素材型だと思うけど割と中継ぎでやれそうな気がしたんだよな

559 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:11:48.54 ID:dk8zj9JN0.net
有薗と正木どっちがええんやろうな

560 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:11:49.30 ID:qqFYGdHr0.net
>>479
井納とかにワンチャンで投げさせとくのも懸命な手やったかもしれんよな
>>498
サンガツ
ジョセフくん俺のすべてを見てくれ言うてたからゆっくり見守るわ

561 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:11:57.17 ID:1HdqABjea.net
>>535
やっぱり覚醒しとるやろ
映像見れてないけどどう考えても隅田がナンバーワンやと思うけどな
競合して突っ込んでもええ

562 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:11:57.68 ID:mMvC+zX00.net
>>535
四死球こんな出してないなら上武戦フロックじゃないんかな

563 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:12:00.59 ID:zOZKpJpi0.net
他球団はハム3位まで木村残してくれ頼む

564 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:12:05.66 ID:pbo9+Q4+M.net
>>525
まじか3人ぐらい取ってほしいわ

565 :ソガイ :2021/09/13(月) 02:12:09.39 ID:f5S3bf7s0.net
中央大いった皆川と法政いった山下ってドラフトかかりそう?

566 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:12:13.36 ID:Neqh8orZd.net
>>433
嘉手苅は危険や
シュートめっちゃ投げる割に抜けるから打者を殺せる

567 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:12:24.21 ID:9KmMZKBe0.net
>>558
総理大臣みたいな名前のピッチャーやろ

568 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:12:25.36 ID:xLzSyRx60.net
>>553
J民は都市対抗も選手権も観ないからな
最近は無料配信もあるというのに

569 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:12:30.01 ID:pwFeLJKL0.net
>>9
正直選手を集めるよりも首脳陣の整備が先だわ
なめてるわあの二軍の布陣
その上で有薗とか池田とか吉野ほしいけどよ

570 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:12:32.01 ID:WJuTZMug0.net
>>530
山田龍聖

571 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:12:34.62 ID:LJ+jGcFn0.net
>>552
ようやくね
登板数だけ見たらドラフト候補とかいうレベルではないよ

572 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:12:39.55 ID:ZAcicSsz0.net
中日はそれこそ佐藤テルとか牧みたいに一年目から打ちそうなやつ取らないとダメやろ
岩見になる可能性あっても

573 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:12:45.91 ID:bKXcuWrf0.net
>>336
巨人三軍相手にからっきしだったのがな

574 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:12:46.89 ID:+LzhZcM3p.net
>>570
来年やろ

575 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:12:47.07 ID:BVtZtKPC0.net
>>529
プロでもアヘ単で使いづらいやつそこそこおるからそこはまあ仕方ないんちゃう?
毛嫌いしすぎやとは思うが

576 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:12:54.72 ID:M5r3+8a50.net
鈴木ってそんなええんか
山田とどっちが上なんやろ

577 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:12:58.20 ID:8XiotGQV0.net
五十幡は幾らなんでも打力足りなすぎ派と打撃試行錯誤して上げてきてる派がおった
結局一番の敵打撃云々より怪我と札ドの芝になりそうやけど

578 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:13:00.62 ID:LJ+jGcFn0.net
>>558
鈴木貫太郎みたいな名前だっけ

579 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:13:02.33 ID:F5xlpP1w0.net
>>519
吉野前川がそこまで打撃ええと思えんのよな
有薗池田の方が良さそう

580 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:13:05.65 ID:v8A/qNVQ0.net
近本はフリースインガーだから好まれないタイプではある

581 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:13:12.60 ID:6V8XXgzt0.net
上野学園から桜美林大学に進学した赤坂諒、公式戦登板0回で無事消える

582 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:13:17.10 ID:9mmPl6qOd.net
佐藤と隅田どっちが人気だ

583 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:13:19.67 ID:pw9LZgmd0.net
>>572
米村「今年は不作」

584 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:13:20.28 ID:ZAcicSsz0.net
今年の高卒で中森より上なのって小園とか風間以外におる?

585 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:13:23.92 ID:qqFYGdHr0.net
>>506
もっといえば2016は大山
2017は巨人ドラフト全般が死ぬほど叩かれてたんだよなぁ

どっちも結果残しとる
2017巨人は大城おるしね

586 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:13:27.09 ID:w7H69L6jp.net
>>579
外スラに全く対応できない池田こそ評価高すぎるわ

587 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:13:32.28 ID:+hWKXV3H0.net
>>576
山田はまだ素材やし鈴木の方が良さそう

588 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:13:34.21 ID:1HdqABjea.net
五十幡地雷論者って通算成績で物言いすぎなんよ
1年生から試合に出てたから通算だとイマイチになるが五十幡は課題潰して成績伸ばしてたからな

589 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:13:38.03 ID:X1kKE6+ud.net
中京大伊藤の適正順位ってなんぼなんやろな

590 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:13:38.66 ID:A0FoRFMMp.net
>>582
Jでは隅田の方が人気やけど普通にプロは佐藤やろ

591 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:13:39.36 ID:CBlniPuz0.net
>>567
そうだ。鈴木貫太郎だわ

592 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:13:40.16 ID:7gAaKEMb0.net
五十幡は動画上がったらこの脚力なら打撃はともかく守備と走塁で絶対に戦力になるというポジティブな声もあったわ

593 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:13:49.43 ID:s5ymYlak0.net
即戦力外ドラフトのせいで社会人と聞くと拒否反応出るけど
割と最近の社会人の戦力率高いよなそりゃみんなとは言わんが

594 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:13:56.01 ID:ULjsE4X30.net
根尾の甲子園でのプロ初打席の内容見返すといい内容なのに

595 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:13:59.60 ID:+Gfc98pp0.net
この時期が1番楽しいわ 毎日贔屓がどの選手に行くか 稲を狩りながら草を狩りながら妄想しまくる時間が

596 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:14:01.14 ID:1HdqABjea.net
>>574
社会人やから今年解禁やぞ

597 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:14:03.30 ID:2xGdE/YVM.net
>>572
行くなら正木だろうけど正木で競合をどう考えるかだな

598 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:14:04.75 ID:KwD3VBi40.net
去年の佐藤評価は打撃はそこそこ通用する言う奴もまあまあいたからな
まあなんjに阪神ファン多いからかもしれんけど

599 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:14:17.31 ID:6V8XXgzt0.net
五十幡実際ろくに試合出てないじゃん

600 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:14:19.12 ID:uCIkx+pZ0.net
佐藤は現状床田田嶋の下位互換な

601 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:14:23.56 ID:9H+TOc4W0.net
石森大誠ってどうせバンクが囲ってるんだろ
杉山みたいに9イニングで18四球出す投手になるかもしれんが

602 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:14:26.81 ID:pwFeLJKL0.net
>>567
鈴木貫太朗とかいう銃でキンタマ撃たれそうな名前

603 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:14:31.38 ID:w7H69L6jp.net
>>593
パリーグのショートのトップは結局源田藤岡の社会人やしな
まあ社会人なら一年目から活躍してほしいからやろ

604 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:14:40.35 ID:3FNd2tPBx.net
1松川
2山田龍
3深沢
4池田来
5翁田
6黒田

こんなんで良いわちなロ

605 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:14:41.52 ID:nM23BhaV0.net
不作なら当たったとこは大きいなあ

606 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:14:49.23 ID:5/MSe+Wy0.net
>>549
監督であるズンドコの指導も入ってるやろからなぁ
少なくとも入団即一軍キャンプには連れていかれそうなレベルに見えるわ

607 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:14:49.53 ID:yIANQT660.net
社会人は抜けてるやついないわ
ローテ候補なら誰とってもええということでもある

608 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:14:51.41 ID:9KmMZKBe0.net
>>589
支配下最下位くらい

609 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:14:56.68 ID:F5xlpP1w0.net
なんか古賀上位候補扱いされてるけど全く良い選手に見えんわ
打撃は確変っぽいし守備もあれやし去年の古川みたいになりそう

610 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:14:58.76 ID:Wy28yk1B0.net
ハム五十幡は19試合でWAR1.2
ほぼ出てないのに大体の新人より優秀という

611 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:15:00.28 ID:U+sD51zs0.net
【2010年ドラフト以降入団規定打席到達野手】

・高卒17/224人(7.6%)
2年目…森友哉、村上宗隆
3年目…安田尚憲
4年目…山田哲人、西川遥輝、近藤健介、鈴木誠也、上林誠知、岡本和真
5年目…桑原将志
6年目…松本剛、田村龍弘、渡邉諒、栗原陵矢
7年目…中谷将大、高橋周平
9年目…甲斐拓也

