2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】なんJ民で飛行機の乗り方、新幹線の乗り方わからん奴3割はおる

1 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 15:53:49.96 ID:H7wf9SiC0.net
もちろんきっぷや航空券の手配も含めて
あとバスの乗り方や海外旅行の準備も

41 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:02:39.82 ID:3S6iqFpia.net
普通にわかるやろw

42 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:03:09.61 ID:H7wf9SiC0.net
>>36
めちゃくちゃ違うで
国内線の最安値と普通運賃なら3倍くらい違う
いつ買うのが正解かはできる限り早い時期が正解

43 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:03:11.44 ID:3S6iqFpia.net
>>38
ええ
貧乏な家やったんか

44 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:03:18.02 ID:S1xLENJra.net
バスの乗り方統一して😭

45 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:03:19.98 ID:NXxRXwxLa.net
海外旅行は厳しい
ルーマニアのあの子みたいなりそう

46 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:03:27.11 ID:wchUAtlEp.net
それなのに日本国民の中でも随一の機内モードの使い手という矛盾

47 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:03:56.14 ID:H7wf9SiC0.net
>>45
大丈夫やで
夜中変な道歩かない限りは

48 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:04:05.00 ID:SNyQx8cD0.net
>>40
早ければ早いほどええってわけでもないらしいし
LCCもあるし難しい
それでいて定価と最安値は倍ぐらいちがうやん

49 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:04:09.43 ID:/0TRIjeta.net
スマートEXとか予約簡単やけど実際乗るん迷うわ

50 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:04:47.15 ID:guF0G6px0.net
>>43
旅行で飛行機乗ることはあっても新幹線乗ることは一回もなかったわ
ワイのパッパ基本沖縄しか行かんかったし

51 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:04:48.24 ID:jxQ5xN/H0.net
>>46
やめたれw

52 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:05:25.54 ID:Rvs+UuAk0.net
飛行機あんま覚えてないわ

53 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:05:45.08 ID:H7wf9SiC0.net
今まで乗ったバスで一番難易度高かったのは台湾のバスやな

54 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:05:57.60 ID:UsAVyyN5M.net
飛行機はすまんちょっと搭乗のとこの検査場が怪しい
QR通らないことあるんだよ……

55 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:06:11.35 ID:/0TRIjeta.net
>>46
Google「こいつめっちゃ飛行機のるなー」

56 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:06:21.50 ID:ykH8WMkF0.net
エク哲は応用編やって無事射殺されたぞ

57 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:06:38.30 ID:MZKLfjNFd.net
新幹線分からんとかガイジやろ

58 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:06:38.89 ID:UsAVyyN5M.net
一番わからんのが圧倒的に地方のバス
まず前後どっちから乗るスタイルやねん

59 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:06:40.08 ID:NnU9MU0la.net
分かんなくても一回使えば覚えるやん

60 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:06:59.42 ID:VO9GGKVu0.net
新幹線とか普通の電車とさほど変わらんやんけ

61 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:07:10.31 ID:ild0E5BoK.net
初めての飛行機は電車感覚で行きそうになったな
先輩に注意されてなかったら乗れなかった

62 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:07:14.96 ID:H7wf9SiC0.net
>>58
台北は同じバスでも区間によって前払いと後払い変わるで

63 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:07:21.57 ID:Uk2iw6up0.net
ワイかな?

64 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:07:39.10 ID:UrDXaMqK0.net
飛行機の金属探知機に引っかかるやつってなんか頭悪いと思う

65 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:07:50.90 ID:ykH8WMkF0.net
>>62
悠々カードで大分楽になったやろ

66 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:07:58.19 ID:H7wf9SiC0.net
>>61
国際線なら航空券にも二時間前に空港こいって大きく書いてるやろ

67 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:08:11.87 ID:/0TRIjeta.net
新幹線後の在来線の仕組みがようわからん知らんうちに乗り継げてるし謎や

68 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:08:19.47 ID:H7wf9SiC0.net
>>65
ワイはそんな乗るつもりなかったから現金払いしたんや

69 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:09:03.06 ID:H7wf9SiC0.net
>>67
都市部近郊はJRが規定してる区間どこでおりてもいいんや

70 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:09:19.59 ID:DH63UHUuM.net
ワイも説明しろ言われたらほとんど乗らんから自信ないわ

ただテキトーに行けばなんとかなるやろ
平均的な知能してれば乗れる案内があるはずや

71 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:09:25.27 ID:ykH8WMkF0.net
>>68
ならタクシーでええやんけ

72 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:09:40.51 ID:H7wf9SiC0.net
>>71
タクシー高いやろ

73 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:09:57.61 ID:4xL16lc1r.net
ワイ英語能力皆無やけど
国際線の日本語ない飛行機の乗り継ぎはいつも雰囲気でなんとかしてるわ
ドバイとかシンガポールとか空港でかすぎてゲーム感覚になってくる

74 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:10:16.93 ID:SNyQx8cD0.net
新幹線も座りたいから指定にしたら、実は自由席もガラガラという
罠にかかるから難しい

75 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:10:28.18 ID:0sSCr6BM0.net
飛行機は分からんから乗ることになったら調べる

76 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:10:32.68 ID:ykH8WMkF0.net
>>72
そんな高ないやろ

77 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:10:34.26 ID:H7wf9SiC0.net
>>73
ドバイの空港はワイも行ったことあるで
ラウンジで食った寿司うまかったわ

78 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:10:55.09 ID:H7wf9SiC0.net
>>76
バスに比べればたかい

79 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:11:13.96 ID:UrDXaMqK0.net
>>74
年末は自由席も座れんからいつもペデストリアンデッキよ

80 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:11:32.56 ID:xPuGbrFw0.net
新幹線の切符はよくわからんわ
でもたまに買って乗ってるわ

81 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:12:02.18 ID:PV3t6RSv0.net
新幹線は慣れてても結構むずいやろ
入る時の2枚入れに降りる時のJR乗車区間乗換で入れちゃいけない時とか危険が一杯や

82 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:12:05.58 ID:ykH8WMkF0.net
>>78
台北ならMRTで近くまで行ってタクシー使った方が安い

83 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:12:14.51 ID:AE/ZUMGQ0.net
ネットで予約して手荷物検査場に直行してマイルカードタッチするだけやで
今だに紙の搭乗券出してるやつなんなん?

84 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:12:15.41 ID:uZozAK340.net
京都駅正面のバス乗り場すごいよ
バス停多過ぎて乗り場見つけるの大変だよ

85 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:12:17.27 ID:YWi8vsfy0.net
>>79
ペデストリアンデッキは駅前にあるやつや

86 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:12:18.51 ID:4xL16lc1r.net
>>77
空港クソでけえからビビるわ
周りの街も異世界風だしヨーロッパ旅行だったけど乗り継ぎの中東のがヨーロッパよりも異世界感あった

87 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:12:20.95 ID:QVTPBr8Na.net
新幹線は走り出したら開いてる指定席にゴーや!

88 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:12:24.52 ID:45EKtiP3a.net
海外旅行わからん

89 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:12:25.80 ID:mPTXHZir0.net
えきねっとトクだ値すこ

90 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:12:46.18 ID:4EejmADo0.net
黄色いやつに乗りたい

総レス数 90
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200