・大卒22/143人(15.4%)
1年目…伊志嶺翔大、高山俊、茂木栄五郎、京田陽太
2年目…秋山翔吾、菊池涼介、鈴木大地、田中和基
3年目…岡島豪郎、外崎修汰、吉田正尚、大山悠輔
4年目…柳田悠岐、金子侑司、中村奨吾、野間峻祥、佐野恵太、吉川尚輝
5年目…西浦直亨、山川穂高、梅野隆太郎
6年目…島内宏明

・社会人18/70人(25.7%)
1年目…川端崇義、源田壮亮、藤岡裕大、近本光司、小深田大翔
2年目…荒波翔、安達了一、田中広輔、倉本寿彦、西野真弘、糸原健斗、神里和毅、福田周平
3年目…小林誠司
4年目…西川龍馬、阿部寿樹
5年目…宮崎敏郎、井上晴哉

612 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:15:02.09 ID:A0FoRFMMp.net
佐藤か小園欲しいンゴオオオオオオオオオオオオオオ
横浜はスペ体質でも歓迎するで

613 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:15:07.70 ID:s5ymYlak0.net
>>585
未だになんで捕手二人とったのがあんな叩かれたのかよくわかってない

614 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:15:18.34 ID:9ZVnrl9Ja.net
>>575
アマレベルでアへ単傾向あったらプロでいけるか不安ってのはわからんではない
ただ近本みたいにイメージだけでアへ単認定されてたのはかわいそうやった

615 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:15:26.43 ID:X1kKE6+ud.net
山田はそもそもプロ志望なんかな?保留名簿に名前載りそうな気もするけど

616 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:15:29.84 ID:ZAcicSsz0.net
慶應ってだけで指名躊躇うレベル

617 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:15:34.30 ID:E4Nl8WfL0.net
ブライト健太も正直怪しいよな
同じ出身大学で打ちまくってたハムのドラ3が2軍であのザマだし
てか上武大のOBって大成した奴おるの?

618 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:15:35.75 ID:+Gfc98pp0.net
>>592
外野の守備見た時1人だけゲームのキャラかってくらい足速かったのマジでビビったわ 右中間にフライ取りに行く時のやつなんやけど まじで早送りしてるのかってレベルやった

619 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:15:40.91 ID:n9tmHhFQd.net
楽天は風間じゃないんか?

楽天・石井監督、風間「ドラフト1位候補」
https://www.google.com/amp/s/www.sakigake.jp/news/article_amp.jsp%3fkc=20210824AK0017

620 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:15:46.16 ID:w7H69L6jp.net
>>596
まだ2年目やと思ってたわ

621 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:15:47.13 ID:5Bi8D6YS0.net
Jでひそかに地雷扱いされてた三菱パワーかどこかの伊藤とかいたけど巨人が拾った記憶あるけど全くみないな

622 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:15:47.38 ID:xLzSyRx60.net
正直投手はだれとっても育つ未来が見えないし
特に左手で投げるやつは入ったらご愁傷様あなたの野球人生お先真っ暗ですかわいそうに
としか思えないのがなぁ

623 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:15:55.17 ID:WJuTZMug0.net
1年目から打てそうっていうと
水野、ブライト、丸山あたりかなぁ

624 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:16:00.62 ID:8jI05oky0.net
>>433
終身名誉ハムファンほんまシコれる

625 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:16:00.83 ID:QZwV14qRd.net
>>340
有名なんか
高卒投手なんて一番上手いと思ってたけど

626 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:16:03.25 ID:uCIkx+pZ0.net
>>610
出続けても上がらなかったり
ましてや下がることも普通にあるからあまり参考にならんで

627 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:16:12.48 ID:zFER6HDU0.net
古賀ってウェーバー考慮しても横浜の3位辺りで取れそうじゃね?

628 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:16:14.09 ID:PmLer/QP0.net
>>609
古賀が評価されてるのは今年他にろくな捕手がいないって点が一番重要

629 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:16:14.56 ID:UrsHI9oLr.net
秀岳館の川端が名前上がらんの悲しいな

630 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:16:18.95 ID:yIANQT660.net
不作やし物好き球団がはやめに八王子の羽田とりそう

631 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:16:22.24 ID:6jTF8Y5KM.net
>>617
たぶん野手最高傑作が安達

632 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:16:22.72 ID:9w2DPDuA0.net
高卒捕手ファーム1年目成績
森友68試合.345 5 OPS.901 K%18.7%
坂倉99試合.298 1 OPS.759 K%13.4%
近藤59試合.279 1 OPS.721 K%12.5%
悠平60試合.301 2 OPS.720 K%16.8%
會澤34試合.273 1 OPS.706 K%18.6%
高城64試合.262 0 OPS.649 K%20.2%
田村53試合.240 1 OPS.607 K%13.9%
若月57試合.229 4 OPS.592 K%19.4%
清水83試合.222 3 OPS.563 K%23.3%
斐紹82試合.207 4 OPS.526 K%23.7%
伊藤43試合.192 0 OPS.510 K%25.5%
参考
城島.304 1 OPS.771

守備ポジだけど
割と数字が直結しやすいなこれも

633 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:16:29.88 ID:+hWKXV3H0.net
>>611
こう見ると社会人は守備型多いなぁ
打撃型は出てくるまで時間かかっとる

634 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:16:35.49 ID:LJ+jGcFn0.net
>>623
丸山ってまさか明治のか
アヘ単なのに選べず三振多いあの

635 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:16:36.93 ID:6n+6MviU0.net
隅田も佐藤隼も例年のドラフトなら2位か3位かな…
すぐに使えるなんてこれっぽっちも思えない
隅田はもしかしたらって程度

636 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:16:40.32 ID:TatSjAX+0.net
>>610
あの足と肩でセンター守ればそうなるわ

637 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:16:41.95 ID:qqFYGdHr0.net
ダンテ武蔵どうなん?

638 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:16:44.53 ID:w1UiRHa5d.net
ブライトって話題の隅田からもホームラン打ってるんやな

639 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:16:52.82 ID:YLLcVhSg0.net
永井、ヌ原、中神、山口、ネバラスカス、佐々木はクビ確定
メヒア、岡田、アドゥワ、薮田、鈴木寛、中村恭平もあやしい
一岡、今村、中崎、クロンはもう1年様子見

ドラフト指名は6人くらいかな

640 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:16:54.30 ID:cuufuyd30.net
池田と山城ってここの民はどっちすき?

641 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:16:54.90 ID:8XiotGQV0.net
西武かどっかに頭上武大呼ばわりされてる奴おらんかったっけ
ロッテやったっけ

642 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:16:55.29 ID:pwFeLJKL0.net
>>617
社会人経由やけど安達やろな…

643 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:16:56.36 ID:ZzzlaasZ0.net
>>613
フロントの目的であろう小林の抹消に失敗してるからなあ

644 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:16:59.18 ID:evFP0dVn0.net
なんJではもう高卒信仰完全に死んだよな
2019年で根尾とかの二軍高卒煽りスレが酷すぎたのと去年のドラフトの即戦力ルーキー組が活躍しまくってるから即戦力信仰に傾いた

645 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:16:59.93 ID:dmyT9fuod.net
>>637
社会人やろ

646 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:17:02.73 ID:6jTF8Y5KM.net
正木はあの変なフォームが気になる

647 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:17:07.09 ID:xLzSyRx60.net
>>629
2年のシーズンを最後にベンチにすら入れなかったらしい
どうしてこんなことに

648 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:17:16.48 ID:6V8XXgzt0.net
>>637
社会人

649 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:17:21.35 ID:gDLpmVrW0.net
>>629
正月までに車の免許取りたいみたいやで

650 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:17:32.31 ID:uCIkx+pZ0.net
隅田は早川より活躍するで

651 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:17:36.62 ID:mMvC+zX00.net
>>637
実績少ないから社会人で様子見ながらプロ狙うらしい

652 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:17:46.46 ID:Neqh8orZd.net
>>637
打ってるけどあんま動けない
左翼DH空いてるなら

653 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:17:48.03 ID:BVtZtKPC0.net
ブライトは荒削り感がすごいし頭上武っぽいしこのまま成長せんパターンな気もする

654 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:17:51.43 ID:VsQAJr+H0.net
>>610
五十幡は評価難しいわ
出てた時は確かに活躍してたんやけど正直このまま定着せずに終わる未来が見える

655 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:17:57.06 ID:UrsHI9oLr.net
>>649
ま?w

656 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:18:03.82 ID:1HdqABjea.net
>>644
甲子園見ててもそこまでエエのおらん
いたら推すけどおらんからな

657 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:18:04.39 ID:3FNd2tPBx.net
>>641
今は中日にいる加藤翔平

658 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:18:07.26 ID:yIANQT660.net
正木のフォームって逆にバットの重さうまく使えてそうで好印象やけどな

659 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:18:07.85 ID:WJuTZMug0.net
>>611
社会人ともなると適応力すごいな

660 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:18:16.12 ID:9U8Ubojv0.net
今年のなんj公認地雷枠って誰?
神奈川梶原とか?

661 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:18:20.60 ID:nM23BhaV0.net
>>641
上武ネタはロッテやな

662 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:18:21.34 ID:QZwV14qRd.net
羽田って育成でもええんかな

663 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:18:25.50 ID:v0p2sP4H0.net
古賀って大学野球バージョンの横浜捕手やろ?
守備型なら許される打撃とクリーンナップなら許される守備

664 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:18:32.59 ID:mMvC+zX00.net
>>644
高卒好きも普通におるけどだいぶ雰囲気変わったわ

665 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:18:38.43 ID:9KmMZKBe0.net
>>640
右打ちでガタイのいい池田

666 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:18:39.92 ID:1HdqABjea.net
>>660
梶原とか中山とかやないか

667 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:18:41.31 ID:LLKtk7I60.net
オリックスが高卒育成方針貫けるかが気になる今年割とやれてるから即戦力走りそう

668 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:18:45.02 ID:D0YBzAJAa.net
もう1ヶ月切ってんだよな
はよ宣言しようや

669 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:18:45.36 ID:pwFeLJKL0.net
>>648
東都という人材の宝庫でこれが打者No.1で社会人志望って時点で今年終わってると思うわ

670 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:18:54.54 ID:6IvMKsaz0.net
>>639
メヒアクロンもクビ確定やろな

671 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:18:55.00 ID:s5ymYlak0.net
>>644
1回のドラフトで2人か3人が限界やな
それ以上はファームがボロボロになる

672 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:18:58.32 ID:jsBDYWUf0.net
しかしショートが不作すぎてトヨタの和田も指名されそうな勢いだな

673 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:19:03.95 ID:gDLpmVrW0.net
>>655
インスタライブで言うてたで 車の免許取って車で大阪に行くーてて

674 :ソガイ :2021/09/13(月) 02:19:11.60 ID:f5S3bf7s0.net
>>665
池田がガタイいいって…
チビだろ

675 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:19:12.86 ID:2xGdE/YVM.net
五十幡は新球場待った方が良いかも札ドで死んだら元も子もない

676 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:19:12.98 ID:6jTF8Y5KM.net
>>638
桐敷からも打ってる

677 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:19:16.97 ID:htZwgIn3M.net
>>644
年によるやろ
贔屓に宮城佐々木奥川欲しくないいる?

678 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:19:19.01 ID:9KmMZKBe0.net
>>660


679 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:19:19.91 ID:9U8Ubojv0.net
>>644
いうて佐々木奥川宮城でj民シコりまくってるぞ

680 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:19:27.52 ID:pwFeLJKL0.net
>>667
小園とか有薗にお熱やからな…

681 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:19:32.00 ID:g5NmU9A10.net
>>35
その評価は必要ない

682 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:19:32.18 ID:LJ+jGcFn0.net
>>666
中山はかかるかどうかレベルだから地雷云々通り越してるでしょ
関甲新開幕遅れるし志望届出すかも怪しい

683 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:19:33.06 ID:QG4nov8C0.net
>>633
打撃がいい奴でそこまで余るってあんま無いからな

684 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:19:40.10 ID:qqFYGdHr0.net
>>645
>>648
社会人行くんねサンガツ
>>651

685 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:19:44.09 ID:1HdqABjea.net
>>672
トヨタから順位縛りありそうやからそれがどうなるか

686 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:19:48.28 ID:8XiotGQV0.net
高卒投手はドラ1じゃなく下位で素材型行くのが正解って風潮にはなってきてる気がするわ
結局大学投手にドラ1使った方がええ

687 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:19:57.07 ID:tzlWCSDGM.net
>>669
東都打者No.1は川村じゃねえの?

688 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:19:59.38 ID:UrsHI9oLr.net
今年来年では2-3位の層がすごい多すぎるから読めん

689 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:20:00.98 ID:SuB1R+hkx.net
>>668
今年は早々に宣言するほど目玉選手がいないんだな

690 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:20:03.34 ID:E4Nl8WfL0.net
>>642
そういや安達って上武大OBなのか…
全然そんな感じしねえな

691 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:20:04.52 ID:WJuTZMug0.net
>>663
言うて高校でも大学でもよく打ってるよな

692 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:20:05.38 ID:or1SCRd0a.net
>>654
荻野みたいにベテランになってから年間出られるようになるとかかもな

693 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:20:11.97 ID:zFER6HDU0.net
オリックスロッテヤクルトは即戦力攻勢しかけてきそうやな
今後数年で黄金期築きたいだろうし

694 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:20:16.78 ID:ZzzlaasZ0.net
>>660
天理達(お股信者

695 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:20:23.57 ID:9H+TOc4W0.net
隅田は伊藤将くらいやるやろ
ただ今永まではいかない今永化の可能性を追うなら佐藤に行くしかない

696 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:20:36.82 ID:y3Pl5CbI0.net
ベースボールキングのヤクルトめちゃくちゃで草生えたわ
廣畑単独も内山いんのに2位捕手も頭おかしい

697 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:20:41.89 ID:dmyT9fuod.net
高卒ドラフトしまくった結果舞洲軍とんでもない事になってるよな
由宇軍の投手も酷いしそら鳴尾浜軍勝ち続けるわと

698 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:20:47.21 ID:9kbAw1Lrd.net
指標最強大学投手&野手
ミートセンス高い高校生

まずこの辺探せば大外れはないやろ
つまり誰や?

699 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:20:48.30 ID:9kfvVbLN0.net
おハゲ「君に決めた!」
https://i.imgur.com/ByZ2PPJ.jpg

700 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:20:50.03 ID:htZwgIn3M.net
梶原知り合いなんやけどドラフトかかるとこまできたんやな

701 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:20:51.11 ID:g5NmU9A10.net
>>54
おまえアホやな

702 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:20:52.01 ID:EyIEgrM+0.net
>>368
西森再雇用した方が100倍マシなレベルや

703 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:20:54.40 ID:M5r3+8a50.net
今年は誰で逃げドラするかなー?

704 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:20:55.62 ID:dk8zj9JN0.net
もうドラフトくらいしか楽しみないから
はよシーズン終わってくれ

705 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:20:59.05 ID:1HdqABjea.net
>>686
小園森木なら1位でもエエけど風間1位はキッツいなってなる
ちょうどその辺がラインやな

706 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:21:04.43 ID:jOFUq+G7a.net
毎年「2-3位で呼ばれるだろ」みたいな奴が下で呼ばれて結果的にそこそこ活躍してるって言うのを見てる気がする
バイアスかかってるかな

707 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:21:07.10 ID:pbo9+Q4+M.net
今年の牧枠は誰なんや

708 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:21:09.90 ID:KM6CsXvBp.net
>>693
ないないヤクルトは知らんけどオリロッテは今はドラフト戦略完全に決まってるから即戦力のみとか絶対しない

709 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:21:14.00 ID:KtNLgqwT0.net
>>672
この不作で取るくらいなら去年上川畑なり中野元山なり取りゃよかったやろ

710 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:21:14.31 ID:JV0FFRXW0.net
逆にワイは高卒信仰強まったけどな
安樂とかあんだけ時間かかったように見えてまだ24歳とかやで
高卒乱獲がダメなだけでドラフトの主軸は絶対高卒で行くべきだと思ってるわ

711 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:21:15.03 ID:BVtZtKPC0.net
>>689
「こいつに決めた!」って情報出なさすぎてプロからしても微妙世代なんやろなって

712 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:21:15.72 ID:9ZVnrl9Ja.net
>>617
ああいう端くれみたいなの寄せ集めて厳しい練習で鍛えまくって残ったやつだけ試合出られるみたいなシステムのとこは大学時代に伸び代使い切ってまうからなぁ
同じような亜細亜大卒の野手が意外と大成しないからな

713 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:21:24.64 ID:ADr3Ab650.net
>>677
宮城は置いといて佐々木奥川は別格すぎてな
あれぐらい抜けてたら指名すべきだけど
それ以外なら即戦力いけって言う風潮に感じる

714 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:21:38.68 ID:2xGdE/YVM.net
奥川見ちゃうとロマンあるよなあ羨ましすぎる

715 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:21:48.31 ID:CgegTbhJ0.net
ハムはええ順に取るってのをなくしてるからな
いいのか悪いのか
あと北海道出身(道関係の学校や企業)をあんまとらないという方針があったんやけど
最近やたらと取るようになってる
簡単に首切ると批判されるというのがないのをようやく気づいたのか

716 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:21:52.44 ID:WJuTZMug0.net
>>696
内山って一軍マスクまだちゃうの?

717 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:21:53.07 ID:xLzSyRx60.net
>>699
ハゲと潮崎お前ら二人とも投手を見るんじゃねぇよ

718 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:21:56.75 ID:6n+6MviU0.net
正木は古くは秋山幸二みてーだなと思った
現代で言うと山田哲人
内側からバット出してくるのが上手いね

719 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:22:01.47 ID:PmLer/QP0.net
梶原はリーグレベルが低いのと選球眼が絶望的すぎるのがな
代走守備要員と割切るなら良いけどそんなのを上位指名なんてしたくはない

720 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:22:02.57 ID:F5xlpP1w0.net
>>640
ワイは山城
.280 10は打てるやろ

721 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:22:03.07 ID:uCIkx+pZ0.net
>>695
伊藤とはタイプが違いすぎる
隅田は見るからに奪三振マシーンやし

722 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:22:03.13 ID:pwFeLJKL0.net
>>687
いうほどか…?
ダンテも微妙やしどっちもどっちとも言えるが

723 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:22:04.97 ID:QG4nov8C0.net
安心安全のトヨタブランドだったらほぼ外れ無しやろ
ロッテファンに叩かれまくってた藤岡も立派に成長してるし
トヨタ卒で明らかに外れっていたっけな

724 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:22:10.00 ID:9kfvVbLN0.net
これだけ不作だと補強ポイント次第になるだろうな

725 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:22:12.13 ID:u4CN93/f0.net
>>323
高卒以下やろそれ通じるの

726 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:22:14.42 ID:htZwgIn3M.net
>>696
古賀が内山までの繋ぎにもならない疑惑があるからなぁ…

727 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:22:16.69 ID:KtNLgqwT0.net
>>677
いるなら欲しいけどいないしなぁ

728 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:22:26.63 ID:CgegTbhJ0.net
>>675
死に役は宮田にやってもらおうって感じになっとるな

729 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:22:27.96 ID:6jTF8Y5KM.net
>>644
そもそも今年の候補しょぼいやろ
甲子園も全然盛り上がらんかったし

730 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:22:36.80 ID:qqFYGdHr0.net
源田

藤岡

小深田

中野

と社卒ショート成功の系譜ができてるから
水野わりと早く消えるかも
ただ即戦力でショート欲しいとこヤクかハムくらいやけど

731 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:22:41.07 ID:or1SCRd0a.net
>>710
宗とかももう腐ったかと思ったら出てきたしな
勿論取るからには長い目で見る必要はあるやろうけど

732 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:22:47.05 ID:+Gfc98pp0.net
すまんけど信仰とかじゃなくて単純に若い子が好きなんや
なんかワクワクするんよな高卒の子って
18と22じゃ全然違うんよ

733 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:22:55.55 ID:3DGoN/yj0.net
近江から社会人の林ってどうなん

734 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:22:58.63 ID:LJ+jGcFn0.net
>>726
西田松本直でいいです
中村も言うて若いし上位で捕手はとらん
捕手に関しては割と計画的に取るチームだし

735 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:23:06.55 ID:6IvMKsaz0.net
>>717
「一目惚れ」「投げ/っ/ぷり」とかいう常套句

736 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:23:06.79 ID:gs439KF4p.net
去年の早川は今永より球速いとか言われてたのに最近145行けばええ方やし疲れてるんやろけどドラフトで左腕は今永って言っておけばいいみたいな風潮嫌い

737 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:23:07.45 ID:6V8XXgzt0.net
12人
高校生
森木 小園 風間
大学生
隅田 佐藤 黒原 鈴木 椋木
正木 ブライト
社会人
廣畑 山田

うーん廣畑引いたところの負け

738 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:23:08.46 ID:JY+Vi4MS0.net
>>730
した三つ微妙やろ

739 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:23:10.44 ID:9U8Ubojv0.net
>>696
内山を捕手としてみてないんやろ
それなら二位捕手もまあ

740 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:23:15.79 ID:zFER6HDU0.net
>>730
横浜も足りん

741 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:23:16.31 ID:dmyT9fuod.net
>>733
解禁は来年や

742 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:23:21.18 ID:ADr3Ab650.net
正木って指標良いって言われるけど三振自体割と多めだから怪しいと思ってるわ

743 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:23:21.85 ID:9kbAw1Lrd.net
ファーム与四球率
佐々木 21年与四球率1.35
奥川  20年与四球率0.92
山本  17年与四球率0.53

やっぱ速さだけじゃなく
コントロールか・・
今年の高校生でおる?

744 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:23:27.98 ID:6jTF8Y5KM.net
池田も三年秋からセカンドって就活かよ

745 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:23:30.52 ID:8C6mig0T0.net
>>730
小深田は成功で良いのか………?

746 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:23:37.21 ID:WJuTZMug0.net
>>705
風間って157キロ出るんじゃないの?
あかんのか?

747 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:23:38.48 ID:1HdqABjea.net
>>715
北海道のアマチュア野球レベル上がったのもあるやろ
どこも北海道出身いたり一軍で見たりする機会増えてるし

748 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:23:41.79 ID:KtNLgqwT0.net
>>730
元山よりましそうなやついないしいらんわ

749 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:23:44.62 ID:Neqh8orZd.net
>>716
捕手でいる限りは当分先や
捕手やらんでいいなら早く出てこれるどこ守るか知らんけど

750 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:23:52.47 ID:SuB1R+hkx.net
>>729
今年はドラフト候補の多くが県大会で敗れ去って甲子園に出て来れなかったのも残念だった

751 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:23:55.49 ID:Q9J8UEOU0.net
>>743
小園はかなりコントロール良いイメージ

752 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:23:56.68 ID:uJksGGyyd.net
>>723
ロッテは荻野もトヨタブランドだからな

753 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:24:03.28 ID:9KmMZKBe0.net
>>736
あいつやっぱり肘傷めたりしてるんだと思うよ
大学時代から自分で言ってたのにフォームさほど変わってないもん

754 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:24:07.06 ID:HepPpfKk0.net
ヤクルトは板野で満足したなら違うやついくんじゃね?

755 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:24:08.13 ID:7gAaKEMb0.net
>>743
まあそういうの評価されてんのが小園やろ

756 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:24:11.72 ID:4Nq0lGCVM.net
内山くんの壁性能は正直古賀以下かもしれん
肩は強いけど

757 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:24:14.26 ID:pwFeLJKL0.net
>>690
群馬の地元の公立出身でそのまま群馬の上武に進んだ地元志向の学生時代やから他とは異質かもしれんけどな

758 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:24:14.49 ID:A0FoRFMMp.net
なんとかして今永の時みたいに佐藤一本釣りできねえかな
みんな隅田にいってくれや

759 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:24:18.78 ID:qqFYGdHr0.net
>>738
まあ源田は飛び抜けとるけど下3つも悪くはないやろ
>>740
森くん厳しそうか?まだ

760 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:24:25.58 ID:pbo9+Q4+M.net
>>742
結局佐藤が上手くやれてるし本人の適応力次第やない?

761 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:24:31.69 ID:jsBDYWUf0.net
Deが水野取ったらファンが悪夢思い出しそう

762 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:24:40.92 ID:gDLpmVrW0.net
>>736
そんな球速落ちたん?

763 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:24:41.01 ID:1HdqABjea.net
>>746
コントロールかなり悪いぞ
ギャンブル要素強すぎる
後言うほどアベレージも速くない

764 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:24:41.42 ID:4qL1ACKi0.net
>>742
なんJ公認与えるなら高OPSと低三振率両立してほしいところやな

765 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:24:42.76 ID:WJuTZMug0.net
>>745
ショートでOPS.745は凄い

766 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:24:43.06 ID:KM6CsXvBp.net
>>738
今年藤岡めっちゃええのに見てないんやな

767 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:24:43.06 ID:aA/2st8id.net
>>738
今年の藤岡はそんなに悪くない

768 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:24:43.95 ID:ZAcicSsz0.net
去年の中森と小園風間ならやっぱり小園風間のが上って評価になるんか?

769 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:24:46.42 ID:HylesQSOa.net
>>746
甲子園見てたらそんなでもなかったな
あれを育てられるのは育成上手いとこじゃないと厳しい

770 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:24:54.31 ID:F5xlpP1w0.net
>>698
今年の指標最強枠は正木のはずや
慶應なのと独特なフォームなのと守備走塁悪いのでなんJ評価は低いけど

771 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:24:57.00 ID:mMvC+zX00.net
>>756
割と高校の時からポロポロしてたからな

772 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:25:00.80 ID:6IvMKsaz0.net
>>760
その佐藤も最近ボロでとるしな

773 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:25:00.96 ID:9KmMZKBe0.net
>>746
ストレート以外微妙 フィールディングとかも

774 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:25:04.64 ID:6hSFrIM40.net
>>710
入団年齢が若かったところでFA獲得年数は同じなんだから別に高卒に拘る必要ないって思ってるわ

775 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:25:05.11 ID:6n+6MviU0.net
廣畑は1イニング投げさせるなら1年目から全然やれるでしょ
むしろ一番事故りにくいドラフトなんじゃね

776 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:25:10.87 ID:CgegTbhJ0.net
>>755
でもなんかロマン感じないのはなんでやろうなあ
まとまりすぎやね?
例えば投手の出世頭の宮城でもまだ荒っぽさ持ってるし

777 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:25:11.29 ID:4Nq0lGCVM.net
>>738
藤岡はロッテ優勝したらB9あり得るんちゃうか

778 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:25:20.42 ID:aYK+S6IVd.net
>>262
佐々木と浜屋の1位2位になりそう

779 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:25:20.94 ID:KM6CsXvBp.net
>>756
元々ショートのがうまかったし

780 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:25:21.63 ID:HylesQSOa.net
>>768
正直同じくらいのレベルだと思う

781 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:25:22.01 ID:yIANQT660.net
輝明と正木両方見てるけどそもそものミートセンスが違いすぎるわ

782 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:25:31.50 ID:1HdqABjea.net
>>743
コントロールなら森木やな
小園より上やと思う
森木はストレート速いけど速く見えないのが課題やな

783 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:25:48.89 ID:KtNLgqwT0.net
>>754
板野しかいないから左腕なんやで

784 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:25:50.62 ID:jOFUq+G7a.net
>>768
それはそう
中森は3年で本当に悪かったし
140もたまにしか超えないみたいなピッチング

785 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:25:58.64 ID:LJ+jGcFn0.net
>>776
まあ言うほどコントロール良くないからな
平気で四球出すしこれと言った決め球ないのを球種で誤魔化してるだけだし割と浮くし

786 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:26:05.27 ID:evFP0dVn0.net
>>723
過去の指名見る限りオリの青山とか西武の山口が短期間で戦力外なってるけど2人とも下位指名やしな
それより指名見る限り当たり率ほんま凄いわトヨタ

787 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:26:06.78 ID:3DGoN/yj0.net
>>741
なんかもう3年目のつもりでいたわ
一応試合出始めてるんやな

788 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:26:09.64 ID:nM23BhaV0.net
コブカーターはドラ1であの守備やと微妙なとこやな

789 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:26:10.67 ID:dmyT9fuod.net
ヤクルト板野で通じるの草生える

790 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:26:16.11 ID:9H+TOc4W0.net
風間って寺原みたいになりそうで怖いな
でも寺原になれば成功か

791 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:26:20.67 ID:OrAQzdiAa.net
東都は入れ替え戦無いから今秋の数字はアテにならんかもな

792 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:26:26.25 ID:WJuTZMug0.net
今年の高校生150何人おんねん

793 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:26:26.98 ID:gDLpmVrW0.net
>>783
寺島て全然あかんの?

794 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:26:30.23 ID:ADr3Ab650.net
>>764
そうなんよbb/k高くてもkが多いのは信用ならんわ

795 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:26:32.75 ID:yIANQT660.net
中森なあ
去年騒がれてたけど何の魅力も感じなかったしワイの目は正しかったんやなって

796 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:26:34.56 ID:y3Pl5CbI0.net
>>716
>>739
中村がガッチリ正捕手でいて伸び悩んでるけど一軍控えで若い古賀がいて松本直樹も今年戸田で125打席立ってops.890、さらに指標的に球界トッププロスペクトの内山と捕手は嶋大村が抜ける補充要員くらいしかいらないねん
センターとかの方が遥かにやばいのに捕手に上位使うわけない
なにより上位捕手はコンバート前提の村上を抜くと古田以来30年くらいやってない

797 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:26:39.63 ID:1HdqABjea.net
>>768
自分の中では中森と風間が同じくらい
小園は二人よりは一段階格上

798 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:26:47.87 ID:KtNLgqwT0.net
>>760
まさしく指標通りの壁にぶち当たってるんだよなぁ

799 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:26:50.31 ID:4qL1ACKi0.net
隅田と佐藤隼って左のイン突けるんか?

800 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:26:52.51 ID:6V8XXgzt0.net
そもそも中森って公式戦で投げてるんか?

801 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:26:58.45 ID:9U8Ubojv0.net
>>710
ハムの堀も23やが中継ぎで出てきたしなあ

802 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:27:02.61 ID:HepPpfKk0.net
>>793
下でうんちやもうあかん

803 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:27:04.97 ID:pwFeLJKL0.net
>>731
その腐りかけた宗の覚醒理由が後輩の存在による危機感やからな
その後輩だった連中のケツ叩くための存在を獲る手を緩めたらアカン気がしてきた

804 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:27:06.06 ID:PmLer/QP0.net
>>790
大成功やろ

805 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:27:10.04 ID:DEm0WDlH0.net
阪神ってドラフトでも弄られまくってるよな
ドラ1使って達とか

806 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:27:13.27 ID:KtNLgqwT0.net
>>793
全然だめです

807 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:27:14.28 ID:uqAR+UtMM.net
>>770
守備と走塁悪いのはキツイな

808 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:27:15.61 ID:tI+e3w/8p.net
>>795
一年目の高卒投手で体作りしかしてない選手をもう見切ってるようなクソ目なら一生そのままいてくれよな

809 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:27:16.31 ID:9KmMZKBe0.net
>>781
どっちを褒めてるんや
ワイはスイングスピードに任せてどんなコースも打てる輝明の方が指標に反してミートでは上回っとると思うで

810 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:27:18.14 ID:9kfvVbLN0.net
>>777
投票だから実績込みになるし源田じゃね

811 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:27:20.09 ID:7gAaKEMb0.net
風間は馬力は凄いけどコントロールが高校レベルでもまとまってないとしんどさはあるわ
まあ先発アカンなら抑えで全力ピッチしてもらう道もあるけども

812 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:27:24.68 ID:9w2DPDuA0.net
>>798
むしろよく持ったほうやわ
来年以降が怖いわ
このタイプは

813 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:27:25.53 ID:8XiotGQV0.net
コブカタはなんか守備がドラフト前の評判通りになっとるな
就活ショート、内野の便利屋で使うべき
通年で使うと厳Cやろ

814 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:27:31.01 ID:1HdqABjea.net
>>795
2年まではよかったけど3年生になって劣化したんよ

815 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:27:44.54 ID:6hSFrIM40.net
>>803
なるほど、だから高卒をとるのか

816 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:27:45.70 ID:YLLcVhSg0.net
>>775
栗林より数段落ちるけど外れ1位ならほしい

817 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:27:48.01 ID:ZAcicSsz0.net
火の国から指名されそうなやつおるんか
琉球はおらん?

818 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:27:50.28 ID:LJ+jGcFn0.net
>>791
そもそもリーグ戦終わる前にドラフトだから関係ない
関甲新なんて日程すらまだだし

819 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:27:50.28 ID:6n+6MviU0.net
そもそも佐藤隼はあの投げ方じゃ早晩怪我するだろ

820 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:27:51.69 ID:gDLpmVrW0.net
>>802
なんか去年だかちょっと勝ってたやんな 板野より寺島のが年上?

821 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:27:52.15 ID:E4Nl8WfL0.net
どうでもいいけど来年の大社投手って目玉になる奴とかおるんかな
日体大矢澤、富士大金村、九州産業大渡辺って1位で消える?

822 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:28:03.74 ID:3DLDFBo9d.net
>>795
流石に中森の評価を今出すのは早漏過ぎるわ

823 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:28:13.26 ID:4qL1ACKi0.net
達とかめっちゃなんJ民が嫌いそうなタイプやから笑えるわ

824 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:28:15.24 ID:HepPpfKk0.net
>>820
板野が一つ上やなかったかな

825 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:28:19.64 ID:4Nq0lGCVM.net
>>754
左のリリーフ一番手が田口という緊急事態や

826 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:28:19.68 ID:yIANQT660.net
>>809
輝明はまったく評価してないで
アマ時代みてればプロで記録級の三振するのはわかる

827 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:28:24.07 ID:F5xlpP1w0.net
>>768
ワイのイメージは
森木>小園>>高橋宏>>風間>>シュンペーター>>中森
ぐらいやと思う

828 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:28:25.74 ID:jOFUq+G7a.net
>>821
矢澤はまず1位だろうな

829 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:28:27.89 ID:5/MSe+Wy0.net
>>732
そらしゃーないわ。二軍で高卒新人がスタメン張ってるだけで時間あるときウキウキで見てまうもん
将来的に大成することなく終わってまうしまうことは多々あるわけやけども、現時点から将来像を思い浮かべるのは愉快でしかない

830 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:28:32.83 ID:VeAUMwogM.net
>>677
視野狭い奴はドラフト候補が違うのに
高卒大卒、単独くじとかのくくりしか見えないからな
大卒上位は全員佐藤牧投手なら伊藤栗林級だと思っとるで

831 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:28:36.57 ID:9U8Ubojv0.net
>>743
センバツの石田のコントロールはすごかったわ
あれ覚醒だったのか成長なのか気になる

832 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:28:40.45 ID:SY+cWwRo0.net
>>553
近本は社会人時代の成績捏造されて叩かれてたな

833 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:28:43.60 ID:9KmMZKBe0.net
>>821
金村は右だっけ左だっけ 左なら1位で消えるカモ

834 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:28:45.44 ID:+Gfc98pp0.net
>>823
実際大嫌いや😊

835 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:28:45.91 ID:y3Pl5CbI0.net
贔屓の有能スカウト教えてや
ヤクルトは斉藤松田アベケンや

836 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:28:55.12 ID:LJ+jGcFn0.net
>>796
どうでもいいが3位は上位だぞ
他球団見りゃ分かるが捕手なんてそれでもトップクラスの評価
正捕手も3.4位くらいも多いし

837 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:28:58.62 ID:Zk8GA9hA0.net
>>723
広島の上野とか暗黒やから試合には出るけどアレやったな

838 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:29:00.49 ID:EyIEgrM+0.net
>>519
吉野出してる時点で語るに足らずや

839 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:29:00.67 ID:lpvdOlIAM.net
>>798
いうて.250ぐらいの30本ぐらいやろ?
まぁ5年後ぐらいにこれがキャリアハイでしたなら失敗かもやが現時点では通用はしたやろ

840 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:29:01.89 ID:1HdqABjea.net
>>811
あんなに構えたところからズレまくるドラ1イヤやなぁってなるわ
シュンペータとか高橋はもっとコントロールよかったけどそれでもプロ入って苦労しとるからな

841 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:29:07.61 ID:qqFYGdHr0.net
なんか面白そうな掘り出し物おらんかなぁ

ちなみに去年はドラフト前に
阪神佐藤蓮と広島矢野を推してたで!
ワイの見る目はボロボロ

842 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:29:13.85 ID:9kfvVbLN0.net
スペ抜きなら佐藤隼が1番よさそうに見える

843 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:29:18.12 ID:KwD3VBi40.net
ぶっちゃけ一軍スタメンで使われてるレベルなら当たりだからな
WARマイナスだと困るけど

844 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:29:19.26 ID:eEtcB0Q1M.net
ヤクルトの左ってカツオがカウントされてる内はアカンやろ

845 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:29:22.89 ID:bTTjBCLK0.net
中森って下でも投げてないんか?怪我?

846 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:29:24.32 ID:HepPpfKk0.net
>>825
なんか育成型の外人とったやろ
田口はもう敗戦処理枠や

847 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:29:27.47 ID:xYiyrqEid.net
>>800
全く投げてない
コロナもあってファンも浦和で様子探れないから何してるのかわからない

848 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:29:28.50 ID:mMvC+zX00.net
>>821
まだわからんけど矢澤は1位濃厚な気がする
金村は珍しいタイプやから読めんな
渡辺は現状きつそう

849 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:29:29.25 ID:ZAcicSsz0.net
日ハムに行った古川って即戦力とか言われてた気がするんやが一軍出たことないよな?

850 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:29:46.66 ID:1HdqABjea.net
>>823
言動が愛せないわ
可愛くない

851 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:29:54.16 ID:Neqh8orZd.net
>>821
春の矢澤ほんとエグかったけど四球多すぎや

852 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:30:02.06 ID:6V8XXgzt0.net
達って背の高い藤平でしょ
結局球威ない奴は詰むんだよ

853 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:30:04.52 ID:ZAcicSsz0.net
>>827
しゅんぺいたより上なら一位やな2人とも

854 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:30:09.08 ID:9U8Ubojv0.net
>>779
ハムの近藤かよ

855 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:30:13.28 ID:E4Nl8WfL0.net
>>833
金村は右や
指標だけなら大学No.1になりそうだけどタッパがあんまりないのと投球スタイル的にスカウトに評価されるかやろなぁ

856 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:30:18.03 ID:FlJFKNnRp.net
>>845
ロッテの方針
体できるまで高卒は投げないよ始めから十分にできてるやつとかは投げさせるけど

857 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:30:21.34 ID:evFP0dVn0.net
言うて達そんなに悪いか?
ドラ3で指名できたらワイはめっちゃ嬉しいで

858 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:30:21.89 ID:qqFYGdHr0.net
>>821
西武運輸の林は球速爆上がりしてるし
近江時代のチェンジアップ生きてたらめちゃくちゃ良さそうやと思う

859 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:30:33.74 ID:YTp40M96d.net
どいつもこいつもハズレ臭いしドラ1なんて誰でもいいから名電の田村確実に確保してくれ
二刀流やりたいとかめんどくさいこと言ってるけど1,2年プロやればバッターとして間違いなく頭角表すし一軍出たいだろうから勝手に投手は諦めるだろ

860 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:30:37.44 ID:jsBDYWUf0.net
>>849
そもそも2軍ですらあんまり打ててないし。あとスローイングあんまよくないよね

861 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:30:38.42 ID:SuB1R+hkx.net
風間はロマン枠よな
凄いロマンは感じるけど育てるのは容易じゃなさそう

862 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:30:39.33 ID:1HdqABjea.net
>>849
全く打てなかった

863 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:30:39.47 ID:6IvMKsaz0.net
>>835
タムケイ
神や

864 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:30:40.38 ID:LJ+jGcFn0.net
>>851
矢澤土曜最速150投げたぞ

865 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:30:40.44 ID:0PvwQbEx0.net
>>823
シンプルに野球選手として応援しづらいわ

866 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:30:42.25 ID:8XiotGQV0.net
最近は高卒一年目でも下で最低限これくらい打たんと大成出来んてライン分かってきてつまらなくなった
化けるんちゃうかってワクワク感がないわ

867 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:30:44.75 ID:KtNLgqwT0.net
>>842
脇腹やったけどまあ実力は示したわな
正直今スペッたのはあんま評価に影響せんと思うわ

868 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:30:46.24 ID:GzS8pbsZd.net
ノーコンを取るな😡
ノーコンを取るな🛐
わざわざ指標の悪いノーコンを取るな!

869 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:30:47.89 ID:aYK+S6IVd.net
>>393
それもこれもネットで壊した壊した言うからや

870 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:30:49.03 ID:HepPpfKk0.net
>>844
言うて先発で防御率2点台やっとるからな
いつだめになってもおかしくないけど

871 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:30:49.60 ID:YLLcVhSg0.net
>>857
一位で絶対消えるわ

872 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:30:55.95 ID:9kfvVbLN0.net
>>857
ドラ3まで残るわけない

873 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:30:59.13 ID:ZAcicSsz0.net
>>435
伊藤って一年目よかったのに壊れたんか

874 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:31:01.62 ID:bTTjBCLK0.net
>>857
ちょっと結果出したら即ポスティング要求するで

875 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:31:03.74 ID:gDLpmVrW0.net
>>856
それ労基だけちゃうんか 元々そういう育成やったけ

876 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:31:19.98 ID:dmyT9fuod.net
>>849
上武大の監督がOBのMMの方が上とか言ってたし察しやろ

877 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:31:20.88 ID:WJuTZMug0.net
高校生150超えで志望届だしてるのこのへんか?

右 風間 森木 小園 畔柳 竹山 滝口
左 木村 松浦

878 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:31:23.39 ID:g6bnnzssd.net
>>866
コンタクト能力は才能やったんやって感じ

879 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:31:24.65 ID:7i/7xAZVp.net
>>875
二木も種市もそうだったよ

880 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:31:31.97 ID:aDLtbrN+0.net
ロッテは12球団で一番育成上手いしヨソの雑魚球団は黙っててほしいわ
お前らがどこの贔屓か知らんがウチより弱いんだから

881 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:31:32.86 ID:KtNLgqwT0.net
>>857
そりゃ3ならね

882 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:31:36.53 ID:1HdqABjea.net
田村はドラ4くらいでとれたらシコれる存在やな

883 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:31:41.46 ID:mMvC+zX00.net
>>857
でかくて体使えるやつは評価されると思う

884 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:31:42.32 ID:V/J+sOou0.net
>>841
矢野は2軍レベルですら守備ボロボロだな
下位まで残るだけあって各球団スカウトはよく選手見てるわ

885 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:31:43.05 ID:3DGoN/yj0.net
風間は変化球全然コントロール出来とらんのがしんどそう

886 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:31:45.31 ID:9H+TOc4W0.net
藤川球児がリリーフになったし風間球打も名前のジンクスでリリーフで成功しそう

887 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:31:48.07 ID:pwFeLJKL0.net
>>815
福良に練習してないことを呆れられた男の強化素材になれただけで紅林とか宜保の存在価値があるからな

888 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:32:08.73 ID:/gs+CZLZ0.net
>>776
奥川もまとまり過ぎの評価だったやろ

889 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:32:09.58 ID:KtNLgqwT0.net
>>861
あそこまで育てた尾花ならなんとかなるんかなぁ

890 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:32:10.35 ID:yIANQT660.net
ワイは村上も絶対ドラ1去年の井上朋も絶対ドラ1指名すべきと思ってたし
そこらのスカウトより自分の目に自信あるんやわ
佐藤輝明も糞三振マシーンやし

891 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:32:15.16 ID:E4Nl8WfL0.net
>>864
確か1四球くらいだっけ?
このまま制球が安定したらエグいことになるやろなぁ

892 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:32:15.56 ID:9U8Ubojv0.net
>>874
結果出せるならええわ
結果出せずに消えるドラ1がどれだけいるか

893 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:32:26.25 ID:gDLpmVrW0.net
>>879
はぇーそうなんや

894 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:32:27.68 ID:9w2DPDuA0.net
>>866
野手はホンマわかりやすくなったよな
残酷なほどに

895 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:32:27.83 ID:12OxxLUhd.net
>>869
ネットでの誹謗中傷対策にはもっと力を入れてほしい
各球団任せだけではなくプロ野球機構としても力を入れるべき

896 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:32:33.59 ID:Q+AywldEa.net
>>866
元とか西川もこっから爆発するかもしれんやろ…!
しらんけど…!

897 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:32:37.91 ID:y3Pl5CbI0.net
慶應渡部とか関東一市川とかまさかの志望届がワクワクやわ
縛りかもしれんけど渡部は下位で欲しい守備抜群で選球眼いい三振少ない盗塁上手いと言うことないわ

898 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:32:38.50 ID:PmLer/QP0.net
>>844
ヤクルトの左腕で田口の次に投球回多いの石川やからな

899 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:32:41.97 ID:6n+6MviU0.net
>>813
てかあの打力じゃ遊撃やれなかったらどこもやれない
逆に言えば遊撃ならかろうじて延命できる
問題は打つのか守るのか走るのか、全部が半端になってる件

900 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:32:44.88 ID:F5xlpP1w0.net
>>857
そもそもお股信者のメジャカスって時点でもう嫌いや
あのガタイで150出ないのもどうかと思うし

901 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:32:52.82 ID:zFER6HDU0.net
横浜の優先順位
1位即戦力投手
2位即戦力投手
3位即戦力遊撃手
4位大卒捕手
5位高卒外野手
6位高卒投手

902 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:32:56.59 ID:SuB1R+hkx.net
>>886
リリーフタイプかもしれんね

903 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:32:56.97 ID:LJ+jGcFn0.net
>>877
田中市川永島田辺りも出してなかったっけ

904 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:33:01.62 ID:w1UiRHa5d.net
>>723
思い付く現役だけでも西武源田 オリックス冨山 中日祖父江&木下 ロッテ荻野 金子千尋とおるしえぐいな

905 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:33:06.42 ID:ZAcicSsz0.net
今年全然候補の名前聞かない気がするんやが2週間くらいしたらガラッと変わるんかな

906 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:33:10.40 ID:1HdqABjea.net
>>866
1年目で大体わかっちゃうよな
選別かなりされる感じやわ

907 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:33:13.18 ID:eEtcB0Q1M.net
達は育ってくれるならなんでもええわ育ってくれるならな

908 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:33:20.56 ID:mMvC+zX00.net
>>897
渡部はちょっと楽しみやわENEOS行くんかと思ってた

909 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:33:24.71 ID:qqFYGdHr0.net
>>884
肩はええし守備いけると思ったんやけどなぁエラー多いわ
打撃もアレやし
佐藤蓮はノーコンひどすぎるし

うーん…

910 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:33:29.29 ID:6IvMKsaz0.net
>>905
変わらんって聞いたぞ

911 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:33:29.42 ID:HepPpfKk0.net
とりあえず二位でオナニーするのもうやめてほしい
山野とかなにしとんねん

912 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:33:30.81 ID:VeAUMwogM.net
>>849
二軍で苦戦しているな去年古川を一位指名だとか言って他の候補を貶めてたのがまた横浜のドラフトスレで古賀を使って暴れとるのうっとおしいな

913 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:33:40.92 ID:7gAaKEMb0.net
達は将来性の評価一本だからなんか地雷枠とも言い難い

914 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:33:44.49 ID:8jI05oky0.net
>>506
どいつもこいつも1位は高づかみやけど戦力としてはありクラスやな
地雷とは正反対や

915 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:33:45.20 ID:yIANQT660.net
達はハズレで行くところあるんちゃうか?
どうせ不作ならはずれではやめに市川か達とっておきたいって球団も出てくるやろ

916 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:33:46.93 ID:9KmMZKBe0.net
>>888
甲子園のパフォーマンス見てそんなこと言ってるやついたら当時でもクソ馬鹿認定だぞ

917 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:33:50.10 ID:0PvwQbEx0.net
ちなにベースボールキングによる仮想ドラフト

第一回選択
https://i.imgur.com/cNCAwPC.jpg

結果
https://i.imgur.com/wWco4bM.jpg
https://i.imgur.com/AmvlJ1O.jpg

918 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:33:50.40 ID:YTp40M96d.net
>>885
ストレートと変化球で腕の位置違ったり振りの速さが違うくらいガバガバなのにそれでもなおコントロールできないのは正直厳しい

919 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:33:57.42 ID:3DGoN/yj0.net
コロナもあったし伸びるやつはこっから全然伸びると思うわ

920 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:34:12.39 ID:YLLcVhSg0.net
>>884
ルーキーでショートレギュラーで失策9なら上出来やろ
こーすけなら20はやらかしてそう

921 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:34:13.01 ID:gDLpmVrW0.net
>>897
渡部出したん!? ええ選手やがけっこう小柄な子やんな

922 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:34:41.70 ID:WJuTZMug0.net
>>903
そいつらも志望届だしてるのか
高校投手めちゃくちゃレベル高いな
大学生とかわらんやろこれ

923 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:34:43.38 ID:1HdqABjea.net
>>899
そもそも楽天の公式に小深田はスーパーユーティリティとか書かれてたからな
ドラ1につける寸評やないやろって

924 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:34:46.16 ID:iTrw3ONOa.net
鷹はどこを補強すれば…

925 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:34:53.33 ID:EyIEgrM+0.net
>>584
深沢

926 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:34:54.16 ID:4qL1ACKi0.net
正木ってほんまに一位指名されんのかと思う
プロスカウトって打撃以上に身体能力重視やし
正木はそこが壊滅的やろ
打撃だけで1位までいったの吉田まで遡るんちゃう

927 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:34:56.73 ID:pSnb20940.net
>>614
1年目は明らかアへ単やし間違ってないやん

928 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:34:59.37 ID:9kfvVbLN0.net
>>723
渥美ちゃん指名しよう

929 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:35:02.28 ID:/gs+CZLZ0.net
>>916
甲子園見て荒っぽい評価つける方がおかしいやんけ

930 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:35:02.33 ID:7/+oWJdCd.net
>>895
というか野球に対しての誹謗中傷も取り締まって欲しいわ
なんやねん婚活サイトが地雷男子でラーメン車野球観戦が趣味の人は地雷とか
こんなん野球のイメージが下がるやろ

931 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:35:07.02 ID:+hWKXV3H0.net
市川はワイも上位あると思うんよな

932 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:35:23.91 ID:A0FoRFMMp.net
達はスケール感あるだけでぶっちゃけ1位では消えないだろ
上手く育ったら凄い投手になりそうやけどポスティングやろ?
いらんいらん

933 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:35:28.03 ID:WJuTZMug0.net
>>917
オリ阪口とかめっちゃ育ちそう

934 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:35:28.09 ID:uqAR+UtMM.net
>>884
広島の守備育成が悪いとかないんかな
良いの菊池くらいやし

935 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:35:30.63 ID:ZAcicSsz0.net
>>910
じゃあわからんまま突入するんかな
昨年はもう早川で決まりって感じだったからなあ
全然知らんわ

936 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:35:34.84 ID:0C9LDjJzM.net
>>890
佐藤より隅田評価してたり
正木評価してたり

くっそ無能そうw

937 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:35:35.15 ID:evFP0dVn0.net
>>887
別にその存在って高卒じゃなくて大卒や社卒でも成り立つんじゃね?
宗ってもう25やから大卒や社卒やったとしても危機感持つやろ

938 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:35:49.77 ID:1HdqABjea.net
コンタクト率で見るなら松川は当たりの可能性大や
ポジションの問題はあるけど1年目で二軍でスゲー打つと思うよ

939 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:35:55.34 ID:12OxxLUhd.net
>>930
婚活サイトは知らんw

940 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:35:55.34 ID:9KmMZKBe0.net
>>929
平均150キロで完投してまとまりすぎなんて評価するやつはいなかったってことよ

941 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:35:55.90 ID:YTp40M96d.net
>>393
松坂は流石に酷使しすぎ

942 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:36:00.03 ID:jOFUq+G7a.net
>>931
何かの拍子でハズレ1位みたいなこともあり得る

943 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:36:11.16 ID:tLQjcezj0.net
今年は高卒投手が正解
来年は大卒野手が正解って事でいいんだよな?

944 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:36:14.59 ID:jsBDYWUf0.net
達1位で取ったらすげー荒れそう

945 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:36:16.80 ID:yIANQT660.net
>>936
それは来年わかることやな笑
過去の実績がすべてや

946 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:36:16.83 ID:5/MSe+Wy0.net
>>917
一位阪口やりようもんなら絶対Jでネタされるわチラ見の件と3年の成績で

947 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:36:27.85 ID:cHcP30ogM.net
>>924
1位 打てるやつ
2位 打てるやつ
3位 打てるやつ

948 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:36:32.08 ID:5cy31zC2d.net
>>917
達入札とかやったら発狂するわ

949 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:36:38.40 ID:/3S/RhYXd.net
横浜は佐藤で良いだろ
大して投げてない入江取っても手術なんだから

950 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:36:47.94 ID:Neqh8orZd.net
市川はロッテにいそう
それか広島

951 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:36:50.24 ID:ZAcicSsz0.net
トヨタ

古田敦也(捕手) - 1989年ドラフト2位でヤクルトスワローズに入団
吉鶴憲治(捕手) - 1992年ドラフト4位で中日ドラゴンズに入団
山田広二(内野手) - 1994年ドラフト3位で中日ドラゴンズに入団
高橋建(投手) - 1994年ドラフト4位で広島東洋カープに入団
山北茂利(投手) - 1999年ドラフト3位で中日ドラゴンズに入団
安藤優也(投手) - 2001年自由獲得枠で阪神タイガースに入団
川岸強(投手) - 2003年ドラフト7位で中日ドラゴンズに入団
金子千尋(投手) - 2004年自由獲得枠でオリックス・バファローズに入団
平石洋介(外野手) - 2004年ドラフト7位で東北楽天ゴールデンイーグルスに入団
鎌田圭司(内野手) - 2004年ドラフト10位で中日ドラゴンズに入団
吉見一起(投手) - 2005年希望入団枠で中日ドラゴンズに入団
上野弘文(投手) - 2006年大学生・社会人ドラフト3位で広島東洋カープに入団
服部泰卓(投手) - 2007年大学生・社会人ドラフト1位で千葉ロッテマリーンズに入団
荻野貴司(外野手) - 2009年ドラフト1位で千葉ロッテマリーンズに入団
中澤雅人(投手) - 2009年ドラフト1位で東京ヤクルトスワローズに入団
大谷智久(投手) - 2009年ドラフト2位で千葉ロッテマリーンズに入団
荒波翔(外野手) - 2010年ドラフト3位で横浜ベイスターズに入団
祖父江大輔(投手) - 2013年ドラフト5位で中日ドラゴンズに入団
山口嵩之(投手) - 退団後、トヨタ自動車東日本に移籍し、2013年ドラフト5位で埼玉西武ライオンズに入団
木下拓哉(捕手) - 2015年ドラフト3位で中日ドラゴンズに入団
青山大紀(投手) - 2015年ドラフト4位でオリックス・バファローズに入団
源田壮亮(内野手) - 2016年ドラフト3位で埼玉西武ライオンズに入団
藤岡裕大(内野手) - 2017年ドラフト2位で千葉ロッテマリーンズに入団
富山凌雅(投手) - 2018年ドラフト4位でオリックス・バファローズに入団
栗林良吏(投手) - 2020年ドラフト1位で広島東洋カープに入団

952 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:36:53.26 ID:9KmMZKBe0.net
>>943
今年は捕手と大卒左腕

953 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:36:56.40 ID:xcFgJ12jM.net
>>930
誹謗中傷ではなくイメージや実体験やろ
普通に球団の勝ち負けで機嫌変わるやつとか地雷やわ

954 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:37:01.56 ID:WJuTZMug0.net
小深田のバッティングは本物やろ
大学1年のとき見たが天才的だったわ

955 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:37:02.47 ID:pwFeLJKL0.net
https://i.imgur.com/vmLv3lA.jpg

達はこの漫画の男みたいなもん
どんなにいい点を見つけても
お股信者 -20000点や

956 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:37:06.76 ID:v0p2sP4H0.net
なんJ公認枠は山城くらいしかおらんな
ops.9で三振率1割のbb/k1.75や
富士大やからリーグのレベルとしてはそんなやけど

957 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:37:13.16 ID:A0FoRFMMp.net
>>949
横浜フロント「佐藤競合しそうやな…せや!山下いったろ!」

958 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:37:13.77 ID:F5xlpP1w0.net
>>931
3位ぐらいで消えそうな感じはあるな
ドラ1未満の高卒投手って1番指名順読みにくいけど

959 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:37:25.16 ID:xLzSyRx60.net
トヨタは今年の野手はマジであかんからなあ
ソースは選手権で元西武南川に3安打完封
あれに完封とか末代までの恥社会人編や

960 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:37:34.00 ID:qaUJw5EJ0.net
愛知の安田ってどうなん?絶賛してる人結構おるけど

961 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:37:39.38 ID:cHcP30ogM.net
ここまで不作年やと安心感があるな
やらかしても相対的にやばくない

962 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:37:45.10 ID:9KmMZKBe0.net
>>947
井上
笹川
牧原 ヨシ!

963 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:37:46.78 ID:WJuTZMug0.net
>>951
嘉陽プロいってほしいなぁ

964 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:37:46.94 ID:Vj+JRedn0.net
>>926
去年の西武渡部

965 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:37:48.49 ID:yIANQT660.net
ちな去年の投手で評価してたのは栗林と山下のみ

966 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:37:50.57 ID:1HdqABjea.net
>>954
外れやないけど近本と違ってホームランないから1位レベルかは微妙なとこやな

967 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:37:54.84 ID:7/+oWJdCd.net
>>953
野球イメージを悪くさせようとする輩を取り締まって欲しいわ

968 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:37:57.90 ID:y3Pl5CbI0.net
>>943
矢澤(二刀流)!山田!蛭間!奈良間!森下!
ド派手に豊作わね

969 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:37:58.67 ID:lb/vT22Kd.net
>>895
このスレの達に対してのレスのほうがやばそう

970 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:38:10.56 ID:ZAcicSsz0.net
>>930
楽天オーネットならあれは一致しないって意味だぞ

971 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:38:14.71 ID:4qL1ACKi0.net
>>964
ごめん普通に忘れてたわ

972 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:38:28.20 ID:kQDm6Oob0.net
投手ってストレート良くても変化球がアカンかったらボコボコやしなあ
今年の高校生投手って変化球ヤバイやつあんまり聞かんよな

973 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:38:29.53 ID:pwFeLJKL0.net
>>963
ストレートの指標最強で有名やが何歳やもう

974 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:38:30.20 ID:YLLcVhSg0.net
>>961
不作年こそ当たりが少ないから差がつくんじゃない?

975 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:38:30.43 ID:WJuTZMug0.net
>>966
長打力は確かに差あるな

976 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:38:32.38 ID:/gs+CZLZ0.net
>>940
高いレベルでまとまってるって言うんだよ

977 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 02:38:49.06 ID:9KmMZKBe0.net
>>960
地方大の二部リーグだとチームを一人で勝たせられるクラスじゃないと難しい

総レス数 977
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200